【スパロボDD】初心者攻略&リセマラ最強キャラランキング【スーパーロボット大戦】
「スパロボDD」のホームについて
ミッションの内容やお知らせを確認することができます。
また、作戦室や格納庫で準備を整えてワールドへ出撃することができるほか、開催中のイベントを確認することができます。
出撃
出撃することで、ワールドやステージを選択しシナリオやバトルを楽しむことができます。
作戦室
作戦室とは、出撃前に準備を整えるところです。
機体やパイロットの確認、ユニットの編成を行うことができます。
格納庫
格納庫とは、機体やパイロット、ユニットパーツを強化するところです。
ユニットパーツの強化やパイロット養成、機体改造、限界突破、昇格を行うことができます。
ガシャ
Dクリスタルやガシャチケットを使ってガシャに挑戦することで、
ユニットパーツを入手することができます。
イベントガシャ、レアガシャでSSRユニットパーツを
獲得する際、未入手の機体・パイロットを一緒に獲得します。
・獲得できる機体・パイロットについて
「SSRユニットパーツ(必殺)」獲得時
-発動可能な機体・パイロットを獲得
「SSRユニットパーツ(支援)」獲得時
-専用演出対象の機体・パイロットを獲得
※それぞれ機体・パイロットを未入手の場合のみ獲得となります
機体・パイロットを既に入手済みの場合、パーツのみの獲得となります
※複数の機体、パイロットで発動可能な「SSRユニットパーツ(必殺)」
の場合は、その対象となる全ての機体、パイロットを獲得できます
ショップ
ショップとは、アイテムの購入や合成、交換をするところです。
また、Dクリスタルを購入することができます。
ミッション
ミッションとは、条件を達成することで報酬を受け取ることができる小さな目標です。
ミッションには下記の種類があります。
・デイリーミッション
毎日提示されるミッションです。
翌日0時に達成状況がリセットされます。
・アチーブメント
プレイ状況に応じた条件が提示されるミッションです。
デイリーミッションとは異なり、リセットはされません。
・期間限定
期間内のみ挑戦することができるミッションです。
デイリーミッションとは異なり、リセットはされません。
指令ミッション
指令ミッションとは、達成するごとに次の目標が提示されるミッションです。
「スパロボDD」のワールドについて
ワールドとは、機体やパイロットが活躍するシナリオが楽しめる
ワールドや、攻略に役立つワールド、多くの強敵がひしめくワールドなどが混在する世界です。
バトルミッション
バトルミッションとは、バトルごとに挑戦することができるミッションです。
条件を達成すると報酬を受け取ることができます。
ブースト
ブーストとは、バトルでの獲得資金やドロップ報酬が増える効果です。
ブーストアイテム使用中は、発動している効果と残り時間を確認することができます。
ブーストアイテムは別系統の効果なら、同時に使用でき、より強い効果が発動した場合は効果が上書きされます。
出撃制限
出撃制限とは、出撃制限中のユニットが編成に含まれていても対象のバトルには出現しない制限のことです。
どのバトルで制限されているかは攻略情報から確認することができます。
強制出撃
強制出撃とは、指定されたユニットが編成に含まれていない場合に、用意されたユニットが出撃することです。
編成に含まれている場合は、編成されたユニットが出撃します。
編成ランキング
編成ランキングとは、他プレイヤーがステージをクリアした際の編成を、最も多く使われた順に確認することができる情報のことです。
編成ランキングが存在しないステージもあります。
レンタルユニット
レンタルユニットとは、他プレイヤーのユニットを一時的にレンタルすることで
自軍に編成することができるユニットのことです。
レンタルユニットは1ステージにつき、1ユニットだけ編成可能となります。
同一プレイヤーからユニットを借りることができるのは1日1回までです。
ステージマップ
ステージマップとは、ステージを選択して移動した先にあるマップのことです。
バトルミッションや勝敗条件、出撃情報のほか自軍の編成を確認することができます。
緑色のタンクが表示されているバトルでは勝利時に自軍のHPが一定割合回復します。
機体改造ステージ
機体改造ステージとは、機体改造に必要な素材や資金を効率よく入手することができるステージです。
開催されるステージは曜日によって異なります。
・月曜日
機体改造【運動】が開催され、
運動性改造素材、汎用改造素材を入手することができます。
・火曜日
機体改造【攻撃】が開催され、
攻撃力改造素材、汎用改造素材を入手することができます。
・水曜日
機体改造【防御】が開催され、
防御力改造素材、汎用改造素材を入手することができます。
・木曜日
機体改造【HP】が開催され、
HP改造素材、汎用改造素材を入手することができます。
・金曜日
機体改造【照準】が開催され、
照準値改造素材、汎用改造素材を入手することができます。
・土曜日
機体改造【資金】が開催され、
資金を入手することができます。
・日曜日
機体改造【資金】が開催され、
資金を入手することができます。
機体改造ステージはプレイ可能回数が限られています。
プレイ可能回数が0となっても機体改造ステージチケットを
使用することで出撃することが可能となります。
※プレイ可能回数は毎日0時にリセットされます。
※チケットはアイテムショップで購入する事ができます。
パイロット養成ステージ
パイロット養成ステージとは、パイロット養成に必要な素材を効率よく入手できるステージです。
パイロット養成ステージはプレイ可能回数が限られています。
プレイ可能回数が0となってもパイロット養成ステージチケットを
使用することで出撃することが可能となります。
※プレイ可能回数は毎日0時にリセットされます。
※チケットはアイテムショップで購入する事ができます。
ワールド開放キー
「ワールド開放キー」を消費することで、ワールドを開放できます。
開放できるワールドは、ワールド選択画面のワールド開放ボタンより確認できます。
開放期間、クリア可能回数はワールド毎に異なります。
スキップ
スキップとは、「スキップチケット」を消費して同じステージに挑戦する機能です。
バトルミッションを全てクリアしているステージに限り、使用できます。
※一部のワールドでは使用できません
スキップ時もレンタルユニットが使用できます。
同一プレイヤーからユニットを借りることができるのは
1日1回までのため、1回スキップするごとにレンタルユニットは
