グランサガのメニュー画面

グランサガ|戦闘力上げを早くにしていく方法

3/24(金)注目のアプリ

【3月】アプリランキング

フルハウスカジノ

【IOS】

【android】

ダウンロード8百万以上突破、50万人を超える5つ星レビューを持っているソーシャルカジノギャンブルすろっと無料ゲームゴールデンジャックポット’フルハウスカジノ’をプレイしてみましょう!世界的人気のソーシャルカジノゲーム「フルハウスカジノ」いよいよ日本上陸! 100+種のゴールデンジャックポットslotかじのゲームを基本無料で遊び放題!!

 

テイルズウィーバー

【IOS】

【android】

世界よりも、誰かを救う冒険へ。ロングセラーPCゲーム「テイルズウィーバー」の世界を引き継いだ、全く新しい「テイルズウィーバー」。「テイルズウィーバー : SecondRun」で仲間と協力して強敵に挑もう。◆仲間と繰り広げる即興協力バトル共闘・乱入・助太刀 OK!いつでもどこでもだれとでも、好きなだけ楽しめる協力バトル!

 

コンビマンション

誰でも楽しめるハートフルなパズルゲーム!コンビマンション

マディーの新しい住まいを修復してエリアを拡大し、美しい草花や家具でお家を装飾!道具や花など、さまざまなアイテムを合体させてパズルをクリア!秘密と遺恨に満ちた一族の奇想天外な物語を体験!邸宅の敷地を探索して、隠されたエリアをアンロック!謎めいた邸宅を舞台とした誰でも楽しめるハートフルなパズルゲーム!

 

Sky星を紡ぐ子どもたち

Sky星を紡ぐ子どもたち

2013年のゲームオブザイヤーに輝いた「風ノ旅ビト」、世界中で高い評価を受けた「Flowery」の製作者たちが贈る、心温まるソーシャルアドベンチャーゲーム『Sky:星を紡ぐ子どもたち』

 

ドラゴンエッグ

ドラゴンエッグ

今ならチュートリアル突破でエッグジェム5億個プレゼント!!毎日無料ガチャ実施中!仲間たちとの絆が試されるギルドバトルで活躍しよう!!

 

三国覇王戦記

三国覇王戦記

縦でできる!本格ストラテジーゲーム!最高レベルのグラフィックで三国志の世界を体験!全武将がフルアニメーションで動き、武将たちの息遣いも演出!三国志の世界に圧倒的な立体感と臨場感を与える!

 

BTS Island:インザソム

【IOS】

【android】

今までのBTSのゲームにはなかった、 BTSが開発に関わったカジュアルマッチパズルゲーム! パズルをクリアしながらみんなで過ごす自分だけのオリジナルな島を作りあげていこう!

 

たんクラ

【IOS】

【android】

たんクラ – 単語クラッシュで楽しく文字探し、単語つなげ、言葉パズルを解けて、脳トレしながら語彙力を上げましょう!

 

マッハバイト

【IOS】

【android】

バイトが決まれば最大1万円プレゼント! マッハバイトから応募して採用されれば、最短で申請翌日にお祝い金プレゼント! 最短翌日、最大1万円のお祝い金

 

ぐるかい

【IOS】

【android】

■次世代のソーシャルコマースアプリ: SNSのシェア機能を利用して友達や家族に商品情報をシェアして通常価格よりも安い格安価格で商品を購入できる。 他のショッピングアプリ同様、商品を調べたい時も、買いたい時も素早く購入することができます。「探す」、「買う」、「受け取る」を簡単にしています。

 

アリススタイル

【IOS】

【android】

高い商品を買う前に試してみたい、使ってみたい商品がある。 毎日使わないのに場所を取るモノがある。 捨てられないモノがある、モノをたくさん持ちたくない。 そんな悩みをお持ちの方はいませんか? アリススタイルはこのような悩みを「レンタル」という形で解決します!

