【ちいぽけ】初心者&リセマラガチャ当たり【ちいかわぽけっと】

【PR】(本ページはプロモーションが含まれています)


 

【Pollet】
[ios]

[Android]

 

【ナンプレ&スピードくじ】

【星の王子様メッセージ】
[ios]

[Android]

【2025年おすすめマッチングアプリ】

ちいぽけ(ちいかわぽけっと)初心者攻略


 

討伐

「討伐」では、キャラを編成してつよさを上げ、危ないヤツを倒しながらステージを進みます。

■討伐の流れ
討伐は自動で進行し、移動と戦闘を交互に繰り返します。
討伐では、「危ないヤツ」「ボス」と戦うことができます。「ボス」はステージの最後に登場します。
「ボス」に敗北すると、敗北したステージの「危ないヤツ」との戦闘を自動で周回します。
自動周回中に敗北すると、敗北したステージの1つ前のステージに戻ります。

■戦闘について
キャラは、戦闘が始まると自動でこうげきを始めます。
ステージ中に登場する危ないヤツを全部倒すと勝利となります。
たいりょくが0になるか、ボス戦で時間切れになると敗北となります。

■とくぎについて
キャラが所持しているスキルです。
とくぎが発動すると、危ないヤツをこうげきしたり、キャラを強化するなど、様々な効果を得ることができます。
一度とくぎを発動させると、「待ち時間」が経過するまでは同じとくぎを発動できません。
とくぎは討伐画面内のとくぎボタンを押すか、AUTOボタンをONにすることで発動できます。

【ボス戦】
各ステージの最後には、「ボス」と呼ばれる危ないヤツが待ち構えています。
「ボス」に勝利すれば次のステージへ進めます。
■「ボス挑戦ボタン」について
「ボス」に敗北して自動周回状態になったとき、討伐画面上に「ボス挑戦ボタン」が現れます。
自動周回中は「ボス挑戦ボタン」から、いつでも「ボス」に挑むことができます。

【討伐報酬】
討伐報酬では、時間経過によって報酬をもらえます。
討伐で進行したステージの進捗によって、1分あたりの報酬量が増加します。
経過時間は上限が定められており、それ以上時間を経過させても貰える報酬が増えることはありません。
■ボーナス報酬について
広告を視聴することで、さらに多くの報酬を手に入れることができます。

【つよさ】
つよさには「こうげき」「たいりょく」「かいふく」「きゅうしょりつ」「きゅうしょダメージ」があります。
討伐画面の下にある札からコインを消費してLvアップできます。

■こうげきについて
危ないヤツにダメージを与えるときのダメージ量に影響します。

■たいりょくについて
危ないヤツからダメージを受けたときの耐久量に影響します。
ダメージを受けると「たいりょく」は減少します。0になると戦闘に敗北します。

■かいふくについて
一定時間毎に「たいりょく」を増やす増加量に影響します。
「たいりょく」の最大値を超えて「かいふく」させることはできません。

■きゅうしょりつについて
通常よりも高いダメージ量の「こうげき」を繰り出す「きゅうしょこうげき」の発生確率に影響します。
「きゅうしょりつ」が100%になると、常に「きゅうしょこうげき」が発生するようになります。

■きゅうしょダメージについて
「きゅうしょこうげき」が発生し、危ないヤツにダメージを与えるときのダメージ量に影響します。

【倍速】
画面上部にある「×2」ボタンをタップして広告を再生すると討伐が15分間2倍速になります。
広告スキップを購入している場合は、倍速のON/OFFを切り替えて変更することができます。

編成

入手済みのキャラを最大6体選択し、討伐に参加するなかまを編成します。
同じキャラを2体以上編成することはできません。

【ぶき&どうぐ】
「ぶき」「どうぐ」は、それぞれ装備することによって効果を発揮するアイテムです。
ぶきを装備すると、「こうげき」が上がります。
どうぐを装備すると、「たいりょく」が上がります。
ぶきとどうぐは、ショップ画面 > ガチャで登場します。
■所持ボーナス
ぶきやどうぐが持つ所持効果のことです。
所持しているだけで効果を発揮します。
■装備ボーナス
ぶきやどうぐが持つ装備効果のことです。
装備することではじめて効果を発揮します。