自動的に再選択されます。
スキップ時もドロップするアイテムは、通常の出撃と同じ確率になり、
敵ユニットの出現確率も同様となります。
所持上限を超えたユニットパーツやアイテムは
ギフトボックスに送られます。
特別報酬
特別報酬は、特定のイベントステージクリア時に一定の確率で獲得できます。
「赤の特別報酬ボックス」「青の特別報酬ボックス」の2種類があり、
それぞれ取得できる確率が異なります。
イベントごとにそれぞれの報酬に指定された特効ユニットパーツを
出撃機体に装備することで、特別報酬の取得確率が増加します。
また、特効ユニットパーツの特性を強化することで
確率がさらに増加します。
確率の増加割合は出撃確認画面で確認できます。
※「赤の特別報酬ボックス」「青の特別報酬ボックス」の内容は
イベントごとに異なります
※「ドロップ」ではないため、ブーストアイテムによって
取得個数は増えません
※特効ユニットパーツによる特別報酬の取得確率増加には
上限があります。また、取得個数が増えることはありません
※イベントごとの報酬内容・特効ユニットパーツは
当該イベントのお知らせにてご確認ください
※スキップチケット使用時も、通常の出撃と同様の確率で計算されます
「スパロボDD」の制圧戦について
制圧戦とは、多くの強敵がひしめくワールドです。
所持している全てのユニットを駆使してエリアの制圧に挑戦します。
制圧戦ワールドは複数のエリアで構成されており、
エリア内には複数の拠点があります。
拠点でのバトルに勝利する事で次の拠点に進めるようになり、
最終拠点にいるエリアボスを撃墜する事で、
エリアを制圧することができます。
制圧戦は期間限定で開催され、開催期間が終了すると
エリアの進捗度がリセットされます。
エリア
エリアとは、制圧の目標となる、複数の拠点で構成されたところです。
エリア内の最終拠点にいるボスを撃墜する事でエリアを制圧することができます。
エリア挑戦中の場合は、他のエリアに同時に挑戦することはできません。
他のエリアに挑戦したい場合は、そのエリアをクリアするか撤退する必要があります。
拠点
拠点とは、エリア内のバトルが発生する地点のことです。
一度出撃したユニットの装備は変更することができません。
また、撃墜されたユニットは出撃できなくなります。
拠点を終了して次の拠点に挑む際、HP、気力、必殺技の使用回数、精神コマンドの使用回数が引き継がれます。
編成
制圧戦では、制圧戦専用の編成をすることができます。
ユニットアイコンをタップすると出撃ユニットに設定することができます。
装備変更ボタンをタップするとユニットの装備を変更することができます。
BP(バトルポイント)
BPとは、拠点に出撃するために必要なポイントです。
出撃に必要なBPが足りない場合は出撃できません。
BPは時間経過で回復します。
Dクリスタルやアイテムを使うことでも回復することができます。
スコア
スコアとは、拠点の制圧、またはエリアミッションを達成する事で
獲得できる得点のことです。
獲得したスコアに応じて、戦績が決まります。
エリアミッション
エリアミッションとは、エリアごとに挑戦ができるミッションのことです。
ミッションを達成することでスコアを獲得できます。
エリアミッションの内容や達成状況は、エリア情報にて確認できます。
エリアミッションの達成状況は、エリア攻略が終了するとリセットされます。
戦績
戦績とは、獲得したスコアに応じて決まるエリア制圧時の評価のことです。
戦績にはE〜Sまでのランクがあり、戦績が高いほど多くの制圧ポイントを獲得することができます。
また、エリアを制圧できずに途中で撤退した場合でも、その時点で獲得していたスコアに応じて戦績が決まります。
制圧ポイント
制圧ポイントとは、交換所で様々な報酬と交換することができるポイントです。
エリア攻略終了時の戦績が高いほど、多くの制圧ポイントを獲得できます。
現在所持している制圧ポイントは、エリア一覧やアイテムショップから確認することができます。
「スパロボDD」の迎撃戦について
迎撃戦とは5つあるエリアを、いかに効率よく攻略できるかをランキング形式で競い合う期間限定イベントです。
各エリアにつき4体のユニットを編成し、エリアの迎撃に挑戦します。
エリア内では、一定アクション経過するまで敵が出現し続けます。
任意のエリアから挑戦することができます。
各エリアで出撃した機体・パイロット・ユニットパーツは、別のエリアに出撃することができません。
クリア済みのエリアをやり直してハイスコアの更新に再挑戦することができます。
再挑戦した場合、そのエリアのエリアスコア、ユニットの出撃状態はリセットされます。
※ハイスコアはリセットされません
EP
EPとは、エリアに出撃するために必要なポイントです。
出撃に必要なEPが足りない場合は出撃できません。
EPはエリア出撃可能期間中、毎日0:00で全回復します。
Dクリスタルを使うことでも回復することができます。
スコア
・エリアスコア
各エリアで獲得したスコアです
・合計スコア
全てのエリアスコアの合計です
・ハイスコア
イベント期間中を通しての合計スコアの最高記録です
エリアをやり直してもリセットされません
スコアボーナス
迎撃戦の各ボーナスの詳細な値に関しては、各回開催時に掲載されるお知らせ内にて記載されますので、そちらをご確認ください
【撃破スコア】
敵ユニットを撃破したときに得られるベースとなるスコアです
敵ユニット詳細画面で確認ができます
【オーバーダメージ】
敵撃破時に、残HPを超えた与ダメージに応じてボーナススコアが発生します
【オーバー命中率】
敵撃破時に、各回の迎撃戦毎に設定されている命中率から一定数超える毎に、撃破スコアに対してボーナスが発生します
一定数超える毎に、ボーナスの乗算値は増加します
精神コマンド「必中」「感応」「勇気」が発動した場合でも、元々ボーナスを獲得できる条件を満たしていた場合、ボーナスが発生します
【オーバー回避率】
敵撃破時に、各回の迎撃戦毎に設定されている敵の命中率から一定数下回る毎に、撃破スコアに対してボーナスが発生します
※ 先制で撃墜し、実際の回避行動が生じなかった場合でもボーナスは発生します
※ 撃墜できなかった場合はボーナスは発生しません
一定数下回る毎に、ボーナスの乗算値は増加します
精神コマンド「ひらめき」や、アビリティ効果「攻撃を完全に回避する」が発動した場合でも、元々ボーナスを獲得できる条件を満たしていた場合、ボーナスが発生します