 

ステート・オブ・サバイバル

全世界1億ダウンロード突破の大ヒット『マルチスタイル生存戦略RPG』ついに日本上陸! ルールは自分で決める!それが《ステサバ》! 謎の疫病による厄災が発生し、半年が過ぎた。 恐怖と混乱と暴力の果てに人類の大半は滅びてしまったが、あなたは生き残った。 State of Survival(ステート・オブ・サバイバル)の世界へようこそ。

メインクエストを進めていく


『グランサガ』はメインクエストを進行していくことで、様々なコンテンツが解放されていきます。
 
コンテンツが解放されることで、効率よく強化を進めていくことが出来ます。
 

コンテンツ解放時期
騎士訓練場:チャプター1-23
討伐戦:チャプター2-3
乗り物:チャプター2-10
深淵の回廊:チャプター3-3
ギルド:チャプター3-5
王国任務:チャプター3-6
アリーナ:チャプター4-2
殲滅戦:チャプター4-5
騎士団スキル:チャプター4-7
特別任務:チャプター4-23
無限の書庫:チャプター5-3
宝物探索:チャプター6-30


 


 

 
騎士訓練場では強化素材が入手でき、討伐戦では防具を獲得することが可能です。
 
戦力を早く上げていく為には、先ずはメインクエストを進めてコンテンツを解放しましょう。
 
コンテンツが解放されていくと、メニューの欄に「!」のマークが表示されます。
 
この新しく表示された「!」が新しいコンテンツで、序盤ではメインクエストと解放されたコンテンツの往復をしていきましょう。
 

 

戦闘力の上げ方


戦闘力を上げる為には、大きく2つの方法があります。
 
①つ目が潜在能力の解放です。
潜在能力はキャラクターのHPや攻撃力だけでなく、装備の枠を増やしてくれます。
また解放が進んでいくことで、「SSRグランウェポン」を獲得することも出来ます。
 
②つ目が鍛冶です。
鍛冶では「グランウェポン」「アーティファクト」「防具」「装飾品」の強化が出来ます。
「限界突破」や「極超越」は限界突破やスキルを強化することが出来ます。
鍛冶の強化は戦力が1番上がる方法でもあります。
 
③リンクソウル
鍛冶で極超越をすると、ソウルリンクの力を解放することが出来ます。
ソウルリンクで解放されたステータスは、パーティ全体に反映されます。
「鍛冶」に比べると、大幅に戦力は上がりません。
 

 

 

潜在能力の解放


メインクエストを進行していくと、キャラレベルが上がっていきます。
 
それに応じて、潜在能力を解放していく為のポイントが貰えます。
 
ポイントを使用して、出来る限り能力を解放していきましょう。
 
特に序盤で必ず解放しておきたいのが、「グランウェポン」や「アーティファクト」の能力です。
 
キャラが装備できる「グランウェポン」や「アーティファクト」の枠が増えるので、戦力を大幅に上がることができます。
 
潜在能力を解放する順番によっては、SSRのグランウェポンを早くに入手することも可能です。
 
ただ、SSRグランウェポンを早く入手するルートは大量にポイントが必要です。
 
育成が遅くなるので、基本的には「おまかせ解放」を利用して解放していきましょう。
 
解放する順番に拘りたい方は、攻撃型やサポート型等のキャラ特性に合わせて潜在能力を解放していきましょう。
⇒グランサガ|ステータスや潜在解放について解説
 

 

 

鍛冶の強化


鍛冶では「グランウェポン」「アーティファクト」「防具」等を強化することが可能です。
 
キャラは属性別で分かれているので、最終的には使用している全キャラの装備を強化する必要があります。
 
ただ、ゲーム序盤では強化素材の入手量は限られています。
 
全てのキャラを平均的に強化することで、パーティの戦力不足になりクエストが行き詰まる可能性があります。
 
先ずは優先的にメインキャラ3人の装備を強化していきましょう。
 
不利属性の敵が出たきた時には、育成が足りていない装備を強化していく事をおすすめします。
 

【グランウェポンとアーティファクトの強化】
序盤では効果や威力が高い「SSRグランウェポン」「SSRアーティファクト」をメインで強化していきましょう。
⇒グランサガ|リセマラガチャ当たりと終了ラインは?
 
