【アウタープレーン】初心者攻略&リセマラガチャ最強キャラ

【PR】(本ページはプロモーションが含まれています)

【PR】

【PR】


【PR】


【PR】


【PR】


【PR】


【PR】

【PR】


目次
  1. 「アウタープレーン」攻略
  2. 「アウタープレーン」リセマラガチャ最強キャラ

「アウタープレーン」攻略

戦闘について

属性と相性

すべての仲間と敵は、固有の【属性】を1種類ずつ持っています。
属性は【火】【水】【地】【光】【闇】の5種類があります。
戦闘時、属性の相性によってダメージが補正されます。
相性は【火>地】【地>水】【水>火】となり、

【光】属性と【闇】属性はお互いに有利な属性となります。
有利な属性で攻撃するとダメージが20%UPし、不利な属性の攻撃は、ダメージが20%DOWNします。


戦闘で敵との相性が有利不利かを確認できます。
敵を選択するとアイコンが表示され、有利な属性の場合は青色で、不利な相性の場合は、赤色で表示されます。
同じ相性の場合は黄色で表示されます。
対象を攻撃する時、上手く活用できれば、より強いダメージを与えることができます。

 

 

ダメージの計算と判定

攻撃スキルを使用時、基本的に攻撃者の攻撃力と、対象者の防御力によってダメージが決定されます。
防力以外に、攻撃者と対象者の属性、命中・回避、会心率
・会心ダメージ、防御貫通力・ダメージDOWNのステータスがダメージの計算に影響されます。

属性:有利・不利な相性によってダメージを20%UPDOWNします。

命中・回避:攻撃者の命中、対象者の回避を計算し、判定が決定され、回避時は【ミスヒット】が発生します。
ミスヒットが発生すると、会心も発生せず、ダメージが50%DOWNします。またスキルの弱体効果も発生しなくなります。

会心率・会心ダメージ:攻撃者の会心率により会心が発生します。会心ダメージは通常ダメージに%数値分ダメージがUPし、ダメージは赤色で表示されます。

防御力賞通:対象者の防御力を差し引いてから、攻撃するので通常より与えるダメージがUPします

ダメージDOWN:計算されたダメージを最終的に追加でDOWNさせます。

 

 

ステータス

ステータスは戦闘状況に影響を及ぼします。

攻撃力:数値が高いほど、攻撃スキルのダメージがUPします。

防御力:数値が高いほど、受けるダメージがDOWNします。

HP:仲間の体力です。戦闘中にHP(体力)が0になると戦闘不能になります。

スピード:数値が高いほど、より早くターンが回ってきます。

会心率:攻撃する時、会心が発生する確率です。会心ダメージ:会心発生時にUPするダメージ量の数値です。

命中:数値が高いほど、ミスヒットする確率が下がります。

回避:数値が高いほど、敵の攻撃をミスヒットさせる確率が上がります。

効果命中:数値が高いほど、弱体効果を付与する確率が上がります。

効果抵抗:数値が高いほど、弱体効果を付与される確率が下がります。

吸収:与えたダメージの一定割合分のHPを回復させます。この時、回復量は自分の最大HPの20%を超えられません。

被ダメージ回復:敵から受けたダメージの一定割合分のHPを回復します。この時、回復量は自分の最大HPの10%を超えられません。

 

 

行動ゲージ

戦闘画面には、仲間や敵の行動順を確認できる【行動ゲージ】があります。
行動ゲージが100%に溜まった時、仲間(もしくは敵)がターンを獲得します。
戦闘開始時、初手の行動ゲージは、スピードに加えて0%~+5%のランダム要素を反映して決定されます。

初手以降は、スピードに応じて行動ゲージがUPしていきます。
特定のスキルを使用して行動ゲージをUPさせることもできます。行動ゲージ上で同じ位置にいる場合、スピードが高いほうが先にターンを獲得します。

 

 

バーストスキル

戦闘中に獲得する【AP(アビリティポイント)】を消費して、特定のスキルを強化する【バーストスキル】を使用できます。バーストスキルはすべての仲間が使用でき、仲間の育成によって最大【3段階】まで強化できます。
バーストスキルは使用するスキルのスキルターンが戻ってくるまで、使用できません。

【AP】は以下の方法で獲得できます。
1.ターン獲得時
2.特殊装備【タリスマン】の固有効果発動で獲得
3.特定の仲間のスキル効果で獲得
4.【防御型の仲間】:攻撃を受けると追加で獲得
5.【攻撃型の仲間】:攻撃時に追加で獲得
6.【スピード型の仲間】:ターン獲得時に追加で獲得
7.【魔法型の仲間】:使用スキルにAP回復条件あり
8.【回復型の仲間】:味方が攻撃を受けると追加で獲得


バーストスキルを使用時、3段階まで段階を選択できます。
段階が上がるほどスキル効果が追加され、3段階のバーストスキルを使用すると、1~2段階の効果が、2段階のバーストスキルを使用すると、1段階の効果が含まれます。
3段階のバーストスキルを選択可能な状況でも、戦略に合わせて1段階や2段階のバーストスキルを使ってみましょう

仲間の初期星ランクによって、2段階以上のバースト効果に「CP獲得効果」が追加される場合があります

 

 

チェーンスキル

戦闘中に獲得する【CP(チェーンポイント)】を消費して、連携技【チェーンスキル】を使用できます。
チェーンスキルは味方全員が順番に敵を攻撃し、様々な追加効果を発生させます。
特定の戦闘で登場するボスの【WG(ウィークネスゲージ】
を大幅に減少させることができるため、戦闘を有利に進められます。


CPは以下の方法で獲得できます。
1.ターン獲得時
2.ターン獲得時、ターンを獲得した仲間と同じ属性の仲間を編成した場合、追加で獲得
3.特殊装備【タリスマン】の固有効果発動で獲得
4.特定の仲間のチェーンパッシプ効果で獲得
5.強敵を倒した時、一定のCPを獲得


チェーンスキルを使用する前に、チェーンスキルの設定画面に移動します。
設定画面では、チェーンスキルの順番を設定したり、仲間のチェーンスキルで発動される【チェーンパッシブ効果】を確認したりすることができます。仲間には得意とする順番が

決まっており、その順番通りに設定した時にチェーンパッシプ効果が発動します。
順番を上手く設定して、強力なチェーンスキルを放ちましょう。

 

 

ボスのWGとBREAK

すべてのボスモンスターは弱点
「WG(ウィークネスゲージ)】を持っています。
WGは戦闘画面に表示され、攻撃スキルでWGをDOWN
できます。(WGのDOWN量はスキルごとに異なります)
WGが0になると、ボスは一定ターンの間

【Break(プレイク)状態】になり、受けるダメージUPと効果抵抗DOWNが付与されます。
さらに味方チームは、それぞれ1回ずつターンを獲得します。ターンは味方のスピードが高い順となり、このチャンスを最大限に活用してボスを攻略してみましょう。

味方チームのターンが終了した後、ボスが生存している場合、ボスのプレイク状は解除され、WGが全回復します。

 

 

 

ボスの狂暴化

一部の強力なボスモンスターは【狂象化】を発動します。
狂化はWGを回復した後、攻撃力UP・受けるダメージ
DOWNを付与します。
狂化は一定ターンの間持続し、【必殺スキル】使用します。
狂化されたボスをブレイクさせると、ボスの狂義化が解除されます。