敵ユニットの射程外から攻撃を行い撃墜させた場合や、MAP兵器を使用して敵ユニットを撃墜した場合、味方ユニットと敵ユニットのパラメータから敵の命中率を計算し、ボーナスを獲得できる条件を満たしていた分だけボーナスが発生します
【連続撃破】
連続したアクションで異なる敵を撃破した場合、
撃破スコアに対しボーナスが発生します。
連続した数に関わらず、ボーナスの乗算値は一定となります。
敵味方問わず、敵を撃破しないアクションが発生した場合、ボーナスが終了します
【同時撃破】
MAP兵器で複数の敵を撃破した場合、
撃破スコアに対しボーナスが発生します
撃破したユニット数に関わらず、ボーナスの乗算値は一定となります
撃破した敵の撃破スコアそれぞれに対してボーナスがかかります
【気力150撃破】
気力150以上の味方ユニットで撃破した場合、
撃破スコアに対しボーナスが発生します。
【HP回復】
バトル中に回復した合計HP量に応じて、
ボーナススコアが発生します。
【残存機体数】
バトル終了時、味方の残存機体数に応じて、ボーナスが発生します。
スコア = (撃破スコア + 撃破スコア × (オーバー命中率ボーナス + オーバー回避率ボーナス + 連続撃破ボーナス + 同時撃破ボーナス + 気力150撃破ボーナス) + オーバーダメージボーナススコア + HP回復ボーナススコア) × (100% + 残存機体数ボーナス)
となります
※上記は計算式の概要となります。小数点の扱いの都合上結果に誤差が発生する場合があります
ランキング
ランキングはハイスコアで競われます。
1時間ごとに更新されます。
最終的な順位に基づき、ランキング報酬を獲得できます。
「スパロボDD」の対決戦について
対決戦は、他のプレイヤーのコンピューターデータと、オートで最大8vs8の擬似戦闘をするイベントです。
指定アクション以内に敵を全滅させる、または指定アクション経過時に生存ユニット数が相手より多いと勝利となります。
指定アクション経過後に生存ユニット数が同数の場合、引き分けとなります。
PPを消費して対決を挑むことができます。
PPはイベント期間中、毎日0:00に全回復します。
Dクリスタルまたは「PPリカバリー」を使うことでも回復することができます。
1日に回復できる回数に制限があります。
ブレイクゲージ
対決戦では、ブレイクゲージ効果が有効なユニットパーツ(必殺)をメインスロットに装備することでブレイクゲージがつきます。
ユニットパーツによってブレイクゲージポイント、弱点が異なります。
ブレイクゲージがついていると、ダメージが通りにくくなります。
精神コマンドのオート発動
対決戦では、アクション毎に装備している精神コマンドが左の枠から順にオートで発動します。
発動条件を満たしていない、発動対象がいない場合は発動せず、
次の枠の精神コマンドが発動します。
最も右の枠の精神コマンドが発動した後は、1枠目に発動順が戻ります。
ランク・レート
自分から挑んだ対戦で他のプレイヤーに勝利することで、レートが上がります。
引き分け時は、自分と相手のレート差がプラスかマイナスかによって、増減が決まります。
レートが上がることで、ランクが上がり、各種報酬を獲得できます。
Aランク以上になると、自分から挑んだ対戦で敗北したときにレートが下がります。
次回開催時の対決戦では、前回の7つ下のランクに応じたレートからスタートします。
「スパロボDD」の共闘戦について
共闘戦は、他のプレイヤーと協力してボスを撃破するイベントです。
ボスのHPは参加者内で共有されますが、
それ以外のブレイクゲージや気力、必殺技回数、必殺技アクション数などの状態は
個々のプレイヤー内で保持します。
発見者がステージを開始してから一定時間経過、またはボス撃破で挑戦が終了となります。
ボスの種類
ボスには通常のボスと、1日1回までクリア可能な上位ボスが存在します。
各ボスを撃破すると様々なメダルを入手でき、交換所でアイテムと交換ができます。
通常ボスへの挑戦(発見者)
通常ボスに発見者として出撃する際、RPというポイントを消費します。
挑戦中のステージに再度出撃する際もRPを消費します。
RPはイベント期間中、毎日0:00で全回復します。
Dクリスタルを使うことでも回復することができます。
1日に回復できる回数に制限があります。
上位ボスへの挑戦(発見者)
上位ボスに発見者として出撃する際は、ポイントを消費しません。
挑戦中のステージに再度出撃する際は「共闘戦挑戦チケット」を消費します。
いずれかのステージを発見者としてクリアすると、その日は他の上位ボスステージに発見者として挑戦できません。
※救援参加では何度も挑戦できます
救援参加
他のプレイヤーからの救援に参加する際は、初回は消費無しで参加できます。
再挑戦する場合、「共闘戦挑戦チケット」を消費します。
再挑戦
出撃済みのステージに再挑戦する場合、ボスのHPは引き継がれますが、それ以外のブレイクゲージや気力、必殺技回数、必殺技アクション数などの状態はリセットされます。
味方の状態は全てリセットされます。
ステージに再挑戦する場合、編成を変更できません。
他のステージに参加中のユニットを別のステージに出撃させる際、該当ユニットの装備は変更できません。
撃破報酬
ステージクリア時に、該当者が以下の報酬を獲得できます。
・発見者報酬
ステージを開始したプレイヤーが獲得できる報酬です
・MVP報酬
ステージ内でボスに与えた合計ダメージが一番高いプレイヤーが獲得できる報酬です
残HPに対する超過ダメージは計上されません
通常敵に対するダメージは計上されません
・準MVP報酬
ボスに与えた合計ダメージが2番目に高いプレイヤーが獲得できる報酬です
残HPに対する超過ダメージは計上されません
通常敵に対するダメージは計上されません
ボスに1以上ダメージを与えないと獲得できません
・参加者報酬
ステージに参加したプレイヤーが獲得できる報酬です
救援で参加した場合、ボスHPの1%以上の合計ダメージを与えないと獲得できません
共闘特別報酬
共闘特別報酬は、ステージクリア時に一定の確率で獲得できます。
「赤の共闘特別報酬ボックス」「青の共闘特別報酬ボックス」の2種類があり、
それぞれ取得できる確率が異なります。
イベントごとにそれぞれの報酬に指定された特効ユニットパーツを出撃機体に装備することで、特別報酬の取得確率が増加します。
また、特効ユニットパーツの特性を強化することで確率がさらに増加します。
特効ユニットパーツを一つも装備していなければ共闘特別報酬の取得確率は0%となります。
