
肌を老化させる間違ったダイエット…ダイエットを始める前に
ダイエットを始めることで、先ず最初に思うのが食事制限をしてカロリーを減らすことだと思われている方が多いのではないでしょうか?
確かにそれは間違ってはいないのですが、ただ食事の量を減らすだけのダイエット方法は肌を激しく老化させてしまう可能性があります
20代後半をすぎると加齢の影響によって肌の弾力が衰えてしまい、無理なダイエットで老け込んでシワだらけになり肌トラブルを起こしてしまうのです。
ダイエットをするにはカロリーはある程度抑えなければなりませんが、無理な食事制限はカロリーだけではなく必要な栄養まで不足してしまうので注意をしなければなりません。
食生活チェック
思い当たる食生活を送っている方は、肌も不健康な状態にあるので気をつけて下さい。
・食事の時間が不規則になっていませんか?
・朝食は食べていますか?
・間食を多くとっていませんか?
・ダイエットで同じ食品ばかり食べ続けていませんか?
・好き嫌いが多くありませんか?
・果物を食べれば、野菜は食べなくても大丈夫だと思っていませんか?
・肉は太るからと避けていませんか?
体と肌の関係性
ダイエットが原因から生理がなくなるような人がいますが、これは女性ホルモンの状態が明らかに異常になっているのが原因だと考えられます。
女性ホルモンの働きにより肌は美しく滑らかに保たれるのですが、生理もなくなるような状態では、美しい肌は望めません。
体の健康状態と肌は関係しており、体が健康的でなければ肌にとってもよいわけがないのです。
バランス良い食事で綺麗な肌に
若々しい肌を保つには、何よりバランスのとれた食事が大切です。
食べたい物だけを食べるのは、食事バランスが偏ってしまい病気になる可能性や肌に悪い影響を与えてしまいます。
特にビタミンは美しい肌を作る為には欠かせない栄養素です。現代の日本人は野菜不足な方が多いので、外食がメインの人や偏食の人は注意が必要です。
ではビタミン剤をとればいいと思われるかもしれませんが、私たちは食事から栄養だけを得ているのではありません。
美味しくご飯を食べる、楽しく会話をしながら食べてストレスを解消するなど、心の栄養もとっているのです。
これはサプリメントでは得られない効果です。
まとめ
毎日の生活の中で、バランスよく食べる事を少し意識すれば、栄養バランスも自然にとれてきます。
1日30品目の食品をとることが必要とされていますが、外食がメインの人ではバランスよく食べるのは難しいと思います。
ですので、そういった方は昨日はパスタだったから今日は魚にしよう、明日はお肉をメインで…そうやって食事を考えていけば、必然的に栄養バランスはよくなるので意識していく事を心がけてください。
こちらの記事もおすすめ
この記事へのコメントはありません。