ボスが狂象化する条件は以下のとおりです。

1.一定のターン経過ごとに狂化:ボスが生存している間、一定のターンまで経過すると、狂化を発動します。
:一定のターンが経過→狂化→必殺スキルまたはブレイク状態→一定のターンが経過→再び狂義化

2.残りHPによって狂暴化
:ボスの残りHPが一定の%以下になると、狂化を発動します。
:このタイプの狂化は、一定のターン経過では発動されます。
このタイプの狂化は、一定のターン経過では発動されません。

 

 

仲間

仲間一覧では、仲間の詳細を確認したり、仲間を育成したりすることができます。
所持中の仲間が優先的に表示されますが、所持していない仲間の情報も確認できます。
また、仲間ピースの獲得情報も確認できます。
所持していない仲間のピースが十分に集まっている場合、

その仲間を獲得することができます。

 

仲間フィルター

仲間一覧のフィルターで、仲間の表示順を変更できます。
フィルターは【レアリティ】【属性】【戦闘タイプ】が選択でき、選択した条件に合う仲間だけをリスト上に表示させます。

 

スターピース変換

★6まで育成した仲間のピースは【スターピース】に変換できます。
【スターピース】は【ショップ】で他のアイテムと交換できるアイテムです。
変換は【仲間】画面で行い、変換時、スターピースに変換できる仲間のピースが自動で選択されます。

スターピース1個の変換に必要な仲間のピースは以下のとおりです。
初期ランク★1仲間のピース30個
初期ランク★2仲間のピース10個
初期ランク★3仲間のピース1個
※デミウルゴス仲間のピースは1個でスターピース2個と変換

※デミウルゴス仲間のピースは1個でスターピース2個と変換できます。

 

仲間の詳細

仲間一覧から仲間を選択すると、仲間の詳細画面に移動し、装備やレベルアップなどの育成機能を使用できます。
情報:選択した仲間の情報と基本ステータスを確認できます。【仲間強化】から仲間をレベルアップできます。
装備:仲間に通常装備を着けたり、変更したりできます。

 

【PR】
【ハッピーメール】

 

また装備を強化することもできます。
特殊装備:特殊装備の【タリスマン】と【専用装備】を装備・変更できます。
スキル:仲間のスキル詳細が確認でき、スキルの強化もできます。
超越:仲間のピースを消費してレアリティをUPすることができ、レアリティごとに上がるステータスも確認できます。

 

仲間の属性

すべての仲間と敵は、固有の【属性】を1種類ずつ持っています。

属性は【火】【水】【地】【光】【闇】の5種類があります。

戦闘時、属性の相性によってダメージが補正されます。

相性は【火>地】【地>水】【水>火】となり、【光】属性と【間】属性はお互いに有利な属性となります。

有利な属性で攻撃するとダメージが20%UPし、不利な属性での攻撃は、ダメージが20%DOWNします。
仲間の属性ごとに、進化に必要な素材が異なります。

 

戦闘タイプ

すべての仲間と敵は【戦闘タイプ】を持っています。
戦闘タイプは【防御型】、【攻撃型】、【スピード型】、【魔法型】、【回復型】の5種類があります。
各戦闘タイプは以下の役割を果たしてくれます。

防御:敵の攻撃から味方を守ります。

攻撃型:敵により強力なダメージを与えます。

スピード型:スピードを活かしてより素早くターンを獲得できます。

廃法型:範囲攻撃を持っており、より多くの弱体効果を敵に付与します。

回復型:味方のHPを回復したり、弱体効果を解除したりなど、味方をサポートします。

 

ステータス詳細

仲間の詳細にて強さの目安となる【戦闘力】を確認できます。
戦闘力は、仲間の基本ステータスや装備、各種の育成数値が合算された数値となります。
現在適用されたステータスを基に戦闘力が計算されます。

 

仲間強化

【仲間強化】で仲間のレベルを上げることができます。
レベル上げに必要な経験値は、冒険をクリアしたり、アイテム【食べ物】を使用したりして獲得できます。

 

仲間進化

特定のレベルに達すると、仲間を【進化】できます。
進化はレベル【20/40/60/80/100】の計5回行うことができ、仲間のステータスを上げられます。

 

 

スキル詳細

仲間の【通常スキル】【特殊スキル】【必殺スキル】
【チェーンパッシプ】を確認できます。
この画面で各スキルを強化することもでき、強化は最大5レベルまでできます。
スキルをタップするとスキルの説明と各レベルのスキル効果が表示されます。

 

仲間超越

【超越】は仲間の★の数を増やしてステータスを上げることができます。すべての仲間は最大★6まで超越できます。
超越には【ピース】が必要で、ピースは同じ仲間を重複して獲得したり、特定のコンテンツをプレイすることで獲得できます。

また、仲間ごとに獲得したピースを消費して、超越を行うことができます。
★3以上になった仲間は、ステータスまたはバーストスキルが強化されます。

 

 

通常装備

通常装備には【武器】、【アクセサリー】、【ヘルム】、【アーマー】、【ガントレット】、【ブーツ】の6種類があります。

仲間の装備画面で、装備中の装備アイテムを確認することができ、ステータスは装備オプションが反映された状態で表示されます。

装備により【固有効果】【セット効果】が適用された場合、適用中の効果が装備画面に表示されます。
装備をタップすると、装備の詳細を確認でき、強化することもできます。

 

 

特殊装備

【特殊装備】は通常装備と異なる特別な装備で、【タリスマン】と【専用装備】の2種類があります。
特殊装備は【メインオプション】と【固有効果】があります。
アイテム【ジェム】を消費して、【サブオプション】を追加することができます。

 

 

信頼度

仲間に【プレゼント】をあげると頼度が上昇します。
頼度が上昇する度に報酬を獲得でき、最大10まで上げることができます。
報酬は育成に必要な素材や仲間の表情、音声を獲得できます。

信頼度のレベルが10になると、その仲間が使用する専用装備を報酬として獲得できます。

 

プレゼント

プレゼントにはさまざまなレアリティと種類が存在し、仲間ごとに好きなプレゼントが異なります。
好きなプレゼントを渡すと、頼度をさらにアップできます。
好きではないプレゼントを渡しても、信頼度は通常と同じ量をアップできます。

進化石でも信頼度を上げることができますが、頼度のアップ量がプレゼントより低くいです

 

表情

信頼度が上昇すると、仲間の表情が解放されます。
また、選択した表情を保存でき、ロビーや仲間画面でも保存した表情が見れます。

 

ボイス

頼度が上昇すると、仲間の音声が解放されます。
聞きたい普声を自由に再生でき、セリフも確認できます。

 

ギフト

【ギフト】は特定のカテゴリーに含まれる仲間のステータスを追加で強化できる機能です。

 

バッグ

【バック】では、ゲーム内で獲得した「装備アイテム」「素材」「消耗品」を確認できます。
装備の強化に使ったり、アイテムを使用したりすることができます。
アイテムを【売却】または【分解】して、使用しない装備アイテムを素材に変更させて、バッグを整理することもできます

 

装備フィルター

装備アイテムは様々な情報を有しています。フィルター機能を利用すると、表示する装備を絞り込むことができます。
【星ランク】【レアリティ】【オプション】を基準に絞り込むことができ、選択した条件の装備のみを表示することができます。

 