【おたすけ】
「おたすけ」は、討伐をサポートしてくれるキャラです。
おたすけは、ショップ画面 > ガチャで登場します。
おたすけを編成すれば、討伐中に危ないヤツをこうげきしたり、キャラを強化してくれたりなど、様々な効果を得ることができます。
また、討伐で戦闘している最中に、編成しているおたすけが姿を現します。

【レアリティ】
「ぶき」「どうぐ」「おたすけ」にはレアリティがあります。
レアリティの高いアイテムほど発揮する効果値が高くなります。
同じレアリティ内では、所持ボーナスは同じくらいの効果値となります。
装備ボーナスは効果値が異なるため、より強いアイテムを装備しましょう。

【Lvアップ・強化】
■Lvアップについて
同じ種類の「ぶき」「どうぐ」「おたすけ」を一定数集めることで、Lvを上げられます。
Lvが上がると、発揮する効果値が高くなります。最大Lvに達したアイテムは、それ以上Lvアップさせることができません。
■強化について
最大Lvに達したアイテムについて、同じ種類の「ぶき」「どうぐ」「おたすけ」を一定数集めると、当該アイテムから一段階高位のアイテム1つ分に変化します。
■すべて強化について
「ぶき」「どうぐ」「おたすけ」の編成画面において、Lvアップ・強化を行えるアイテムが存在する場合、「すべて強化」を押すと自動でLvアップと強化を行います。

Lvアップ

「小さいアメ」を消費して、衣装のLvを上げることができます。
一定のLvに到達すると所持ボーナスが解放されます。

【ランクアップ】
「大きいアメ」を消費することで、衣装のLv上限を解放できます。
また、衣装の所持ボーナスも同時に解放されます。

【Lvアップミッション】
所持しているキャラクターのLvを上げてミッションを達成することで、報酬を受け取ることができます。
■受け取り方法
編成画面>キャラクター編成画面にて所持しているキャラクターのLvを上げてミッションを達成することで、報酬を受け取ることができます。

特訓

「特訓シール」を使って特訓をすることで、つよさが上昇します。
また、コインの獲得倍率増加、討伐制限時間アップなどの効果を得ることができます。
各特訓は、最大Lvになると次の特訓が解放されます。
■「特訓シール」の入手方法
衣装をLvアップすることで入手できます。
■リセット
宝石を消費して特訓をリセットすることができます。
リセット後は、消費した特訓シールが戻ってくるので、再度特訓をすることができます。

【むちゃ特訓】
「むちゃ特訓シール」を使ってむちゃ特訓をすることで、つよさが上昇します。
各むちゃ特訓は、最大Lvになると次のむちゃ特訓が解放されます。
■「むちゃ特訓シール」の入手方法
衣装をランクアップさせたあと、衣装Lvを上げることで入手できます。
■リセット
宝石を消費してむちゃ特訓をリセットすることができます。
リセット後は、消費したむちゃ特訓シールが戻ってくるので、再度むちゃ特訓をすることができます。

スペシャル討伐

【虫の討伐】
「虫の討伐札」を使うことで、「虫の討伐」に挑戦することができます。
全ての危ないヤツを最後まで倒すと、報酬として宝石が手に入ります。

【ゾウの討伐】
「ゾウの討伐札」を使うことで、「ゾウの討伐」に挑戦することができます。
時間内にゾウを倒すと、報酬としてコインが手に入ります。

ホーム

【もようがえ】
■ホームアイテム
ホームアイテムを配置すると、キャラが登場することがあります。
場所ごとに配置することができるホームアイテムが決まっています。
場所タイプやアイテムサイズが一致するように配置しましょう。

■場所
場所ごとに設置できるホームアイテムの数が異なります。
また、場所タイプが一致しない・アイテムサイズが合わないなどの理由で配置できないホームアイテムもあります。