確率の増加割合は出撃確認画面で確認できます。
※「赤の共闘特別報酬ボックス」「青の共闘特別報酬ボックス」の内容はイベントごとに異なります
※「ドロップ」ではないため、ブーストアイテムによって取得個数は増えません
※特効ユニットパーツによる特別報酬の取得確率増加には上限があります。また、取得個数が増えることはありません
※イベントごとの報酬内容・特効ユニットパーツは当該イベントのお知らせにてご確認ください
※救援で参加した場合、ボスHPの1%以上の合計ダメージを与えないと獲得できません
「スパロボDD」のバトルについて
アクション
アクションとは、ユニットが
移動や攻撃などを行える状態のことです。
通常攻撃
通常攻撃とは、バトル中にユニットが使用できる攻撃です。
使用回数の制限はありません。
必殺技
必殺技とは、特定のユニットパーツを装備することで使用できる、通常攻撃よりも強力な攻撃です。
複数の必殺技を装備した場合、必殺技を切り替えて発動することができます。
使用回数の制限があります。
精神コマンド
精神コマンドとは、バトル中に使用できる、様々な効果が得られるコマンドです。
装備変更のパイロットボタンをタップすることでバトルに用いる精神コマンドを選択することができます。
選択できる精神コマンドはパイロット養成で習得するか、ユニットパーツ(支援)を装備することで増やすことができます。
防御
防御とは、防御行動を行いダメージを軽減することです。
回避
回避とは、回避行動を行い敵の命中率を減少させることです。
反撃
反撃とは、敵の攻撃に対して通常攻撃や必殺技で攻撃することです。
射程が足りない場合など、反撃できない場合もあります。
待機
待機とは、攻撃を行わずに、アクションを終了することです。
アクションの順番
アクションの順番とは、ユニットのスピードによって決まる敵・味方の行動順のことです。
戦闘予測
戦闘予測とは、敵・味方のダメージや、攻撃の命中率を確認することができる情報のことです。
戦闘詳細
戦闘詳細とは、戦闘予測にある戦闘詳細ボタンをタップすることで
選択した攻撃内容や、アビリティの発動状況などを
確認することができる情報のことです。
チェイン
チェインとは、連続で攻撃を命中させることで与ダメージが増加する効果のことです。
チェイン数が「1,10,20,30,40,50,100」に達する毎に与ダメージが増加します。
敵に攻撃をしなかった場合や、ダメージを与えられなかった場合、回避された場合はチェイン数が0になります。
ブレイク
ブレイクとは、敵のブレイクゲージを削りきることで、ダメージを与えやすくなった状態のことです。
弱点
弱点とは、ブレイクゲージを持つ敵の弱点属性のことです。
弱点属性の攻撃を命中させると、ブレイクゲージを大幅に削ることができます。
気力
気力とは、バトル中に敵を攻撃する、敵から攻撃を受ける、敵・味方のユニットが撃墜した際などに上昇するステータスです。
気力が10上昇するごとに攻撃力・防御力・照準値・運動性が上昇します。
気力は、ステージから出るとリセットされます。
地形効果
地形効果とは、バトルマップのマスごとにある、ユニットに影響を与える効果のことです。
地形をタップすることで地形効果がユニットに与える影響を確認することができます。
地形適応
地形適応とは、機体とユニットパーツがそれぞれ持つ、適応する地形のことです。
機体とユニットパーツの組み合わせでユニットの最終的な地形適応値が決まります
地形適応値は高い順にS,A,B,C,Dとなり、Aを超える場合にはステータスが上昇し、Aを下回る場合にはステータスが下降します。
地形適応値は戦闘詳細から確認することができます。
移動
移動とは、アクション中に表示される、青色のマスをタップすることで、その場所にユニットが向かう行動のことです。
射程
射程とは、アクション中に表示される、オレンジ色のマスの攻撃可能な範囲のことです。タップで範囲内にいる敵を攻撃することができます。
撤退
「撤退」とは、出撃中のステージマップまたはバトル中のオプションから「撤退」ボタンをタップすることで、ステージを終了することができる機能のことです。
ステージを終了した場合は、バトル内で獲得したものは入手できません。
プレイ可能回数があるステージを攻略中に撤退した場合、消費したプレイ可能回数は戻りません。
コンティニュー
コンティニューとは、Dクリスタルを消費することで自軍全ユニットのHP、全ての必殺技の使用回数、精神コマンドの使用回数が回復し、全ての必殺技がすぐに使える状態で復活することです。
ドロップ報酬、ブーストアイテムの効果はそのまま引き継ぎます。
なお、コンティニュー不可と表示されたバトルでは、コンティニューできません。
オート
オートとは、自軍の操作を自動で行う機能です。
バトル中いつでもAUTOボタンをタップすることでON/OFFを切り替えることができます。
また、オート設定はオプションからユニットごとの行動方針を細かく設定することができます。
MAP兵器
MAP兵器とは、バトルマップの範囲内にいる複数のユニットへ効果を発揮する、必殺技の一種です。
発揮する効果は、MAP兵器によってダメージ、強化効果、弱体効果等の違いがあり、効果対象は敵ユニット、味方ユニット、両方の場合があります。
必殺技と同じく、使用までに必要なターン数や、使用回数の制限があります。
強化効果/弱体効果
強化効果・弱体効果とは、アビリティなどで付与される一定アクション数持続する効果のことです。
「スパロボDD」の作戦室について
一覧
一覧とは、所持している機体やパイロット、ユニットパーツ、アイテムの確認や、ユニットパーツの売却などを行うことができるところです。
一部のアイテムには有効期限があり、有効期限を過ぎたアイテムは一覧に表示されません。
有効期限を過ぎたアイテムはギフトに表示されますが、受け取った後に一覧で確認することはできません。
また、ユニットパーツのアビリティチップ変換や、特殊スキルオーブのオーブ変換ができます。
資金
資金とは、機体改造やユニットパーツの強化などで必要となるお金のことです。
売却
売却とは、ユニットパーツを売却することで資金を獲得することができる機能のことです。
編成
編成とは、バトルを行うユニットの入れ替えやユニットの装備を変更するところです。
編成できるユニットはレンタルユニットを含めて最大4機となります。
また、表示切替ボタンをタップすることでユニットのステータス表示に切り替えることができます。
保存・読み込み
保存・読み込みとは、一度編成したユニットを再現する機能のことです。