装備の売却と分解

装備アイテムに限り、【バック】画面で【売却】【分解】
機能を使用できます。
【売却】は選択した装備を売却して、一定量のゴールドを獲得できます。
この時、装備中または強化済みの装備アイテムは売却できません。

【分解】は選択した装備を分解することで、装備強化に必要な素材を獲得できます。
強化された装備を分解すると、強化に使用したゴールドと累計経験値分の強化素材が還元されます。

 

 

装備の星ランク

通常装備には星ランク(★1~★6)のがあり、このランクを装備強化で上げることはできません。
装備の星ランクが高いほど基本ステータスが高くなり、特定装備のサブオプションを強化できる、再錬の回数が上がります。

 

 

装備のレアリティ

通常装備にはレアリティがあり、【ノーマル】【レア】【ユニーク】【レジェンド】の4種類があります。
このレアリティを装備強化で上げることはできません。
装備のレアリティが高いほど、獲得時に適用されたサブオプションの個数が増えます。

ノーマル:1種類、レア:2種類、ユニーク:3種類、レジェンド:4種類
【レジェンド】の装備のうち、【武器】と【アクセサリー】は固有効果が追加します。

 

 

メインオプション、サブオプション

装備アイテムには【メインオプション】と【サプオプション】があります。
【メインオプション】は装備の部位によって1〜2種類のオプションが適用されます。
武器装備の2番目のメインオプション、アクセサリーのメインオプションはランダムのステータスが適用されます。


メインオプションは【装備強化】によって強化できます。
【サブオプション】は最大4種類まで追加でき、装備の【レアリティ】が高いほど獲得時に適用されたサブオプションの個数が増えます。

ノーマル:1種類、レア:2種類、ユニーク:3種類、レジェンド:4種類
【再】でサブオプションを追加または強化することもできます。

 

 

セット効果と固有効果

装備アイテム【防具】には、【セット効果】があります。
セット効果は同じセットの防具を一定数まで装備すると発動します。
セット効果の種類によって、2つ装備すると発動する効果や、4つ装備すると発動する効果があります。
2セット効果:攻撃/防御/生命/会心/効果命中/効果抵抗/反撃/命中/回避/吸収
4セット効果:極大化/スピード


レアリティがレジェンドの【武器】と【アクセサリー】
には、【固有効果】が追加されます。
戦闘タイプが装備条件となるので、装備する際には仲間の戦闘タイプと装備の条件を確認しましょう。

 

 

装備強化

【装備強化】を通じて装備の【メインオプション】を強化できます。
最大10レベルまで強化でき、強化する装備のレアリティ、星ランクが高いほど強化に必要なアイテムの量が増えます。
装備の強化専用素材である【強化ハンマー】や、他の装備アイテムを強化素材に使用できます。

【再錬】では、装備の【サブオプション】を強化できます。
装備のレアリティに応じて、再錬できる回数が決まります。
サブオプションは最大4個まで追加でき、すでに4個のサブオプションがある装備は、1個のサブオプションが1段階強化されます。サブオプションは最大6段階まで強化でき、6段階まで強化されたオプションがある場合は、別のオプションが強化されます。

 

 

装備突破

【武器】と【アクセサリー】は突破が可能で【メインオプション】を大幅に強化し、【固有効果の効果レベル】も強化します。
【突破】は最大4回でき、【固有効果の効果レベル】を最大
5まで強化できます。
【突破】には同じ装備、またはグルーナイトが必要です。

 

 

 

装備オプション変換

オプション変換は装備の【サブオプション】を変更できます。
装備のうち【★5ユニーク~レジェンド】または【★6レア~
レジェンド】で【サブオプション4種が適用】されている場合、オプション変換が可能となります。

【まとめて変換】は装備のサブオプション4種をすべて変更します。
この時、再錬で強化されたオプション段階は維持されます。
すでに適用しているオプションは重複して適用されません。

【選択変換】でロックされたサブオプションも【まとめて変換】を行うと、すべてのサブオプションが変更されます。

【選択変換】は4種ある装備のサブオプションの中から1種を変換する機能です。
この時、再錬でUPした段階は維持されます。
変換時、【選択していないオプションと同種類のオプション】と【選択したオプションの数値と同じ数値】には変換されません。

選択していない他のサブオプションはロックされ、選択変換できなくなります。

 

 

専用装備

装備アイテムのうち、特殊装備として【専用装備】、【タリスマン】があり、各装備を1つずつ装備できます。

【専用装備】は各仲間の固有装備であり、当該仲間のスキルを強化します。
専用装備は仲間の頼度を最大にすると獲得できます。
特殊装備は【ジェム】を使用してサブオプションを追加することもできます。

 

 

 

タリスマン

特殊装備には【専用装備】と【タリスマン】の1種類があり、各特殊装備を1つずつ装備できます。
タリスマンは味方全員のステータスをUPできるオプションを持っています。
しかし、同じステータスUPは重複されず、一つの効果のみ適用されます

また、戦闘で使用する【AP】【CP】を獲得できる固有効果を持っています。
【ジェム】を消費してサブオプションを追加することもできます。

 

 

ミッションについて

デイリー&ウィークリーミッション
ゲーム内の様々な活動を通じてミッションをクリアすることができます。
ミッションには【デイリーミッション】と【ウィークリーミッション】があり、ミッションを達成する度にポイントを獲得します。一定数のポイントを超えると報酬を獲得できます。

【デイリーミッション】は1日単位でミッション進行度が更新されます。
【ウィークリーミッション】は1週間単位でミッション
進行度が更新されます。
(※更新時間は毎週月曜日のJST9時)

 

 

アチーブメント

ミッションの【アチーブメント】から、目標に設定された条件を達成することで様々な報酬を獲得できます。
アチーブメントはミッション進行度が更新されません。
アチーブメントの達成条件はロビー画面の【ミッション】
から確認できます。

 

 

冒険

 

エピソード選択

【冒険】ではメインストーリーをプレイできます。
メインストーリーをクリアしていく度に、コンテンツおよびシステムを解放できます。
【冒険】をプレイするためには、【活力】が必要となります。
メインストーリーには複数のステージがあり、順番に進めて

いくことでロックされたエピソードが解放されます。
【冒険】画面の左側にあるリストから、アンロックされたエピソードを選択できます。

 

 

ステージ★収集報酬

【冒険】ではステージごとのミッションをクリアすると★を獲得できます。
★を獲得すると初回クリア報酬がもらえ、エピソードで獲得した★の合計に応じても報酬がもらえます。
各ステージは最大3個の★を獲得できます。

 

ダンジョン情報

【冒険】ではステージの情報を事前に確認できます。
ステージの【名前】と【出現する敵】、【報酬情報】、【★ミッション】を確認できます。
出現する敵:選択したステージに出現する敵を確認できます。

報酬情報:ステージクリア時に獲得できる報酬情報を確認できます。初回報酬は1回のみ獲得でき、予想報酬は確率(または確定)で獲得できます。

 

 

ステージミッション

選択したステージで進行可能な3つのミッション情報を確認できます。
このミッションは、ステージをクリアできなかった場合、条件を満たしていても達成できません。

各ミッションを完了する度に★を1個獲得できます。
ミッションの条件はステージによって異なります。

選択したステージで進行可能な3つのミッション情報を確認できます。
このミッションは、ステージをクリアできなかった場合、条件を満たしていても達成できません。

各ミッションを完了する度に★を1個獲得できます。
ミッションの条件はステージによって異なります。

 

