【ドラゴンボールレジェンズ】初心者攻略&リセマラガチャ最強キャラ

3/29(金曜)注目のアプリ

【2月】アプリランキング

【PR】(本ページはプロモーションが含まれています)

FOOT-RUSH

【iOS】


【android】

サッカー日本代表サムライブルーが躍動するオンラインストラテジーで対戦だ!
手持ちのサッカー選手カードをドラッグしてピッチへ落としキミの手でサッカー日本代表選手を躍動させる、リアルタイム対戦カードゲーム!

 

エバーテイル

【iOS】

【android】

冒険の中でつかまえた野生モンスターたちと 広大な世界を駆け巡ろう—— 家庭用ゲーム機仕様の超本格モンスター育成RPG! 平原、雪原、森、村、街、城、遺跡、洞窟。 世界各地で個性豊かな英雄たちと出会い、壮大な物語を紡ぐ! —– 重厚なメインストーリー 戦術性が試されるバトルシステム 全世界のユーザーとのリアルタイム対戦 仲間が集うチャット完備のギルドシステム 充実のサイドクエスト —— スマホ向けゲーム黎明期の意欲作、ドラゴンアイランドのスタッフがおくる、本物のゲームで育った世代のための、本物のゲーム。 RPGに求める要素を妥協無く詰め込んだ大長編が今、ここに開幕!

 

Shufoo!(シュフー)チラシアプリ

【iOS】

【android】

国内利用者数No.1!明日のチラシが前日の夜に見られるチラシアプリ。スーパーやホームセンター、家電店、ドラッグストア等のチラシで特売情報をいち早く無料でチェック!毎日届くおすすめレシピを今日の献立のヒントに。

 

HelloBoss

【iOS】

【android】

「Hello」から始まる、スピード求職。 AIで企業と求職者を直接つなぐ、第3世代採用アプリ。

 

ショットワークス

【iOS】

【android】

株式会社ツナググループ・イノベーションズの運営する国内最大クラスの短期・単発バイト アルバイト情報サイト「shotworks(ショットワークス)」のアプリです。

 

星の王子様メッセージ

【iOS】

【android】

流れ星に手紙をのせて、まだ出会ったことのない誰かとゆるーいコミュニケーションを楽しもう! 「星の王子様メッセージ」は、流れ星を通してメッセージをやり取りできる、暇つぶしにぴったりのメッセージアプリです

 

LENS APPLE

【iOS】

【android】

国内正規品コンタクトレンズのみの取り扱いなので安心してご利用いただけます。自社で千葉と岡山の2ヶ所に物流センターを設置、独自の在庫管理システムを構築し、全国のお客様へ最短で出荷できる環境を整えています。

 

ナンプレ&スピードくじ

ナンプレ&スピードくじは、シンプルなナンプレパズルゲームに、Amazonギフト券がその場で当たるスピードくじが付いた無料アプリです。

 

オピニオンワールド

【WEB】

OpinionWorldでは企業や研究機関などから依頼を受けアンケート調査を実施しており、会員の皆様からいただいたご意見は、商品やサービスの改善・開発に活用されます。 OpinionWorldにまだモニター登録していない方はぜひこの機会にご登録ください。時間がない方でも大丈夫です。都合の良いときにお好きなアンケートに最後まで回答するだけでポイントが貯まります。

 

Toluna_新規会員登録キャンペーン

【WEB】

聞いて、答えて、探検し、アンケート参加で賞品ゲット

 

目次
  1. 「ドラゴンボールレジェンズ」のバトル操作方法
  2. 「ドラゴンボールレジェンズ」のバトルシステム
  3. 「ドラゴンボールレジェンズ」のストーリー
  4. 「ドラゴンボールレジェンズ」のPvP
  5. 「ドラゴンボールレジェンズ」力の大会について
  6. 「ドラゴンボールレジェンズ」の超次元共闘
  7. 「ドラゴンボールレジェンズ」の全力激闘バトル
  8. 「ドラゴンボールレジェンズ」のギルド
  9. 「ドラゴンボールレジェンズ」のキャラクター
  10. 「ドラゴンボールレジェンズ」のソウルブースト
  11. 「ドラゴンボールレジェンズ」の修行
  12. 「ドラゴンボールレジェンズ」の冒険
  13. 「ドラゴンボールレジェンズ」の刻の結晶について
  14. 「ドラゴンボールレジェンズ」のアイテム
  15. 「ドラゴンボールレジェンズ」のミッション
  16. 「ドラゴンボールレジェンズ」のフレンド
  17. 「ドラゴンボールレジェンズ」リセマラガチャ最強キャラランキング

「ドラゴンボールレジェンズ」のバトル操作方法

攻撃について

アーツカードをタップすると、カードの種類に対応する技を使用して攻撃を行います。
複数のアーツカードを連続でタップすると、攻撃がコンボで繋がります。

画面をタップすると、近距離ではタップアタックで攻撃します。
タップアタックは素早い攻撃で、連続3段まで入力できます。

中距離ではタックルで攻撃します。
タックルは素早く距離を詰めながら攻撃します。

遠距離ではタップショットで攻撃します。
タップショットは単発の気弾を放ち、牽制に有効となります。

クイック移動中に画面をタップすると、クイックアタックで攻撃します。
クイックアタックは一瞬で距離を詰めながら攻撃できるため、距離を取って様子見する相手への奇襲として有効となります。
※コンボの途中でクイックアタックをヒットさせると、通常時よりもダメージが減少します。

メインアビリティの使用

アビリティゲージが溜まるとメインアビリティが使用可能になります。
メインアビリティは操作キャラクターのアイコンをタップする事で使用することができます。
※メインアビリティは、1バトル中に1度しか発動できません。

究極技の使用

一部のキャラクターは、必殺技よりさらに強力な「究極技」を持っていることがあります。
究極技は、メインアビリティの効果によって究極技カードを手に入れることで発動できます。

移動について

キャラクターを移動するには、画面を移動したい方向にスライドします。
※遠距離で後ろに移動し続けるとバニシングゲージが減少します。

遠距離以外で上方向にフリックすることで、ブースト移動して敵の前まで一気に近づきます。
また、遠距離で上方向にフリックすることで、近距離まで一瞬で移動するクイック移動を行います。

クイック移動中は敵のタップショットでダメージを受けません。
※左右へのステップや、特定のアーツ攻撃の直後に上方向へフリックした場合、遠距離でもブースト移動が発動します。
下方向にフリックすることで、後ろにステップして敵から距離を取ります。

バニシングゲージについて

相手の攻撃に合わせて画面を左右にフリックすると、バニシングゲージを消費してバニシングステップで回避を行います。
バニシングゲージは時間経過で徐々に回復しますが、攻撃など一部の動作中は回復が停止します。

また、敵のアーツ攻撃を受けた時、仲間と交代した時には最大値まで回復します。
※ゲージが足りない時は回避性能の無いステップになります。

気力ゲージについて

画面を長押しすると、気力ゲージを高速で回復できます。

キャラクターの交代

味方チームのキャラクターアイコンをタップすると、操作キャラクターを交代できます。
交代したキャラクターと再び交代するためには、一定カウントの経過が必要です。

カバーチェンジについて

相手から攻撃をコンボで受けている時、味方チームのキャラクターアイコンをタップすることで、待機キャラクターが身代わりに攻撃を受けてくれます。

倒されては困るキャラクターを温存したり、防御力の高いキャラクターと交代してダメージを抑えるなどピンチを回避することができます。
タップアクションにカバーチェンジすることはできません。

タップアクションについて

画面をタップすることで、アーツカードや気力などのコストを消費せずに発動できる攻撃です。

タップアクションは、攻撃の方法に応じて以下の2種類に分けられます。

打撃系タップアクション:タップアタック、タックル、クイックアタック
射撃系タップアクション:タップショット

「ドラゴンボールレジェンズ」のバトルシステム

本作のバトルは、カードコマンドを使ったアクションバトルです。
自分のキャラクター最大3人のチームと敵チームで戦います。

相手チーム全員の体力を先に0にすると勝利になります。
時間切れ時は、残り体力に関わらず敗北となります。

※特殊なストーリーバトルでは、勝利条件が異なる場合があります。
※PvPモードでは、時間切れ時は相手にダメージをより与えた方が勝利となります。

属性


キャラクターはそれぞれ属性を持っています。
有利な属性を持ったキャラクターで攻撃するとダメージが増加し、
不利な属性だとダメージが減少します。

<基本属性>
・RED…YELに強く、BLUに弱い。
・YEL…PURに強く、REDに弱い。
・PUR…GRNに強く、YELに弱い。
・GRN…BLUに強く、PURに弱い。
・BLU…REDに強く、GRNに弱い。
<特殊属性>
・DRK…基本属性に強く、LGTに弱い。
・LGT…DRKに強く、苦手属性が無い。

属性相性反転

自身の属性相性が反転し、本来有利となる属性が不利となり、不利な属性が有利として扱われます。
この効果を持つキャラクターは、キャラクターの属性アイコンに反転マークが表示されます。
(例)属性REDのキャラクターの属性相性が反転した場合、BLUに強く、YELに弱くなります。
※属性相性反転は基本属性のみ有効となり、DRKまたはLGTとの属性相性は反転しません。

また、属性相性を反転したキャラクター同士の属性相性については、相手の属性相性が反転している、していないにかかわらず、本来有利となる属性が不利となり、不利な属性が有利として扱われます。
(例)属性REDのキャラクターの属性相性が反転した場合、BLUまたは属性相性を反転したBLUに強く、YELまたは属性相性を反転したYELに弱くなります。

アーツカードの種類

アーツカードには以下の種類があります。
・打撃アーツカード
 相手の位置まで突進して打撃技で攻撃します。

・射撃アーツカード
 その場で連続で気弾を放ち攻撃します。

・必殺アーツカード
 キャラクター毎の必殺技で攻撃します。

・特殊アーツカード
 キャラクター毎に様々な効果を発動します。

・覚醒アーツカード
 一部のキャラクターが持つカードで、特殊な攻撃を行います。

・究極アーツカード
 一部のキャラクターが持つカードで、必殺技よりも強力な究極技で攻撃を行います。

気力ゲージ

「気力」の残量を表します。
アーツカード使用時に消費します。
気力ゲージは、カウント経過で少しずつ回復します。

敵との距離

相手との距離に応じて近距離、中距離、遠距離に区別されます。
攻撃の種類によって届く距離に違いがあります。
アーツ毎に攻撃範囲の情報を確認することができます。

範囲攻撃

足元にデンジャーゾーンが展開される範囲攻撃はバニシングステップで回避できない攻撃です。
バックステップを使用するなど、範囲外に離脱することで回避することができます。

ドカバキインパクト

同じ強さの打撃が衝突した場合、「ドカバキインパクト」が発生します。
ドカバキインパクトではタップで得た気力量で勝負を行い、勝利した側がダメージを与えられます。
※かめはめ波など一部の必殺技同士が衝突した場合にもドカバキインパクトが発生します。

ライジングラッシュ

ドラゴンボールの付いたアーツカードをタップすると、ドラゴンボールスロットが埋まっていきます。
7つ集まるとライジングラッシュボタンが出現し、タップすると超強力なコンボ技「ライジングラッシュ」を発動できます。

