【偽りのアリス】バフ&デバフの状態効果【イツアリ】

9/25(月)注目のアプリ

【8月】アプリランキング

ゴールドラッシュバトラー

【IOS】

【android】

『モンスターストライク』のキャラクターでカードバトル!みんなでワイワイ盛り上がるボードゲーム!時には共闘し、時には足を引っ張り合い、様々な困難を乗り越えながら勝利を目指そう!

 

ミステリーレコード

【IOS】

【android】

クリア目指して、思考をフル回転!モンストシリーズからかんたんアクション&マルチパニック謎解きゲームが登場。

 

HelloBoss

【IOS】

【android】

「Hello」から始まる、スピード求職。 AIで企業と求職者を直接つなぐ、第3世代採用アプリ。 ChatGPT技術活用、自己PR自動作成&AIカウンセリングを無料提供。 完全無料、会員登録も簡単!

 

Dprime

【IOS】

【android】

Dprime(ディープライム)は、あなたのデータを活かしてサステナブルな企業を楽しくお得に応援するアプリです。

 

VINOVER

【IOS】
ダウンロード
【android】
ダウンロード

キャンプフリマアプリVINOVER(ヴィノバー) VINOVERでは今後も各種機能の強化や充実したサービスなど、より一層のサービス向上に努めてまいります。

 

Pollet-買取アプリ

【IOS】

【android】

使わなくなった不要品、商品券、ポイントまで、身の回りのものをカンタンにキャッシュ化できる買取アプリ Pollet(ポレット)!

 

らくらくMoving

【IOS】

【android】

引越しやることリストの自動生成 9つの質問に答えるだけで、全部で60個を超える引越しタスク(やることリスト)の中からあなたに合わせたタスクを自動でリストアップしてくれます

『偽りのアリス』では攻撃を受けたり魔法をかけることによって、様々な状態効果が付与されることがあります。

状態効果はステータスを上昇させるバフ効果や、状態悪化するデバフなど様々です。




状態異常一覧(種類)

【バフ一覧】

幻影:バフ効果
1回のみ全ての攻撃を回避する

 

予防:バフ効果
1回のみ全ての状態異常を予防する

 

反撃:バフ効果
敵から受け方ダメージの一定量を相手に与える

 

集中:バフ効果
命中が上昇する

 

覚醒:バフ効果
クリティカルの発生確率が上昇する

 

連撃:バフ効果
通常攻撃が2回発生する

 

追撃:バフ効果
攻撃時に追加でダメージを与える

 

挑発:バフ効果
一定確率で攻撃を引き付ける

 

与ダメ上昇:バフ効果
与えるダメージが上昇する

 

被ダメ減少:バフ効果
受けるダメージが減少する

 

【デバフ一覧】

毒:デバフ効果
HPが毎ターン減少する

 

火傷:デバフ効果
HPが毎ターン減少する

 

気絶:デバフ効果
攻撃に参加できない

 

睡眠:デバフ効果
攻撃に参加できず、防御力が低下する。攻撃を受けると解除される

 

暗闇:デバフ効果
命中値が低下する

 

沈黙:デバフ効果
アビリティ使用できなくなる

 

出血:デバフ効果
HPとMPが自動回復しなくなる

 

混乱:デバフ効果
一定確率で味方を攻撃する

 

与ダメ減少:デバフ効果
与えるダメージ減少する

 

被ダメ上昇:デバフ効果
受けるダメージが上昇する

 

アビリティで考える戦略

全ての戦闘はフルオートバトルになっているので、キャラクターのステータスを強化するだけではなく、いかに上手くアビリティ(スキル)を使用して戦うのかが大きな勝因差となります。

バフの中では『ジゼル』や『ルゥ』が習得する「幻影」はとても強力で、1回限りですが全ての攻撃を回避してくれます。

 

『ルゥ』の幻影は単体バフに対して、『ジゼル』は味方5体全員にバフを付与することが出来るので味方の生存率がかなり高まるのでおすすめです。

又、「挑発」では一定確率で敵からの攻撃を引きつけ仲間を守ることができ、沈黙や睡眠効果を付与するアビリティもおすすめではありますが、現状まだ100%の確率でアビリティを発動するキャラは登場していません。

 

安定したバトルを戦略として練るのであれば、壁役や状態異常付与を100%出来るキャラクターが登場するまでは、バフデバフ効果が低いアビリティでも確実に付与できるキャラでパーティ編成をした方が無難かもしれません。
偽りのアリス -放置世界と未熟な少女- 公式サイト (itsuali.jp)
偽りのアリス 公式アカウント (@itsuwari_alice) / Twitter

 

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page