■ホームアイテムの種類
・サイズ
・通常アイテム
・でかアイテム
・場所タイプ
・屋外アイテム
・屋内アイテム

■おまかせ
ホームアイテムを自動で設置する機能です。おまかせを実行すると、既に設置していたホームアイテムはすべてリセットされます。

【ホームアイテムLvアップ】
「ふしぎな枝」を使用することで、ホームアイテムをLvアップできます。
ホームアイテム毎に最大Lvが異なりますが、最大でLv3までLvアップできます。またLvに応じて、アニメーション演出が変化します。
■Lvアップ方法
ホームアイテム一覧画面でホームアイテムを選択後、「選択したホームアイテムと同じもの」と「ふしぎな枝」を使用することで強化できます。
■アニメーション再生
アイテム一覧画面では、当該ホームアイテムの到達済みの強化段階以下のLvを自由に選択し、
そのLvに応じたホームアイテムのアニメーションを再生できます。

【思い出】
「思い出」は、原作の漫画を読める機能です。
集めた「思い出」は、いつでも読み返すことができます。
まだ入手していない「思い出」は、入手方法が表示されています。ヒントを頼りに「思い出」を集めましょう。

【ホームアイテムガイド】
未入手のホームアイテムの入手方法が分かります。
入手方法を頼りに「ホームアイテム」を探してみましょう。

ミッション

【討伐ミッション】
討伐の画面中央に表示されているミッションです。
ミッションを達成することで報酬が獲得できます。
報酬を受け取ると次のミッションが表示されます。

【今日のミッション】
毎日決まった時間に達成状況がリセットされるミッションです。
ホームまたは討伐画面の右側にある「ミッションボタン」から確認できます。

【スペシャルミッション】
期間限定で開催されるミッションです。
毎日解放されるミッションを達成すれば、報酬を獲得できます。

アイテムずかん

アイテムずかんでは、指定された「ぶき」や「ホームアイテム」などを集めると「つよさ」が上昇します。
一部のアイテムは、Lvを上げることでアイテムずかんのLvも上がります。

討伐成績ランキング

討伐成績ランキングは、プレイヤー同士でスコアを競う期間限定のイベントです。
討伐対象となる危ないヤツを討伐して獲得したポイントに応じて、ランキング形式で競い合います。
ランキングに入賞すると上位のランクに昇格します。
上位のランクでは更に大きな報酬を受け取ることができます。

【交換所】
討伐成績ランキングで獲得した「ランキングイベント交換券」を、様々な景品と交換できます。
一部の景品は一定時間で更新または補充されます。

広場

【草むしり】
草むしりは草のブロックを除去しながら、下方向に進行することを目指すコンテンツです。
アイテムのあるブロックを除去することで、様々なアイテムを入手することができます。

■げんき
ちいかわが登場して、選択したブロックを1マス除去します。
時間経過でげんきを回復することができます。

■オート草むしり
げんきを複数消費して、横1列(6マス)をまとめて除去します。
草むしりを進行することで使用可能になります。

■ブロックの種類
・通常草
 緑のブロック。げんきを1つ消費して除去できます。
・濃い草
 濃い緑のブロック。げんきを計2つ消費して除去できます。
・アイテム
 ブロックを除去するとアイテムを獲得できます。
・イベント
 「?」のブロックです。ブロックを除去すると……?
・ボーナス
 ブロックを除去して、アイテムをたくさんゲットすることができます。

【勉強】
「フエラムネ」を使って勉強をすることで、つよさが上昇し、
こうげきやたいりょくを大幅に上昇させることができます。
各勉強パネルで最大Lvを達成すると、次の勉強パネルが解放されます。
■「フエラムネ」の獲得方法
草むしりで獲得できます。

【むちゃうまフェス】
むちゃうまフェスでは、キャラクターが各ブースで料理をすることで「料理コイン」が生産されます。
■ブース
ブースのメイン枠に衣装を編成することで料理を開始します。
また、サブ枠に他の衣装を編成することで生産量がアップします。
編成枠は、フェスランクを上げてフェスランク報酬を受け取ることで解放されます。
ブースコインを消費してブースを強化することで生産量がアップします。
また、料理のランクアップを行うことで、料理Lv上限が増加します。
■フェスランク
コインの受け取りと同時にフェスランクポイントを獲得し、ランクアップできます。
■がんばりブースト
広告を再生するとがんばりブーストがONとなり、一定時間料理コインの獲得量がアップします。