 

チーム編成

ステージに挑戦する前、戦闘を行うチームを編成できます。
チームには最大4体の仲間を編成できます。
おまかせ編成によって戦闘力が高い仲間を自動で編成できます。
ステージの詳細を再度確認できます。

 

サポート設定と選択

【フレンド】が【サポート】に設定している仲間を、チームに1体編成することができます。

【サポート】を使用すると、フレンドと自分自身にフレンドPtが10Pt支給され、フレンドではない、おすすめサポートを使用した場合は5Ptを獲得します。

クリアが難しいステージは、サポートを積極的に活用して挑戦してみましょう

 

 

 

チャレンジ

指名手配

【指名手配】では【ゴールド】を獲得できます。
1日に2回まで挑戦でき、アイテムを消費して追加で挑戦することもできます。また、1日に2回までは追加報酬を獲得できます。
段階に応じてステージの難易度が上り、獲得できる【ゴールド】の量も上ります。

 

 

指名手配の戦闘

【指名手配】戦闘ではターン数が制限されています。
制限されたターン以内に戦闘に勝利することでクリアとなり、クリア時点で残っているターン数に応じて追加報酬を獲得できます。
低い確率で【黄金ゴブリン】が出現し、このモンスターを倒すと追加でゴールドを獲得できます。

 

 

盗賊団追擊

【盗賊団追撃】では【食べ物】を獲得できます。
1日に2回まで挑戦でき、アイテムを消費して追加で挑戦することもできます。また、1日に2回までは追加報酬を獲得できます。
段階に応じてステージの難易度が上り、獲得できる【食べ物】の量も上がります

 

盗賊団追撃の戦闘

【盗賊団追撃】戦闘で出現するモンスターは、一定回数攻撃すると後退します。
後退する前に倒すと追加報酬を獲得でき、ボス【フェンリル】の召喚ゲージが上がります。

 

 

進化石収集

【進化石収集】では各属性の【進化石】を獲得できます。
1日に2回まで挑戦でき、アイテムを消費して追加で挑戦することもできます。また、1日に2回までは追加報酬を獲得できます。

段階が上がるほどステージの難易度が上り、獲得できる【進化石】の量も増えます。

属性に応じて5種類のステージが構成されており、曜日ごとに挑戦できるステージが異なります。【進化石収集】の挑戦回数は、異なる属性でも共通で差し引かれます。

 

 

日替わり挑戦

【進化石収集】は曜日ごとに挑戦できる属性のステージが異なります。

月曜日:火・水属性
火曜日:地・光属性
水曜日:闇・火属性
木曜日:水・地属性
金曜日:光.闇属性
土・日曜日:すべての属性

各属性のステージに挑戦すると、その属性の進化石を獲得できます。

 

 

特別依頼:生態調査

【特別依頼】は強力なボスを倒すことでレアリティの高い装備を獲得できるコンテンツです。
そのうち【生態調査】は【防具】を獲得でき、【地】、【水】、【火】、【光】、【間】属性のステージに挑戦できます。
各属性別ステージのボスはすべて異なり、獲得できる防具の【セット効果】も異なります。

地属性:【命中】、【スピード】、〔反撃】、【極大化】
水属性:【生命】、【防御】、【効果抵抗】、【吸收】
火属性:【攻撃】、【会心】、【回避】、【効果命中】
光属性:【買通】、【復讐】、【忍耐】、【粉碎】
闇属性:【免疫】、【機敏】、【弱点】、【增強】

 

 

特別依頼:正体究明

【特別依頼】は強力なボスに挑戦し、クリアすると価値の高い装備を獲得できるコンテンツです。
そのうち、【正体究明】は【武器】と【アクセサリー】を獲得でき、【地】【水】【火】【光】【間】属性のステージが用意されています。

各ステージは登場するボスが異なり、獲得できる武器とアクセサリーの【固有効果】も異なります。

地属性:武器の固有効果5種、アクセサリーの固有効果5種
水属性:武器の固有効果5種、アクセサリーの固有効果5種
火属性:武器の固有効果5種、アクセサリーの固有効果5種
光属性:武器の固有効果5種、アクセサリーの固有効果5種
闇属性:武器の固有効果5種、アクセサリーの固有効果5種

 

 

特別依頼のボス戦

【特別依頼】では属性ごとに強力な敵が登場します。
戦闘に挑戦する前に敵の情報を確認して、ボスが使用するスキルに対策できるチームを編成してみましょう。

 

飛天の塔

【飛天の塔】は計100階のステージで構成されており、各階をクリアするごとに報酬を獲得できます。
挑戦には活力が必要で、階層が上がるほどクリア難易度も上がります。
毎月1日に進行度が更新され、再び1階から報酬を獲得することができます。

期間中にすでにクリアした階では再度報酬を獲得できませんが、活力を消費せずに再挑戦できます。

 

エレメンタルタワー

【エレメンタルタワー】は【地】【水】【火】属性で満ちているタワーで戦うコンテンツです。
タワーは属性ごとに50階で構成されており、各階をクリアすることで報酬が獲得できます。
戦闘開始時、活力が消費され、属性と関係なく1日に最大5回まで入場できます。

タワーには属性ごとに特定の属性の仲間のみ入場できるという編成制限があります。
クリアした階では報酬の再獲得ができません。しかし、活力を消費せず入場して再び戦闘を行うことはできます。

 

弱化される塔の順番

エレメンタルタワーには曜日ごとに異なる【弱体効果】があります。
弱化スケジュールの情報で曜日ごとに弱化される属性を確認できます。

 

 

魔王の遺跡

【魔王の遺跡】は巨大なマップを探索しながら進む、迷路探索型のコンテンツです。
【魔王の遺跡】の主な目標は、遺跡内に隠されている宝箱を発見し、報酬を獲得することです。
宝箱には【ノーマル】、【レア】の2種類があり、レア宝箱をすべて発見した時点でクリアとなります。

 

 

魔王の威圧

魔王の遺跡では、特別な【弱体効果】が付与されます。
これは【魔王の威圧】と呼ばれ、エリアをクリアするまで適用されます。
挑戦前に【魔王の威圧】の効果を確認し、戦略を立ててみましょう。

 

 

オブジェクト

【魔王の遺跡】では様々なオブジェクトを発見でき、宝箱もその一種です。

オブジェクトによって【即時発動するオブジェクト】と【選択できるオブジェクト】があります。
即時発動するオブジェクト:トラップ、ストーリー、呪いのアーティファクト、鍵の獲得など

選択できるオブジェクト:戦闘、回復、宝箱、復活、扉など

 

 

アーティファクト

戦闘結果およびオブジェクトの有効化によって【アーティファクト】を獲得できます。

【アーティファクト】の効果は3段階に区分されており、様々な強化効果が仲間に付与されます。

深界は8個まで、無限回廊では15個まで所持でき、それ以上獲得した場合は所持中のアーティファクトと交換できます。

ただし、弱体効果を付与する【呪いのアーティファクト】は所持中のアーティファクトとランダムで交換されます。

 

 

自己像幻視退治

【自己像幻視退治】は仲間の姿となった自己像幻視たちを退治し、仲間のピースを獲得するコンテンツです。
属性(5種類)ごとにダンジョンが分かれており、クリアすると属性に合う仲間のピースを獲得できます。