状態異常

一部の技の効果にて、キャラクターを状態異常にできます。
状態異常の効果は、カウントの経過で自動的に解除されます。

【状態異常の効果一部紹介】
気絶…操作不能
毒…スリップダメージ
出血…スリップダメージ

攻撃のタイプ

アーツカード使用時に行う一連の攻撃には「打撃タイプ」「射撃タイプ」「複合タイプ」の攻撃タイプがあります。

攻撃タイプ毎にダメージを求める際に使用するパラメータが異なります。

使用するパラメータが同じ値でも、キャラクターの特性によってアーツのダメージやコストが異なる場合があります。

また攻撃には「衝撃」「斬撃」「刺突」「爆発」の4種類の属性があります。

バトルスタイル

キャラクターはバトルスタイルに応じたパラメータとユニークアビリティの傾向を持ちます。

・防御タイプ
 体力や防御力が高く、防御系のユニークアビリティを持ちます。

・打撃タイプ
 打撃攻撃力が高く、攻撃系のユニークアビリティを持ちます。

・射撃タイプ
 射撃攻撃力が高く、攻撃系のユニークアビリティを持ちます。

・援護タイプ
 クリティカルや気力回復速度が高く、特殊系のユニークアビリティを持ちます。

必殺技

必殺技は技によって「攻撃タイプ」が異なります。

状態アイコン

技の効果によっては、キャラクターに状態アイコンが表示されます。
状態アイコンには次の種類があります。
※画像は各種アイコンの一部を紹介しています。

・能力強化
 キャラクターの能力が強化されています。

アーマー

攻撃を受けても行動が中断されない特性です。
ただし、攻撃を受けた場合にはダメージを受けます。

例射撃アーマー特性の打撃
打撃技の実行中に射撃技を受けても、
行動が中断されません。
※一部の技はアーマー特性を無効化します。

オートモード

バトル中にオートモードボタンをONにすることで、バトルが自動で進みます。
オートモード中でもバトルの操作ができ、操作によるアクションを行った後もオートモードは継続します。

バトル中にオートモードボタンをOFFにすることで、いつでも解除できます。
※「PvP」や「超次元共闘」など、他のプレイヤーとプレイするモードでは、
 オートモードは使用できません。

アーツカードドロー速度

アーツカードドロー速度には5つの段階があります。
通常ドロー速度は2段階から開始されます。

・5段階:最高速
・4段階:高速2
・3段階:高速1
・2段階:標準
・1段階:低速

アーツカードドロー速度アップ/ダウンのアビリティにより、
ドロー速度の段階を変更する事ができます。

気弾系と物理系

エネルギー弾などの気を使用するアーツ攻撃は気弾系に分類され、
「気功波吸収」など特定の吸収アクションの対象になります。

一部の武器や石を使用するアーツ攻撃は物理系に分類され、
「気功波吸収」など特定の吸収アクションの対象となりません。

ユニークゲージ

一部のキャラクターが持つ、専用の効果を発動するために必要なゲージです。
効果の発動条件や、ゲージの使用方法によってタイプが異なります。

攻撃タイプ 自身が場に出ている時、自身がアーツを使用する度に、自身のユニークゲージが増加します。

被ダメージタイプ 自身が場に出ている時、敵のアーツによる攻撃を受ける度に、自身のユニークゲージが増加します。

チャージタイプ 自身が場に出ている時、気力チャージの時間に応じて自身のユニークゲージが増加します。

回避タイプ 自身が行動していない状態またはスワイプ移動中、敵の一部の攻撃に対し、自身のユニークゲージを一定量消費して回避アクションを発動します。
また、キャラクターによっては、回避にあわせてカウンターで敵にダメージを与えることもあります。

カウンタータイプ 特定の行動中、敵の一部の攻撃に対し、自身のユニークゲージを一定量消費してカウンターを発動します。
キャラクターによっては、カウンターで敵にダメージを与えることもあります。

時間経過タイプ 時間の経過に応じて自身のユニークゲージが増加します。
キャラクターによっては、特定の状態中にユニークゲージの増加が停止したり、減少する場合もあります

クイックバトル

「クイックバトル」にチェックを入れてバトルを開始すると、手動でバトルを行わずに勝敗の結果を確認できます。

超連戦バトルでは、選択したキャラクターの属性、体力、打撃攻撃力、射撃攻撃力、打撃防御力、射撃防御力を使用して勝敗を決定します。

復活・復活阻害

一部のキャラクターが持つ、体力が0になった時、一定の体力で復活するアビリティです。
復活阻害とは場に出ている状態で「体力が0になった時、復活するキャラクター」を復活させた際に発動するアビリティです。

サポートアクション

バトル中に、一部のキャラクターが控えにいる状態で発動する特殊なアクションです。
発動条件や効果はキャラクターによって異なります。

「ドラゴンボールレジェンズ」のストーリー

メインストーリー

『ドラゴンボール レジェンズ』オリジナルのストーリーを体験できるモードです。
クリアすると各種報酬を獲得できます。

メインストーリーで獲得できる報酬は以下になります。
・キャラクターの経験値
・各種アイテム
・友情ポイント
※友情ポイントは出撃したキャラクターのみ獲得できます。

イベントストーリー

原作再現ストーリーやスカウトバトルが一定期間、配信されるモードです。

・原作再現ストーリー
 『ドラゴンボール』の物語をなぞったストーリーです。
 クリアするとフラグメントがドロップすることがあります。

・スカウトバトル
 キャラクターの「Zパワー」を獲得できるストーリーです。
 獲得できる「Zパワー」は一定期間で切り替わります。

・ボーナスバトル
 ソウルや経験値、ゼニーを獲得できるストーリーです。
 クリアすると冒険依頼書がドロップすることがあります。

・ライジングバトル
 倒すごとに強くなっていく敵を攻略するモードです。
 出撃条件があるバトルも存在します。

・レジェンズロード
 クリアすると専用のメダルを獲得できるモードです。
 専用のメダルは交換所で様々なアイテムと交換できます。

・超時空ラッシュ
 所持しているキャラクターを駆使し、
 『Rush』の中にある複数の階層を攻略するモードです。
 ※ストーリーは再生されません。
 ※プレイする際にエネルギーは消費されません。

・サブイベント
 上記に含まれないイベントは、ここに含まれます。

その他、イベントなどに合わせて、特別なストーリーが配信されることがあります。

エネルギー

ストーリーをプレイするために必要なコストです。
消費したエネルギーは20分に1エネルギー、自動で回復しますが最大値以上は回復しません。

エネルギーの回復は自動回復以外に以下の方法で回復できます。
①「刻の結晶」による回復
 1回目から50回目 : 刻の結晶 x 10
※「刻の結晶」によるエネルギー回復は1日に50回まで実行可能です。

②「ENタンク」からの回復
「刻の結晶」を使用して回復した場合、1度に10エネルギーを回復することができ
スキップチケットを受け取れます。
最大値を超えて獲得したエネルギーはENタンクに送られます。
エネルギーが足りない場合、ENタンクの貯蔵量から直接エネルギーを消費できます。

ENタンク

エネルギーを最大9,999まで貯蔵できるタンクです。
刻の結晶でエネルギーを最大値を超えて回復した時や、Zレベルが上昇した時にエネルギーが貯蔵されます。

エネルギー貯蔵量については、エネルギーの回復方法の選択時に合わせて確認できます。

一時的に貯蔵できるエネルギーの最大値を超えることはできますが、最大値を超えた状態で「刻の結晶」による回復はできません。

エネルギーが足りない場合、ENタンクの貯蔵量から直接エネルギーを消費できます。

難易度

ストーリーには以下の4種類の難易度があります。
① NORMAL
② HARD
③ SCREAM
④ DESPAIR
難易度が高くなるほど、登場する敵は強くなり
獲得できる報酬も良くなります。

ストーリー解放条件

一部のストーリーには、解放条件が設定されている場合があります。
解放条件を満たすことで、そのストーリーがプレイ可能となります。

チャレンジ

各ストーリーには、チャレンジというバトルの課題が設定されています。

チャレンジの初回達成時には報酬アイテムを獲得できます。
また、チャレンジを全て達成すると、チャレンジコンプリート報酬を獲得できます。

スキップチケット

使用すると、バトルをスキップして瞬時にストーリーをクリアするアイテムです。
使用するには、ストーリーのチャレンジを全て達成する必要があります。

スキップチケットは以下の2つの方法で獲得できます。

①「刻の結晶」によるエネルギー回復時
②「スキップチケット発行ロボ」の購入
※スキップチケット使用時は、友情ポイントを獲得できません
また、ミッションの勝利回数にもカウントされません

超時空ラッシュ

所持しているキャラクターを駆使し、『Rush』の中にある複数の階層を攻略するモードです。
プレイする際にエネルギーは消費されず、配信期間中は何度でも挑戦することができます。

超時空ラッシュのバトルルール

超時空ラッシュでは一度バトルで使用したキャラクターは次回以降使用できません。
また、フラグメントも装備できません。

超時空ラッシュのバトルは、敵のバトルメンバー全員を倒すことで勝利となり、
次の階層に進むことができます。
全員を倒すことができなかった場合は敗北となりますが、敵の体力情報は次回バトル時に引き継がれます。

※敵と味方のバトルメンバーが共に残り1人の状態で自爆や範囲攻撃で同時に体力が0になった場合、そのバトルは勝利となります。

階層の中には特殊なルールが設定されているものがあり、特定の「タグ」や「キャラクター」など階層に合ったパーティを編成する必要があります。

超時空ラッシュの報酬

階層クリア、トライアル達成でポイントが獲得できます。
全階層の合計獲得ポイントが一定値を超えることで、ポイント報酬を獲得することができます。

※バトルでは経験値やゼニー、アイテムは獲得できません。

超時空ラッシュのRush

『Rush』内の階層を全て攻略すると新しい『Rush』が解放されます。

より多くの『Rush』に挑戦し、報酬を獲得しましょう。

『Rush』解放状況は全ての超時空ラッシュで共有されます。

超時空ラッシュの再挑戦

「再挑戦」ボタンから、選択中の『Rush』の攻略情報をリセットし、最初の階層から攻略し直すことができます。

再挑戦時に必要ポイントを満たすことで、過去の挑戦では獲得できなかったポイント報酬を獲得することができます。
※最高獲得ポイントや報酬獲得情報はリセットされません。

「ドラゴンボールレジェンズ」のPvP

レーディングマッチ

全世界のプレイヤーが、オンライン対戦をおこない獲得するレーティングポイントを競い合います。
レーティングポイントを競い合う期間は「シーズン」で区切られます。

シーズン期間内にレーティングマッチを行うことでシーズン終了時に報酬が配布されます。

レーティングポイントは2つのランキングで競い合います。
①全プレイヤーを対象とした「全世界トップランキング」
②同じグループのプレイヤーを対象とした「グループランキング」

シーズン期間中の各ランキングは「全世界トップランキング」「グループランキング」からそれぞれ確認できます。

シーズン終了後に対戦を終えた場合、その結果は各ランキングに反映されます。
期間内に獲得したレーティングポイントは、シーズンごとにリセットされます。

各ランキングは集計時の順位を表示しているため、最新の情報と異なる場合があります。

バトルランク

バトルランクは獲得したレーティングポイントに応じて決まります。

最大70まで上昇し、11以上になると敗北時に獲得しているレーティングポイントが減ります。

バトルランクに応じて、プレイヤーは以下のシーズンランクに所属します。
・ブロンズ
・シルバー
・ゴールド
・プラチナ
・ダイヤモンド

レーティングマッチではバトルランクを基準にマッチングが行われます。
シーズン終了時のバトルランクを元に報酬が配布され、シーズンごとにリセットされます。

ゴッドプレイヤー

シーズン開始から一定期間が経過したとき、バトルランクが70以上で、全世界トップランキングが1000位以内のプレイヤーは、「ゴッド」という栄誉が与えられます。
条件から外れてしまうと「ゴッド」ではなくなります。

