
ブリリアントライツ|キャラステータス「ランク・タイプ・属性」について【BDBL】
8/12(金)注目のゲームアプリ
ロードモバイル
エバーテイル
仲間キャラや未雇用キャラの一覧について
仲間キャラ、未雇用キャラの一覧を確認できます。 キャラをタップすると、ステータス確認や強化を行えます。
✔①表示切替タブ
仲間キャラはタイプ別に一覧で確認できます。 未雇用キャラの一覧も確認できます。
✔②JP
プレイヤーが所持しているJPです。 サポートアビリティ設定で解放や強化を行えま す。
✔③並び替え
キャラの並び順を変更できます。
✔④キャラアイコン
キャラのステータス確認や強化を行えます。未雇用キャラの場合、キャラ詳細を確認できま す。
✔④-iタイプ
キャラごとに下記のタイプが決まっています。
✔④-iiキャラLv
キャラのレベルです。 レベルはキャラ覚醒を行うと、レベル上限が上昇します。
✔④-ilt属性
キャラ毎に属性が決まっています。
✔④-ivランク
キャラのランクです。 ランクはなし~★★★★★のの6段階あり、キャラ覚醒で上昇できます。
✔⑤状態
◆印があるものは次の状態を示しています。
サポート設定 | 設定できるサポートアビリティはあるが、サポートアビリティ枠が未設定になっている |
---|---|
レベル強化 | EXPポーションでキャラLvを上昇できる |
キャラ覚醒 | 素材となる石版や結晶石が足りていて、キャラを覚醒できる |
コマンド強化 | 素材となる教本が足りていて、コマンドアビリティを強化できる |
未装備枠あり | 装着できる装備を所持しているが、装着せずに未装備になっている |
覚醒ptあり | 覚醒ptを所持していて、覚醒アビリティを設定できる |
ランク・タイプ・属性について
✔⑥キャラ情報
キャラ名、キャラLv、ランク、タイプ、属性を確認できます。
✔⑦ステータス
キャラのステータスを確認できます。
MP回復力 | キャラのMP回復力です。MP回復力 「行動順がキャラに回ってくる度に回復するMPの量です。 |
---|---|
名称 | 詳細 |
HP | キャラの最大ヒットポイントです。ダメージを受けた際に減少し、残量が「0」になると戦闘不能になります |
MP | キャラの最大マジックポイントです。アビリティを使用する際に消費されるコストで、使用に必要な量が無ければアビリティは使用できません |
攻撃力 | キャラの攻撃力です。攻撃力が高いほど、敵に与えるダメージや回復アビリティの回復量が増加します |
速度 | キャラの速度です。ターン開始時の速度をもとに行動値が決まり、行動順が確定します※行動値に関する増減効果を受けた場合、次ターンの行動順に影響します |
物理防御 | キャラの物理防御です 物理属性の攻撃を受けた場合、物理防御が高いほど受けるダメージが減少します |
魔法防御 | キャラの魔法防御です。魔法属性の攻撃を受けた場合、魔法防御が高いほど受けるダメージが減少します |
命中率 | キャラの命中率です。命中率が高いほど、命中しやすくなります。相手の回避率以上の命中率の場合、必中になります |
回避率 | キャラの回避率です。相手の命中率より自身の回避率が高いほ ど、回避しやすくなります |
クリ率 | キャラのクリティカル率です。相手のクリティカル耐性より自身のクリティカル率が高いほど、クリティカルが発生しやすくなります |
クリ耐性 | キャラのクリティカル耐性です。クリティカル耐性が高いほど、クリティカルを抑制しやすくなります。 相手のクリティカル率以上のクリティカル耐性の場合、クリティカルは発生しなくなります。 ※必ずクリティカルが発動するアビリティの場合を除く |
クリ威力 | キャラのクリティカル威力です。クリティカル威力が高いほど、クリティカ ル発生時の威力が増加します |
シールド | キャラの最大シールド値です。シールド値が削られて「0」になると気絶状 態になります。気絶から回復すると、シールド値が回復します |
✔⑧強化ボタン
EXPポーションを使用し、キャラ強化できます。キャラLvを強化できる場合、バッジが付きます。
✔⑨キャラ覚醒ボタン
石版を消費し、キャラ覚醒できます。
キャラ覚醒できる場合、バッジが付きます。
✔⑩おまかせ強化ボタン
キャラや装備をおまかせで強化できます。 ☑ボタンを外すことで個別に強化を実行できます。
・装備のみ:装着している装備Lvをおまかせで強化
・キャラと装備:キャラレベルと装着している装備Lvをおまかせで強化
EXPポーションやpqが不足している場合、限界まで強化します。キャラか装着している装備を強化できる場合、バッジが付きます。
✔⑪自動装備ボタン
自動装備または全装備解除を選択して、自動で装備を変更できます。
自動装備:武器、盾、頭、体、アーティファクトのおすすめ装備を自動で選んで装備します。※アクセサリは装備されません
全装備解除:装着している装備を全て外します
✔⑫発動中のシリーズ装備
シリーズ装備の効果が発動している場合、発動している効果を確認できます。
✔⑬装備枠
キャラが装着している装備が表示されます。タップすると、装備を変更できます。
✔⑭衣装
キャラの衣装を変更したり、未所持の衣装を購入できます。
✔⑮コマンドアビリティ
キャラのコマンドアビリティを確認できます。
バフ/デバフなどのテキストをタップすると、効果の説明を確認できます。
強化ボタンをタップすると、コマンドアビリティを強化できます。
✔⑯Gサポートアビリティ
キャラに設定中のサポートアビリティを確認できます。
バフ/デバフなどのテキストをタップすると、効果の説明を確認できます。
設定ボタンをタップすると、サポートアビリティを変更できます。
✔⑰覚醒アビリティ
キャラのランクが★★★以上になると解放されます。
コマンドアビリティ名称や、バフ/デバフなどのテキストをタップすると、効果の説明を確認できます。 習得ボタンをタップすると、覚醒アビリティを設定できます。
✔⑱キャラ切替
矢印をタップするか、左または右に画面をスワイプすると、キャラを切り替えることができます。
【BDBL】キャラ最強おすすめランキング【ブレイブリーデフォルト】⇒
【公式サイト】
https://www.jp.square-enix.com/bdbl_SP/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/BDBL_OFFICIAL
こちらの記事もおすすめ
この記事へのコメントはありません。