
【パワプロ】初心者攻略|リセマラ&評価【パワフルプロ野球】
7/2(土)注目のゲームアプリ
ロードモバイル
ライフアフター
簡単操作の3Dアクション!ファンは必携のコナミの人気野球ゲーム「パワプロ」がアプリに登場!シリーズでおなじみの選手育成モード「サクセス」でストーリーを楽しみながら、選手を育成していこう!
コナミを代表する野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」は、高校時代からシナリオが始まり試合・練習・遊び・恋愛等の様々な経験をして甲子園優勝を目指していく野球ゲームの決定版です。
サクセスモード
アプリでは4つのサクセスモードが中心となり、行動の選択によって能力ポイントが獲得し、自分だけのオリジナル選手とチームを作り全国各地のチームと勝負を繰り広げる。
5人+フレンド1人でイベントキャラを作成。イベントキャラによって、ポジション別に適性したキャラがあり選手の育成方法が違う。
操作法
スワイプする事で、画面上の何処でもカーソルがその向きに動きます。
打撃の場合は、指を離す事でバットをスウィングし、強振ボタンを押す事でカーソルの部分が縮小されます。
選手
最初に選手を育てる高校を選択。それぞれの高校によって育成方法が異なります。高校は定期的に新しく増えていき、オーソドックスな高校はパワフル高校になります。
パワプロで有名な猪狩・矢部は勿論、時期によって「メジャー」「ダイヤのA」等のはアニメコラボの高校もあります。
イベントで入手したキャラも同じように強化をする事ができ、選手のレア度やレベルが高くなる事で比例して、高イベントが発生しやすくなり沢山の経験値を得られる事が可能。
高校の選択次第で強化で強くなる選手の差が大きく変わり、時期によって特定高校の強化期間があり選手を強化しやすくなります。
アイテム・デッキ
特定のアイテムを使用し選手を育成する事が出来るようになり、投手と野手ではサクセス時の練習が違います。
自分が所持するキャラカード5枚+フレンドのキャラカード1枚でデッキ作成を行い、構築方法によって選手の強さが大きく異なる。
選手強化
行動は1週間単位で選択する事ができ「練習」「休む」を体力状態によって決めます。彼女がいれば「デート」の項目を選択する事が可能。
練習は「打撃」「守備」「走塁」「筋力」「肩力」「メンタル」の6つから選ぶ事ができ、練習が終われば経験値を獲得する事が出来ます。
又、ビックリマークがついていたり、光っている練習を選択すればより沢山の経験値を得られます。
練習で獲得した経験値は、選手の筋力やパワー等にそれぞれ振り分けステータスを向上する事が出来ます。
スタジアム・井戸端会議
スタジアム
スタジアムではサクセスで自分で育成したオリジナル選チームで、全国各地のプレイヤーと対戦する事が出来るようになります。
スタジアムにはリーグレベルが7まで分かれており、好成績になる事で自分が所属するリーグのレベルが上がり、順位が高ければ高い程ガチャで使える「パワーストーン」を入手する事が可能。
井戸端会議
パワプロでは選手キャラの他に彼女キャラのタイプが存在し、条件を満たす事で彼女キャラを彼女にする事が出来ます。
ガチャ・リセマラ
リセマラ方法
①ゲームをダウンロード
②チュートリアルをクリア。最初のガチャはノーマル
③試合を終わらせる。
④プレゼントを受け取る。
⑤レアガチャを回す。
⑥強キャラのSRが出なければ、アンインストールして①から
リセマラ当たり
霧崎
超特殊能力が入手可能
基礎能力上限向上持ち
得意練習2つ持ち
ゲーム評価
・完成度の高いサクセスモードで、野球ゲームとしてだけではなく恋愛ゲームとしても楽しめる事が出来る。
・初心者向けの機能が充実していて、操作も簡単で初心者でも気軽に楽しめる。
・他のソシャゲに比べて、周回をするのに多少時間がかかる(サクセスモードの作り込み要素が原因なので、この辺りは好き嫌いが分かれそう…)
・配信されてから期間が長いだけあって、新しく出てくる高校が強くインフレを感じる。
実況パワフルプロ野球(パワプロアプリ)公式サイト (konami.com)
パワプロアプリ公式 (@pawa_app573) / Twitter
こちらの記事もおすすめ
アプリ特集はこちらから
この記事へのコメントはありません。