このすばアプリ画像

このすばアプリ|リセマラ当たりは?狙うポイント【このファン】

9/25(月)注目のアプリ

【8月】アプリランキング

ゴールドラッシュバトラー

【IOS】

【android】

『モンスターストライク』のキャラクターでカードバトル!みんなでワイワイ盛り上がるボードゲーム!時には共闘し、時には足を引っ張り合い、様々な困難を乗り越えながら勝利を目指そう!

 

ミステリーレコード

【IOS】

【android】

クリア目指して、思考をフル回転!モンストシリーズからかんたんアクション&マルチパニック謎解きゲームが登場。

 

HelloBoss

【IOS】

【android】

「Hello」から始まる、スピード求職。 AIで企業と求職者を直接つなぐ、第3世代採用アプリ。 ChatGPT技術活用、自己PR自動作成&AIカウンセリングを無料提供。 完全無料、会員登録も簡単!

 

Dprime

【IOS】

【android】

Dprime(ディープライム)は、あなたのデータを活かしてサステナブルな企業を楽しくお得に応援するアプリです。

 

VINOVER

【IOS】
ダウンロード
【android】
ダウンロード

キャンプフリマアプリVINOVER(ヴィノバー) VINOVERでは今後も各種機能の強化や充実したサービスなど、より一層のサービス向上に努めてまいります。

 

Pollet-買取アプリ

【IOS】

【android】

使わなくなった不要品、商品券、ポイントまで、身の回りのものをカンタンにキャッシュ化できる買取アプリ Pollet(ポレット)!

 

らくらくMoving

【IOS】

【android】

引越しやることリストの自動生成 9つの質問に答えるだけで、全部で60個を超える引越しタスク(やることリスト)の中からあなたに合わせたタスクを自動でリストアップしてくれます

このすばアプリ画像
2020年2月27日12時から「この素晴らしい世界に祝福を!」のアプリ『この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ』が配信開始されました。
 
3月3日時点でリセマラで狙うおすすめキャラや狙うポイントを解説していくので、これからゲームを始める人は参考程度に見て頂けると幸いです。
 

 

リセマラで狙うポイントは?

「このファン」のパーティはメインキャラ3体+サブメンバー2体で編成されます。
 
バトルは基本3キャラが戦い、キャラが倒れるとその度に控えのサブメンバーが1キャラずつ登場して戦ってくれます。
 
控えのサブメンバー2体も全て倒されてしまうとゲームオーバーになるので、キャラ編成は慎重に考えて選ばなければなりません。
 
「このファン」は基本的に育成素材や武器の素材を集めるがメインとなる周回ゲーム的要素が強いので、周回しやすいキャラをリセマラで狙うのが1つのポイントです。
 

 

リセマラで必ず狙いたいキャラタイプ

このすばガチャ画像
 

回復(ヒーラー)キャラ

「このファン」の敵はある一定の強さになると、攻撃力がとても高くなりHPを一気に削り取られてしまうので『ヒーラー(回復役)』はリセマラで絶対に取るようにして下さい。
 
『ヒーラー(回復役)』がいるいないだけで、生存率や勝率が全く違ってきます。
 
回復役で1番のおすすめキャラは【踊り子冒険者】シエロです。
 
シエロは必殺技で味方全員の大回復だけではなく、物理攻撃と魔法攻撃の両方を大アップしてくれます。
 
又、通常スキルでも回復+物理防御バフを付与してくれるので、回復とバフに長けた優秀なキャラクターです。
 

【踊り子冒険者】シエロ

このすばのシエロ画像
レアリティ:星4
属性:風
攻撃:魔法
武器種:ステッキ

【踊り子冒険者】シエロスキル

セイクリッドハイネスヒール(必殺技)
味方全員を特大回復 物理攻撃と魔法攻撃を大アップ(12秒)
 
トルネードバースト+(スキル)
敵全体に118%の風属性ダメージ 味方全員の物理防御を中アップ(12秒)
 
ハイネスヒールズ+(スキル)
味方全員を中回復 暗闇解除
 
ウィンドショット(スキル)
敵1体に100%の風属性魔法ダメージ

回復スキル効果アップ(特性) 回復スキルの効果が7%アップ
 

 

物理攻撃キャラ

周回において攻撃特化したキャラは必須です。
 
出来ることなら物理キャラと魔法キャラをバランスよく持っていた方が、今後のことを考えると望ましいです。
 
『アイリス(王女の休日)』は物理キャラではスキルの倍率が高く、現時点では物理攻撃力は1番です。
 
パーティ全員の物攻を上げるスキルも習得しますが、サポートは気休め程度で考えていた方がいいです。物理攻撃特化型キャラになります。
 
『ミツルギ(選ばれし勇者)』もおすすめキャラクターの1人です。
 
全体的ステータスが高く、味方の回復や物理系のバフを付与しながら敵と戦ってくれます。
 
属性は雷ですが、必殺技が高倍率の無属性攻撃なので使い勝手がいいのも特徴の1つです。
 

アイリス(王女の休日)

