
『オウガレクイエム』初心者攻略|リセマラ当たり【オウレク】
超美麗グラフィックなダークファンタジーの世界で、プレイヤーは勇者となり失われた書物を探し戦うMMORPG。
ゲーム概要
Efunが提供する、世界20国以上で人気のの超大作が日本上陸。
超美麗で美しいダークファンタジーの世界が舞台となり、プレイヤーはフィールドにいるNPCの依頼を受けて、アイテム収集や敵と戦いクリアしていく。
多人数でのリアルタイムバトルだけではなく、充実したコンテンツが用意された本格派MMORPGとなっている。
バトル
目的地の移動やバトルをオートにする事が可能で、バトルでは仮想パッドを使用して移動させ、ボタンをタッチする事で攻撃やスキルを放てる。
通常・パッシブの2種類のスキルがあり、太古聖典を獲得する事でスキルが解放されていき、特定のアイテムを入手する事でも新しいスキルが解放される。
又、一時的に変身して強力な攻撃をくり出したり、ペットと一緒に戦ったりと自由度が高い自分だけのオリジナルな戦略を練る事が可能。
キャラ
ゲームの最初にプライヤーは「狂戦士」「アーチャー」「魔導師」の三大職業の中から選択。
「狂戦士」
巨大斧を振り回す戦士。高いHPと近接攻撃。
「アーチャー」
美貌で長弓を扱う狩人。素早い遠距離物理攻撃。
「魔道士」
無限の魔力を操る魔道士。広範囲の遠距離魔法攻撃
キャラは多段階の「覚醒」でステータスを向上させる事ができ、武器・防具・アクセサリー等を装備させる事も出来る。
ステータスの割り振り
ポイント消費する事で、自身のステータスのポイントを好きに割り振り上げる事が出来ます。
ただ、必要ステータスが各装備に設定されているので、ステータスの割り振りには注意が必要。
装備
クエストやイベントをクリアする事で報酬として装備品を手に入れる事ができ、コスチュームはステータスの向上だけではなく外見も変化する、
装備品は金貨によってレベルアップをする事ができ、強化をする事も可能。
ゲーム進行「解放順」
クエストをクリアしていく事で、「スキル」の解放や「神魔」へ変身等が解放されていきます。
レベル37
【ドワーフの聖書】
レベル60
【神兵強化】
レベル65
【トーテム】
レベル70
【魔王の試練】
レベル150
【職業覚醒】
レベル180
【天からの神翼】
レベル190
【スキルエンチャント】
レベル240
【セット鍛造】
レベル280
【レアアイテム精錬】
リアルタイムマルチバトル
仲間同士で最大5人でチームを作り、ワールドボスと戦う事が可能。
参加するチーム数に制限がなく、大人数でリアルタイムオンラインバトルを堪能する事が出来ます。
ガチャ
排出される対象はレアリティが定められた各種アイテムになり、装備とアイテムの混合ガチャになります。
排出確率
闇・懲戒 0.93%
橙アイテム 13.58%
紫アイテム 68.06%
青アイテム 17.50%
リセマラの当たりは装備品になり、装備は「闇・懲戒」しかありません。
・大当たりは闇・懲戒の赤装備になり、妥協は闇・懲戒の橙装備になります。
ゲーム評価
・オートナビが優秀で、クエストからバトルまで自動でしてくれるので、放置系のように気楽に遊べる。
・育成方法やコンテンツの種類が様々なので、やり込み要素がある。
・出来る事が多いので、それが影響して機能やコンテンツを探すのに慣れるまで時間がかかってしまう。
・ガチャが混合ガチャなので、当たりの「闇・懲戒」装備を入手するのが低確率なので、リセマラをしたとしても時間がかなりかかってしまいそう…
こちらの記事もおすすめ
アプリ特集はこちらから
この記事へのコメントはありません。