 

 

ピース報酬設定

獲得したい仲間のピースを【ピース報酬設定】で設定することができます。

報酬はダンジョンの属性と同じ属性の仲間のピースのみ選択できます。また、★3仲間のピースは所持している★3仲間のピースのみ選択できます。

各属性ダンジョンで獲得できる★3仲間のピースを2体設定できますが、この場合は挑戦回数が一度に2回消費されます。

★1~2仲間のピースの場合は、一度に2回挑戦したこととなり、一度に2回分の報酬を受け取ることになります。
すべての仲間のピースは★6の超越に必要な分まで獲得でき、最大まで獲得した場合は報酬に設定できなくなります。



 

アリーナ

【アリーナ】は、他のプレイヤーと戦闘の実力を競い合う
PVPコンテンツです。
決闘相手を選択し、【アリーナチケット】を消費してプレイすることができます。
アリーナで勝利すると【ランキングPt】を獲得でき、累計Ptに応じてランクとランキングが決まります。

 

アリーナの戦闘

【アリーナ】は通常の戦闘のクリア条件と同じく、相手が戦闘不能になると勝利します。
ただし、アリーナでは【チェーンスキル】が使用できません。

 

アリーナランク

アリーナで獲得したランキングPtを基準に、アリーナの【ランク】が決まります。毎週シーズンが終了すると集計が行われ、集計開始時点のランクを基準に報酬が配られます。

 

防御編成

他のプレイヤーから戦闘を挑まれた場合、使用する防御チームを編成することができます。
防編成には、1体以上の仲間を編成する必要があります。
防編成の変更はできますが、解除はできません。

 

対戦相手

【アリーナ】画面には、プレイヤーのランクをもとにマッチングした3人の対戦相手が表示されます。
3人の対戦相手は、それぞれのランキングPt順に並べられています。
Ptが高い対戦相手に勝利するとより高いランキングPtと
勲章を獲得します。
一度戦闘を行うと、マッチングが更新されます。

 

報酬

アリーナのランクに応じて、初回ランクイン時に獲得できる報酬が存在します。各戦闘終了後、勝敗結果によって【ランキングPt】と【アリーナ勲章】を獲得します。
獲得したアリーナ勲章は【アリーナショップ】で様々な報酬州と交換できます。
また、毎週行われるシーズン集計時点のランクに応じて集計報酬が配られます。

 

対戦履歴

対戦履歴では直近の20戦を確認できます。勝敗や引き分けの結果、各対戦相手の編成も確認できます。
負けた履歴がある場合、その相手に【リベンジ】でき、もう一度戦闘に挑戦することができます。

防御に失敗した場合、対戦履歴でその相手に【リベンジ】
リベンジ成功時、同じランクのプレイヤーに、勝利した時の報酬を獲得できます。
リベンジに失敗した場合は、再度リベンジすることができなくなり、敗北報酬だけが配られます。

 

メモリアル対戦

【メモリアル対戦】では【冒険】で出会った仲間と対戦できます。
【冒険】の進行度によって対戦できる仲間が追加されます。
メモリアル対戦で勝利するとアリーナランキングPtは獲得できませんが、【無償エーテル】を獲得できます。
対戦は各相手1日1回のみ挑戦でき、勝利した対戦相手には翌日まで挑戦できません。

 

リーグ

アリーナでは、特定の期間に【リーグ】が開催されます。
リーグ開催中、シーズン報酬として【リーグPt】と【リーグ
勲章】を獲得できます。
※リーグ開催期間の最終週は【リーグPt】と【リーグ勲章】が獲得できません。

 

リーグ報酬

【リーグ】開催期間中に獲得した【リーグPt】に応じてランキングが決定され、報酬が配られます。
【リーグ勲章】はアリーナショップで他のアイテムと交換できます。
リーグの開催期間が終了しても、別途にリーグ勲章の交換期間が与えられ、残りのリーグ勲章を使用できます。

 

ワールドアリーナ

【ワールドアリーナ】は全サーバーのプレイヤーと戦闘の実力を競い合うPVPコンテンツです。
マッチングシステムを通じて対戦相手が決まります。勝利の結果によってランキングポイントが変わり、ランクが決まります。

 

シーズン

ワールドアリーナには【正規シーズン】と【プレシーズン】があります。
【正規シーズン】は一定の期間中に開催されます。
正規シーズン期間外はすべて【プレシーズン】となります。

 

戦闘チーム

ワールドアリーナではマッチング以後にチーム編成が行われます。
マッチングで対戦相手が決まると【プレBAN】を行い、自分と対戦相手が仲間を1体ずつBANすることになります。

【プレBAN】された仲間2体は戦闘チームに編成できません。

【仲間選択】自身と対戦相手が交互に参戦する仲間を5体選びます。

5体の仲間が決まると、相手の仲間の中で1体をBANする【最終BAN】を行います。

【最終BAN】後、最終の仲間4体の設定時間が与えられます。自分と対戦相手の両方が設定を完了するとワールドアリーナに入場します。

 

 

戦闘

【ワールドアリーナ】ではCPを活用する【チェーンスキル】が使用できなくなります。
戦闘の順番について、仲間のスピードによってターンを獲得し、ターンを獲得すると【スキル入力時間】が与えられます。【スキル入力時間】が時間切れになると任意のスキルが使用されます。

 

戦闘効果

【ワールドアリーナ】では戦闘が長引くのを防ぐために一定のターンが経過すると、参戦中の仲間全員のステータスが強化されます。
累積ターンは戦闘中の仲間全員の行動ターンを基づいて累積されます。

 

ランク

【ワールドアリーナ】では戦闘の結果によってランキングポイントが変わります。ポイントの状況によってランクが変更されます

 

 

ランク振り分け

【ワールドアリーナ】のシーズン開始後、最初の戦闘10回は振り分け戦となります。
振り分け戦中は実際のランクは決められません。
ランク10回の戦闘が終わったあとに確定され、ランキングに反映されます。
※振り分け戦中は【報酬】を獲得できません。



フレンド対戦

フレンド対戦とは、同じサーバーのプレイヤーと戦闘の実力を競い合うPVPコンテンツです。

 

戦闘チーム

フレンド対戦の開始後に【プレBAN】を行い、自分と対戦相手が仲間を1体ずつBANすることになります。
【プレBAN】された仲間2体は戦闘チームに編成できません。
【仲間選択】自身と対戦相手が交互に参戦する仲間を5体選びます。

5体の仲間が決まると、相手の仲間の中で1体をBANする【最終BAN】を行います。
【最終BAN】後、最終の仲間4体の設定時間が与えられます。
自分と対戦相手の両方が設定を完了するとフレンド対戦のアリーナに入場します。

 

戦闘

【フレンド対戦】ではCPを活用する【チェーンスキル】が使用できなくなります。
戦闘の順番について、仲間のスピードによってターンを獲得し、ターンを獲得すると【スキル入力時間】が与えられます。
【スキル入力時間】が時間切れになると任意のスキルが使用されます。

 

戦闘効果

【フレンド対戦】では戦闘が長引くのを防ぐために一定のターンが経過すると、参戦中の仲間全員のステータスが強化されます。
累積ターンは戦闘中の仲間全員の行動ターンを基づいて累積されます。

 

