『アルネオ』初心者攻略|リセマラ【アルテイルNEO】

【PR】(本ページはプロモーションが含まれています)

【PR】

【PR】


【PR】


【PR】


【PR】


【PR】


【PR】

【PR】


2004年にオンラインカードゲームとして人気だった「アルテイル」が、パワーアップしてスマホアプリに配信開始。先行・後攻やドローの概念がなく直接デッキからカード選択可能。戦略性溢れる斬新な本格カードバトルゲーム。




ゲーム概要

15年運営されていたPCゲーム『アルテイルNEO』がスマホアプリになり更に進化して登場。

これ迄のカードゲームに常識を覆す斬新なルールを採用しており、ドローをせず自分の好きなカードを選び配置していく運要素を排 除した仕様になっている。

バトルシステム

プレイヤーは合計25枚のカードを作成、そして5枚のシールドを用いて他プレイヤーとバトルを繰り広げていく。

バトルエリア上の3×3マスにユニットカードをそれぞれ出し、攻撃防御を駆使し最後に敵プレイヤーのライフを全て無くせば勝利となる。

先行・後攻・ドロー等は存在せず、セット・オープン・アクションの3つのフェイズを対戦相手と同時に繰り返しゲームを進行していく。

3つのフェイズ

セットフェイズ
選択したカードとカードの位置の決定。カードを復活させるかの選択。オープンフェイズ
行動結果をセ ットフェイズ時にお互いが公開。オープンスキルの発動。

アクションフェイズ
バトルエリアに出たユニットのアクション(攻撃・移動・スキル等)を選択

同じカードをお互いが召喚する事でBATTINGになり、両カードは召喚されずに墓地に送られます。

召喚

召喚には各カードそれぞれに必要な属性値が決まっており、プレイヤーはフェイズ毎にSPを支払う事によって属性値を上げる事が可能。

SPはバトル最初は5、その後は毎ターン2ずつ支給され、カード効果によってもSPを増やす事が可能。

1度属性値を上げる事でその効果は次ターンにも影響し、経過ターンが増える 事でレアリティが高いカードを少ないSPで出す事が出来る。

召喚位置

通常のユニットカードの場合、セットした次フェイズに召喚されるが、魔法カードのようにカードの種類によってはセット時に効果を発動するカードも存在する。

配置した召喚カードは攻撃・待機・移動・スキルなど行動を選択する事ができ、その行動順番は各カードごとに設定されている速さの順に沿って行動する。

召喚している相手カードを全て破壊すれば、直接シールドにダメージを与える事が可能になり、シールドを全て破壊しLPを0にすればバトルを勝利する事が出来る。

カード

カードは大きく2種類のタイプに分類。

ユニットカード

ユニットカードは攻撃力・防御力・能力・体力・速さ・射程などのステータスの設定。

シールドカード

25枚に編成されたユニットカードとは別に組み込めるカードで、各カードそれぞれにLPが設定。合計5枚のLP値がプレイヤーのライフポイントに紐づいている・

カード特性

カードには攻撃体力等のステータス以外にも、セットに必要な属性値やSPなどのスキルも各カードそれぞれに設定されている。

セットをした時に効果が発動するカード等、カードには様々な特性があり、ユニットが倒された後もその魂を集めて消費す れば再度ユニットを復活させる事も可能。

基本のデッキ構成

ユニットカードを召喚させる為には、カードが属している属性値を上げる必要があります。

他の属性を入れた混合デッキの場合、属性値を複数に振らなければならないので、その分SPの無駄が多くなります。

ですので、自分の好きな属性を選択し、属性で揃えたデッキを構築します。

バトルの勝因を大きく決めるのはSPの管理になるので、レアリティが高いカードだけではなくレアリティが低いカードも揃える必要性があります。

カード交換

必要ないカード複数と欲しいカードを交換出来るシステムがあり、交換はノーマルカードからLRまでのレアリティが高いカードまで対応している。

交換条件はSR10枚で欲しいLR1枚、LR5枚で欲しいLR1枚で交換する事が可能。



ガチャ

単発でベリルを300個、10連で3000個使用。

排出確率

レアリティ 確率
LR 2.5%
SR 5.0%
R 17.5%
HN 25.0%
N 50.0%

リセマラ当たり

LR 巫女王「アヌーシェ」(Lv.3)

全体攻撃対策やアクションスキルの復活、又は再行動を狙えるサポート系。

LR 妖精司祭「アレグリア」(Lv.2)

赤ほぼ全デッキに入っている便利カード。

LR 聖域の守護者「メイリーン」(Lv.3)

デッキ主軸になるタイプではなく、主にオープンスキルが目当てのカード

LR 混沌の美女「アンナローゼ」(Lv.2)

全体強化スキル持ちユニットで、小型〜中型デッキで採用可能。ローティアの初期デッキと相性がいい。

LR 凄腕の銃使い「マクラクラン」(Lv.4)

小型系以外の大体の赤デッキに入ってる。使用するには慣れが必要な中級者用カード。

LR 大罪の聖騎士「デュランダル」(Lv.5)

青中〜大型のファルカウでほぼ全デッキに入り、ラルトと並ぶ代表的カード。

LR 隼の聖騎士「ラルト」(Lv.5)

デュランダルと並ぶカード。デュランダルよりも相性が合うカードが多いのが特徴。

SR 福音の歌「ゴスペル」(Lv.4)

攻撃力が低い分、速度が早く先手で行動可能。相手ユニットを毎ターンでアクションを終わらせ封殺する事が出来る。

SR 深淵の剣士「ジルヴェスタ」(Lv.5)

ローティア初期デッキとの相性が抜群で、不死・霊体系デッキでは活躍出来るカード。

ゲーム評価

・デッキから直接カードを選択するなど、斬新なシステムで今までにはないカードバトルを楽しめる!

・ゲームの独自性はいいが、ゲームシステムの奥深さから初心者には少し手が出しずらい感じがする。中級~上級者のカードゲームが慣れている人におすすめ。

アルテイルNEO公式 (@alteilneo) / Twitter

こちらの記事もおすすめ



アプリ特集はこちらから

【PR】

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page