「ゴッド」でシーズンを終了すると、「ゴッド」の到達回数が記憶されます。
2回目からは、PvP画面のTOPに到達した回数が表示されるようになります。

初勝利RPボーナス

レーティングマッチで初勝利した時に獲得できる日毎のボーナスです。

2勝目以降はボーナスがつかなくなりますが、日付変更時にリセットされます。

この初勝利RPボーナス!で獲得できるポイントは一定で、「獲得RP2倍」などのボーナスに影響は受けません。

特別昇格

前シーズンのバトルランクが一定以上、また、期間内にレーティングマッチを行ったプレイヤーは翌シーズン開始時に特別昇格が発生します。

特別昇格では、前シーズンのバトルランクに応じてレーティングポイントが付与され、シーズン開始時のバトルランクが決定します。

グループ

グループランキングを競い合うプレイヤーの集まりを「グループ」といいます。

前シーズンのバトルランクに応じて、以下からプレイヤーの参加できるグループが決定します。
・D
・C
・B
・A
・S
・Z

同じグループは多数あり、参加条件を満たすと、どれか1つに振り分けられます。

レーティングマッチの報酬

レーティングマッチでは以下の5種類があります。

・対戦報酬
バトルの対戦結果とバトルランクに応じて配布されます。

・バトルランク到達報酬
各バトルランクに初めて到達することで配布されます。

・バトルランク報酬
シーズン終了時のバトルランクに応じて、レーティングマッチを行ったプレイヤーに配布されます。

・ランキング報酬(全世界トップランキング/グループランキング)
シーズン終了時点で、特定の順位になったプレイヤーや、指定の順位内に入ったプレイヤーにのみ配布されます。
※ランキングは一定数レーティングマッチをしなければ反映されません。

・特別昇格報酬
シーズン開始時に特別昇格したプレイヤーに配布されます。

バトルランク報酬、ランキング報酬、特別昇格報酬は集計後、PvPの画面に遷移したタイミングで配布されます。

各報酬の受取期間は以下のようになります。
①対戦報酬:対戦終了時
②バトルランク到達報酬:初到達時
③バトルランク報酬:翌シーズン期間中
④ランキング報酬:翌シーズン期間中
⑤特別昇格報酬:特別昇格したシーズン期間中

・報酬は一定数レーティングマッチをしなければ獲得できないので、ご注意ください。

※全世界トップランキング、グループランキングそれぞれでランキング報酬を獲得できますが、各ランキング内でランキング報酬は重複して受け取れません。
ランキング1位の場合、トップ15%までといったランキング報酬は対象外となり、ランキング1位報酬のみを獲得できます。

ブーストキャラクター

レーティングマッチやわくわくトレジャーバトルで使用するとステータス強化が行われます。
ブースト効果を受けるキャラクターは、シーズン毎に切り替わります。
ブーストの強度はTier毎に強度が変わります。
※同じTierでも、ZENKAI覚醒している場合とZENKAI覚醒していない場合でブースト内容は変わります。

ブースト効果を受けるには、そのキャラクターをバトルに出撃させる必要があります。
パーティに編成するだけではブースト効果を受けることは出来ません。
ブーストキャラクターはPvP画面のTOPと「シーズン詳細」のメニューより確認できます。

交換所

交換所では「レアメダル」などの 「メダル・交換アイテム」と、
各種アイテムを交換できます。

交換所では、所持数 20,000個を超える「刻の結晶」の交換はできません。

トレーニングバトル

トレーニングバトルでは、戦闘力の近いプレイヤーと気軽に対戦を楽しむことができます。
対戦後にレーティングポイントの獲得はなく、勝敗の結果はシーズンランキングに影響しません。

トレーニングバトルの報酬

トレーニングバトルでは、対戦終了時に「対戦報酬」が配布されます。

わくわくトレジャーバトル

わくわくトレジャーバトルでは、戦闘力の近いプレイヤーと気軽に対戦を楽しむことができます。
対戦後にレーティングポイントの増減はなく、勝敗の結果はシーズンランキングに影響しません。
※各種ボーナスなどによるレーティングポイントの増加は除く

わくわくトレジャーバトルの報酬

わくわくトレジャーバトルでは、対戦終了時に「対戦報酬」が配布されます。

また、勝敗結果に関わらず「報酬獲得ポイント」が得られます。
「報酬獲得ポイント」は設定されている「お題」によってバトル後に得られるポイント数が異なります。
ポイントは一定数集めることで「宝箱」から報酬を受け取ることができます。

フレンドバトル

フレンドに登録しているプレイヤーや ギルドメンバーを招待して対戦を行うことができます。

また、対戦を行うステージを選択することができます。

フレンドバトルでは、報酬の獲得はありません。

神ちゅーぶとリプレイ機能

神ちゅーぶは、上位プレイヤー同士の対戦を確認できる場所です。

・新着リプレイ
最新のバトルが視聴できる場所です。
このリプレイは、アップロードから14日経過するとリストに表示されなくなります。

・リプレイコレクト
お気に入りに設定したリプレイを保存できる場所です。
リプレイコレクトに登録できるのは30件までです。
リプレイコレクトに登録していても、
アップロードから14日経過したリプレイは
再生できなくなります。

・視聴履歴
プレイヤーが視聴したリプレイが一時的に保管されます。
視聴履歴がいっぱいになった場合、
古いものから順番に消えます。
アップデートの際に、それ以前のリプレイは
再生できなくなる場合があります。

・対戦履歴のリプレイ
詳細にある「リプレイ」を押すと、
リプレイを視聴することができます。
特定の条件を満たしているバトルは、
神ちゅーぶにアップロードされます。
アップロードされたバトルには、カメラのアイコンがつきます。
アップデートの際に、それ以前のリプレイは
再生できなくなる場合があります。

PvPのメッセージ

PvPのリザルト画面、または対戦履歴画面から、
対戦相手にメッセージを送ることができます。

ドラゴンボールのキャラクターの様々なセリフで対戦相手と
コミュニケーションを取ることができます。
メッセージの内容は、随時追加されます。

グッドポイント

PvPのリザルト画面、または対戦履歴画面から、対戦相手にグッドポイントを送ることができます。
グッドポイントを送りあって、お互いの健闘を称え合いましょう。

グッドポイントの報酬

グッドポイントには、以下の3種類があります。

・グッドスキル
相手のプレイの上手さを称える

・グッドパーティ
相手のパーティ構成を称える

・グッドゲーム
いい勝負ができた相手を称える

「ドラゴンボールレジェンズ」力の大会について

「大会参加ポイント」を消費してマップに配置されたマスをクリアしながら最深部のBossを目指します。
また、バトルクリア時に獲得できるバトルスコアで他のプレイヤーとランキングを競います。
力の大会はシーズンで期間が区切られており、シーズン終了時のバトルスコアの成績により報酬が獲得できます(報酬は次シーズン参加時に配布されます)。

力の大会は「リーグ」によって組み分けがされており、バトルスコアの成績が上位のプレイヤーは次シーズンから1段階上のリーグへの参加となり、逆に成績が下位のプレイヤーはリーグが降格してしまいます。

力の退会のバトルルール

バトルは4ターン構成で、最大6対6で行われます。
気力回復速度の高いキャラクターから順番に攻撃していき、全員が攻撃を行うとターンの終了になります。

プレイヤー側のみ、4ターン終了後にライジングラッシュを行います。
ライジングラッシュは、アビリティの効果を受けず、特攻と属性相性によってダメージが決定されます。
相手を殲滅させるか、バトル中に与えたダメージの割合大きい方が勝利となります。

リーグ

力の大会に参加するプレイヤーは「リーグ」によって組み分けがされています。
リーグはシーズン終了時のバトルスコアの成績によって昇格・降格が行われます。
より上位のリーグほどバトルの難易度は上がっていきます。
またシーズン中、力の大会に未参加だったプレイヤーは次シーズンではリーグが降格してしまいます。

チーム構成

バトルで使用する専用チームを編成します。
3×3マスの中に6体のキャラクターを配置することが出来ます。

また、控えのキャラクターを登録することもでき、控えのキャラクターはマップ攻略中にチームのキャラクターと入れ替えを行うことが出来ます。

チームに登録されたキャラクターはフラグメントの装備やバトル中に使用する攻撃アーツの切り替えを行うことが出来ます。

体力

キャラクターの残り体力を表示します。
力の大会ではバトル終了後に一定量の回復が行われます。
敗北時を除き体力が0になったキャラクターはバトル終了後の回復は行われず、バトルに参加することが出来なくなります。

必殺ゲージ

キャラクターの現在の必殺技ゲージ量を表示します。
力の大会ではバトル中に必殺技を使用する際には必殺技ゲージが満タンまで溜まる必要があります。

アビリティ

各キャラクターはアビリティを複数所持しています。
所持しているアビリティは通常のアビリティと違い、力の大会専用のアビリティとなり効果の内容も違います。
アビリティの中には効果範囲を持つものもありますので、アビリティの内容を考えてチームを編成しましょう。

入れ替え

マップ攻略中はチームのキャラクターと控えのキャラクターを入れ替えることが出来ます。
次に戦う相手チームとのバトルが有利になるように活用していきましょう。

大会参加ポイント

マスを進むのに必要なポイントです。
一定時間で回復します。

マス

大会参加ポイントを消費してマスを進んで行きます。
マスごとにバトルや回復などイベントが発生します。

スタート

マップの攻略はこのスタートのマスから始まります。
スタートマスではチームの編成が出来ますので、使用したいキャラクターを編成しましょう。

バトル

バトルのマスでは敵とバトルが開始されます。難易度が高いほどより強い敵が登場します。
バトル前の移動確認の時に、敵のアイコンをタップすることで狙う順番を決めることが出来ます。

バトルは自動で行われ、バトル終了後に結果とバトル内容を見ることが出来ます。
また、バトルの内容で獲得できるバトルスコアの量が変化します。

ボス

通常のバトルより強力な敵が登場するマスです。
勝つことが出来れば報酬を獲得することが出来ます。

出血・毒

出血・強出血・極出血または毒・強毒の状態異常が付与された状態の敵に攻撃がヒットする、または付与された状態で敵の攻撃を受けると、通常のダメージに状態異常の強度に応じたダメージが上乗せされます。
上乗せされたダメージ分は、バトルスコアには加算されません。

インスタント効果

条件を満たした時、その瞬間だけ能力を変化させ消える効果です。
アビリティ説明内で、(インスタント)と書かれている効果を指します。

特殊アクション

一部のキャラクターのアビリティに付いている固有のアクションです。
通常のバトルとは異なり、相手を攻撃するようなアクションであっても攻撃とは見なされず、
カバーチェンジや状態異常「攻撃不能」、その他アビリティの効果で阻止・無効化することは出来ません。

配置ボーナス

バトルがあるマスでは、チーム編成の3×3内にバトルで有利になる強化が発生する場所があります。
その場所にキャラクターを設定することで、バトル中に強化を受けることが出来ます。

回復マス

このマスに止まると、キャラクターの体力が回復します。
ただし、体力が0のキャラクターは回復することが出来ません。

再編成マス

このマスに止まると下記の効果を受けることが出来ます。

①チーム・控えの全キャラクターの体力と必殺技ゲージを均等にし分け与えられます。体力が0だったキャラクターも対象となり、復活することが出来ます。
全キャラクターの体力が少し回復します。