観戦

フレンド対戦ルームで参戦するプレイヤー以外のプレイヤーは観戦者になります。
観戦するプレイヤーは参戦するプレイヤーのうち一人の視点で観戦できます。

 

 

外伝

【外伝】は仲間たちの物語を開覧できます。
【外伝】には冒険と同じくステージが存在し、獲得した★の数に応じて報酬を獲得できます。
【外伝】では主に仲間のピースを獲得できます。

ステージの種類

外伝には【ストーリーステージ】と【戦闘ステージ】があります。
ストーリーステージでは戦闘がなく、ストーリーを見るだけでステージクリアとなります。ストーリーステージでは活力が消費されません。
戦闘ステージは戦闘が行われ、活力が消費されます。

 

 

スペシャルイラスト

【外伝】は冒険と同じく、ステージごとに【★ミッション】が存在します。
すべてのミッションを達成して【★ミッション報酬獲得完了】および【すべてのステージクリア】条件を満たすと、【スペシャルイラスト】を鑑賞できます。

 

アジト

【アジト】ではアイテムを生産・購入・作成できる施設を開放することができます。開放できる施設は以下のとおりです。

【反粒子ジェネレーター】:大気中に漂う魔力を抽出して、様々なアイテムを生産できます。

【探索派遣】:仲間を派遣させて、様々なアイテムを入手します。

【サプライモジュール】:毎日ランダムで選定されるアイテムを購入できます。

【ケイトの鍛冶工房】:特別依頼で獲得できる素材を使って装備を作成します。

 

アジト管理

【アジト管理】ではアジト内の施設を開放・強化できます。
施設の開放および強化にはアイテム【アンチマター】が消費されます。
【アンチマター】は【反粒子ジェネレーター】から獲得できます。

 

アジト

装備を作成します。
【アジト管理】機能を使ってアジト内の施設を強化しましょう。 

 

アンチマター

【アンチマター】は、アジトの各種施設を開放・強化するために必要な素材です。
普通では手に入りませんが、アジト施設の【反粒子ジェネレーター】から少量獲得できます。
【アンチマター】は集めにくい素材なので、慎重に使いましょう。

 

反粒子ジェネレーター

【反粒子ジェネレーター】は一定時間ごとに報酬を受け取れる施設です。
【アカウントレベル】と【施設強化】によって報酬が追加されたり、生産時間が短縮されたりします。
報酬として【エーテル】【アンチマター】【育成素材】
【スキップチケット】を獲得できます。

育成素材:【ゴールド】【強化ハンマー】【食べ物】【研磨剤】


報酬の種類には【エーテル】【アンチマター】【育成素材】【スキップチケット】があります。育成素材:【ゴールド】【強化ハンマー】【食べ物】【研磨剤】

【アカウントレベル】と【施設強化】で報酬が追加できたり、生産時間を短縮させたりできます。

アカウントレベル1~15:エーテル、アンチマター、
ノーマル育成素材
アカウントレベル16~35:エーテル、アンチマター、レア育成素材、研磨剤
アカウントレベル36~49:エーテル、アンチマター、ユニーク育成素材、研磨剤
アカウントレベル50~:エーテル、アンチマター、
レジェンド育成素材、研磨剤

 

 

探索派遣

【探索派遣】ではゲーム進行に必要な各種素材アイテムを獲得できます。
派遣地ごとに獲得できるアイテムが異なり、同時に派遣できる回数が限られています。
報酬は、一定時間が経過した後に獲得できます

 

チーム編成

派遣は一度に最大7体の仲間を編成することができます。
【アジト管理】の【施設強化】で探索可能な階層を開放することができます。
探索階層が高くなるほど価値の高い報酬を入手できます。
各階ごとには1体・2体・4体の仲間が必要となり、編成可能な条件が決められています。

編成が完了した階によって探索に必要な時間が累積します。

 

 

サプライモジュール

【サプライモジュール】は【装備】や仲間の【育成素材】、装備の【強化素材】、仲間の【ピース】などを購入できる施設です。

商品リストはランダムに決定され、1日1回更新されます。
商品が更新されるたびに商品の割引率もランダムに決定されます。割引率に応じて、商品をより安く購入することができます

エーテルを消費することで、商品リストを【今すぐ更新】できます。【今すぐ更新】は1日に決められた回数しか利用できませんが、【施設強化】で回数を増やすことができます。

 

 

ケイトの鍛冶工房

【ケイトの鍛冶工房】で防具・武器、アクセサリー・素材を作成できます。
装備アイテムの作成は【特別依頼】と同じ条件で作成できます。素材作成では貴重な素材アイテムを作成したり、交換を行うことができます。

 

装備作成

【特別依頼】の各ステージで獲得できる【セット効果】、【固有効果】と同じ条件の装備を作成できます。
作成時、装備の【星ランク】は選択して作成することができますが、【レアリティ】は確率によって決定されます。
素材アイテム【研磨剤】で【ユニーク】または【レジェンド】装備が出る確率をUPできます。

 

確定作成

【アジト管理】で【レジェンド確定作成】を開放すると、レジェンド装備を確定で作成できます。
レジェンド確定で作成する時も、【セット効果】と【固有効果】の構成は変わりません。
この作成では【研磨剤】を使用できませんが、【オプショニウム】を使用でき

武器の【メインオプション】や装備の【セット効果】を選択できます。

 

 

素材作成

【素材作成】では、レジェンド確定作成に必要な【オプショニウム】や、オプション変換に必要な【トランストーン】
など、入手が難しいアイテムを作成できます。
作成の素材は【特別依頼】の11段階以上をクリアすると獲得できます。

 

再構成

【再構成】では特定の素材を消費して、【研磨剤】【再錬力タリスト】【スキップチケット】を獲得できます。
特定の素材を消費するほど、上位のアイテムを獲得できます。

 

 

リコの秘密の店

【リコの秘密の店】は1日に2回オープンされる期間限定ショップです。
ロビーまたはアジトからショップへ移動できます。
【リコの秘密の店】はアジトの【サプライモジュール】から【エーススカウト】を強化してから利用できます。

 

 

リコの秘密の店

【リコの秘密の店】はオープンされるごとに、商品が更新され、一定購入回数を超えるとが顧客ランクがUPします。
【リコの秘密の店】ではアジト【サプライモジュール】で強化した割引関連の施設が適用されません。

 

 

精密作成

精密作成は、部位と効果を選択して作成を行う機能です。
段階ごとに【部位】【特殊オプション】【メインオプション】【サブオプション】を選択し、選択が終わったらその効果を持つ装備を作成できます。
各段階の部位と効果を選択する際に【エフェクター】を消費します。

 

 

精密作成回数

基本作成回数を消費した精密作成は30日間利用できません。
基本作成回数を消費した状態では、1回に限り作成回数を購入できます。
購入した作成回数は以降、基本作成回数が回復しても優先的に消費されます。

購入した作成回数を消費した後、基本作成回数を消費すると、再び作成回数を購入できます。

 

 

ギルド

ギルド作成

ギルドに所属していないプレイヤーは、【ギルド】に移動して、ギルドを作成することができます。
ギルド作成にはゴールドが必要となります。

【ギルド名】【ギルドマーク】【加入条件】【ギルド名】を入力するとギルド作成が完了します。

【ギルド名】は最大8文字まで、【ギルド紹介】は最大120文字まで入力できます。
加入条件は、【誰でも加入】【承認あり】【非公開】の
3つを選択できます。

【誰でも加入】は承認を待たずにすぐに加入となります。

【承認あり】はギルドマスターの承認が必要となり、待機リストに登録されます。

【非公開】は、横索してもギルドが表示されなくなります。

 

