KOFオールスター|攻略!リーグ戦&アリーナに勝利する戦い方【初心者】

3/29(水)注目のアプリ

【3月】アプリランキング

ステート・オブ・サバイバル

【IOS】

【android】

全世界1億ダウンロード突破の大ヒット『マルチスタイル生存戦略RPG』ついに日本上陸! ルールは自分で決める!それが《ステサバ》! 謎の疫病による厄災が発生し、半年が過ぎた。 恐怖と混乱と暴力の果てに人類の大半は滅びてしまったが、あなたは生き残った。 State of Survival(ステート・オブ・サバイバル)の世界へようこそ。

 

信長の野望 覇道

【IOS】

【android】

コーエーテクモ開発・運営の「信長の野望」が、スマートフォン用アプリでついに登場! 『信長の野望 覇道(ハドウ)』は「覇道」シリーズの 最新作。

 

フルハウスカジノ

【IOS】

【android】

ダウンロード8百万以上突破、50万人を超える5つ星レビューを持っているソーシャルカジノギャンブルすろっと無料ゲームゴールデンジャックポット’フルハウスカジノ’をプレイしてみましょう!世界的人気のソーシャルカジノゲーム「フルハウスカジノ」いよいよ日本上陸! 100+種のゴールデンジャックポットslotかじのゲームを基本無料で遊び放題!!

 

ライフアフター

【IOS】

【android】

2021年大型アップデート「混屍者」バージョン配信開始。人間だけでなく、半分人間、半分ゾンビの「混屍者」という姿で、新しい終末サバイバルを体験することができる。共に、明日を求めよう!

 

テイルズウィーバー

【IOS】

【android】

世界よりも、誰かを救う冒険へ。ロングセラーPCゲーム「テイルズウィーバー」の世界を引き継いだ、全く新しい「テイルズウィーバー」。「テイルズウィーバー : SecondRun」で仲間と協力して強敵に挑もう。◆仲間と繰り広げる即興協力バトル共闘・乱入・助太刀 OK!いつでもどこでもだれとでも、好きなだけ楽しめる協力バトル!

 

コンビマンション

誰でも楽しめるハートフルなパズルゲーム!コンビマンション

マディーの新しい住まいを修復してエリアを拡大し、美しい草花や家具でお家を装飾!道具や花など、さまざまなアイテムを合体させてパズルをクリア!秘密と遺恨に満ちた一族の奇想天外な物語を体験!邸宅の敷地を探索して、隠されたエリアをアンロック!謎めいた邸宅を舞台とした誰でも楽しめるハートフルなパズルゲーム!

 

Sky星を紡ぐ子どもたち

Sky星を紡ぐ子どもたち

2013年のゲームオブザイヤーに輝いた「風ノ旅ビト」、世界中で高い評価を受けた「Flowery」の製作者たちが贈る、心温まるソーシャルアドベンチャーゲーム『Sky:星を紡ぐ子どもたち』

 

ザ・アンツ

ザ・アンツ_アンダーグラウンド キングダム

世界には1万種以上のアリがいると言われていますが、この物語は1匹の小さなアリから始まります。朝の光が差し込む時、アリ家族大忙しい日が始まりました!

 

三国覇王戦記

三国覇王戦記

縦でできる!本格ストラテジーゲーム!最高レベルのグラフィックで三国志の世界を体験!全武将がフルアニメーションで動き、武将たちの息遣いも演出!三国志の世界に圧倒的な立体感と臨場感を与える!

 

BTS Island:インザソム

【IOS】

【android】

今までのBTSのゲームにはなかった、 BTSが開発に関わったカジュアルマッチパズルゲーム! パズルをクリアしながらみんなで過ごす自分だけのオリジナルな島を作りあげていこう!

 

たんクラ

【IOS】

【android】

たんクラ – 単語クラッシュで楽しく文字探し、単語つなげ、言葉パズルを解けて、脳トレしながら語彙力を上げましょう!

 

マッハバイト

【IOS】

【android】

バイトが決まれば最大1万円プレゼント! マッハバイトから応募して採用されれば、最短で申請翌日にお祝い金プレゼント! 最短翌日、最大1万円のお祝い金

 

ぐるかい

【IOS】

【android】

■次世代のソーシャルコマースアプリ: SNSのシェア機能を利用して友達や家族に商品情報をシェアして通常価格よりも安い格安価格で商品を購入できる。 他のショッピングアプリ同様、商品を調べたい時も、買いたい時も素早く購入することができます。「探す」、「買う」、「受け取る」を簡単にしています。

 

アリススタイル

【IOS】

【android】

高い商品を買う前に試してみたい、使ってみたい商品がある。 毎日使わないのに場所を取るモノがある。 捨てられないモノがある、モノをたくさん持ちたくない。 そんな悩みをお持ちの方はいませんか? アリススタイルはこのような悩みを「レンタル」という形で解決します!

 

レンズアップル

【IOS】

【android】

国内正規品コンタクトレンズのみの取り扱いなので安心してご利用いただけます。・自社で千葉と岡山の2ヶ所に物流センターを設置、独自の在庫管理システムを構築し、全国のお客様へ最短で出荷できる環境を整えています。

 


サービス開始から著者がゲームプレイしている、KOFオールスター(THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR)のゲーム内にある「リーグ戦」「アリーナ」の戦い方について話していこうと思います。

先ず最初にお伝えしておきたいのですが、あく迄もこれは初心者の方を対象にしているので、今の段階で上位クラスの階級にいて満足している方は見る必要がないと思います(笑)

ただ、見て少しでも参考にしてもらえるのなら嬉しいです。



リーグ戦とアリーナの違いは?