再現するには保存が必要ですが、読み込むことで、いつでも再現できます。
編成は4つまで保存でき、既に4つ保存済みの場合は「上書き保存」で編成を保存できます。
おすすめ編成
おすすめ編成とは、攻撃力重視、HP重視など、重視する項目を指定してユニットの編成を自動で行うことです。
装備変更
装備変更とは、ユニットに装備するユニットパーツの変更や、パイロットの精神コマンド、特殊スキル・汎用スキルを変更するところです。
また、表示切替ボタンをタップすることでユニットパーツのアビリティ表示に切り替えることができます。
おすすめ装備
おすすめ装備とは、攻撃力重視、HP重視など、重視する項目を指定してユニットパーツの装備を自動で行うことです。
支援演出
支援演出とは、ユニットパーツ(支援)を装備することで、攻撃時に見ることができる支援キャラクターによる応援演出のことです。
支援演出の再生は、装備変更の支援演出設定で通常攻撃・必殺技それぞれON / OFFを設定することができます。
スロットとアビリティ
スロットとは、機体にユニットパーツを装備することができる
メインスロットと必殺技スロット、サブスロットの総称です。
メインスロットに必殺技発動可能パーツを装備することで、必殺技スロットが解放されます。
必殺技スロットには必殺技発動可能パーツのみ装備できます(同じパーツは重複不可)。
どれに装備するかによって、発動する効果が異なります。
メインスロットへの装備
・メインアビリティが発動
・ユニットパーツの持つステータスの100%がユニットに加算
・装備したユニットの、専用の必殺技を使用可能
必殺技スロットへの装備
・必殺技アビリティが発動
・必殺技ボーナスが発動
・装備したユニットの、専用の必殺技を使用可能
サブスロットへの装備
・サブアビリティが発動
・ユニットパーツの持つステータスの15%がユニットに加算
ステータス
ステータスとは、HPや攻撃力などの値のことで、下記の種類があります。
・HP
ユニットの耐久値で、ダメージを受けると消耗し、0になると撃墜されます。
・攻撃力
与えるダメージに影響する値です。
・防御力
受けるダメージに影響する値です。
・運動性
回避率に影響する値です。
・照準値
命中率に影響する値です。
・スピード
ユニットのアクション順に影響する値です。機体のみが持つステータスです。
サイズ
サイズとは、機体の大きさのことです。
小さい順にS,M,Lなどのサイズが機体ごとに設定されています。
サイズが相手より大きいほど、攻撃時に与えるダメージが大きくなり、受けるダメージが小さくなります。
相手のサイズに関わらず、サイズが小さいほど攻撃を回避しやすくなります。
サイズはユニットの詳細表示で確認することができます。
属性
属性とは、通常攻撃や必殺技の持つ属性のことです。
属性には下記の種類があります。
・打撃
・斬撃
・ビーム
・実弾
・特殊
属性はユニットパーツの詳細表示で確認することができます。
バトルでブレイクゲージを持つ敵を弱点属性で攻撃する
ことで、通常よりブレイクゲージを多く減らすことができます。
機体タイプ
機体タイプとは、機体が持つステータス傾向のことで、下記の種類があります。
・攻撃タイプ
攻撃力に優れ、高いダメージを与えることが得意です。
特に防御タイプの敵に対して戦いやすいタイプです。
・防御タイプ
防御力に優れ、味方を守ることが得意です。
特に命中タイプの敵に対して戦いやすいタイプです。
・命中タイプ
照準値に優れ、攻撃を命中させることが得意です。
特に回避タイプの敵に対して戦いやすいタイプです。
・回避タイプ
運動性に優れ、攻撃を回避することが得意です。
特に攻撃タイプの敵に対して戦いやすいタイプです。
・バランスタイプ
全てのステータスが平均的で、臨機応変な万能型です。
苦手とするタイプの敵も、得意とするタイプの敵もいません。
また、複数のタイプを持ったユニットもいます。
タイプはユニットの詳細表示で確認することができます。
アビリティチップ
アビリティチップを機体に装備することで、ユニットの様々な能力を上げることができます。
SSRユニットパーツを変換することで、入手が可能です。
アビリティチップに変換されると、元のSSRユニットパーツに戻すことはできません。
一部のイベント入手SSRユニットパーツや、強化素材、初期レアリティがR・SRのユニットパーツは変換することができません。
アビリティチップの取り外しには、Dクリスタルを消費します。
変換したアビリティチップには、最大で5つのアビリティを付与できます。
・ベースアビリティ
変換時に抽選で付与される3つのアビリティです。
ベースアビリティの「アビリティ」は、変更することができません。
・EXアビリティ
任意に付与できる残り2つのアビリティです。
他のアビリティチップからアビリティの継承を行うことで
EXアビリティを付与することができます。
アビリティチップ変換時のアビリティ抽選
変換するSSRユニットパーツによって、抽選されるベースアビリティが異なります。
変換画面の「提供割合」にて詳細を確認できます。
アビリティには強さの段階があり、★の値で表現されます。
★は20段階存在し、★20に近ければ近いほど、強いパラメータとなります。
同じ種類のアビリティが重複して抽選された場合、
★の高い方のみ効果が発動します。
アビリティの継承
アビリティの継承とは、アビリティチップの特定のアビリティを他のアビリティチップに
移し替えることができる機能のことです。
ベースアビリティ、EXアビリティから一つだけ選択し継承できます。
同時に二つ以上を継承させることはできません。
継承の成功確率は初期状態で20%ですが、
他のチップを素材に追加することで成功確率を上昇させることができます。
■追加素材にするチップと成功確率の上昇値
継承アビリティと同じ種類のアビリティをもつチップを素材にした場合、
該当アビリティ一つにつき20%上昇します。
★の値は問いません。
継承アビリティと同じアビリティをもたないチップを素材にした場合、
アビリティチップ 一枚につき5%上昇します。
■同じアビリティをもつチップの成功率上昇例
継承アビリティが「HPプラス」の場合
→「HPプラス」を1つもつチップを素材にした場合は「20%UP」
→「HPプラス」を2つもつチップを素材にした場合は「40%UP」
→「HPプラス」を3つもつチップを素材にした場合は「60%UP」
→「HPプラス」を4つもつチップを素材にした場合は「80%UP」
