『デビルブック』内容&&ゲームシステム|2019年8月7日サービス終了

9/21(木)注目のアプリ

【8月】アプリランキング

楽天ペイ

【IOS】

【android】

楽天ペイはカンタンにお支払いでき、楽天ポイントも使える・貯まる! さらに、楽天ポイントカードや楽天Edy、楽天カードタッチ決済、Suicaもスマホひとつで使えるお得なスマホ決済アプリです!

 

ミステリーレコード

【IOS】

【android】

クリア目指して、思考をフル回転!モンストシリーズからかんたんアクション&マルチパニック謎解きゲームが登場。

 

HelloBoss

【IOS】

【android】

「Hello」から始まる、スピード求職。 AIで企業と求職者を直接つなぐ、第3世代採用アプリ。 ChatGPT技術活用、自己PR自動作成&AIカウンセリングを無料提供。 完全無料、会員登録も簡単!

 

Dprime

【IOS】

【android】

Dprime(ディープライム)は、あなたのデータを活かしてサステナブルな企業を楽しくお得に応援するアプリです。

 

VINOVER

【IOS】
ダウンロード
【android】
ダウンロード

キャンプフリマアプリVINOVER(ヴィノバー) VINOVERでは今後も各種機能の強化や充実したサービスなど、より一層のサービス向上に努めてまいります。

 

Pollet-買取アプリ

【IOS】

【android】

使わなくなった不要品、商品券、ポイントまで、身の回りのものをカンタンにキャッシュ化できる買取アプリ Pollet(ポレット)!

 

らくらくMoving

【IOS】

【android】

引越しやることリストの自動生成 9つの質問に答えるだけで、全部で60個を超える引越しタスク(やることリスト)の中からあなたに合わせたタスクを自動でリストアップしてくれます

可愛いキャラクター達が冒険し活躍する2DグラフィックMMORPG。漫画やアニメのようなデザインタッチが特徴的で、大迫力なバトルを楽しむ事が出来る。



ゲーム概要

本作はケイブから2019年1月から配信された、絵本風タッチが特徴的なMMORPG。

2Dグラフィックの可愛い絵本風キャラ達がぬるぬると動き、ダイナミックなアクションバトルを堪能する事が出来る。

初心者でも対応出来るシンプルな操作性になっており、チャット機能やスタンプ等のコミュニケーションツールも豊富で協力プレイも楽しめる。

ストーリー

プレイヤーは主人公ジーノとなり異世界に召喚される。

村を見つけた主人公は、次元の図書館の司書だという少女「ペンペン」と知り合い”運命の書”と呼ばれる本を奪われるた事を聞く。

奪われた”運命の書”を取り戻しモンスターの異常発生を食い止め、そして元の世界に戻る為に冒険の旅に出る…



ゲームシステム

自由にフィールドマップを移動する事ができ、クエスト進行や目的地へのワープ移動・バトルなどオート機能が充実。

基本操作はタッチした場所に移動し、会話や敵の攻撃も対象をタッチするシンプルな操作になっている。

バトル

バトルは好きなキャラを3人編成し、上手く交代させまがら戦う。

1度攻撃対象にタッチして攻撃する事で、敵を倒す迄オートで攻撃。スキルを使用する場合、スキルアイコンをタッチする事で発動する。

各キャラクターには「チョキ」「グー」「パー」と属性が分けられており、ジャンケンの要領で敵の属性に合わせてキャラ変更しバトルしていく。

スキルには回復やバフ等があり、スキル強化だけではなく装備を強化する事も可能。

カラーリング

着せ替えだけでなく、様々なカラーリングの変更する事が可能。

カラーはランダムで変更され「髪」「上半身」「下半身」「武器」など自分で選択する事は出来ないが、クローゼットのスロットを増やせばカラーを保存する事が出来る。

他コンテンツ

ゲームを進行する事で、ダンジョン等が解放されキャラの進化素材を入手する事が可能。一日で入れる回数が制限が決まっている。

ガチャ

ガチャではキャラを獲得する事ができ、キャラはA・Sまで進化させる事が可能。

全て同じキャラがガチャから入手する事ができ、ランクBを獲得出来たとしても上位ランクのA・Sに進化させるのが楽になるだけです。

-排出確率-

レアリティ 確率
Bランク 4.0152%
Cランク 20.079%
Dランク 75.9048%

リセマラ当たり

デューク
近距離タイプ

テリー
近距離タイプ

ディディ
遠距離タイプ

ゲーム評価

・2Dアニメーションでアニメや漫画のようなグラフィックが好きな人にはおススメのMMORPG。

・初心者でも簡単に出来るシンプルなゲームシステムでオート機能も優秀になっているので、MMORPGにやり慣れている人には少し物足りないかもしれない。

こちらの記事もおすすめ



アプリ特集はこちらから

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page