ショップ

様々な商品が購入できるショップです。
期間限定の商品や、一定期間で内容が更新されるショップもあります。

【キャラショップ】
各キャラの衣装やホームアイテムを購入することができます。

【ノーマルショップ】
宝石や日がわり、週がわりなどの商品が置かれるショップです。

【限定ショップ】
期間限定の商品など様々な商品が置かれるショップです。

【シーズンパス】
ミッションをクリアしポイントを集めることでシーズンパスのランクが上がり、報酬を獲得できます。
シーズンは一定期間で終了し、新しいシーズンが開始されます。
■プレミアムパス
プレミアムパスを購入することで、更に多くの報酬を獲得できます。
■プレミアムパス+
プレミアムパスに加え、シーズンパスのランクを即時に上げることができます。

ゴールドパスポート

ゴールドパスポートは、様々な特典を受けられる月額サービスです。
有効期間中は様々な特典を受けることができます。
■ 特典について
特典1:毎日プレゼント
1回目は購入後ギフトボックスから獲得することができます。
2回目以降は1日1回ゲームにログインした際にギフトボックスから獲得することができます。
ログインをしなかった場合は受け取れず、ログインをしなかった日分の毎日プレゼントは消滅します。
毎日15:00にリセットされます。
特典2:広告スキップ
すべての広告をスキップすることができます。
特典3:自動おやつ
おやつの効果時間がきれたら、おやつを自動で食べて効果時間を延長できます。
特典4:フエラムネ獲得量1.3倍
草むしりで獲得できるフエラムネの獲得量が1.3倍になります。
※草むしりはむちゃかんたん 3-10をクリアで解放されます。

【購入方法】
ショップ > 限定 > スペシャル > ゴールドパスポートより、ご購入いただけます。
ゴールドパスポートを購入した日から1ヶ月間、有効になります。
有効期間が終了する24時間以上前に解約しない限り、1ヶ月ごとに自動更新されます。
※「ゴールドパスポート」の契約状態はお客さまご自身での管理をお願いいたします。
 意図しないお支払いが発生した場合でも、返金や補填の対応はお受け出来かねます。予めご了承ください。
1ヶ月間の定義は以下になります。
■iOS
・購入もしくは自動更新日の翌月同日まで
 例)1月1日に購入もしくは自動更新された場合、2月1日まで有効です。
・翌月同日がない場合は翌月中で最も近い日となり、存在した場合は引き続きその日となります。
 例)1月31日に購入すると、2月28日まで有効となり、3月は3月31日、4月は4月30日まで有効です。

【購入状況と解約】
購入状況や解約はゲーム内ではなく、各ストアよりご確認いただく必要があります。
アプリをアンインストールしても解約されませんのでご注意ください。
■注意事項
※有効期間が終了する24時間以上前に自動継続購入を解約する必要があります。
※解約時に有効期間が残っていても、その部分についての払い戻しは行われません。
※更新停止後も、有効期間の終了まではゴールドパスポートの特典を継続してご利用いただけます。
※クレジットカードの有効期限切れや、残高不足などにより、自動継続更新ができなかった場合も更新は停止します。
■App Store
1.端末の「設定」をタップ
2.「Apple Account」をタップ
3.「サブスクリプション」をタップすることで購入状況を確認できます。
4.「ゴールドパスポート」をタップ
5.「サブスクリプションをキャンセルする」をタップすることで解約できます。
・上記手順で確認できない場合
1.端末の「設定」をタップ
2.画面を下へスクロール >「iTunes StoreとApp Store」をタップ
3.「Apple Account」をタップ
4.「Apple Accountを表示」 > 「サブスクリプション」をタップすることで購入状況を確認できます。
5.「ゴールドパスポート」をタップ
6.「サブスクリプションをキャンセルする」をタップすることで解約できます。
をタップすることで解約できます。
※OSバージョンにより表示が異なる場合があります。

【購入処理の完了】
ゴールドパスポートの有効期間中にゴールドパスポートが使えなくなってしまった場合に購入処理の完了を行っていただくことで、問題が解決する可能性があります。
※「ゴールドパスポート」に不明点がある場合は、サポートまでお問い合わせください。