→「HPプラス」を5つもつチップを素材にした場合は「100%UP」
※成功率の上限は、確定の100%までしか表示されません。
チップ内に継承アビリティと同じアビリティが重複して存在する場合、
アビリティ一つにつき20%ずつ上昇します。
継承に使用したチップと、素材にしたチップは
継承の成功、失敗に関わらず消却されます。
継承されたアビリティは「EXアビリティ」枠に付与されます。
EXアビリティがすでに二つ付与されている場合は
上書きによる継承となります。
継承されたアビリティの★値は
継承前のアビリティと同じ★値となります。
アビリティの★(ランク)の再抽選
アビリティの★(ランク)の再抽選とは、アビリティチップの特定のアビリティの★を1~20から再抽選し、アビリティの効果値のみを更新できる機能です。
チップ内のベースアビリティ、EXアビリティの中からアビリティを一つ指定し、アイテム「ランクリローダー」を使用することで再抽選ができます。
再抽選の確率は、★1〜★20まで等しい確率となります。
※それぞれ5%ずつとなります
■再抽選による★の変化について
元の★値よりも高い★値が抽選された場合は
再抽選後の★値に更新されます。
元の★値よりも低い(または同じ)★値が抽選された場合は再抽選前の★値のままとなります。
※抽選結果に関わらず使用したアイテムは消費されます
アビリティの効果重複
重複不可のアビリティと重複可能のアビリティを同時に装備した場合、重複不可のアビリティの中で最も効果値の大きいものに、重複可能のアビリティの効果値を加算した効果値を得られます。
例:下記の効果を持つアビリティを同時に装備
A.気力上限が10増加する(効果は重複可能)
B.気力上限が20増加する(効果は重複可能)
C.気力上限が10増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)
D.気力上限が20増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)
この場合、A,B,Dの効果が発揮され、気力上限は50増加します。
遠征
遠征とは、一定時間をかけて、パイロットの特殊スキルレベルをあげる機能のことです。
遠征する場所、遠征するパイロットを選択して実行します。
遠征場所
遠征場所ごとに以下のことが設定されています。
・遠征から帰ってくるために必要な時間
・遠征で上昇する特殊スキルの最大レベル
・1回の遠征で得られる特殊スキルの経験値
それぞれの設定値については遠征場所を決める際のリストに
記載されています。
また、同時に遠征できるパイロットの人数は遠征場所1つにつき
最大4人となります。
遠征実行、完了
遠征できるのは仲間になっているパイロットのみです。
未入手のパイロットは遠征させることができません。
遠征しているパイロットがメインワールドのステージなどに
出撃中の場合は、遠征を完了することができません。
完了させるためには出撃中ステージをクリアするか、
諦める必要があります。
遠征完了に必要な時間が経過した後、遠征トップにアクセスする
ことで遠征を完了できます。
また、プッシュ通知機能にて遠征完了を通知することができます。
詳しくは別項目「遠征のプッシュ通知」をご確認ください。
遠征の制限回数
パイロットが遠征できる回数には、月に「2」回の制限があります。
制限回数に達したパイロットは遠征することができません。
遠征回数の制限は毎月1日の0時に回復します。
残り遠征回数に関しては、遠征させるパイロットを
選択する際に、残りの遠征回数を確認することができます。
遠征で成長する特殊スキル
成長可能な特殊スキルは、遠征開始時点で「特殊スキルオーブ合成所」にある
「特殊スキルオーブのかけら×100」と交換可能で、習得済みの特殊スキルが対象となります。
また、遠征中に習得した特殊スキルは成長対象外となります。
そのため、パイロットによっては成長可能な特殊スキルを所持していません。
詳しくは遠征機能内より、各パイロットのアイコンを長押しして
詳細をご確認ください。
成長する特殊スキルは、そのパイロットが習得している成長対象スキル
の中から1つ、確率で抽選されます。
遠征報酬
遠征では、パイロットの特殊スキルが成長するほか、資金やアイテムを獲得できます。
遠征のプッシュ通知
遠征完了時にプッシュ通知機能にて通知を受けることができます。
遠征に関するプッシュ通知の設定は、「メニュー>オプション>遠征設定」で設定できます。
【設定項目】
-遠征帰還時の通知
オンにすると、遠征が完了してパイロットが帰還した際、端末に
プッシュ通知でお知らせします。
-深夜帯(0~7時)の通知
オンにすると遠征完了のプッシュ通知が0~7時にも送信されます。
プッシュ通知を受け取るには、端末のプッシュ通知設定をオンに
する必要があります。
「スパロボDD」の格納庫について
強化
強化とは、強化素材と資金を使用してユニットパーツのレベルを上げることで、ステータスを上昇させることができる機能のことです。
限界突破
限界突破とは、最大レベルまで上げたユニットパーツなどの限界突破素材と資金を使用して
ユニットパーツの最大レベルとステータスを上昇させることができる機能のことです。
機体超改造
機体超改造とは、全ステータスを20段階改造した機体を、更に25段階まで改造できる機能のことです。「機体改造素材Ⅴ」などのアイテムと資金を消費して改造ができます。
各段階のステータスを全て改造することで、次の段階の改造に着手ができます。
各段階のステータスを全て改造すると、機体特殊能力が解放・強化されます。
※一部機体は初期状態から機体特殊能力をもっています
バリア効果系の機体特殊能力にて被ダメージが0となった際、バリア演出が発生します。
戦闘時の機体特殊能力演出は、設定の「バリア演出」よりON/OFFを切り替えることができます。
昇格
昇格とは、昇格素材を使用してユニットパーツのレアリティを
上げることができる機能のことです。
限界突破段階、LV、特性段階をMAXにすることで昇格することができます。
※汎用ユニットパーツなど、昇格できないユニットパーツもあります
ユニットパーツ(必殺)を昇格すると、アビリティや必殺技性能、必殺技ボーナス、
ステータス、地形適応、必殺技のブレイクゲージ減少量などが上昇します。
ユニットパーツ(支援)を昇格すると、サブアビリティやステータス、精神コマンドの効果値、または使用可能回数が上昇します。
昇格すると、特性段階は+5のまま引き継がれますが、レベル、限界突破段階はリセットされます。
