
『キングダム』のアプリを気軽に面白く遊ぶなら【キングダムダッシュ!!】
7/1(金)注目のゲームアプリ
ロードモバイル
ライフアフター
キングダムDASH(ダッシュ)!!のゲーム概要
TVアニメ「キングダム」の世界を追体験
「キングダム」のキャラが可愛くなって登場!!
自分だけの部隊を編成して並いる敵を吹き飛ばせ!
難しい操作は一切不要。簡単操作で「キングダム」を楽しく遊べる。
メインストーリーでは「合従軍編」のストーリーが体験できる!
秦国完全包囲網を打破する事はできるのか!?
秦国の滅亡をかけた戦いがキングダムDASH!!でも巻き起こる!
またゲーム内のイベントでは「キングダムDASH!!」だけのショートストーリーも展開予定。
他では見られない武将たちの姿も登場!?
ゲームストーリー
紀元前241年、長きにわたり沈黙を保っていた大国・楚が防衛壁・南虎塁を抜き、秦国への侵攻を開始した。
進軍は楚のみならず、趙、魏、韓、斉、燕までもが開始。
趙国宰相・李牧による六国合従軍が、秦滅亡を賭け今起ころうとしていた。
秦は外交官・蔡沢を遣い、斉国の合従軍離脱に成功。
一方、飛信隊は最も秦へ侵攻している魏軍を止めるべく雷原へ向かう。そこではすでに、ある将軍が独断で魏軍との戦闘を開始してい
「キングダム」とは
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて2006年より連載中の大人気漫画作品。
中国春秋戦国時代を舞台に天下の大将軍になるという夢を抱く少年・信(しん)と中華統一を目指す若き王・嬴政(えいせい)を壮大なスケールで描く物語。
ゲームシステム
爽快進軍バトル! 部隊を編成して敵陣に向かってダッシュ 敵陣から続々と登場する敵を吹き飛ばしゴールを目指せ!
戦略・戦術一切不要 シミュレーションゲームとは違って知略は不要 暇な時間や隙間時間ににカジュアルに楽しむ事ができる本能型の「キングダム」ゲーム
自分だけの部隊を編成 信や李牧などTVアニメ「キングダム」でおなじみの武将が総出演! 国を超えた自分だけの部隊を作って最強の部隊を作ろう!
どんな武将でも強くなれる バトルを重ねて武将をレベルアップ! 装備を集めて「覚醒」させることでどんな武将でも強くなれる! 育て方しだいで将軍より強い尾平も!?
キングダムDASH(ダッシュ)!!の口コミは?
キングダムダッシュの良い点
キングダムダッシュの悪い点
キングダムDASH(ダッシュ)!!のゲーム評価
『キングダムDASH(ダッシュ)!!』は人気漫画「キングダム」の登場人物がSDキャラ化してバトルを繰り広げる、タワーディフェンス型アプリゲームです。
これから「キングダムDASH(ダッシュ)!!」を始めようと思われている方の、少しでも参考にして頂ければと思います。
キングダムのゲームを手軽にしたい人向け
「キングダムDASH(ダッシュ)!!」は、やり込み要素よりも手軽にできるゲームを趣旨にしていると言えます。
部隊の編成やキャラクターの強化や装備など、一通りのコンテンツは揃ってはいますがやり込み要素としてはあまり感じませんでした。
・レベル強化
・スキル強化
・限界突破
周回を繰り返して育成素材をドロップし、ガチャや売店で魂を入手してキャラを強化していくのが主な育成コンテンツです。
スタミナが早い段階で無くなりやることもなくなる
育成素材等を入手する為には、同じステージを周回しなければいけません。
時間経過で回復する体力を消費してステージを周回するのですが、キングダムダッシュは体力回復が遅いのが特徴です。
育成素材を入手したくても、体力回復が遅く周回があまり出来ません。
石(虹水晶)を割れば体力が回復しますが、ガチャで欲しいキャラがピックアップされても回せなくなってしまいます。
星3キャラのメリットとデメリット
現在の仕様では最高レアリティの星3キャラを多く入手しても、コスト面においてあまり意味がない状態になっています。
星3キャラを最大限に活用する為には、覚醒していかなければいけないのでハードルが高くなります。
反対に低コストのキャラでも部隊編成や強化によってゲームクリアが可能なので、行き詰まることがないのがメリットと言えます。
様々なキャラスキルや部隊編成を駆使してクリアを目指したいと考えている人にとっては、少し単調な作業ゲームに感じてしまうかもしれません。
ゲームが配信したばかりなので、この点はまた今後変更されていく可能性は高いかもしれません。
可愛いキャラが好きな人向け
全てSDキャラ化されているので、キングダムの登場人物が好きで可愛いキャラが好きな人にはおすすめだと思います。
ただ、SDキャラ化で全て可愛くなってしまっているので、キングダムのあの独特な世界観は失われている感はあります。
漫画を見てその世界観を同じようにアプリで体験したいと考えている人には、あまりおすすめ出来ません。
ゲームシステムはベタなタワーディフェンス
キングダムDASH(ダッシュ)!!のゲームシステムは、よくあるタイプのタワーディフェンス型のゲームです。
タワーディフェンスをプレイしたことがある人は、キャラクタースキルを理解するだけですぐにゲームプレイすることが可能です。
お手軽にゲームが出来るのがメリットでもあり、マンネリ化したゲームシステムで飽きやすいのがデメリットでもあります。
派手な演出が少ないので地味に感じる
最近のアプリゲームでは、どのジャンルでもムービーや演出効果は派手なものが多い傾向です。
特に漫画・アニメ・映画をモチーフに制作しているアプリゲームは、映像の拘りが強くクオリティが高いアプリが多いと言えます。
キングダムダッシュは人気漫画「キングダム」をモチーフとして制作されているのですが、他のソシャゲと比べて全体的に演出が地味に感じました。
ボイスが極端に少ない
演出同様に漫画・アニメ・映画をモチーフに制作しているアプリゲームでは、ゲーム内ボイスは多く収録されている事が多いです。
キングダムダッシュの場合、掛け声ばかりボイスでストーリ中でもボイスは収録されていません。
キングダムDASH(ダッシュ)!!のまとめ
キングダムDASH(ダッシュ)!!を実際にしてみた感想をまとめると
キングダムDASH(ダッシュ)!!の感想
・キングダムのゲームを手軽にしたい人向け
・キングダムが好きで可愛いキャラも好きな人向け
・よくあるタワーディフェンス型のゲーム
・派手な演出が少ないので地味に感じる
・スタミナが早い段階で無くなりやることもなくなる
・ボイスが極端に少ない
キングダムDASH(ダッシュ)!!にも育成コンテンツ等のやり込み要素となる部分はありますが、体力回復が遅く周回して強化していくことが現状難しいと言えます。
システム的にもよくあるタワーディフェンス型のゲームなので、目新しさは感じられませんでした。
また、ガチャでは最高レアリティの星3キャラのコスト面問題があり、入手しても活躍する場所は現状ではあまりありません。
今後ゲーム内システムが大きく変更される可能性もありますが、現状ではキングダムが好きな人が暇つぶし程度で遊ぶぐらいがちょうどいいのかもしれません。
・オーソドックスなタワーディフェンスをしたい人
・暇つぶし程度に遊びたい人
・演出効果が派手なゲームが嫌いな人
公式サイト
キングダム DASH!!(KINGDOM ダッシュ!!) (kingdom-dash.com)
公式ツイッター
キングダムDASH!!公式 (@Kingdom_Dash) / Twitter
こちらの記事もおすすめ
この記事へのコメントはありません。