【同じOS間のデータ引き継ぎ】
機種変更を行う場合は、メニュー > データ引き継ぎ をご利用ください。
「データ引き継ぎ」を行うと、「ゴールドパスポート」の購入情報も自動で引き継がれます。
■注意事項
※「データ引き継ぎ」に関するご不明点は、ヘルプ > その他 > データ引き継ぎをご覧ください。
※万が一、「ゴールドパスポート」の購入情報が解除された場合は「購入処理の完了」をご利用ください。
※「ゴールドパスポート」の購入情報が解除されている間、特典の受け取りはできません。
※「購入処理の完了」をご利用いただくまでに発生した期間の特典に関して、補填対応等はお受け出来かねます。予めご了承ください。

【異なるOS間のデータ引き継ぎ】
機種変更する場合は、メニュー > データ引き継ぎをご利用ください。
「データ引き継ぎ」を行うと、「ゴールドパスポート」の購入情報も自動で引き継がれます。
引き継ぎ後のOSでも「ゴールドパスポート」の特典が受けられます。
■月額の支払い
機種変更前に利用されていたプラットフォームアカウントから継続して支払われますのでご注意ください。
■支払い方法の変更
支払い方法を変更する場合は、機種変更前に利用されていたプラットフォームアカウントで解約を行ってください。
■注意事項
※「データ引き継ぎ」に関するご不明点は、ヘルプ > その他 > データ引き継ぎをご覧ください。
※「解約」に関するご不明点は、ヘルプ > ゴールドパスポート > 購入状況と解約をご覧ください。
※万が一、「ゴールドパスポート」の購入情報が解除された場合は「購入処理の完了」をご利用ください。
※「ゴールドパスポート」の購入情報が解除されている間、特典の受け取りはできません。
※「購入処理の完了」をご利用いただくまでに発生した期間の特典に関して、補填対応等はお受け出来かねます。予めご了承ください。

【購入限度額】
「ゴールドパスポート」の購入も、20歳未満の方に設定している1ヶ月あたりの購入限度額に含まれます。
例えば、16歳未満で1ヶ月あたり5,500円(税込)の購入限度額があるお客さまの場合、ゴールドパスポートの有効期間中は980円(税込)分が1ヶ月あたりの限度額に含まれているため、4,520円(税込)まで購入することができます。
なお、ゴールドパスポートの有効期間が過ぎ更新しなかった場合、1ヶ月あたりの購入限度額に含まれていた980円(税込)分が無くなり、5,500円(税込)まで購入することができます。
※解約せず更新された場合は引き続き1ヶ月あたりの購入限度額に980円(税込)分が含まれるため、4,520円(税込)まで購入することができます。
※有効期間終了後、1ヶ月あたりの購入限度額まで購入された場合、その月はゴールドパスポートを再購入できませんのでご注意ください。
また、ゴールドパスポートを再度購入する際には、必ずアプリ内から再購入するようお願いいたします。
アプリ内から購入されなかった場合、1ヶ月あたりの購入限度額へ正常にゴールドパスポート購入分が反映されず、また特典が正常に反映されない可能性があります。
■注意事項
※万が一、「ゴールドパスポート」の購入情報が解除された場合は「購入処理の完了」をご利用ください。
※「ゴールドパスポート」の購入情報が解除されている間、特典の受け取りはできません。
※「購入処理の完了」をご利用いただくまでに発生した期間の特典に関して、補填対応等はお受け出来かねます。予めご了承ください。

その他

【ログインボーナス】
ログインすることでアイテムを獲得できる機能です。

【ギフトボックス】
メニューの「ギフトボックス」から、ゲーム内のアイテムや報酬を受け取ることができます。
■有効期限
ギフトボックスにあるアイテムには、一部有効期限があります。
有効期限を過ぎた場合は、自動的に削除されます。
■受け取り方法
「受け取る」をタップします。一度に受け取る場合は「すべて受け取る」をタップします。