SSRユニットパーツを昇格すると、レアリティが「SSR+」になります。
昇格前のユニットパーツと、昇格後のユニットパーツは同種類のため、同一ユニットのメインスロット、必殺技スロットに重複して装備することができません。
アビリティチップに変換できるユニットパーツを昇格しても、抽選されるアビリティや確率は変わりません。
クロッシング・パイロットのユニットパーツは、専用の限界突破素材を使って限界突破ができますが、昇格した場合、通常の限界突破素材のみ使用できます。
汎用スキル
SSRユニットパーツ獲得時に得られる特殊スキルのオーブを汎用スキルのオーブに変換できます。
汎用スキルには複数の種類があり、変換時にはランダムで抽選されます。
汎用スキルのオーブを使用して汎用スキルを習得した後、同じオーブ、または強化用オーブを使用して汎用スキルを強化できます。
同じオーブ、強化用オーブを所持している場合は同じオーブから使用されます。
汎用スキルによって得られるステータスは、特殊スキルと異なります。
機体改造
機体改造とは、改造素材と資金を使用して、機体のステータスを上昇させることができる機能のことです。
全てのステータスに対して機体改造を5段階行うごとに改造ボーナスを獲得でき、
サブスロットの解放もしくはステータスが上昇します。
パイロット養成
パイロット養成とは、基本スキル本、または特殊スキルのオーブ、汎用スキルのオーブを使用してパイロットのスキルを習得または強化をすることができる機能のことです。
習得した特殊スキル、汎用スキルは装備することで効果を発揮します。
習得できる特殊スキル、汎用スキルの数に制限はありませんが、パイロット毎に最大で8個まで装備できます。
また、精神コマンドの本を使用すると、精神コマンドの習得または強化をすることができます。
それぞれ習得、強化を行うには素材が必要になります。
特性の強化
特性の強化とは、特性素材もしくは同一パーツを強化や限界突破の素材にすることでユニットパーツのアビリティ効果と必殺技性能を
上昇する効果のことです。
必殺技ボーナス
必殺技ボーナスとは、必殺技パーツを限界突破することで必殺技性能を上昇させる効果のことです。
必殺技スロットに装備させることで、効果が発動します。
「スパロボDD」のショップについて
アイテムショップとは、アイテムの購入や、アイテムの合成、アイテムの交換を行うことができるところです。
合成所
合成所とは、必要数のアイテムを合成することで、別のアイテムを入手することができるところです。
交換所
交換所とは、交換用アイテムや制圧戦で獲得したポイントを各種アイテムと交換することができるところです。
Dクリスタル
Dクリスタルとは、ガシャやアイテムショップでの購入、バトルでのコンティニュー、制圧戦でのBP回復に使用することができるアイテムです。
各ミッションの達成で入手できるほか、ショップから購入することもできます。
「スパロボDD」の図鑑
図鑑とは、機体、キャラクター、用語についての情報を確認できるところです。
・ロボット図鑑
機体の登場作品、正式名称などの情報を
確認することができます。
・キャラクター図鑑
キャラクターの登場作品、正式名称などの情報を
確認することができます。
・用語辞典
用語についての説明と登場作品を
確認することができます。
「スパロボDD」のプレイヤー情報について
プレイヤー情報とは、下記の機能を使用することができるところです。
・プレイヤー名
現在のプレイヤー名を確認できます。
プレイヤー名の右にあるアイコンをタップすることで
プレイヤー名の編集を行うことができます。
・所持機体数
所持している機体の数を確認できます。
・パイロット人数
仲間になっているパイロットの人数を確認できます。
・ユニットパーツ保持数
保持しているユニットパーツの数を確認できます。
・資金
所持している資金の金額を確認できます。
「スパロボDD」のフレンドについて
フレンドとは、下記の機能を使用することができるところです。
・フォロワー
自分をフォローしているプレイヤーです。
フォロワーに自分のユニットを使ってもらうと、
レンタル報酬を得られます。
・相互フォロー
プレイヤー同士、互いにフォローし合っている状態です。
レンタル報酬に加えて、レンタルユニットを使った人が、
相互フォロー報酬を得られるようになります。
・レンタル報酬
自分のユニットを、他プレイヤーに使ってもらうことで
得られる報酬です。ギフトボックスに届きます。
資金や共通改造素材、ガシャチケットなどが
ランダムで得られます。
・相互フォロー報酬
相互フォローのプレイヤーのユニットをレンタルして
ステージをクリアすると得られる報酬です。
ギフトボックスから受け取ります。
報酬の内容は、レンタル報酬と同じです。
「スパロボDD」リセマラ当たり最強キャラランキング
レアガシャをすることで、Dクリスタルを消費してユニットパーツを入手することができます。
また、SSRユニットパーツ(必殺)を入手した際は、特殊スキルのオーブも同時に入手することができます。また、チケットガシャをすることで、ガシャチケットを消費してユニットパーツを入手することができます。
また、SSRユニットパーツ(必殺)を入手した際は、
特殊スキルのオーブも同時に入手することができます。
レアリティ | 確率 |
---|---|
SSR | 3% |
SR | 15% |
R | 82% |
リセマラのやり方(方法)
①アプリをダウンロード
②チュートリアルを終わらせる
③ホーム画面に戻ってプレゼントを全て受け取る
④チケットガチャ+レアガチャを全て引く
⑤狙いのユニットパーツが出なければアンインストールして①から
「必殺ユニットパーツ」リセマラ当たり
SSランク |
---|
【ツーウェイアラブル・キャノン(EB)】
【ガズラ・スーファー】
【ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー】
【ストナーサンシャイン】
【ファイナルカイザーブレード】
【陽電子砲】
【プログレッシブナイフ連続攻撃】
【ブラックホールディスラプター】
【天上天下念動爆砕剣】
【サンダーボルトブレーカー】
【ランページ・ゴースト】
【ダブル・グラビトン・ライフル】
【コスモノヴァ】
【カアス・ハーマー】
【真ゲッターチェンジアタック】
【ミーティア・フルバースト(MAP)】
【コンビネーション・アサルト】
【ジー・エッジ二刀流】
【阿頼耶識リミッター解除】
