
【松屋】黒トリュフソースのビーフハンバーグ|まずい?おいしい?
「黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食」商品概要
【発売日】
2020年10月27日(火)午前10時~
【発売日】
黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食:890円(ライス・みそ汁・生野菜付)
黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食ポテトサラダセット:950円(ライス・みそ汁・生野菜・ポテトサラダ付)
黒トリュフソースのビーフハンバーグ単品:690円
※
新発売を記念して、「黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食」、「黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食ポテトサラダセット」をご注文のお客様に限り、2020年11月10日(火)午前10時までライス大盛を無料サービス! ※ライス特盛は、別途40円を頂戴いたします。
「黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食」食レポ
今回この「黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食」は、テスト販売で大人気だったようで全店で販売されたようです。
BEEF100%のビーフハンバーグは食べごたえがあり、ガッツリと食べたい派には粗挽きの固めな食感はおすすめですが、とろけるような柔らかめのハンバーグが好きな人にとっては好き嫌いが分かれるところです。
黒トリュフソースは、一口食べた感想で言えば「クリームシチュー」のような味わいです。
クリームシチューの甘味を抑えて水気を無くしたソース…と言ったところですね。
一緒に具材として中に入っている北海道産のポテトが、よりクリームシチュー感を出しています。
この黒トリュフソースがクリームシチューのような味覚だったので、食感が固めのビーフハンバーグより、柔らかめのハンバーグを使用した方がよりよかった気はします。
個人的にビーフハンバーグと黒トリュフソースがうまく絡み合っていないような気がしました。
こちらの記事もおすすめ
アプリ特集はこちらから
この記事へのコメントはありません。