 

ギルド加入および脱退

ギルドを作成せず、他のギルドに所属することもできます。
ギルド名を検索して加入申請を送れます。
【承認あり】のギルドに加入申請した場合は、ギルドマスターの承認が必要となります。

ギルドに所属しているプレイヤーは、【ギルド管理】からギルドを脱退できます。ギルドを脱退すると、24時間の間はギルド加入や作成ができなくなります。

 

 

ギルドアジト

ここは、ギルドに所属したプレイヤーのみ利用できるロビーです。
ギルドマスターを含む、ギルド貢献度上位10名の代表仲間が登場します。

 

ギルド管理

ギルドマスターとサブマスターは、承認待ちリストからプレイヤーの加入を承認または拒否できます。

ギルド現況では、ギルドメンバーのギルドコンテンツ参加状況を確認できます。※ギルド現況は、ギルドマスターとサブマスターのみ確認できます。

ギルドマスターは、【メンバー管理】でメンバー除名、サプマスター委任、ギルドマスター委任ができます。
ギルドマスターを委任すると、そのままギルドメンバーに残ります。

ギルドマスターは、【ギルド設定】で「ギルド名」「ギルドマーク」「ギルド紹介」「お知らせ」を変更できます。
ギルド名の変更はエーテルが必要となり、変更回数は特に制限がありません。

 

 

モノリス

ギルドマスターは、【モノリス】でギルドを育成することができます。
5種類のモノリスがあり、各モノリスはそれぞれ異なる効果があります。

【結集のモノリス】:ギルドレベルが上がり、最大メンバー数およびサブマスターに任命できる人数制限が上がります。他のモノリスも結集のモノリスと同じレベルまで育成できるようになります。

【財宝のモノリス】:ギルドショップのアイテム枠が拡張されます。

【探検のモノリス】:冒険で獲得できるゴールドの量が増えます。

【勇のモノリス】:冒険で獲得できる仲間の経験値が増えます。

【交渉のモノリス】:【ケイトの鍛冶工房】で装備制作に必要なゴールドが減少されます。

 

 

ギルドショップ

【ギルドショップ】には「デイリー」「ウィークリー」「マスター」の3種類があります。

「デイリー」と「ウィークリー」はギルドメンバーが利用できるショップで、ギルドコインで商品を購入できます。

「マスター」はギルドマスターのみが利用できるショップで、ギルドメダルで商品を購入できます。
マスターショップで購入した商品はメールに配布され、すべてのギルドメンバーに配布されます。

 

ギルド警備エリア

ギルド警備エリアはメンバー全員が挑戦できるデイリーボス討伐コンテンツです。
与えたダメージに応じてボスモンスターは段々強くなり、併せてもらえる報酬が増える仕組みになっています。

メンバーが全員倒されたり、制限ターンをすべて使用したりすると戦闘が終了し、累計ダメージに応じた報酬を獲得できます。

ギルド管備エリア報酬ではギルド管備エリアボックス、ギルドコイン、ギルドメダルを獲得できます。獲得した合計ギルドメダル数は、ギルド貢献度に反映されます。

 

 

ギルド連合戦

ギルド連合戦は、ギルドメンバーと一緒に強力なボスと戦うコンテンツです。
※ギルド連合戦の開催期間中にギルド作成、またはギルド加入した場合、ギルド連合戦は参加できますが、報酬(ギルドボーナスを除く)は半分のみ獲得となります。

 

開催期間と集計期間

ギルド連合戦には、開催期間と集計期間があります。
開催期間中は強力なボスに挑戦でき、集計期間中はランキング報酬を獲得できます。

 

 

ギアス守護者

ギルド連合戦には2体のギアス守護者が登場します。
ギアス守護者のHPはすべてのメンバーに共有され、ギアス守護者を討伐するたびに難易度が上がっていきます(最大5段階まで)。
各段階の守護者を討伐すると討伐報酬がもらえ、メインボスの難易度を調整できる「ギアス」が開放されます。

 

ギアス

ギルド連合戦のボスモンスターに挑戦する前に「ギアス」を使って獲得できるギルドPtを調整できます。
ギアスは複数選択でき、選択した数によって最終的に獲得できるギルドPtが異なります。
自分に合うギルドPt獲得方法を探して、ボスに挑戦してみましょう。

 

 

ボスモンスター

ギルド連合戦はギアス守護者の他、1体のボスモンスターに挑戦できます。
ボスモンスターは1~3段階の難易度があり、段階を選択して挑戦することができます。
ボスモンスターのHPは共有されず、個人戦闘で行われます。
戦闘の結果とギアスの設定により最終ギルドPtが算出され、ボスモンスターを討伐すると追加でギルドPtを獲得できます。

 

報酬

ギルド連合戦は【デイリー参加報酬】、【ギアス守護者討伐報酬】、【ギルドPt報酬】、【ギルドランキング報酬】の
4つがあります。

【デイリー参加報酬】は毎日3回挑戦でき、挑戦ごとに報酬を獲得できます。
※挑戦回数は3回以上累積しません。

【ギアス守護者討報酬】は各段階のギアス守護者を討伐すると獲得でき、ギルドメンバー全員が獲得判定となります。
※討伐報酬は集計期間が終了すると消滅し、受け取れなくなります。

ギルドメンバーが獲得したギルドPtは合算され、累計のギルドPtに応じて【ギルドPt報酬】が支給されます。
※この報酬は集計期間が終了すると消滅しますので、集計期間内には忘れずに受け取りましょう。


【ギルドランキング報酬】はギルド連合戦の集計期間中に獲得できます。
連合戦で獲得した累計ギルドPtによって報酬量が決定されます。
※ギルド連合戦の報酬は集計期間が終了すると消滅しますので、集計期間内には忘れずに受け取りましょう。

 

 

ギルドボーナス

ギルド画面の【名誉の殿堂】で【ギルドボーナス】を獲得できます。ギルド連合戦の集計期間開始日から次のギルド連合戦集計期間が開始するまで、毎日ギルドボーナスを獲得できます。
ギルドボーナスは連合戦のランキングに応じて効果が上がります。

ギルドボーナスの時間は、獲得時点から翌日のJST9時まで持続します。




図鑑

【図鑑】はゲーム内で獲得できる仲間や装備の一覧を確認できます。
図鑑の種類には【仲間図鑑】【絆図鑑】【装備図鑑】
【ストーリー図鑑】があります。

仲間

【仲間図鑑】では仲間の一覧を確認できます。
各仲間は【育成目標】が設定されており、達成すると報酬を獲得できます。一定数の育成目標を達成するたびに仲間全員のステータスがUPします。
【プロフィール】では仲間の情報を確認できます。
【ステータス】では仲間のステータスを確認でき、

特定のレベルに設定したステータスも確認できます。
【超越】では超越段階ごとに強化されるステータス一覧を確認できます。

 

【絆図鑑】では仲間たちの関係を確認することができ、それぞれの関係に該当する仲間すべてを獲得すると、報酬を獲得できます。
同時に、その関係内に属する仲間のショートストーリーも閲覧できます。

 