公式の説明では、「リーグ戦」は5000人単位でグループを分けて、該当するグループの中からマッチングしていると記載されており、「アリーナ」では特別な条件はなく「KOF ALLSTAR」のゲームをしている全ユーザーを対象にマッチングして戦えるようになっていると書かれています。

初心者の方からするとこの説明では分かりずらいと思うので、簡単に言うと「リーグ戦」の場合は、指定された縛りプレイ(決まった格闘家のタイプ等)で対戦しなければならないという事です。

「アリーナ」は縛りプレイは強制ではなく存在しており、「アリーナ」でも選択して縛りプレイの対戦を行うことが出来ます。

「アリーナ」で縛りプレイで対戦をする理由は1つだけです。理由は縛りプレイで対戦をする事で、戦いで勝利した時の獲得ポイントがより多く貰えるからです。

ただ、「アリーナ」「リーグ戦」での縛りプレイの条件は一週間毎に変わりますので、その時の条件を確認した上でするかどうかを決めて対戦を行って下さい。

又、「アリーナ」「リーグ戦」は対戦コンテンツではありますが、どちらもCPUなので気楽な気持ちで戦えるので、参加は毎日でもしておいた方がいいです。

参加をすれば一週間毎にガチャを回す石が貰えたり、勝利したポイントでガチャチケットや強化素材などに交換することが出来ますので。

格闘家に必要な戦闘力


ゲームをやり始めたばかりの初心者の頃は、マッチングする敵も当然弱いので格闘家を順調に育てていけば、簡単に敵を倒すことが出来ると思います。

ただ、「アリーナ」や「リーグ戦」で上位にいくほど、敵の戦闘力が高いだけではなく、CPUの動き方も変化してくるので勝つのが難しくなってきます。

ですが、このゲームは降臨イベントを除けば、比較的力押しで勝利することが出来るので、出来る限りレベルやプラスカプセル等を振って戦闘力を上げて戦いに望みましょう。

【上位階級の戦闘力】
「アリーナ」「リーグ戦」を勝ち抜き上位の階級に入れば、最低でも格闘家の戦闘力は15000以上は欲しいところです。

上位の人達だと戦闘力は2万を越えているのですが、正直18000位になると戦闘力よりもテクニックの差が勝敗を分けます。

ただ、あまりにも戦闘力が低い数値で強敵と戦うと、通常攻撃を受けただけで大ダメージを負います。スキル技なら間違いなく一撃です(汗)
なので、最低限の戦闘力は上げるようにして下さい。

ゲームを始めたばかりだと、戦闘力を上げるのに多少時間がかかってしまうかもしれませんが、無課金でもコツコツとやり込んでいれば簡単に2万近くの戦闘力になりますので安心して下さい。



リーグ戦&アリーナの戦い方


敵がCPUで動いているということもあり、「KOFオールスター」で細かいテクニック技は必要ありません。

勝利する秘訣は、「間合い」「スキル」。この2点です。

戦いのコツとして「緊急回避」という技もあり、敵の攻撃を受けている最中でも使用する事で敵の攻撃を回避して逃げることが可能ですが、正直敵の戦力によっては一瞬で倒されてしまう可能性もあります。

「防御」も同様で、防御することでダメージは軽減出来ますが、相手との戦闘力の差があれば防御しているだけでも大ダメージを受けてしまいます。

ですので、「緊急回避」や「防御」は基本的には無いものだと考え、敵との「間合い」と「スキル」をどう当てるのかを意識して戦かった方がいいです。

通常攻撃でコンボを繋げていく戦い方もありますが、キャラの動きをしっかりと把握していなければ上手く繋げるのは難しいので、最初の段階は通常攻撃でダメージを与えることは考えなくてもいいです。

格闘ゲームとしては間違った考えかもしれませんが、スキルを使った後クールタイム(次に技を使えるまでの待機時間)がありますので、それまでは敵から逃げ回り、スキルがまた使えるようになればスキル攻撃で攻める方法が一番勝てる勝率は上がります(笑)

欲を言えば、スキル技もキャラによってコンボを繋げることは可能なので、コンボを上手く繋げるパターンを自分の中で決めておけば、勝率は更に上がります。

まとめ

今回話した方法はあくまでも初心者を対象にした方法ですが、実際著者はこの方法で「アリーナ」「リーグ戦」で負けたことはほとんどありません。

ただ、敵の格闘家でも「オロチ」「ムカイ」などは、戦闘力は関係なしで警戒して戦ったほうがいいです。

他のキャラクターと比べると、スキル技が卑怯レベルで強力ですので(笑)

最後に、「アリーナ」「リーグ戦」でトップの上位に入ろうと思うと、ガチャ等で使用する石を割って何度も戦ってポイントを稼がなければ無理です。

「アリーナ」「リーグ戦」は一日に3回ずつしか対戦することが出来ないので、一日に獲得出来るポイントが限られていますので…(汗)

ですので、上位の人達は石を何度も割ってポイントを稼いでいますので…

ただ、毎日「アリーナ」「リーグ戦」をしていれば、順位によって報酬は変わりますが、それなりの石は貰えるので忘れずに戦っておきましょう。

KOF ALLSTAR – Netmarble
【公式】KOF ALLSTARさん (@KOF_ALLSTAR) / Twitter

こちらの記事もおすすめ



おすすめアプリはこちらから

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page