②チーム・控えのキャラクタ―を所持している別のキャラクターと入れ替えることが出来ます。この時、体力と必殺技ゲージは編成中のキャラクターの状態を引き継ぎます。

③チーム・控えのキャラクターが装備している専用フラグメントを入れ替えることができます。

バトルスコア

バトルを行うと手に入るポイントです。
バトルスコアの合計値でランキングの内容が決まります。
また、バトルスコアを溜めた量で報酬を獲得することが出来ます。

ランキング

バトルで獲得したバトルスコアでランキングがつけられます。 ランキングは全プレイヤーを対象にした「全体ランキング」と参加しているリーグ内のプレイヤーを対象にした「リーグランキング」の2種類があります。

「全体ランキング」は獲得できる報酬が順位によって違います。
「リーグランキングは」次シーズンの参加リーグが昇格/降格するかの判定に使われます。

おまかせモード

自動でマスを攻略していく機能です。
使用したい大会参加ポイントの量を決めると、自動でマスを進んで行きます。
マスは必ずバトルが行われるマスを選んで進んで行きます。
設定された大会参加ポイントを使い切るか、バトルに敗北すると、おまかせモードは終了します。

バトルログ

シーズン中のバトルの結果を確認できます。
各バトルの再生もここからすることが出来ます。

友情ランク

友情ランクは、キャラクターパラメーターに影響があります。

友情ランクがアップするごとに、0.5%ずつ全体パラメーターが強化されます。
強化の上限値は5%です。

ブーストキャラクター

ブーストキャラクターをチームに編成した状態でバトルを行うと、獲得できるバトルスコアにボーナスが入ります。
たくさん配置することでボーナスの効果は増えていきます。

敗北自のペナルティ

バトルに敗北すると、パーティは全回復して復敗北した場所から2マス下のマスへ飛ばされてしまいます。
ただし、スタートから2マス以内のバトルはTUTORIALステージとなり、敗北してもペナルティは発生せず、次のマスへ進むことが出来ます。

専用フラグメント

力の大会では専用のフラグメントのみ使用することができます。
専用フラグメントは、初期編成画面と再編成マスで装備の変更ができます。
通常のフラグメントは使用できませんのでご注意ください。

「ドラゴンボールレジェンズ」の超次元共闘

超次元共闘は、他のプレイヤーと協力してボスと戦うモードです。

共にボスと戦うプレイヤーを「バディ」といいます。
アビリティの発動条件・効果範囲などに記載されている「バトルメンバー」と「味方」は
超次元共闘での「バディ」には含みません。

超次元共闘のバトルルール

超次元共闘では通常のバトルとは異なり、バディとなったプレイヤーと、
お互い2体ずつキャラクターを使用し、4対1でボスと戦います。
※共闘レイドなどの一部のバトルでは1体となる場合があります。

ボスの体力を0にすると、勝利になります。
プレイヤーが1人になった状態で一定時間が経過するか、時間切れで敗北になります。

シールド状態

ボスは特殊なシールドを持っています。
シールド状態のボスには、以下の効果が発生しています。

・受けるダメージの減少
・被アーツ攻撃時の吹き飛ばしの無効化
・戦闘不能にならない

ダメージを与えることで、シールドは減少します。
シールドの状態は、画面上部に「シールドゲージ」として表示されています。

シールドは徐々に回復するため、バディと協力して攻撃しましょう。

リンク

ボスに連続して攻撃をヒットさせると「リンク」が発生します。
バディと交互に攻撃をヒットさせることで、リンクがより多く増加します。
リンクが多いほど、ボスのシールドゲージはより減少します。

一定時間攻撃が途切れると、リンクは失われます。

ストライクチャンス

シールドを破壊すると「ストライクチャンス」が発動します。
ストライクチャンス中は、ボスのシールドが効果を失います。

ボスのシールドは時間経過で回復します。
最大まで回復すると、ストライクチャンスは終了します。

ストライクチャンス中にバディと協力して、ボスを倒しましょう。

リンクボーナス

ストライクチャンス発動時、高めたリンクによって、各プレイヤーに以下のリンクボーナスが発生します。
・気力回復速度アップ
・アーツカードドロー速度アップ

バースト

ストライクチャンス中、ボスのシールドが最大まで回復すると
「バースト」が発動します。
発動するとプレイヤーを吹き飛ばし、一定時間行動不能にします。

ヘイト

ボスは各プレイヤーに対して、「ヘイト」を持ちます。
ボスに不利な行動をしたプレイヤーにヘイトを高め、よりヘイトが高いプレイヤーを狙います。

挑発

挑発アイコンをタップすると、ボスを「挑発」します。

ボスは挑発を受けると、挑発したプレイヤーへのヘイトを高めます。

バディに攻撃が集中しすぎないように、ボスを挑発して注意を引きましょう。

アシストアクション

バディが攻撃を受けているとき、バディアイコンをタップすると
「アシストアクション」が発動します。

発動するとバディを突き飛ばし、リンクを得ます。
また短時間、ボスのターゲットを自身に固定し、バディをかばえます。
カバーチェンジ時に発動するアビリティは、アシストアクション時には発動しません。

キズナインパクト

ボスと打撃アーツ同士が衝突すると、ボスの攻撃を一定時間食い止めます。
画面に表示される矢印の方向にフリック入力を成功させると、最大4回、時間を延長できます。

バディが食い止めている間に、打撃・射撃アーツをヒットさせると、ボスに大ダメージを与える
「キズナインパクト」が発動します。

ライジングラッシュ

超次元共闘のライジングラッシュはタイミング良く画面をタップするゲームです。
攻撃時はゲージが最大になるようにタップし、防御時は指定された範囲で止まるようにタップします。

戦闘不能時の行動

復活ドリンクを持っていると、戦闘不能になったバディを戦線に復帰させる事ができます。

復活ドリンクをバトルに持ち込めるのは、プレイヤーとバディお互い1個ずつです。

超次元共闘の報酬

超次元共闘では勝利すると、限定報酬とボーナス報酬、バトルポイントなどが獲得できます。

限定報酬は、クリア時に1日に限られた回数だけ受け取れます。
1日で獲得できる限定報酬の受け取り数はイベントによって異なります。

ボーナス報酬は、「探す」でマッチングしたバトルをクリアした場合、限定報酬に追加で獲得できる報酬です。
限定報酬を獲得できない場合、ボーナス報酬も獲得できません。

・ボーナスミッションは、バトル中に出現するミッションを制限時間内にクリアすると獲得できます。
・ボーナスミッションの内容は、2人で協力しながら挑戦する事ができます。

バトルポイントはギルドに所属していると、バトルをクリアした時に獲得できます。
ギルドメンバー同士でクリアすると、より多くのバトルポイントを獲得できます。

自分が倒されてもバディが勝利した場合は報酬を獲得できます。

ボーナスミッション

超次元共闘では、バトル中にボーナスミッションが発生します。
これはバディと共にクリアするミッションで、失敗してもペナルティはありません。
バトル勝利時に、達成したミッション報酬を獲得できます。

通信エラーなどでバディがAIに切り替わると、ボーナスミッションは中断されます。
この場合、勝利時に中断までに達成したミッション報酬を獲得できます。

ボスのバインド攻撃

超次元共闘のボスは、バインド攻撃を使用してきます。
ヒットするとしばらくの間動けなくなり、体力を吸収され続けます。

解除するには、バディが以下の行動をとる必要があります。
・アシストアクションをする
・必殺・特殊・究極・覚醒アーツやライジングラッシュを当てる
・ボスに一定のダメージを与えるなどで解除ができます。

ライジングラッシュの同時発動

ライジングラッシュをバディと一緒に発動すると、ボスに必ず命中させることができます。
ゲージが最大になるようにタップし、さらに両者の数値が近いと、与えるダメージが通常のライジングラッシュよりも大きくアップします。

防御時、両者が指定の範囲にゲージを止められなかった場合、失敗扱いになり、ランダムでどちらかのキャラクターがペナルティを受けます。

超次元共闘の再戦

「招待」でマッチングしたバディとは再戦が可能です。
再戦時の編成は、前回のバトルと同じ編成となります。

再戦するには自分とバディの両方が再戦を選択する必要があります。
※「探す」でマッチングしたバディとは再戦できません。

マッチング中に連続で再戦できる回数には上限があり、上限を超えた場合、バディとの通信が切断されます。
※再び「招待」でマッチングすると、同じバディとも再戦できます。

ウルトラスキップチケット

使用すると、超次元共闘と共闘レイドのマッチングとバトルをスキップして瞬時にストーリーをクリアするアイテムです。

使用するには、ストーリーのチャレンジを全て達成する必要があります。
また、その日対象のイベントで獲得可能な限定報酬を
全て受け取っている必要があります。

ウルトラスキップチケットは交換所などで入手できます。
ウルトラスキップチケット使用時は、ミッションの勝利回数にカウントされません
※共闘レイドでウルトラスキップチケット使用時は、敢闘ポイントを獲得できません

「ドラゴンボールレジェンズ」の全力激闘バトル

全力激闘バトルでは通常のバトルとは異なり、3人のバディキャラクターを使用し、
4対1でボスと戦います。

ボスの体力を0にすると、勝利になります。
プレイヤーが倒されると敗北になります。

出撃条件とパーティ編成

全力激闘バトルには出撃条件があり、
条件を満たしているキャラクターのみ使用できます。

これはサポートメンバーも同様で、
出撃条件を満たしていないと、サポートに設定することはできません。

バトルスタイル別の強化

出撃キャラクターのバトルスタイルによって、バトル中の特定のタイミングで強化が行われます。効果は重複することができます。

助っ人

フレンドまたはギルドメンバーが設定しているキャラクターを助っ人として戦闘に参加させることができます。
助っ人は、自分のサポートキャラクターよりも少し高い効果を得ることができます。

1人のフレンドまたはギルドメンバーから、複数体の助っ人を設定することはできません。
設定されている助っ人のレベルとブーストボードの解放数は固定になります。

自分のキャラクターを助っ人として設定する場合は、全力激闘バトルのトップ画面かプレイヤーステータスで設定することができます。

全力ラッシュ

全力ラッシュは、4人で攻撃を行い、大ダメージを与えることができる特殊な攻撃です。

全力ラッシュには、打撃、射撃の2種類あり、打撃アーツカード、射撃アーツカードを使用すると特殊な打撃アーツカード、射撃アーツカードが一定確率で出現します

それぞれの攻撃がヒットすると、大ダメージを与えるチャンスが発生します。

全力ラッシュ(打撃)では、画面の表示に合わせて、タイミングよく画面をタップします。
全力ラッシュ(射撃)では、画面上にあるボタンを連打します。
成功すると、敵に大ダメージを与えることができます。

ライジングラッシュZ

ドラゴンボールの付いたアーツカードをタップすると、ドラゴンボールスロットが埋まっていきます。
7つ集まるとライジングラッシュボタンが出現し、タップすると超強力なコンボ技「ライジングラッシュZ」を発動できます。

キズナブレイク

敵キャラクターが一定の体力になると、キャラクター全員を対象とした範囲攻撃を放ちます。
敵の攻撃は、足元に予告が表示されます。
前後に移動することで攻撃を回避する事が出来ます。
バディキャラクターは、必ずヒットしてしまいます。

