
アイプラ|ガチャ確定演出や天井は?渋さやタイミングをポイント解説
アイプラのガチャ確定演出はある?ない?
アイドリ―プライド(アイプラ)のガチャ演出は、基本的に4つのパターンがあります。 
 
ガチャを引くと、「サニーピース」「月のテンペスト」「TRINITYAiLE」「TRINITYAiLE」の各グループの演出映像が流れます。 
 
ガチャ中の音楽は全て同じです。 
 
「サニーピース」 
 
 
「月のテンペスト」 
 
 
「TRINITYAiLE」 
 
 
「LizNoir」 
 
 
 
最高レアリティの星5の確定演出は、通常の常設ガチャではありません。 
 
演出ムービー中では星5キャラが当たったのか分からない為、演出が終わった後の色合いで判断するしかありません。 
 
当たりが出れば虹色のカードが排出されます。 
 
星2~3のレアリティキャラは青色、星4キャラがシルバー色です。
星5への昇格演出はある

演出のムービー中では確定演出はありませんが、キャラが排出される直前で星5の繰り上げ昇格があります。 
 
繰り上げ昇格の条件は特になく、星2~星4キャラが全て対象となります。 
 
また繰り上げ昇格の確率表記は載せられていません。 
 
体感的には、星5キャラが排出されるより繰り上げ昇格する確率のほうが低く感じます。
 
アイプラフェスでは確定演出が入る

通常ガチャでは確定演出はありませんが、アイプラフェスでは初の確定演出が入りました。 
 
フェスキャラの長瀬麻奈(You’re my everything)が当たれば、長瀬麻奈の確定演出を見ることが出来ます。 
 
確定演出が出なくても、長瀬麻奈(You’re my everything)が当たる可能性はあります。 
 
今後アイプラフェスでは、確定演出の特別ムービーが入ると思われます。
⇒アイドリープライド|フェス限・期間限定キャラを狙うべき人【初心者】
 
   
 
通常(常設)・期間限定・アイプラフェスガチャの天井は?
アイプラでは主に「通常(常設)ガチャ」「期間限定ガチャ」「アイプラフェスガチャ」の3つに大きく分かれています。 
 
全てのガチャに天井設定がされており、ガチャポイントが溜まればピックアップキャラと交換することが出来ます。 
 
天井の上限は全てのガチャで同じの200ポイントです。 
 
1つのガチャで200連をすれば、対象のピックアップキャラを1体選択して獲得することが可能です。 
 
アイプラでの単発で300、10連だと2700の石が必要です。 
 
ガチャ石を定期的に使用している場合、天井まで引く為には課金をしなければ厳しいでしょう。 
 
課金なしで天井まで引きたい場合には、ゲーム最初から石を溜め続ける必要があります。 
 
 
   
 
 
渋さやタイミングをポイント解説

体感的にゲームが配信された初めの頃と比べて、最高レアリティの星5が出ずらい感じがします。 
 
単発ガチャだと、星5キャラはほぼ出ないものだと考えておきましょう。 
 
単発30、40回以上のガチャを引いて、星5キャラが1回出るか出ないかと言ったところです。 
 
少しでも星5キャラを出す確率を上げたいのであれば、10連でガチャを引くことをおすすめします。 
 
10連は1回分お得になっているので、実質的に11回分のガチャを引くことが出来ます。 
 
他アプリと比べて排出確率が低いわけではないですが、確率以上に星5キャラが出ずらく渋いと考えておきましょう。 
 
10連でも星4以上の確定なし
アイプラでは10連をしても、星4以上のキャラ確定はありません。 
 
場合にはよっては、10連をしても全て星2~星3キャラという可能性もあります。 
 
また最高レアリティが1つ下の星4キャラでも、特に出やすい訳ではありません。 
 
ただ単発より10連の方が星4キャラは出やすい傾向になるので、ガチャは積極的に10連で引いていきましょう。
公式サイト
https://idolypride.jp/game/
公式ツイッター
https://twitter.com/idolypride
⇒【アイプラ】攻略まとめ!ガチャリセマラや育成をおすすめ解説【初心者】


この記事へのコメントはありません。