シノアリス射的画像①

シノアリス|射的ガチャの裏ワザ?効率よく報酬を取る方法

9/25(月)注目のアプリ

【8月】アプリランキング

ゴールドラッシュバトラー

【IOS】

【android】

『モンスターストライク』のキャラクターでカードバトル!みんなでワイワイ盛り上がるボードゲーム!時には共闘し、時には足を引っ張り合い、様々な困難を乗り越えながら勝利を目指そう!

 

ミステリーレコード

【IOS】

【android】

クリア目指して、思考をフル回転!モンストシリーズからかんたんアクション&マルチパニック謎解きゲームが登場。

 

HelloBoss

【IOS】

【android】

「Hello」から始まる、スピード求職。 AIで企業と求職者を直接つなぐ、第3世代採用アプリ。 ChatGPT技術活用、自己PR自動作成&AIカウンセリングを無料提供。 完全無料、会員登録も簡単!

 

Dprime

【IOS】

【android】

Dprime(ディープライム)は、あなたのデータを活かしてサステナブルな企業を楽しくお得に応援するアプリです。

 

VINOVER

【IOS】
ダウンロード
【android】
ダウンロード

キャンプフリマアプリVINOVER(ヴィノバー) VINOVERでは今後も各種機能の強化や充実したサービスなど、より一層のサービス向上に努めてまいります。

 

Pollet-買取アプリ

【IOS】

【android】

使わなくなった不要品、商品券、ポイントまで、身の回りのものをカンタンにキャッシュ化できる買取アプリ Pollet(ポレット)!

 

らくらくMoving

【IOS】

【android】

引越しやることリストの自動生成 9つの質問に答えるだけで、全部で60個を超える引越しタスク(やることリスト)の中からあなたに合わせたタスクを自動でリストアップしてくれます




今回は『FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)』や『DOD3(ドラッグオンドラグーン)』等のコラボイベント専用ガチャ【射的ガチャ】で狙った景品を効率よく手に入れる方法を話していきたいと思います。

あなたにおすすめ

そもそも射的ガチャって?

まだシノアリスのゲームを始めたばかりの人は、この『射的ガチャ』をよく分からないと思うので簡単に説明すると…

石(魔晶石)を使わないで回せる無料ガチャのことです。

石(魔晶石)は消費しないのですが、その代わり『射的ガチャ』を回す為にはコラボイベントストーリーを周回して専用チケットを溜めなければなりません。

この『射的ガチャ』は定期的にコラボイベントで開催されているのですが、同じ『射的ガチャ』だからといって前回コラボで手に入れたチケットで回すことは出来ないので注意が必要です。

射的ガチャで何の景品が貰える?

シノアリス射的ガチャ報酬画像
一番の目玉の景品は間違いなく、通常ガチャを回す為の石(魔晶石)でしょう。

石(魔晶石)は一日で獲得出来る数が決まっていて、大体は魔晶石25個を2回分(魔晶石50個)獲得出来るのが今は平均的になっています。

ただ、日によっては魔晶石25個×2セットにプラスして魔晶石50個を手に入れることができるので、最高で魔晶石は100個獲得することが可能です。

他にもコラボ専用のSS武器や、コラボによってはSSナイトメアも射的ガチャで手に入れられます。

シノアリスのレアリティではSSは最高峰のレアリティになりますが、やはり石を消費して排出されるSSレアリティの武器やナイトメアと比べると性能の差は雲泥の差です。

ただ、射的ガチャで手に入れられる武器は、キャラに装備させると射的チケットの獲得量が増量されるので、最初の段階で武器を一通り手に入れた方がより効率よく周回するチケットを手に入れる事が出来ます。

射的ガチャの裏ワザ?狙った景品を効率よく取れる方法は

今からお話するのはあく迄も可能性を少しでも上げられる方法ですので、100%確実に狙った景品を獲得出来る訳ではないのは誤解がないようにお願いします。

シノアリスを長くゲームプレイしている人は、もう実際に行っている方法かもしれませんが、まだ試していない人は是非一度試してほしいと思います。

『射的ガチャ』では単発で回す方法と、5連で回す方法があります。

【シノアリスのお知らせでは…】
新射的ガチャは、通常引く度に商品が1つずつ切り替わりますが、5回ボタンを選択した場合、当たりアイテムに表示された5枠のみを当たり対象として抽選することができます。

この記載方法を見ると、一見当たりアイテムに狙った景品がきても単発だと当たりずらそうなイメージを著者は持ってしまったのですが…

当たりアイテムに狙ったアイテムが表示された場合、単発で引いても狙ったアイテムは確率で出ます!

それなら当たりアイテム一覧に狙ったアイテムが表示された後、5連ガチャをすぐに回すのは損をすることなると気づいたのです

何故なら当たりアイテム一覧で5連ガチャを回すと、当たる当たらないに関わらず一覧アイテムの対象が全ての外れてしまうからです。

単発ガチャと5連ガチャを使い分けて確率を上げる

著者が今行っている射的ガチャの回し方は、単発ガチャと5連ガチャを状況によって使い分けるという方法です

今回は魔晶石を狙う景品として例えます。
シノアリス射的画像⑥

この状態で5連ガチャをすると当たらなかった場合、魔晶石は当たりアイテム一覧から、一度に全て消えてしまいます。
シノアリス射的画像⑦

ですので、少しでも確率を上げる為に魔晶石が1番左端にくるまでは単発で回し続けて、一番左端に魔晶石がきた場合のみ5連ガチャを一気に回すという方法です。

運が良ければ単発でガチャ回している間に、魔晶石は出てくれます。

しかもその確率は体感上ですが、通常ガチャでSSレアリティを出すよりも遥かに高いと感じました。

実際著者はこの方法で、射的チケットをあまり使用することなく魔晶石を何度も簡単に手に入れられています。

ただ、日によって魔晶石が全く対象一覧に出てこない場合があるので、その場合は一覧に出るまで永遠とガチャを回さなければならないという地獄が待っていますが…

チケットに余裕があるからといって5連ガチャを連発しているより、遥かに欲しいピックアップを獲得することが出来る可能性が高くなる方法なので是非一度試してみてほしいです。

⇒シノアリス初心者攻略方法

SINoALICE ーシノアリスー | SQUARE ENIX
SINoALICE ーシノアリスーさん (@sinoalice_jp) / Twitter

こちらの記事もおすすめ



  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page