【ヘブバン】シャトルランの無限育成方法!やり方やメリット【ヘブンバーンズレッド】

6/6(火)注目のアプリ

【5月】アプリランキング

崩壊スターレイル

【IOS】

【android】

『崩壊:スターレイル』はHoYoverseが贈る最新作。 スペースファンタジーRPGとなる本作は、「星穹列車」に乗ったプレイヤーが宇宙に広がる未知の世界を体験し、冒険とエキサイティングに満ちた旅をすることになる。

 

なんドラ

【IOS】

【android】

スポーツやエンターテインメントの熱狂と感動の瞬間を見逃さず、毎日がドキドキをワクワクで何倍も楽しくなります! ・今日のプロ野球でホームランを打つ選手は誰? ・プロバスケ、最初に得点を決めるのは誰? ・歌番組、司会者は左右どっちの手でマイクを持って登場する? ・アニメのエンディングのジャンケン、主人公は出すのは何? ・新ドラマの初回視聴率ランキングTOP3は? など、予想しながら最新のスポーツ&エンタメの情報をLIVEでキャッチ! ◎ 遊び方 1. PLAYから予想するゲームを選ぼう!

 

木こりの帝国・放置ゲーム/Idle Lumber Empire

【IOS】

【android】

木こりの帝国へようこそ-新感覚の放置系シミュレーションゲームです。 このゲームでは、小さな製材所の経営を始め、工場の管理や拡大に励み、木材帝国の建設という大きな夢を追いかけます。 木材帝国を築き上げ、製材界の大物を目指そう!

『ヘブバン』では無課金の方でも育成を無限にできる「シャトルラン」という方法があります。
 
これはライフを使わないで、レベルやスキルを上げて育成する方法です。
 

シャトルランのやり方やメリット


ホーム画面の「過去をたどる」から、クリアしたダンジョンに再度入って探索をします。
 
最初に立っているスタート地点から、ゴール地点の旗がある場所までオート移動しながら戦闘をします。
 
ゴール地点に付きましたら、今度はスタート地点に向けて同じようにオートで走ります。
 
これを繰り返して経験値やスキルレベルを上げていきます。
 
またレベルだけでなく、スキルの育成素材を効率よく集めることもできます。
 
アリーナでもオートバトルで育成することができますが、「シャトルラン」はより効率がいいです。
 
シャトルランのメリットは以下の④つです。

・バトルログの入手
 
・スキルレベルが上がる
 
・途中ゴールドホッパーに遭遇できる
 
・スキル上げ素材がアリーナより多い


✔バトルログの入手
シャトルランを繰り返すことで、討伐点の数が増えるのでバトルログを多く獲得できます。
 

✔スキルレベルが上がる
アリーナではスキルレベルは上がりませんが、シャトルランをすればスキルレベルが上がります。
 

✔途中ゴールドホッパーに遭遇できる
経験値が高いゴールドホッパーと遭遇することができます。
通常の敵より経験値が高いので、より早くレベルを上げることができます。
 

✔スキル上げ素材がアリーナより多い
通常の敵が沢山出てくるので、スキル素材を入手できます
スキル素材は、シャトルランを行う場所によって異なります。
 
スキルが上昇することで、効果の上昇や回数制限の上限が増加します。
 
スキル効果は、ステータス×スキルレベルです。
敵により多くのダメージを与えられるようになるので、シャトルランを繰り返して素材を沢山集めましょう。
 

 

アリーナと比べてのデメリット


シャトルランはライフ無しで育成を早く進められる方法ですが、デメリットもあります。
 
デメリットは完全放置ができないという事です。
 
オート移動ですがマップ上を何度も繰り返すので、少しの操作が必要です。
 
ですので、起きてる間でしか出来ない育成方法です。
 
より効率よく育成したい場合は、寝ている時はアリーナで育成して、起きている時はシャトルランをするのがおすすめです。
 
その間もライフは時間経由で回復していくので、ライフ漏れはしないように注意しましょう。
『ヘブバン』のアリーナについて|効率よく周回する方法【ヘブンバーンズレッド】⇒

 

スキルを上げる条件


シャトルランでスキルを上げたい場合、スキルを上げたいキャラをパーティ編成しましょう。
 
スキルはランダムで上昇する仕様となっています。
 
上げたいスキルだけをセットしたとしても、セットしたスキルが上がりやすくはなりません。
 
スキル1つにつきランダムな確率で上昇する仕様となっているので、スキルは多く設定した方がレベルが上がる可能性は高くなります。
 
また、強い敵やレアモンスターを討伐することで、スキルレベルが上がる可能性が上がります。
【ヘブバン】AとSキャラを育成すると強くなる理由【ヘブンバーンズレッド】⇒

 

「シャトルラン」のおすすめ周回ステージ


✔「第2章day24フェイズ2」
エクストラターン(エンチャント)があるので、攻撃回数が増えるので敵をより早く倒すことが出来るようになります。
このステージでは、斬以外(打・突)のスキル素材を入手できます。
 
またマップが少し長いので、放置時間を長めにできるメリットもあります。
ここのステージで周回する場合は、斬のスキル属性はアリーナで集めるようにしましょう。

 
✔「第2章day11」
「第2章day24フェイズ2」と同様に、エクストラターンがあります。スタートすぐ左下です。
 

✔イベントダンジョン
イベント「優しさと切なさと心強さと」のように、イベント専用の長いダンジョンが出てくることが考えられます。
また、レベル上げでなくイベントメダルのこともあるので、イベント中は積極的にイベント専用のダンジョンを周回しましょう。
 

 

スキル設定でシャトルランの効率を上げる


敵をより早く倒す為には、全体攻撃が一番効率がいいです。
 
スキル上げの為に様々なスキルがセットされているので、全体攻撃のスキルだけ使用できるように設定しておきましょう。
 
スキルの設定方法は、

バトル中にキャラを押してスキルを出す

キャラアイコンの上の「AUTO CONFIG」で全体攻撃のスキルだけチェックを入れます。


パーティ全体の火力が高ければ、必殺技のチェックも外して全体攻撃のスキルだけにするのがおすすめです。
 
設定が終われば、キャラは全体攻撃のスキルだけしか使用しないようになります。
 
「AUTO ON」でFULLにしてバトルを開始しましょう。
 
「AUTO ON」のノーマルとフルの違いは、制限回数付スキルを使用するかどうかの差です。
 
【ヘブバン】序盤で戦力を早く上げていく方法【ヘブンバーンズレッド】⇒


【公式サイト】
https://heaven-burns-red.com/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/heavenburnsred

こちらの記事もおすすめ

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page