装備

【装備図鑑】ではゲーム内で獲得できる装備一覧を確認できます。
図鑑は部位ごとにされています。各部位ごとに、収集した装備の数が一定数に達すると報酬を獲得できます。

 

ストーリー

【ストーリー図鑑】では、すでに閲覧したストーリーをもう一度閲覧できます。
すべてのストーリーが順番に再生され、スキップ機能を使用して閲覧を終了することもできます。



ロビー設定

【仲間配置】
ロビーに所持中の仲間を配置できます。
最大3体の仲間を配置でき、配置した仲間の位置や角度も設定できます。


【背景変更】
背景イメージを変更できます。ゲームプレイして特別な背景を手に入れましょう。


【ロビープリセット】
現在のロビー設定をプリセットに保存できます。プリセットは最大3つまで登録でき、各プリセットはいつでも変更できます。



ワールドボス

ワールドボスは、多数の仲間を編成に組み、大型モンスターに挑戦するコンテンツです。


期間案内
ワールドボスには、【開催期間】、【報酬期間】、【非開催】の3つの期間があります。

【開催期間】
ワールドボスに挑戦できる期間です。ボスに挑戦することで浄化報酬を獲得できるようになり、累計ダメージのランキングなどが表示されます。


【報酬期間】
ワールドボスの開催期間に一度でもボスに挑戦した
プレイヤーが対象となり、「ランキング報酬」を受け取れるようになります。


【非開催】
ワールドボスに挑戦できない期間となります。

 

 

ランク

ワールドボスは、戦闘でモンスターに与えたダメージによってランクが決まり、達成したランクに応じて【浄化報酬】、【ランク報酬】を獲得できます。

 

浄化報酬

達成ランクに応じてもらえる浄化報酬は、毎日1回受け取ることができ、手動で受け取るようになっております。
※浄化報酬を受け取ってから、より高いランクを達成しても浄化報酬を追加で獲得することはできません。

 

ランク報酬

達成ランクに応じてもらえるランク報酬は、期間内に1回受け取ることができ、自動で支給されます。
※【ワールドボス】画面で自動で受け取ることとなり、達成したランクの下位ランクの報酬まで、まとめて受け取ることになります。

 

ランキング報酬

ランキング報酬は自分の順位に応じて報が受け取れます

 

戦闘チーム

ワールドボスでは2つのチームを編成し、自分のターンに手動でチームを変更することができます。
※味方に弱体効果があり行動不可状態の場合は変更できず、一つのチームが全滅すると、もう一つのチームに交代されます。

 

ブレイク

ワールドボスでは、ボスモンスターがブレイク状態になっても、味方は攻撃できず、
代わりに【ケイ】が登場して、強力なダメージを与えてくれます。

 

サポートチーム

ボスモンスターのブレイク時に登場する【ケイ】にダメージを反映するチームです。配置した仲間の戦闘力を基準に、【ケイ】のダメージがUPします。

サポートチームに属性またはタイプなどの条件を満した
仲間を、特定の位置に配置すると戦闘力がUPします。

所持中の初期★3仲間の超越状態によって、サポートチームのボーナス効果が発生し、最終ダメージ量がUPします。
初期★3仲間を育成して、サポートチームのボーナス効果を強化しましょう。

 

ボス変身

ボスモンスターは一定以上のダメージをくらうと変身します。変身するとステータスなどもまとめて変更されます。
ワールドボスのメイン画面で情報を確認することができます。



テルミナス島

【テルミナス島】は様々な生態系が生息している島で、仲間を編成/派遣して島を探査するコンテンツです。

【テルミナス島】はロビー画面から冒険の画面に移動して入場できます。挑戦するには「特別依頼」の8段階以上をクリアする必要があります。

【テルミナス島】のプレイの流れは以下となります。
1.仲間編成:探査する仲間を5体チームに編成します。チームに5体編成しない場合、探査に挑戦できなくなっております。
2.探査開始:探査が始まると、一定時間が所要されます。
3.探査完了:一定時間が過ぎると、派遣中の仲間をタップして探査結果を確認します。
4.ある程度の探査が終わると、新規危険種である【餓狼王ジグサロン】と戦闘します。
5.探査が行われて、画面下の探査進行度を表すゲージが満たされて場合、次の段階の探査が解放されます。

探査完了結果によって様々なイベントが発生します。
一部のイベントには選択肢によって結果が変わるイベントもあります。

 

目玉報酬

【テルミナス島】をプレイすると、ギフト強化に必要な【絆の証】と【繋がりの印】、精密作成に必要な【エフェクター】を獲得することができます。

 

強化された危険種

仲間の探査報告進行中、確率で【強化された危険種】が出現します。
強化された危険種は2回戦闘挑戦でき、割に成功すると報酬がもらえます。
強化された危険種は出現後から一定時間が過ぎると去ってしまい、挑戦できなくなります。

 

気象状況

【テルミナス島】には様々な気象現象が発生します。
気象現象は探査に影響を与えたり、編成の推奨属性が変更したりします。

.晴れ:光属性のモンスターが登場します。戦闘時、味方に沈黙が付与されます。

.家炎:火属性のモンスターが登場します。戦闘時、味方の攻撃力がDOWNします。

.ハリケーン:水属性のモンスターが登場します。戦闘時、味方全体にスタンを付与します。

.地震:地属性のモンスターが登場します。戦闘時、味方のスピードがDOWNします。

.暗黒:闇属性のモンスターが登場します。戦闘時、毎ターン味方のHPがDOWNします。

 

気象状況

【テルミナス島】の気象状況で現れるモンスターに対して有利な属性の仲間をチーム編成して対策することができます。



「アウタープレーン」リセマラガチャ最強キャラ

【スカウト】では特定のアイテムを消費して、キャラを仲間にすることができます。
それぞれの【スカウト】によって必要なアイテムや、必要なコストが異なり、登場する【仲間】の種類および確率も異なります。
1日に1回、無料で【ノーマルスカウト】を行えます。

【スカウト】から獲得できる【仲間】の一覧と確率を確認できます。
【スカウト】によって登場する【仲間】の種類および確率が異なります。

 

ピース獲得

すでに獲得した【仲間】がスカウトされた場合
【仲間のピース】と【謎のピース】に変換されます。
獲得できる【ピース】の数は、仲間のレアリティによって異なります。
【当該仲間のピース】★1:5個、★2:10個、★3:50個、

ピックアップ中の★3:150個
【謎のピース】★2:1個、★3:15個
【謎のピース】はショップで仲間のピースと交換できます。

 

ピースの使い道

【ピース】はピースショップで、獲得した仲間のピースを購入できます。
まだ獲得していない仲間のピースは購入できません。仲間のピースは、★6までの育成に必要な数量まで購入できます。
スカウト以外で獲得したピースがある場合は、その数を引いた分のピースを購入できます。 

リセマラ当たりランキング

SSランク

【デミウルゴス・ヴラダ】


【デミウルゴス・アステ】


【デミウルゴス・ステラ】


【デミウルゴス・ドレイカーン】


【メネ】

 
【タマラ】


【モナド・エヴァ】


【タマモノマエ】


【バレンタイン】



【公式サイト】
https://page.onstove.com/outerplane/JP
【公式X】
https://twitter.com/OP_TWT_JP
 
⇒RPGアプリゲームの最新攻略記事はこちらから
 

 

【PR】

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page