【ルーレット】
毎日、一定回数運試しができるコンテンツです。 
実行すると、報酬として当たったアイテムがもらえます。

【おやつ】
おやつを食べることで、コインの獲得量やこうげきがアップします。

■広告再生
広告を見ることで、おやつを食べることができます。
おやつを食べると一定時間効果を得ることができます。

■おやつの種類
・だんごは、コインの獲得量がアップします。
・カルメ焼きは、こうげきがアップします。
・シュークリームは、おたすけの再発動までの待ち時間が短縮されます。

■おやつLv
おやつを食べることで、おやつLvがアップします。
おやつLvが上がることで、より効果が高くなります。

■おやつランク
おやつランクはこうげきアップやHPアップ効果を得ることができます。
おやつを食べることで、おやつランクがアップします。
おやつランクが上がることで、より効果が高くなります。

■自動おやつ
ゴールドパスポートを購入することで、自動おやつの効果を得られます。
自動おやつ中は常におやつがアクティブになり、各おやつの効果が発動します。

【データ引き継ぎ】
データ引き継ぎを行うことで、他の端末にデータを引き継いで遊ぶことができます。
データ引き継ぎには、「アカウント連携」と「引き継ぎパスワード」の2通りの方法があります。

■引き継ぎ方法
(1)アカウント連携
Apple ID(iOS)と連携することで、データを新しい端末に引き継げます。
※一度紐づけたApple IDに別のデータを設定することはできません。

(2)引き継ぎパスワード
任意で設定したパスワードと自動で発行されたIDを組み合わせてデータを引き継げます。
発行したID+パスワードは、タイトル > メニュー > データ引き継ぎから「ID・パスワードで引き継ぎ」から入力できます。
※「データの引き継ぎ」に不明点がある場合は、サポートまでお問い合わせください。

■データ引き継ぎの注意点
引き継ぎ後のデータ利用
データ引き継ぎが完了すると、元の端末では引き継いだデータで遊べなくなります。
元の端末でプレイをするには、新規アカウントの作成、または再度引き継ぎを行う必要があります。
有償通貨の引き継ぎ
プラットフォームに関係なく、購入した有償通貨は引き継ぎ先の端末でも利用可能です。
有効期限切れ
ID+パスワードは72時間の有効期限が設定されており、期限が過ぎると使用できなくなります。
その場合は、新しいID+パスワードを再発行してください。
ゴールドパスポート
「ゴールドパスポート」の購入情報も自動で引き継がれます。
※「ゴールドパスポート」に関するご不明点は、ヘルプ > ゴールドパスポートをご覧ください。

【プロフィール】
画面左上の「プロフィールボタン」から確認できます。
■プレイヤー名の編集
プレイヤー名の右にある「ペンボタン」をタップします。
プレイヤー名の変更には、宝石が必要になります。
■プロフカードとスタンプの編集
画面上部にある「編集ボタン」をタップします。
プロフカードは1枚設定ができます。
スタンプは最大3つ設定ができます。
■実績
ゲーム内コンテンツの進行状況などを確認できます。
■討伐中のキャラ
現在編成しているキャラを確認できます。

ちいぽけ(ちいかわぽけっと)リセマラガチャ当たり


フッターの「ショップ > ガチャ」から、ぶきやどうぐ、おたすけを獲得できます。

ちいぽけではリセマラをする必要はありません。

最高レアリティは何度も引いてレベルを上げていかなければ獲得できないシステムとなっています。

武器・道具・おたすけガチャは、所持しているだけでステータスが上がるので全てまんべんなく引いていきましょう。

■ガチャの種類
・ぶき&どうぐガチャ
宝石を消費してガチャを引き、ぶきやどうぐが獲得できます。
・おたすけガチャ
宝石を消費してガチャを引き、おたすけが獲得できます。

■広告再生
広告を見ることで、各ガチャでそれぞれ3回ずつ毎日無料で引くことができます。
排出される回数はガチャを引くごとに増えていき、最終的には1回で35個まで排出されるようになります。

各ガチャにはLvがあり、一定回数引くことでガチャのLvが上がります。
ガチャのLvが上がることで、高レアリティの獲得できる確率が上がっていきます。

【公式サイト】
https://jp.chiikawa-pocket.com/ja/
【公式X】
https://x.com/chiikawa_pt_jp
 
⇒シュミレーションアプリゲームの最新攻略記事はこちらから
 

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page