
グランサガ|最強キャラは?優先して育成するべき理由を解説
5/18(水)注目のゲームアプリ
レジェンド&ヒーローズ~王国戦略バトル~【事前登録受付開始】
ライフアフター
セリアード
ナマリエ
キュイ
ウィン
カルト
オルタ
ジュン
カイト
キャラはそれぞれ攻撃型やサポート型、属性で分けられています。
攻略していく上で、最終的には全てのキャラを育成していく必要があります。
ですが、無課金や微課金では全てのキャラを育成するのはかなり困難だと言えるでしょう。
ゲーム序盤から後半にかけて、幅広く活躍できるキャラを最強キャラとして紹介したいと思います。
これからゲームを始める方は、リセマラをする上でも1つの参考にしてください。
⇒グランサガ|リセマラガチャ当たりと終了ラインは?
【ストーリー】最強キャラランキング
ここでの最強キャラランキングは、幅広く活躍できるキャラを対象にしています。
敵の属性によって有利不利はありますが、メインクエストを攻略する上ではサポートキャラの方が重要度は高い考えています。キャラ育成の参考にしてください。
キュイ
属性:火属性
攻撃タイプ:魔法
攻撃範囲:遠距離型
カイト
属性:水
攻撃タイプ:物理
攻撃範囲:接近型
ジュン
属性:闇属性
攻撃タイプ:魔法
攻撃範囲:遠距離型
ナマリエ
属性:風属性
攻撃タイプ:物理
攻撃範囲:遠距離型
セリアード
属性:水属性
攻撃タイプ:魔法
攻撃範囲:遠距離型
オルタ
属性:光
攻撃タイプ:魔法
攻撃範囲:中距離型
ウィン
属性:土属性
攻撃タイプ:物理
攻撃範囲:接近型
カルト
属性:闇属性
攻撃タイプ:物理
攻撃範囲:接近型
ラス
属性:火属性
攻撃タイプ:物理
攻撃範囲:接近型
【アリーナ】最強キャラランキング
キュイ
属性:火属性
攻撃タイプ:魔法
攻撃範囲:遠距離型
カイト
属性:水
攻撃タイプ:物理
攻撃範囲:接近型
ウィン
属性:土属性
攻撃タイプ:物理
攻撃範囲:接近型
ジュン
属性:闇属性
攻撃タイプ:魔法
攻撃範囲:遠距離型
ナマリエ
属性:風属性
攻撃タイプ:物理
攻撃範囲:遠距離型
カルト
属性:闇属性
攻撃タイプ:物理
攻撃範囲:接近型
セリアード
属性:水属性
攻撃タイプ:魔法
攻撃範囲:遠距離型
オルタ
属性:光
攻撃タイプ:魔法
攻撃範囲:中距離型
ラス
属性:火属性
攻撃タイプ:物理
攻撃範囲:接近型
ストーリーは回復キャラの重要度が高い
メインクエストを攻略する上で、攻撃キャラ以上に重要になるのが回復キャラです。
ゲーム前半では、攻撃に特化したパーティ編成で簡単に進行していくことが可能です。
ですが、4章のボスの「アイシャ(神殿の守護者)」あたりから、難易度は一気に上がります。
攻撃型だけでは、ボスにすぐに倒されてしまうのでサポートキャラが必ず必要となります。
メインクエストの4章以降で「セリアード」を育成してない方は、ゲームの難易度はかなり高くなると言えるでしょう。
また、「セリアード」だけでなく、タンク役の盾となる「ウィン」も活躍できる場面は多くなります。
これからゲームを始める方は、リセマラで「セリアード」のグランウェポンを狙うのがおすすめです。
オルタは育成次第でどこでも使える性能
オルタが装備できるグランウェポンは、ボス戦や通常の雑魚狩りだけでなく、アリーナでも力を発揮するものが多いです。
ボス戦対策では「ツバサ」が強力で、ボスに与ダメージを20%以上増加してくれます。
クエストの雑魚狩りにおいても、通常攻撃が中間型で敵の攻撃を受けにくいので操作も扱いやすいのが特徴です。
グランウェポンの「ザト」は、範囲内の敵に攻撃だけでなくクリティカルダメージも増加するので狩るスピードがより早くしてくれます。
アリーナでは敵にスローやスタン付与、回復量の減少など活躍できるグランウェポンも揃っています。
『オルタ』は育成次第では、どのコンテンツでも使える強力なキャラだと言えるでしょう。
接近型よりも遠距型がおすすめ
全てのアタッカーキャラを育成するのは困難です。
キャラは絞って育成していきましょう。
攻撃型のキャラは、「ラス」「ナマリエ」「キュイ」「カルト」がいます。
接近型キャラは「ラス」と「カルト」で、遠距離型キャラは「ナマリエ」「キュイ」です。
接近型の攻撃キャラ
「ラス」
「カルト」
遠距離型の攻撃キャラ
「ナマリエ」
「キュイ」
難易度が高いボスは、HPが減ることでより強力な攻撃をしてくる場合があります。
接近型のキャラは、敵の攻撃を避けながら戦う難易度はより高くなります。
属性の有利不利の問題はありますが、どちらかと言うと遠距離型のキャラの方が操作はしやすいのでおすすめです。
属性でおすすめのキャラは?
グランサガでは火・水・土・風が4すくみの関係になっており、光と闇は2属性が対立しています。
それぞれ有利不利がありますが、光と闇は2属性が対立しているだけなので影響は少ないです。
キャラでは「カルト」や「ジュン」が闇属性なので、属性面だけで考えると使いやすいです。
ただ「カルト」の場合、接近戦タイプのキャラなので、ストーリーでのプレイヤーの操作テクニックが問われるのがデメリットです。
アリーナで活躍できるキャラは?
メインクエストでは回復などのサポートキャラが重要ですが、アリーナでは少し異なります。
サポートキャラの育成が中途半端な場合、敵の攻撃にそのまま押されて負けてしまう場合があります。
ただ回復系キャラの「セリアード」の育成が進んでいれば、攻撃面でも活躍する可能性は高いです。
アリーナで幅広く活躍できるのは、範囲攻撃が得意な「キュイ」「ジュン」、または単体攻撃の火力が高い「ナマリエ」がおすすめです。
敵パーティ編成の属性タイプによりますが、不利属性が少ない「カルト」を使うのも1つの手です。
⇒グランサガ|戦闘力上げを早くにしていく方法
公式サイト
https://gransaga.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/GRANSAGA_RPG
こちらの記事もおすすめ
この記事へのコメントはありません。