グランサガのメニュー画面

【グランサガ】防具ssr+の入手について|製作・分解

9/25(月)注目のアプリ

【8月】アプリランキング

ゴールドラッシュバトラー

【IOS】

【android】

『モンスターストライク』のキャラクターでカードバトル!みんなでワイワイ盛り上がるボードゲーム!時には共闘し、時には足を引っ張り合い、様々な困難を乗り越えながら勝利を目指そう!

 

ミステリーレコード

【IOS】

【android】

クリア目指して、思考をフル回転!モンストシリーズからかんたんアクション&マルチパニック謎解きゲームが登場。

 

HelloBoss

【IOS】

【android】

「Hello」から始まる、スピード求職。 AIで企業と求職者を直接つなぐ、第3世代採用アプリ。 ChatGPT技術活用、自己PR自動作成&AIカウンセリングを無料提供。 完全無料、会員登録も簡単!

 

Dprime

【IOS】

【android】

Dprime(ディープライム)は、あなたのデータを活かしてサステナブルな企業を楽しくお得に応援するアプリです。

 

VINOVER

【IOS】
ダウンロード
【android】
ダウンロード

キャンプフリマアプリVINOVER(ヴィノバー) VINOVERでは今後も各種機能の強化や充実したサービスなど、より一層のサービス向上に努めてまいります。

 

Pollet-買取アプリ

【IOS】

【android】

使わなくなった不要品、商品券、ポイントまで、身の回りのものをカンタンにキャッシュ化できる買取アプリ Pollet(ポレット)!

 

らくらくMoving

【IOS】

【android】

引越しやることリストの自動生成 9つの質問に答えるだけで、全部で60個を超える引越しタスク(やることリスト)の中からあなたに合わせたタスクを自動でリストアップしてくれます

防具ssr+の入手ついて


鍛冶屋のラタンで、SSR+の防具を製作して入手することが出来ます。
 
防具ssr+を製作する為には、一定量の必要材料とゴールドが必要です。
 
防具は「板金」「革」「布」の3つのタイプに分かれており、材料はそれぞれ違います。
 
例えば同じ「板金」でもヘルム・上衣・下衣の部位によって、異なる図案が必要となります。
 
SSR+の防具を1つ製作するだけで、100万ゴールドが必要です。
⇒グランサガ|ゴールド稼ぎや不足の場合は?狩のやり方も解説
 
 
【SSR+板金防具】


「守護者のヘルム+」に必要な材料
・図案:SSR+板金ヘルム
・ミスリルインゴット
 
「守護者の上衣+」に必要な材料
・図案:SSR+板金の上衣
・ミスリルインゴット
 
「守護者の下衣+」に必要な材料
・図案:SSR+板金の下衣
・ミスリルインゴット
 

【SSR+革防具】


「別働隊のヘルム+」に必要な材料
・図案:SSR+革ヘルム
・硬い革
 
「別働隊の上衣+」に必要な材料
・図案:SSR+革の上衣
・硬い革
 
「別働隊の下衣+」に必要な材料
・図案:SSR+革の下衣
・硬い革
 

【SSR+革防具】


「賢者のヘルム+」に必要な材料
・図案:SSR+布ヘルム
・ルーン柄の生地

「賢者の上衣+」に必要な材料
・図案:SSR+布の上衣
・ルーン柄の生地


「賢者の下衣+」に必要な材料
・図案:SSR+布の下衣
・ルーン柄の生地



 


 

 

防具製作に必要な図案や素材の入手方法


防具製作に必要な図案や素材を入手する為には、2通りの方法があります。

SSR+防具の図案入手方法
①防具を分解して一定確率で入手
②精鋭モンスターを倒して入手


①防具を分解して一定確率で入手

防具の分解は「装備商人ネネト」で出来ます。
 
SSRの防具を分解することで、各部位に対応した図案や素材が入手することが出来ます。
 
例えば、SSRの板金防具を分解すると、各部位の板金図案かミスリルインゴットしか入手することが出来ません。
 
分解して得られる素材は一定確率になっており、図案が入手できる確率は低いです。
 
この方法はSSRの防具を多く入手しなければいけないのが、一番のデメリットだと言えるでしょう。
 
難易度は高いですが、『討伐戦』のNIGHTMARE(ナイトメア)モードをクリア可能になれば、確定でSSR以上の防具を獲得することが出来ます。

 

 

 
②精鋭モンスターを倒して入手

メインクエスト7章の『命のゆりかご』まで進行すると、「精鋭モンスター」の討伐が出来るようになります。
 
「精鋭モンスター」を討伐することで、SSR+を製作する図案や素材が一定確率でドロップします。
 
「精鋭モンスター」は火属性や風属性など、各属性によってそれぞれ分かれています。

「精鋭モンスター」例
火属性:悪夢の吐息ソプラ
風属性:吉夢の敗走ガラック
土属性:現夢の喪失ゴーレム104
水属性:混夢の番人グレイン
光属性:石英テライダ隊長パザン
闇属性:静寂ピルグリムフェイド


マップが解放されていれば、「精鋭モンスター」をタップして移動するを選択すると、「精鋭モンスター」がいる場所までキャラが移動してくれます。
 
「精鋭モンスター」はフィールド上に頻繁にはいないので、周回をするには根気が必要です。
⇒『グランサガ』装備について|防具・装飾品(ベルト、耳飾り、指輪、首飾り)
 
⇒グランサガ|初心者攻略まとめ【魂を込めたRPG】
 

公式サイト
https://gransaga.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/GRANSAGA_RPG
 

 

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page