【サンダーボンバー】
【アークシャインボンバー】
【ジュランソード円月クラッシュ】
【光子力ビーム(MAP)】
【グレートブラスター】
【カイザーブレード】
【スクエア・クレイモア】
【フィン・ファンネル(MAP)】
【アーリーツ・オウル】
【Gインパクト・キャノン】
【ツーウェイアラブル・キャノン(RB)】
【フィン・ファンネル】
【オールアウト・アタック(FAユニコーン)】
【ハイパー・メガ・ランチャー(MAP】
【ライガースラッシュ】
【サン・アタック乱れ打ち(MAP)】
【ランダム・シュート】
【ゲッタートマホーク】
【トランザム連続攻撃】
【デュアルソー】
【グランダッシャー】
【レンチメイス(チェーンソー)】
【麒麟】
「支援ユニットパーツ」リセマラ当たり
SSラン |
---|
【境界からの贈り物】
【ナイト・オブ・ホーリーナイト】
【白雪の中の贈り物】
【プールサイドのアイドル】
【スイート・ハート】
【真夏の任務】
【聖夜に明光を】
【チョコレート・アロー】
【ビーチサイドの魔女】
【シーサイド・ツインズ】
【聖夜の贈り物】
【夏色のアスカ】
【真夏に咲くつばき】
【変わらぬ想い】
【日の出への願い】
【新しき年を往く歩み】
【雪の中で差し出された手】
【翼を休める時】
【渚の総理大臣】
【女神の休日】
【心のままに】
【タービンズの頼もしい助っ人】
【平和の歌】
【海兵隊仕込みの叱咤】
【受け継がれる守り刀】
【奮起の手腕】
【軟派な凄腕スナイパー】
【繋がる心】
【頼もしき級友】
【麻布都珠勾神社の巫女】
【PSYCHIC ENERGY】
【正反対な双子の巫女の応援】
【マイスターのムードメーカー】
「スパロボDD」ゲームの流れや詳細
「スーパーロボット大戦」が新作アプリゲーム『スーパーロボット大戦DD』として8月21日に配信(リリース)開始。
『スーパーロボット大戦DD』は家庭用として販売されていた「スーパーロボット大戦」を美麗グラフィックでスマホアプリ化したシミュレーションRPG。
本作では「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」「デビルマン」「革命機ヴァルヴレイヴ」「超電磁ロボ コン・バトラーV」「ゼーガペインADP」「勇者王ガオガイガー」などの歴代ロボットやキャラクター達が続々登場。
ワールド
ストーリーや育成コンテンツが充実しており、ゲーム序盤では4つのワールドからストーリーを選択。
ゲーム開始時は「NORMAL」のみ選択することができ、「NORMAL」を全クリアすると「EXTRA」の高難易度が解放されます。
最終的には全てのワールドが合流し、ユニットをガチャではなくストーリークリア報酬で入手することが可能です。
バトル
バトルはターン制ではなく、行動力が早い順に敵味方関係なく行動を開始していきます。
編成は4つのユニットを設定。4つのうちの1枠は他プレイヤーが使用するユニットを編成することが可能。
行動順番は画面左上に表示。ユニットの下にも数字が記載されており、小さい数字ほどユニットが行動する順番が早くなります。
ステージ
【チャプター】
ステージに出撃すると、通常のバトルの「バトルチャプター」とシナリオを読む「シナリオチャプター」が存在しており、各チャプターに挑み進行していきます。
各ステージに赤いアイコンが表示されたボスが存在しており、マスを進めてボスを倒す事で次ステージに進むことが出来ます。
これまでの「スパロボ」とは違い、ゲームシステムはあく迄もスマホ仕様に改善されており、戦闘では倍速プレイやオート機能も充実。
又、本作ではスタミナは無しになっており、何度でもゲームプレイして育成することが可能となっています。
【ワールド】
ゲーム序盤では4つのワールドからストーリーを選択。
ゲーム開始時は「NORMAL」のみ選択することができ、「NORMAL」を全クリアすると「EXTRA」の高難易度が解放されます。
最終的には全てのワールドが合流し、ユニットをガチャではなくストーリークリア報酬で入手することが可能です。
【イベントワールド】
イベントワールドでは強化素材や、ショップでアイテムと交換出来るポイントを入手することが出来ます。
【パイロット養成】
精神コマンド・メモリーオーブやスキル本がドロップ
【機体改造】
機体改造素材・資金がドロップ。曜日によってステージの内容が変化
【制圧戦】
専用ポイント「BP」を消費することで、「制圧戦」に挑戦することが出来ます。獲得したポイントはショップでアイテムと交換することが可能。
機体
ゲーム開始時は「ディーダリオン」の機体のみ所持しており、ストーリーを進めることで新しいユニットを獲得することが出来ます。
ホーム画面から入手可能ユニットをタッチし「機体」や「パイロット」をタッチすることで、手に入れられるワールドを確認出来ます。
装備
機体は合計5つのユニットパーツを装着する事ができ、機体獲得時にはSUBの2個はロックがかかっていますが、機体を改造することでロックを解除することが可能です。
又、武器を2種類装備する事が出来ます。
ユニットパーツ(支援)やユニットパーツ(必殺技)を装備するとステータスの強化や特殊必殺技を繰り出す事が可能です。
ユニットは基本的に武器を1つ所持しており、ガチャやイベントで入手出来る専用の「ユニットパーツ」をもう1つ装備する事で専用演出を閲覧することが出来ます。
「ユニットパーツ」は自由に変更することができ、各パーツ毎に必殺技や能力が異なり他のユニットに装備させてステータス強化させることも可能です。
育成コンテンツ
『スーパーロボット大戦DD(スパロボDD)』では奥深い育成コンテンツが魅力で、「機体」や「パイロット」「ユニットパーツ」を強化することが可能です。
また「ユニットパーツ」では強化素材を使用することで、攻撃力等のステータス能力を段階で上げていくことも出来ます。
育成素材はイベントワールドで手に入れることができ、1日に回数制限のある「パイロット養成」や「機体改造」で素材を獲得することが可能。
精神コマンド
ステータス能力の向上とは別に、ステージ中に1人1種類使用する回数制限が設けられている「精神コマンド」を強化することも出来ます。
「精神コマンド」はイベントなどで素材を集める事で育成させる事が可能です。
【公式サイト】
https://srw-dd.suparobo.jp/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/srw_dd_pr
この記事へのコメントはありません。