ウルトラバースト

敵キャラクターが行う必殺技です。
大きな攻撃を放つために、敵キャラクターは一定期間力を溜めます。

この時、画面上にゲージが表示されます。
攻撃を当てるとゲージは減少していきます。
制限時間までにゲージを減少させると、ウルトラバーストを阻止することができます。

リンクとリンクボーナス

ボスに連続して攻撃をヒットさせると「リンク」が発生します。
バディと交互に攻撃をヒットさせることで、リンクがより多く増加します。

攻撃を当てなければ、リンクは減少していきます。

ボスがウルトラバースト発動の準備に入ると、リンクボーナスが発生します。
リンクの数値が高いほど、強いリンクボーナスを受ける事ができます。

「ドラゴンボールレジェンズ」のギルド

ギルドランキング

全世界のギルドと、獲得したギルドポイントで競い合います。

ギルドポイントを競い合う期間は「シーズン」で区切られます。

シーズン期間内に各カテゴリギルドポイントを獲得することで、総合ランキングや、対象のカテゴリランキングに反映され、その順位に応じてシーズン集計後に報酬が配布されます。

また、ランキング以外に個人が獲得したギルドポイントに応じてシーズン集計後に報酬が配布されます。

シーズン期間中の各ギルドランキングは「ランキング詳細」から確認できます。

期間内に獲得したギルドポイントはシーズンごとにリセットされます。
※ランキングは集計時の順位を表示しているため、最新の情報と異なる場合があります。

ギルドポイント

ゲームプレイに関する様々な行動でギルドポイントを獲得できます。
ギルドポイントは対象の行動時に加入しているギルドに対して獲得します。
個人が獲得したギルドポイントは次のギルドに引き継がれません。

※ギルド未加入の場合、対象の行動時にギルドポイントを獲得できません。
※開催中のシーズンに対してギルドポイントが反映されます。
※シーズンが開催されていない場合ギルドポイントを獲得できません。

ギルドのカテゴリ

ギルドポイントには以下の3種類のカテゴリがあり、すべてのギルドポイントを合計したものを「総合ポイント」といいます。
対象のカテゴリポイントを1ポイント以上獲得することでギルドはそのランキングに参加できます。

■ポイントカテゴリと獲得方法
各カテゴリと獲得方法は以下となります。
【バトルポイント】
・レーティングポイントの獲得
・レーティングマッチでの勝利数
・超次元共闘の勝利

【アクティブポイント】
・エネルギーの消費

【コレクターポイント】
・Zパワーの獲得
・覚醒Zパワーの獲得
・「メダル・交換アイテム」カテゴリのアイテムの獲得

以下の獲得がコレクターポイントの対象となります。

・ガシャによる獲得(おまけを含む)
・レーティングマッチの各種報酬
・トレーニングバトルの各種報酬
・わくわくトレジャーバトルの各種報酬
・メインストーリーの各種報酬
・イベントストーリーの各種報酬
・超時空ラッシュの各種報酬
・超次元共闘の各種報酬
・ミッション達成時の報酬
・Zレベル報酬
・冒険完了時の報酬
・LEGENDS BATTLE ROYALの参加報酬
・マルチZパワーから各Zパワーへの変換

また、ギルド全員での達成で獲得できるボーナスポイントはどのカテゴリにも属さず、総合ポイントの集計にのみ加算されます。

【ボーナスポイント】
・ギルドミッションの達成
・ギルドポイントマッチでライバルギルドへ勝利

ギルドランキングの報酬

ギルドランキングのシーズン毎に獲得可能な報酬は以下となります。

・総合ランキング報酬
シーズン集計後の総合ランキングの結果に応じて、シーズン終了時に参加していた全ギルドメンバーに配布されます。

※ギルドポイントマッチ勝利時の報酬増加
ギルドポイントマッチでライバルギルドに勝利した場合、総合ランキング報酬の内容が増加します。

・カテゴリランキング報酬
シーズン集計後のバトル/アクティブ/コレクターそれぞれのランキングの結果に応じて、シーズン終了時にそれぞれのランキングに参加していた全ギルドメンバーに配布されます。

・個人ポイント報酬
シーズン集計後の個人のギルドポイントに応じて、シーズン終了時に1ポイント以上のギルドポイントを獲得していたメンバーに配布されます。

・ギルドミッション報酬
シーズン中にギルドミッションを達成することで配布されます。

総合ランキング報酬、カテゴリランキング報酬、個人ポイント報酬は、シーズンの集計後にギルドトップ画面に遷移すると獲得できます。
※シーズン終了時に加入していたギルドに継続して加入している場合のみ獲得できます。
※自身の脱退や除名、もしくはギルドが解散した場合には獲得できません。

ギルドミッション報酬は、シーズン終了までにギルドミッションを達成した状態で、ギルド画面のミッションタブの内容を表示することで配布されます。

各報酬の受取期間は以下のようになります。
①総合ランキング報酬:翌シーズン期間中
②カテゴリ別ランキング報酬:翌シーズン期間中
③個人ポイント報酬:翌シーズン期間中
④ギルドミッション報酬:対象シーズン終了まで

※シーズン報酬の内容は、ギルドトップ画面などの「シーズン報酬一覧」から確認できます。
※所持上限を超過した報酬はアイテムの種類に応じて挙動が異なります。

ギルドの参加方法

ギルドに加入していないプレイヤーは以下の方法でギルドに参加できます。

・オススメギルド
自分の好きな方針と加入設定からオススメのギルドを検索し、加入申請できます。

・ID検索
ギルドメンバーから教えてもらったギルドIDでギルドを検索し、加入申請できます。

・ギルドを設立
自分のギルドを設立できます。

※オススメギルドは定期的に一定数のギルドが選出されます。
※選出されたギルドがギルド設定を変更した場合、条件と異なるギルドが表示される場合があります。
※選出されたギルドがメンバー数の上限などで申請できない状態になると表示されなくなります。
※申請できないギルドが増加すると、検索で表示される件数が少ない場合や、申請可能なギルドが見つからない場合があります。
※これらの状態は時間をあけて再度検索いただくことで解決する場合があります。

ギルドの加入

ギルド検索から、好きなギルドに加入申請ができます。
ただし、加入できるタイミングはギルド加入設定によって異なります。

自由加入:申請後、すぐにギルドに加入できます。
承認制:申請がギルドマスターに承認されると、ギルドに加入できます。

※ギルドを脱退すると一定期間、ギルドに参加できなくなります。ご注意ください。
※同時に複数のギルドに申請できません、承認制ギルドへの申請中の場合は以前の申請を取り下げて申請します。
※ギルドポイントの獲得やギルドミッションへの貢献は、加入したギルドのトップ画面に移動した時点より開始されます。
※承認制の場合、ギルドマスターの承認のみでは、ギルドポイントの加算やギルドミッションへの貢献は開始されません。

ギルドの設立

「ギルド設立」から、ギルド名やギルドの方針などを設定することで、ギルドを設立できます。
設立されたギルドでは、自分がギルドマスターとして活動します。

※ギルド名は後から変更できません。
※ギルドの設立にはアイテムを消費します。
※ギルドマスターの権限は他のギルドメンバーに譲渡できます。
※一定期間以上ログインされなかった場合、ギルドマスターの権限はギルドをプレイしている他のメンバーに自動的に譲渡されます。
※ギルドを解散すると一定期間、ギルドを設立できなくなりますが 他ギルドに参加することは可能です。

ギルドポイントのマッチ

各シーズンの開始後にライバルギルドが決定し、開催中のシーズンの総合ポイントの獲得量を競い合います。
シーズン終了時に総合ポイントの獲得量が多いギルドが勝利となります。

ギルドポイントマッチに勝利することで
・ボーナスポイントを獲得でき、対象シーズンの総合ポイントに加算されます。
・総合ランキングの獲得報酬に「ギルドポイントマッチ勝利追加報酬」が追加されます。

※ギルドポイントマッチは前回のギルドランキング集計後に開催されます。
※開催時に設立済みのギルドのみマッチングが行われます。
※ギルド設立直後はギルドポイントマッチに参加できません、次回開催までお待ちください。
※前シーズンでギルドに活動がない場合、ギルドポイントマッチに参加できません、シーズン中にギルドで活動し、次回開催までお待ちください。
※マッチング後にライバルギルドが解散した場合、シーズン終了時に勝利として扱われます。
※シーズン終了時の総合ポイントの獲得量が同じ場合は、このシーズンに活動したギルドメンバーの1人当たりの獲得ポイントの多いギルドの勝利となります。
※この判定でも勝敗がつかない場合は引き分けとなり、ボーナスポイントの獲得や追加報酬は発生しません。

ギルドティア

ギルドが過去に参加したシーズンの中から最新の順位を最大4シーズン参照し、
平均化した「4シーズン平均順位」によってギルドの段階が決定します。
ギルドティアには以下の4段階があります。

【ギルドティア】
ゴールド
シルバー
ブロンズ
アイアン

各ギルドティアに該当する4シーズン平均順位の範囲は「ギルドランキング画面」の「ギルドティア詳細」で確認できます。

・各ギルドティアに該当する4シーズン平均順位の範囲はシーズンによって変更となる場合があります。
・ギルドティアはギルドマスターがシーズンリザルトを確認したタイミングで更新されます。
・更新までは4シーズン平均順位とギルドティアが異なる場合があります。

ギルドログ

ギルドメンバーの活動やPvPメッセージがギルドログとして確認ができます。

送信できるメッセージは、PvPメッセージと同じ内容となり、随時追加されます。

※1日に送信できるメッセージの回数は上限があります。
※メッセージを送信できる回数は、毎日の日付変更時にリセットされます。
※メッセージを送信できる回数は、別のギルドに加入してもリセットされません。

メンバーリスト

ギルドに加入しているメンバーの確認ができます。
シーズン期間内の各メンバーの獲得ギルドポイントの確認や、フレンド申請、他のメンバーを応援できます。

また、ギルドマスターは表示されている「管理」ボタンからメンバーの管理を行えます。

ギルドの応援

ギルドメンバーを応援することで、お互いのENタンクにエネルギーが追加されます。
ENタンクへのエネルギー追加タイミングは
・応援したメンバー
 応援したタイミングで追加されます。
・応援されたメンバー
 応援された時点でプレゼントボックスに追加されます。

※1日に応援できる回数は上限があります。
※同じメンバーは1日に1回のみ応援できます。
※応援できる回数は、毎日の日付変更時にリセットされます。
※応援できる回数は、別のギルドに加入してもリセットされません。
※ENタンクのエネルギー貯蔵量には上限があります。
※ENタンクの上限を越えて追加されたエネルギーはプレゼントボックスに送られます。
※応援された後に自身の脱退や除名、もしくはギルドが解散した場合は、応援は破棄されENタンクにエネルギーが追加されません。

ギルドの管理

メンバーの管理はギルドマスターのみが行えます。

・除名する
対象のメンバーをギルドから除名し、強制脱退させます。
※除名されたプレイヤーは、一定期間ギルドに参加できなくなります。ご注意ください。

・マスター権限の譲渡
対象のメンバーにマスターの権限を譲渡します。
マスター権限の譲渡後はメンバーとしてギルドに残ります。

※一定期間以上ログインしていないメンバーにはマスター権限を譲渡できません。
※譲渡したマスター権限は、譲渡されマスターとなったメンバーからの譲渡以外では返還されません。
※この譲渡以外にも、ギルドマスターが一定期間以上ログインされなかった場合、ギルドをプレイしている他のメンバーにマスター権限が自動的に譲渡される場合があります。