このすばのアイリス画像
レアリティ:星4
属性:光
攻撃:物理
武器種:剣

アイリス(王女の休日)スキル

エクステリオン(必殺技)
敵全体に208%の光属性物理ダメージ
 
シャイニングスラッシュ(スキル)
敵1体に186%の光属性物理ダメージ
 
ブライドスマッシュ+(スキル)
敵全体に117%の光属性物理ダメージ 味方全員に物攻を小アップ(10秒)
 
アタック(スキル)
敵1体に110%の無属性物理ダメージ
 
光属性攻撃力アップ(特性)
光属性攻撃時の攻撃力が5%アップ
 

『ミツルギ(選ばれし勇者)』

このすばのミツルギ画像
レアリティ:星4
属性:雷
攻撃:物理
武器種:剣

ミツルギ(選ばれし勇者)スキル

選ばれし勇者の剣(必殺技)
敵1体に280%の無属性物理ダメージ&味方全員の物理防御を大アップ(16秒)
 
ライトニングスラッシュ+(スキル)
敵1体に167%の雷属性物理ダメージ&味方全員の物防を小アップ(12秒)
 
サンダースマッシュ+(スキル)
敵全体に117%の雷属性物理ダメージ&味方全員を微回復
 
アタック(スキル)
敵1体に110%の無属性物理ダメージ
 
雷属性攻撃力アップ(特性)
雷属性攻撃時の攻撃力が5%アップ
 

 

魔法攻撃キャラ

魔法攻撃キャラは現段階では断トツに飛びぬけた強キャラクターはいません。
 
各それぞれ属性別でスキルの強みがあるので、リセマラでは出来るだけ属性別で★4キャラを少しでも多く狙っていきましょう。
 
その中でもおすすめのキャラクターは、光属性では『ゆんゆん(めぐみんのお友達)』、水属性では『ウィズ(氷の魔女)』、闇属性では『あるえ(紅魔族一の発育)』になります。
 

ゆんゆん(めぐみんのお友達)

このすばのゆんゆん画像
レアリティ:星4
属性:光
攻撃:魔法
武器種:杖

ゆんゆん(めぐみんのお友達)スキル

ライトオブセイバー(必殺技)
敵全体に208%の光属性魔法ダメージ
 
シャイニングスター+(スキル)
敵1体に167%の光属性魔法ダメージ 味方全員の魔法攻撃を小アップ(12秒)
 
ブライトスパークル(スキル)
敵全体に122%の光属性魔法ダメージ
 
ライトショット(スキル)
敵1体に100%の光属性魔法ダメージ
 
光属性攻撃力アップ(特性)
光属性攻撃時の攻撃力が5%アップ
 

 

ウィズ(氷の魔女)

このすばウィズ画像
レアリティ:星4
属性:水
攻撃:魔法
武器種:杖

ウィズ(氷の魔女)スキル

カースドクリスタルプリズン(必殺技)
敵全体に208%の水属性魔法ダメージ
 
フローズンクラッシュ+(スキル)
敵1体に167%のダメージ
 
アイスニードル(スキル)
敵全体に122%の水属性魔法ダメージ
 
ドレイン(スキル)
敵1体に102%の無属性魔法ダメージ&自分を微回復
 
水属性攻撃力アップ(特性)
水属性攻撃時の攻撃力が5%アップ
 

 

あるえ(紅魔族一の発育)

このすばのあるえ画像
レアリティ:星4
属性:闇
攻撃:魔法
武器種:杖

あるえ(紅魔族一の発育)スキル

カースドライトニング(必殺技)
敵全体に208%の闇属性魔法ダメージ
 
カオスフレア+(スキル)
敵1体に167%の闇属性魔法ダメージ 魔法防御を中ダウン(16秒)
 
カオスレイン(スキル)
敵全体に144%の闇属性魔法ダメージ
 
シャドウショット(スキル)
敵1体に100%の闇属性魔法ダメージ
 
闇属性攻撃力アップ(特性)
闇属性攻撃時の攻撃力が5%アップ

【公式】この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ(このファン)
この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ (@konosubafd) / Twitter


⇒【このファン】攻略・リセマラ・キャラ武器育成強化・イベント&ストーリー&詳細

こちらの記事もおすすめ

  1. この記事へのコメントはありません。

You cannot copy content of this page