「グランウェポン」と「アーティファクト」の強化方法はどちらも同じです。

「グランウェポン」と「アーティファクト」強化効果
 
【強化】レベルを上げられる

 
【極超越】同カードを重ねてスキルを強化(ガチャを引く必要あり)


 
【限界突破】素材を集めることでレベルの上限を上げられる


 
クエストを進行していくと、RやSRのレアリティが低いカードの強化も必要となります。
 
ボスの中には石化等の状態異常を付与してくるので、レアリティが低いカードはその時に合わせて強化していきましょう。
 


 

 
【防具の強化】

防具はレアリティによって分けられています。
 
ゲーム序盤では「C」や「UC」等のレアリティが低い防具しか入手できません。
 
防具強化の育成素材も序盤では多くを入手できませんが、メインキャラが装備する防具は低レアリティでも強化をしていきましょう。
 
戦力が低い状態では、敵を倒せなくなりクエストを進められなくなります。
 
レアリティ関係なく強化と限界突破をしていきましょう。
⇒【グランサガ】強化石の集め方|精霊石・強化石・精錬石
 
⇒『グランサガ』装備について|防具・装飾品(ベルト、耳飾り、指輪、首飾り)




 


SSR+防具を装備する


装備している防具のレアリティがSSRまで揃いましたら、次はSSR+の防具を入手しましょう。
 
現段階ではSSR+の一番ステータスが高い防具です。
 
SSR+の防具を入手する為には、鍛冶屋で製作しなければなりません。
 
「鍛冶屋ラタン」が防具を製作してくれます。
 
製作には各部位に合わせた、専用の素材と大量のゴールドが必要です。

素材は防具の分解か特定のモンスターを討伐するとドロップで入手できます。


防具の分解は「装備商人ネネト」がしてくれます。

 

モンスター討伐では、「精鋭モンスター」を倒すことで一定確率で素材がドロップします。
 
ただ、「精鋭モンスター」を討伐できるようになる為には、メインクエストを7章まで進めなければなりません。

⇒【グランサガ】防具ssr+の入手について|製作・分解



 

 

王国任務を有効的に使う


「王国任務」ではゴールドや様々な育成素材を入手することが可能です。
 
足りない素材をピンポイントで入手できるのが、一番のメリットだと言えるでしょう。
 
また回数制限はありますが、「王国任務」の3倍モードを利用すれば更に早く周回して育成素材を集めることも可能です。
 
「王国任務」ではAP消費が少なく利用できるゲリライベントが随時開催されています。
 
効率よく素材を集めて戦力を早く上げたい方は、時間限定のゲリライベント時に「王国任務」の3倍モードを使うことをおすすめします。
⇒『グランサガ』王国任務について|3倍モード・ゲリライベント・パーティ編成
 

 

ソウルリンクの強化


ソウルリンクは各属性の「グランウェポン」と「アーティファクト」で構成されています。
 
鍛冶でグランウェポンとアーティファクトを「極超越」することで、ソウルリンクの解放が可能となります。
 
ソウルリンクが解放されると、「命中力」や「耐久力」等のステータスを上昇してくれます。
 
ステータスアップは属性別で細かく選択できますが、基本的には一括解放で問題ありません。
⇒【グランサガ】ソウルの成長ついて|リンク・マスタリー

⇒グランサガ|初心者攻略まとめ【魂を込めたRPG】

公式サイト
https://gransaga.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/GRANSAGA_RPG
 

 

こちらの記事もおすすめ

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page