ギルドミッション

ギルドミッションは、ギルドメンバーと協力して達成する、ゲームプレイに関する様々な課題です。
達成することで、メンバーは報酬アイテムを獲得し、ギルドはボーナスポイントを獲得します。

※報酬アイテムはシーズン毎の各ミッションに対して1度のみ獲得できます。
※以前のギルドで同じギルドミッションの報酬アイテムを獲得済みの場合、達成度に貢献することはできますが、達成時の報酬アイテムは獲得できません。
※ギルドミッションの進行度は集計時の内容を表示しているため、最新の情報と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ギルドが獲得するボーナスポイントは、シーズン集計時に加算され、シーズン集計時まではポイント表示に含まれません。
※ギルドが獲得するボーナスポイントは、シーズン集計時のギルドポイントマッチの勝敗判定に含まれます。

ギルドオプション

ギルドオプションでは、ギルドマスターはギルドの設定を変更でき、メンバーはその設定を確認できます。

変更可能な設定は以下になります。
・ギルドアイコン
・ギルド方針
・ギルド詳細テキスト
・ギルド加入設定

ギルド検索のID検索で利用する「ギルドID」はギルドオプションで確認できます。
また、ギルドマスターによる「ギルドの解散」や、メンバーによる「ギルドの脱退」もギルドオプションから行なえます。

※ギルドを解散すると一定期間、ギルドを設立できなくなりますが 他ギルドに参加することは可能です。
※ギルドを脱退すると一定期間、ギルドに参加できなくなります。ご注意ください。

ギルドの削除

ギルドメンバー全員が30日以上ログインを行わなかった場合、ギルドが削除される場合があります。

不正への対処

ギルドポイントの不正獲得、または公序良俗に反する悪質な行為を確認した場合、ギルドの解散といった対処を行います。

「ドラゴンボールレジェンズ」のキャラクター

バトルで使用する事ができる強力な戦士です。
キャラクターはZパワーを一定数集めることで獲得できます。

キャラクターには以下の4段階のレアリティがあります。
① HERO
② EXTREME
③ SPARKING
④ ULTRA
レアリティはキャラクターごとに設定されています。

カード番号

キャラクター詳細画面の右下にある、DBL00-01 といった文字列がキャラクターごとのカード番号です。

パーティ

パーティにはキャラクターを最大6人まで編成できます。

また7つまでパーティを作ることができプレイするバトルに合わせて切り替えることができます。
※パーティには最低1人編成する必要があります。

リーダー

「通常編成」や「超時空ラッシュ」のパーティには「リーダー枠」があり、
その枠に編成したキャラクターは、パーティの「リーダー」となります。
※「超次元共闘・共闘レイド編成」のパーティや「力の大会」のチームにはリーダー枠がありません。

リーダーをバトルに出撃させると以下の「リーダーボーナス」が発動します。
①リーダーにパーティ全員の持つZアビリティの効果を反映
②パーティ全員にリーダーの持つZアビリティの効果を反映

※通常編成のパーティでバディメンバーと共闘するバトルでは、①の効果のみ発動します。

Zパワー

キャラクターの気が凝縮された特殊なパワーです。
Zパワーを一定以上集めると、キャラクターの獲得や限界突破が発生します。

Zパワーは「ガシャ」や「スカウトバトル」等で獲得できます。

覚醒Zパワー

キャラクターの覚醒エネルギーが凝縮された特殊なパワーです。
対応するキャラクターが限界突破★7以上の状態で覚醒Zパワーを一定以上集めると、キャラクターのZENKAI覚醒が発生します。

覚醒Zパワーは「ガシャ」等で獲得できます。

キャラクターのレベル

キャラクターはストーリーや修業で獲得する経験値を一定量、集めることでレベルアップします。

レベルが上昇することでキャラクターの各種ステータスが強化されます。
さらにソウルブーストをすることでもキャラクターの各種ステータスを強化できます。

友情ランク

シャロット以外のキャラクターは友情ランクを持っています。

友情ランクは友情レベルが10上がるごとに上昇します。

友情ランクが一定まで上昇するとそのキャラクターの必殺技がシャロットに伝授可能な場合、「カスタマイズ」にてシャロットに必殺技を伝授できます。

友情レベル

シャロット以外のキャラクターは友情レベルを持っています。

各キャラクターの友情レベルはメインストーリーまたは一部のイベントストーリーで獲得する友情ポイントを一定以上、集めることでレベルアップします。
※キャラクターによって1レベルあたりに必要な友情ポイントは異なります

また、レベルアップ時の友情レベルに応じて報酬として刻の結晶が得られます。
友情レベルは周回制になっており、レベル10で友情ランクが上昇し、再びレベル0から開始されます。

友情ポイント

友情ポイントはメインストーリーまたは一部のイベントストーリーで、バトルに出撃させたキャラクターのみが獲得できます。
また、バトルの敗北時も経験値と同様に、獲得することができます。

またスキップチケットでクリアした場合、友情ポイントは獲得できません。

クラス

ソウルブーストによる成長段階を示すものです。
クラスアップすると、キャラクターを強化するためのブーストパネルをさらに解放できます。

限界突破

獲得済みのキャラクターのZパワーを一定数以上集めると、限界突破が発生して各種ステータスが強化されます。

限界突破には段階があり、★1から★7+まであります。
★1から★7までは限界突破ごとにキャラクターの★が増えていき、★1+から★7+は、段階に応じて左から順に★が変化します。

限界突破はZパワー獲得時に自動で行われます。

ZENKAI覚醒

ZENKAI覚醒に対応するキャラクターが限界突破★7以上の状態で、覚醒Zパワーを一定以上集めると、ZENKAI覚醒が発生して「覚醒ランクⅠ」になります。

覚醒ランクⅠになることで、キャラクターの「ステータス」「アーツ」「メインアビリティ」「ユニークアビリティ」等が強化され、新たに「ZENKAIアビリティ」が解放されます。

また、キャラクターのカードイラストが変化し、キャラクターアイコンに装飾が追加されます。

覚醒ランクは、最大「覚醒ランクⅦ」まで上昇できます。
ランクを上げることで「ZENKAIアビリティの強化」「アーツカードスリーブの獲得」等の恩恵を獲得できます。
ZENKAI覚醒は覚醒Zパワー獲得時に自動で行われます。

所持アーツカード

各キャラクターには所持アーツカードが設定されており
「打撃」「射撃」「必殺」「特殊」のいずれかが設定されています。

バトルの開始時、出撃させるキャラクターの所持アーツカードがデッキに追加されます。

アーツ

各キャラクターは以下の4つのアーツが設定されており
・打撃
・射撃
・必殺
・特殊

さらに、一部キャラクターには以下のアーツが設定されています。
・覚醒
・究極

バトル中に対応するアーツカードを使用することで、各アーツの効果が得られます。

各アーツにはレベルがあり、ブーストパネルを解放することで強化できます。

シャロットの必殺技

シャロットには「カスタマイズ」のメニューから他のキャラクターの必殺技を伝授できます。

伝授した必殺技はバトル中に使用でき、必殺技の効果を組み合わせるといった戦略を広げることができます。
必殺技を伝授するには、キャラクターの友情ランクを一定以上に育成する必要があります。

メインアビリティ

バトル中、メインアビリティゲージが貯まると1度だけ使用できるアビリティです。

アビリティゲージは自動で溜まります。
発動可能になったメインアビリティは、キャラクターアイコンをタップすることで使用することができます。
効果内容はキャラクター毎に異なります。

Zアビリティ

パーティに編成することでバトル中、永続で発動するアビリティです。
キャラクターを★3/★6/★7+へ限界突破したタイミングで効果が上昇します。

Zアビリティの効果はパーティ全員に反映されるので、キャラクター同士の効果を組み合わせることができます。
※出撃メンバーに編成する必要はありません。

ZENKAIアビリティ

パーティに編成することで、バトル中、永続で発動するアビリティです。
キャラクターが「覚醒ランクⅠ」になることで解放されます。
その後、覚醒ランクⅢ/Ⅴ/ⅦへZENKAI覚醒させることで効果が上昇します。

ZENKAIアビリティの効果はパーティ全員に反映されるので、キャラクター同士の効果を組み合わせられます。
※出撃メンバーに編成する必要はありません。

ユニークアビリティ

ユニークアビリティは、キャラクター毎に発動条件が異なるアビリティです。

ULTRAアビリティ

レアリティ「ULTRA」の キャラクターだけのアビリティです。

アビリティボーナス

アビリティボーナスは、そのパーティに発動しているZアビリティ/ZENKAIアビリティ/フラグメントの効果の合計値を表しています。

複数の味方に効果を与えるZアビリティやZENKAIアビリティを持ったキャラクターを編成するほどこの値は大きくなります。

シャロットの変身

シャロットは「カスタマイズ」のメニューから、超サイヤ人といった変身先を設定できます。

変身先を設定するとバトル中に超サイヤ人等に変身できるようになり、ステータスが上昇した状態でバトルを行えます。

また、変身前のシャロットのメインアビリティとZアビリティは設定した変身先によって効果が変更されます。

アーツカードスリーブ

アーツカードスリーブは「ステータス」のメニューから設定できます。
アーツカードスリーブを設定すると、バトル中に使用するアーツカードの見た目を変更できます。

アーツカードスリーブは、キャラクターを「覚醒ランクⅢ」に到達させることで獲得できます。

お気に入りのキャラクター

お気に入りのキャラクターを他のプレイヤーに公開されるアイコンや、ホーム画面で表示されるキャラクターとして設定できます。

キャラクターを設定しない場合、選択中パーティの先頭キャラクターが表示されます。

お気に入りキャラクターは「ステータス」のメニューから設定できます。

助っ人

助っ人設定では他のプレイヤーがバトルで使用する
キャラクターとして設定できます。

助っ人が使用できるバトルは以下になります。
・全力激闘バトル

助っ人は「ステータス」のメニューから変更できます。

おまかせ編成

おまかせ編成を利用することで、任意のタグや属性を持つキャラクターや装備可能なフラグメントを自動でパーティに編成できます。

パーティプリセット

パーティプリセットでは、パーティ情報を「登録」することができます。
登録したパーティ情報は、「呼び出し」を行うことで使用することができます。

「通常編成」と「超次元共闘・共闘レイド編成」のパーティプリセット登録数は異なります。

パーティプリセットは、「パーティプリセット登録数拡張」を入手することで「通常編成」と「超次元共闘・共闘レイド編成」、両方の登録数を増やせます。

タッグキャラクター

タッグキャラクターは、二人一組で入れ替わりながら闘うキャラクターです。

タッグキャラクターの「タグ」やステータス、バトル中の体力値、付与された強化効果や状態異常などは共有します。

バトル中に味方および敵からアビリティ効果を受ける際、キャラクターの対象指定があった場合、
どちらか片方のキャラクターが該当していれば効果の対象となりますが、付与されたアビリティ効果は、指定されたキャラクターを操作中の場合にのみ効果を発動します。
(例)「キャラクター:孫悟空」を含むタッグキャラクターが、「キャラクター:孫悟空」指定のアビリティ効果を受ける際、
「キャラクター:孫悟空」でないタッグキャラクターの操作中も効果の対象にはなりますが、
付与されたアビリティ効果は「キャラクター:孫悟空」の操作中のみ発動します。
※一部、両方のキャラクターで効果を発動するアビリティが存在します。

