
『ドラゴンボールレジェンズ』リセマラ当たりは?画面タップの簡単操作で縦横無尽バトル!
プレイするのが少し遅くなってもうたけど『ドラゴンボール レジェンズ』をやってみたで!
配信前から期待はかなりしててんけど、いい意味で予想を大きくこえてきたな!
ストーリーは完全オリジナルストーリーで、最初のチュートリアルでブロリーが出てくるのはドラゴンボールファンからすれば激熱な始まり方やな!
操作性を簡潔で言うと、簡単に思えて実は奥深くてやりがいのあるゲームって感じがしたな!
バトルの時やけど、敵が正面にいる時は画面をタップして打撃を与える事が出来て、敵が離れた時はエネルギー弾を打つねんけど、
それだけやなくて、気を溜めた状態になると特殊技や必殺技を出す事が出来るし、連続使用すればコンボも繋げる事が出来るねんな!
原作のアニメのように空中を縦横無尽に駆け巡って戦うのは、爽快感抜群やな!
ビジュアル面は勿論の事、サウンドも迫力があってより楽しく戦う事が出来るで!
スマホゲームって言っても、ドラゴンボールの名に恥じない格闘ゲームへの拘りを大きく感じられたで!
そしてお待ちかねのガチャ…
今回のガチャ…俺は神がかっていたかも?(笑)
初回から20連が出来たって事もあるけど、最初から最高レアリティのスパーキング(SP)のベジータ(SP)2枚と孫悟空(超サイヤ人/SP)を出す事が出来たで!
もしかしてスパーキング(SP)が出やすいんか?って思ってんけど、
SPARKING 5%
EXTREME 20%
HERO 75%
今回に限っては俺のガチャ運は良かったで!
ただ、欲を言えばピッコロが欲しかったけどな(笑)
現段階のリセマラのランキングやと
大当たり(リセマラ即終了)
ベジータ
SPARKING/射撃タイプ
・射撃ダメージが非常に高い
・悟空や主人公と相性が良い
・サイヤ人の射撃攻撃力を24%アップ
ピッコロ
SPARKING/防御タイプ
・味方のHPを回復可能
・体力と防御が非常に高い
・必殺技の威力が最高クラス
当たり(妥協範囲)
超サイヤ人孫悟空
SPARKING/射撃タイプ
・究極アーツカードをドロー可能
・遠距離タイプとして最強クラス
・サイヤ人の物理攻撃力を24%アップ
パイクーハン
SPARKING/打撃タイプ
・接近戦タイプとして最強クラス
・必殺技は気絶効果持ち
・YELの最大HPを19%アップ
パン
SPARKING/援護タイプ
・敵の気回復速度を低下できる
・自身の気回復速度がアップ
・女性キャラの物理攻撃力を24%アップ
狙いのキャラが出なかった場合リセマラの手順としては
①アプリをインストール。
②チュートリアルを終わらせる。
③プレゼントを受け取る
④ガチャを回す
⑤狙いが出なかったら最初から
リセマラをするんやったから、このドラゴンボールレジェンズ…かなりチュートリアルが長いから気合入れて頑張らなあかんと思うで(汗)
ストーリーをスキップしたとしても、大体チュートリアルが終わるのに10~15分位はかかるからな…
ただ、最初から強いキャラを持ってたら序盤でつまずく事なく進めるから、強いキャラが出えへんかったら多少はリセマラ頑張った方がいいと思うで!
課金に関しては、無課金でも今の段階やとストーリーを進める事が出来るけど、このゲームもキャラの重ねづけ(限界突破)が出来てその最大限界突破数は7まであるのが課金要素満載な気がするけど…
限界突破回数
1…ステータス値5%UP
2…ステータス値5%UP
3…Zアビリティ強化
4…ステータス値5%UP
5…Zアビリティ強化
6…ステータス値5%UP
7…Zアビリティ強化
果てしないな…(笑)
無理に課金して頑張るより、この果てしなさを考えると…最初無課金で貫いて頑張ってた方がいいかもしらんな(笑)
ドラゴンボール好きには間違いなくオススメのゲームやと思うから、機会があったらやってみてほしいで!
アプリゲーム特集はこちらから
この記事へのコメントはありません。