また、味方および敵が、特定キャラクターの人数や特定のキャラクターが編成されていることを条件とするアビリティを所持している場合、
操作中のキャラクターのみが参照され、非操作中のキャラクターは対象となりません。
(例)「タグ:サイヤ人」が編成されている場合に効果が発動するアビリティを味方が所持していた場合、
「タグ:サイヤ人」に属していないタッグキャラクターの操作中は、編成されているとみなされません。

タッグキャラクターが戦闘不能になった場合、両方のキャラクターが戦闘不能になっていると扱われます。
(例)「キャラクター:孫悟空」と「キャラクター:ベジータ」のタッグキャラクターが戦闘不能になった場合、
「キャラクター:孫悟空」が戦闘不能になることを条件としたアビリティと、
「キャラクター:ベジータ」が戦闘不能になることを条件としたアビリティの両方が発動します。
※戦闘不能なキャラクターの人数は1人として数えられます。
※それぞれのキャラクターが属している「エピソード」が重複している場合も、1人として数えられます。

Zアビリティ(ZENKAIアビリティ)とフラグメントの装備条件は両方のキャラクターが対象となります。
(例)「キャラクター:孫悟空」と「キャラクター:ベジータ」のタッグキャラクターが、
「孫悟空」もしくは「ベジータ」を指定したZアビリティの対象となる場合、Zアビリティ効果をどちらのキャラクターも受けられます。

また、パーティメンバーが装備しているフラグメントの効果に、
バトルメンバーの「キャラクター」「エピソード」を参照する効果がある場合、
両方のキャラクターの「キャラクター」「エピソード」が参照されます。
※それぞれのキャラクターが属している「キャラクター」「エピソード」が重複している場合、1人として数えられます。
※『場に出た時、バトルメンバーに「キャラクター:孫悟空」がいると』などの、バトル中の行動によって発動するフラグメント効果については、操作中のキャラクターのみが対象となります。

タッグキャラクターがバトルメンバーのキャラクターやタグの人数を参照するアビリティの対象となった時、1人分のキャラクターとして扱われます。
(例)両方のキャラクターが「タグ:サイヤ人」を所持している場合でも、味方の「タグ:サイヤ人」の人数を参照するアビリティでは1人分として数えられます。
※フラグメントの効果についても、同様に1人として数えられます。

チェンジゲージ

タッグキャラクターは、メインアビリティが使用できない代わりに、チェンジゲージを所持しています。
自身がアーツを使用する度、または敵の攻撃を受ける度にチェンジゲージが増加し、チェンジゲージが最大値になるとチェンジボタンが使用できます。
チェンジボタンは、メインアビリティ使用禁止の影響を受けません。
※一部の特殊アーツや特殊カバーチェンジなど、ダメージが無い攻撃を受けた場合はチェンジゲージは増加しません。

タッグチェンジ

タッグキャラクターは、チェンジボタンをタップすることでキャラクターの入れ替わり「タッグチェンジ」が発生します。
被コンボ中や、気絶時など、行動できないタイミングではタッグチェンジできません。

タッグチェンジは、控えキャラクターとの交代とは扱いが異なります。
そのため、交代禁止の影響を受けません。
ただし「敵と対峙する度に」や「自身が場に出ている時、敵が交代すること」を条件に発動するアビリティにおいては、交代したものとみなされます。
(例)自身の操作キャラクターが、敵が交代すると与ダメージがアップするアビリティを所持している場合に、敵がタッグチェンジすると、自身の与ダメージアップが発動します。

力の大会では、バトル中に特定の条件を満たした時にタッグチェンジが発動します。
発動条件については、キャラクターの詳細をご確認ください。

チェンジアビリティ

タッグキャラクターは、タッグチェンジ時に「チェンジアビリティ」を発動します。
アビリティの効果については、キャラクターの詳細をご確認ください。

おすすめキャラクター

おすすめキャラクターでは、他のユーザーがどのキャラクターを同じパーティに編成しているかを教えてくれます。
レーティングマッチの高いバトルランクに所属するユーザーが対象となります。
レーティングマッチで使用されていないキャラクターは、そのキャラクターとアビリティの効果を組み合わせ可能なキャラクターが表示されます。

おすすめフラグメント

おすすめフラグメントでは、他のプレイヤーがどのキャラクターに、何のフラグメントをたくさん装備しているかを教えてくれます。
レーティングマッチの高いバトルランクに所属するプレイヤーが対象となります。
レーティングマッチで使用されていないキャラクターは、そのキャラクターが装備可能なフラグメントが表示されます。

バトルカラー変更

「カラー変更権利」アイテムを入手した場合、指定キャラクターのバトルカラー変更が可能になります。

バトルカラーは該当キャラクターのキャラクター詳細画面にて「バトルカラー変更」のチェックボックスにチェックを入れることで変更が可能です。
カラー変更後、バトル画面にて設定が反映され、変更後のカラーを確認できます。

「ドラゴンボールレジェンズ」のソウルブースト

ソウルブーストではソウルとゼニーを消費することでキャラクターの能力を更に強化できます。

強化方法は以下の4種類あります。
・ブーストパネルの解放
・ブーストコアの解放
・覚醒パネルの解放
・覚醒コアの解放

ブーストパネル/覚醒パネルを解放すると、主にキャラクターのステータスやアーツレベルが強化されます。

ブーストコアを解放すると、キャラクターが「クラスアップ」し、上位クラスのブーストボードが強化できるようになります。

覚醒コアを解放すると、隣接している覚醒パネルを解放できるようになります。

ブーストパネルの解放

ブーストボードに並ぶ強化項目のことを ブーストパネル/覚醒パネルと呼びます。
解放済みのブーストパネル/覚醒パネルと隣り合ったパネルを順番に解放していくことができます。

パネルを解放すると、強化項目の内容がキャラクターのステータスに反映されます。
パネルの解放には対応するソウルとゼニーが必要です。

隣り合うパネルで、解放可能なものが複数ある場合
パネルの複数選択が可能になり、まとめて解放できます。

ブーストコアの解放

ブーストパネルを一定数解放すると、ブーストコアを解放できます。

ブーストコアを解放すると、クラスアップが発生し上位クラスのブーストボードが出現します。

クラスアップして、キャラクターをより強くしましょう
その他にも装備スロットの解放や様々な効果が得られることがあります。

ブーストコアの解放には対応するソウルとゼニーが必要です。

クラスアップ後も下位のブーストボードにあるブーストパネルの解放は行なえます。

覚醒コアの解放

覚醒コアの解放には、キャラクターが限界突破★7以上の状態かつ、覚醒Zパワーを一定以上所持している状態で、必要素材を消費する必要があります。

覚醒コアを解放すると、隣接している覚醒パネルを解放できるようになります。

覚醒コアを解放して、キャラクターをより強くしましょう

覚醒コア解放後も、下位のブーストボードにある覚醒パネルを解放できます。

「ドラゴンボールレジェンズ」の修行

一定時間キャラクターを修業地に送り込むことで経験値を獲得できます。

プレイには各修業地ごとに決められた「修業アイテム」が必要です。

ロケットブースターを消費して、修業を即時完了することも可能です。
「時間短縮」を行う回数には制限があります。
この制限は、日付変更時にリセットされます。

修業を途中で中断すると、キャラクターが帰還して、経過した時間に応じた経験値を獲得できます。
また、この時使用した「修業アイテム」は消費されます。

修行アイテム

修業を行う時に必要なアイテムです。
冒険の報酬として獲得できます。

現在、所持している修業アイテムについては
メニューの[アイテム]→[修業アイテム]にて
確認できます。

パートナーキャラクター

修業地によっては、所持キャラクターを最大5体まで
修業のパートナーに設定できます。
パートナーが多いほど、修業結果がよくなります。


「ドラゴンボールレジェンズ」の冒険

一定時間キャラクターを冒険に送り込み、報酬アイテムを獲得できます。

冒険を開始するには「冒険依頼書」というアイテムが必要になります。

冒険の内容は「冒険依頼書」によって異なり、行き先に応じて獲得できるアイテムの内容が変わります。

ロケットブースターを消費して、冒険を即時完了することも可能です。
「時間短縮」を行う回数には制限があります。
この制限は、日付変更時にリセットされます。

冒険の途中で強制帰還すると、キャラクターを呼び戻せますが報酬は獲得できません。
また、この時使用した「冒険依頼書」は消費されます。

冒険依頼書

冒険を行う時に必要なアイテムです。
レーティングマッチ・トレーニングバトル・わくわくトレジャーバトル・超次元共闘等の報酬として獲得できます。

依頼書には有効期限が設定されているため、期限内に冒険を開始する必要があります。
中には有効期限が短く、報酬を多く獲得できる「緊急冒険依頼書」があります。

また、冒険依頼書によって冒険の行き先や難易度が決まっており、難易度が高いほど、報酬を多く獲得できます。
現在、所持している冒険依頼書については冒険トップ画面の「依頼書一覧」にて確認できます。

冒険の報酬

冒険の報酬では主に以下のアイテムが獲得できます。
・ライジングソウル
・スーパーソウル
・修業アイテム
・ゼニー

また、冒険の行き先に応じて獲得できるソウルの種類が異なります。

・赤岩の大地
 【赤】のソウルが獲得できます。
・黄砂の砂漠
 【黄】のソウルが獲得できます。
・紫煙の谷
 【紫】のソウルが獲得できます。
・新緑の森
 【緑】のソウルが獲得できます。
・深青の海原
 【青】のソウルが獲得できます。
・華やかな都
 ゼニーを多く獲得でき、ソウルは獲得できません。

冒険スロット

同時に冒険を行える数は、解放されている
冒険スロットの数によって決まります。

通常は3つまで同時に行うことができますが、「冒険スロットキー」や「冒険スロットキーZ」で冒険スロットを解放することで、最大7つまで同時に冒険を行うことができます。

キャラクターの冒険適性

キャラクターの属性ごとに得意な依頼内容が存在します。
依頼が得意なキャラクターを冒険に向かわせると、冒険の結果で成功度が良くなる確率がアップします。

冒険の成功度

冒険の結果には「成功」「大成功」「超成功」といった3段階の成功度があります。
よりよい結果になると1回の冒険で獲得できるアイテム数がアップします。

再受注

完了した冒険と同じ冒険依頼書を消費して、その冒険を再受注できます。
※再受注する場合、冒険に向かわせるキャラクターの変更はできません。
※再受注の際に消費される冒険依頼書は、残りの有効期限が短いものが優先的に消費されます。

「ドラゴンボールレジェンズ」の刻の結晶について

ショップでは「刻の結晶」を購入できます。

刻の結晶を消費して、以下のことができます。
・ガシャをプレイする
・エネルギーを回復する

「結晶採掘ロボ」「DX結晶採掘ロボ」「ミッションプラン プレミアムプラン解放権」で入手できる刻の結晶は、無償分の刻の結晶です。

刻の結晶によるエネルギー回復

ストーリーで消費したエネルギーは、時間経過で回復しますが、刻の結晶を使えばすぐに最大値分のエネルギーを回復できます。

刻の結晶でエネルギーを回復すると、最大値を超えたエネルギーは「ENタンク」に保管されます。
1回目から50回目 : 刻の結晶 x 10
※「刻の結晶」によるエネルギー回復は1日に50回まで実行可能です。

「ドラゴンボールレジェンズ」のアイテム

ソウル

ライジングソウル、およびスーパーソウルは、フラグメントの強化やソウルブーストを行うために必要なアイテムです。
ストーリーや冒険の報酬などで入手できます。

メダル・交換アイテム

交換所で様々なアイテムと引き換えることができるアイテムです。

・レアメダル
 レーティングバトルや力の大会など、様々なイベントで獲得できます。

・Zメダル・ZメダルⅡ
 ★7+まで限界突破したキャラクターのZパワー/
 覚醒ランクⅦまで到達したキャラクターの
 覚醒Zパワーを入手するとZメダルまたは、ZメダルⅡに変換されることがあります。
※「DBL-EVT-〇〇〇」等の一部イベント専用キャラクター等は変換されません。
※変換アイテムについては各ガシャの「出現Zパワー提供割合」またはガシャプレイ前の確認ダイアログを確認してください。

・ラッシュメダル
 超時空ラッシュの報酬で獲得できます。

・交換アイテム
 イベントの報酬で獲得できます。

ガシャチケット

特定のガシャをプレイするために必要なチケットです。

コスチュームとアクセサリ

主人公シャロットの見た目をアレンジできるアイテムです。
メニューの「カスタマイズ」から変更できます。

アイテムの所持上限

アイテムには種類ごとに所持上限が設定されています。
アイテムの獲得時に所持上限を超過する場合は、獲得することができません。
また、この時の挙動はアイテムごとに異なります。

【上限超過分の挙動】
・ゼニー:破棄されます
・ソウル:破棄されます
・修業アイテム:破棄されます
・冒険依頼書:新規獲得分が追加され古いものから破棄されます
・フラグメント:所持上限を超えて所持することができます。ただし、ストーリーやPvPなどに挑戦できなくなります。
・各メダル:プレゼントボックスに送られます
・ガシャチケット:プレゼントボックスに送られます
・コスチューム:ゼニーに変換されます
・アクセサリ:ゼニーに変換されます
・スキップチケット:プレゼントボックスに送られます
・ENタンク:プレゼントボックスに送られます
・メモリー:破棄されます
・ピース:破棄されます
・称号:破棄されます
・スロットリムーバー:プレゼントボックスに送られます
・マルチZパワー:プレゼントボックスに送られます
・ドラゴンボール:ゼニーに変換されます
・イベントキー:破棄されます

※ただし、ショップの商品として獲得した場合のみゼニー、ソウル、修業アイテム、メモリー、ピースの超過分はプレゼントボックスに送られます。
※ショップの無料アイテムで獲得したゼニー、ソウル、修業アイテム、メモリー、ピースの超過分は通常通り破棄されます。

フラグメント

フラグメントはパーティに編成しているキャラクターに装備することができます。

各キャラクターに最大3つまで装備でき、パーティ内で同じフラグメントを複数のキャラクターに装備させることはできません。

フラグメントによって装備条件が設定されており、条件を満たしたキャラクターにしか装備できないものがあります。

フラグメントのアビリティ

フラグメントにはバトルで有効なアビリティが付属しており、付属するアビリティは
同じフラグメントでも異なることがあります。

また、アビリティの効果は装備したキャラクターにのみ有効で各効果は掛け合わせできます。

アビリティの発動タイミングの記載が無いバトルメンバーやパーティメンバーのタグやエピソードを参照する効果は、バトル開始時点のタグやエピソードを参照し発動します。

フラグメントの強化

フラグメントはソウルとゼニーを消費して最大2回まで強化できます。

フラグメントの強化ではスロットを解放して新しいアビリティを付与できます。

このとき、すでに解放しているアビリティの効果が変動することはありません。

フラグメントアビリティの再強化

フラグメントの強化済みスロットは、スロットを再強化することで、アビリティを消去して新しいアビリティを獲得することが出来ます。

アビリティ再強化は以下の方法で行えます。
①「刻の結晶」「ソウル」「ゼニー」による再強化
②「スロットリムーバー」「ソウル」「ゼニー」による再強化

スロット再強化は1回~30回の間で連続して実行をする設定ができます。
連続実行は以下のタイミングでストップします。
①緑以外のアビリティを獲得する。
②決められた回数が終了する。
③中止ボタンをタップする。

※再強化のコストはフラグメントごとに異なります。
※再強化のコストは回数ごとに変動します。
 変動したコストは1日1回リセットされます。
※一度再強化したアビリティをもとに戻すことはできません。
※スロット1のアビリティは再強化できません。

「スロットリムーバー」はレアメダル交換所などで入手できます。

フラグメントのランク

フラングメントはその効果量に応じて以下の8段階にランク付けされます。

【ランク】
Z+/Z/S/A/B/C/D/E/F

フラグメントを最大まで強化することで最終的なフラグメントのランクが決まります。

フラグメントのレアリティ

フラグメントには以下の5段階のレアリティがあります。

【レアリティ】
アイアン
ブロンズ
シルバー
ゴールド
ユニーク

レアリティはフラグメントごとに決められています。

フラグメントアーカイブ

フラグメントアーカイブでは全フラグメントの以下の項目を確認できます。
・アビリティ効果
・装備条件
・入手方法

[入手方法]では、そのフラグメントを入手できるストーリーが表示され、入手できる確率が高い順に並んでいます。

また、一度でも入手したことのあるフラグメントは、明るく表示されます。
※フラグメントアーカイブの機能が追加されたあとに入手したフラグメントのみ、明るく表示されます。

フラグメント覚醒

フラグメント覚醒では、「メモリー」「フラグメント」「ピース」などのアイテムを素材にして、
「覚醒フラグメント」を作成できます。

覚醒フラグメント

通常のフラグメントよりも強力なアビリティ効果を持つ、上位のフラグメントです。

覚醒フラグメントが効果を発揮するゲームモードには制限があります。

メモリー

フラグメント覚醒のベースとなる素材アイテムです。
覚醒に必要な素材はメモリーごとに異なります。

交換所での引き換えなどで入手することができます。

ピース

メモリーから覚醒フラグメントを作成するために必要となる、専用の素材アイテムです。
ストーリーや冒険の報酬などで入手できます。

エネルギー引き換え券

エネルギー引き換え券はリサイクルセンターで交換することでエネルギーをチャージできます。

マルチZパワー

マルチZパワーは、所持しているキャラクターに使用するとZパワーを上昇させることができる、不思議な輝きを持つ魂のかけらです。

マルチZパワーは種類ごとに使用条件があり、使用条件をすべて満たした所持キャラクターにのみ、使用できます。

※マルチZパワーの使用によりZパワーの所持上限を超える場合、あふれた分は切り捨てられ、ZメダルまたはZメダルⅡには変換されません。
※以下のキャラクターには使用できません。
シャロット・イベント専用・LEGENDS LIMITED・ULTRA・カード番号が DBL00 から始まるキャラクターなど

※「DBL-EVT-〇〇〇」等の一部イベント専用キャラクター等は使用できません。
使用条件に「LEGENDS LIMITED」と記載のあるマルチZパワーはLEGENDS LIMITED キャラクターのみ、使用条件に「ULTRA」と記載のあるマルチZパワーは ULTRA キャラクターにのみ使用できます。

使用条件に 「LEGENDS LIMITED」 または 「ULTRA」 と記載のないマルチZパワーは LEGENDS LIMITED キャラクターや ULTRA キャラクターに使用できません。

保護強化

保護強化では、選択されているスロットの、アビリティ効果のみを強化することができます。

アビリティそのものの再抽選は行われません。

保護強化では、強化前よりアビリティ効果が下がることはありません。

保護強化は以下の方法でできます。
①「刻の結晶」「ソウル」「ゼニー」による保護強化
②「アイテム」「ソウル」「ゼニー」による保護強化

※保護強化のコストはフラグメントごとに異なります。
※保護強化のコストは保護強化を行うたびに増えていきます。
 変動したコストは1日1回リセットされます。

◆アビリティの絶対強化
保護強化のコストに、さらにコストを追加することで「アビリティの絶対強化」を付け加えることができます。
絶対強化では、必ずアビリティ効果がアップします。

※アビリティの絶対強化でアップする量は、フラグメント毎にことなります。

「ドラゴンボールレジェンズ」のミッション

ミッションはゲームプレイに関する様々な課題です。達成することで、報酬アイテムやミッションポイントを獲得できます。
交換所で入手したアイテムはミッションの獲得数にカウントされません。

ミッションポイント

ミッションを達成すると獲得できるポイントです。
ミッションポイントを一定以上獲得すると、Zレベルが上昇し、報酬アイテムを獲得できます。

ミッションプラン

ミッションプランはプレイヤー自身がプレイスタイルに合わせてプランを選べるミッションです。

ミッションプラン内のミッションをクリアするとプランポイントが獲得でき、プランポイントが溜まるとプラングレードが上がります。
到達したプラングレードに応じて報酬が獲得できます。

ミッションプランには解放期間があり、解放期間が過ぎると
・ミッションクリア状況
・プラングレード
・プレミアム解放状況
がリセットされ、新たにミッションプランを選択できます。

デイリースタンプラリー

デイリースタンプラリーは毎日連続してスタンプを獲得することでスタンプシートのマスにスタンプが順番に押され、報酬のあるマスにスタンプが押されると対象のアイテムを獲得できます。

スタンプはデイリーミッションをすべてクリアすることで受け取りが可能となるミッション報酬から獲得でき、日付が更新されるタイミングまでに前日分のスタンプを獲得できなかった場合、スタンプシートはリセットされます。

スタンプシートをコンプリートした場合、日付が更新されたタイミングで新しいスタンプシートが開始されます。

デイリーミッションのミッション報酬の自動受け取り

デイリーミッションのミッション報酬は、デイリーミッションの達成後、ホーム画面に遷移したタイミングで自動で受け取れます。
※デイリーミッション以外のミッション報酬は、自動で受け取れません。

「ドラゴンボールレジェンズ」のフレンド

フレンドは、ゲーム内におけるプレイヤー同士の繋がりです。
フレンドに登録することでフレンドバトルへの招待を送ることができます。

最大40人までフレンドを登録することができます。
※フレンドの上限は登録数と申請数を合わせた数になります。

「ドラゴンボールレジェンズ」リセマラガチャ最強キャラランキング

ガシャでは「刻の結晶」を使用してキャラクターの「Zパワー」や「覚醒Zパワー」を獲得します。
※対応するガシャからそれぞれ個別に排出されます。

「Zパワー」を一定数獲得すると自動的にキャラクターの入手やキャラクターの限界突破が行われます。

対応するキャラクターが限界突破★7以上の状態で「覚醒Zパワー」を一定数獲得すると自動的にキャラクターのZENKAI覚醒が行われます。

レアリティ 確率
SPARKING 10%
EXTREME 35%
HERO 55%

 

SSランク最強キャラ

【ウルトラゴジータブルー】


【超サイヤ人ゴッドSSベジット(UL/RED)】


【LL超サイヤ人孫悟空(SP/BLU)】


【LL孫悟空:少年期(SP/PUR)】


【孫悟空&最終形態フリーザ(SP/PUR)】

Sランクキャラ

【最終形態クウラ(SP/RED)】


【超サイヤ人4孫悟空&ベジータ(SP/GRN)】


【超サイヤ人3&超サイヤ人2孫悟空&ベジータ(SP/BLU)】


【ビースト孫悟飯(SP/BLU)】


【変身身勝手悟空】


【公式サイト】
https://dble.bn-ent.net/jp/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/db_legends_jp

⇒2019年9月5日配信開始のアプリゲーム『北斗の拳LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ) 』の攻略記事はこちらから

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page