【リロメモ】初心者攻略&リセマラ当たり最強キャラ【魔法科高校の劣等生】

【PR】(本ページはプロモーションが含まれています)

【PR】

【PR】


【PR】


【PR】


【PR】


【PR】


目次
  1. 「リロメモ」初心者攻略
  2. 「リロメモ」リセマラ当たり最強キャラ

「リロメモ」初心者攻略

ホーム画面

✔プレイヤーLv
クエストクリア等で獲得できるプレイヤーEXPを貯めることで、プレイヤーLvが上がります。 プレイヤーLvを上げると、 ユニットLv上限のアップ、 APの最大値のアップ、 最大値相当のAP回復が発生します。
 

CP

CP (キャッシュポイント)はユニットの強化等で使用します。CPはクエストクリア時やアイテムの売却等で獲得できます。
 

APについて

AP (アクションポイント) は、 クエストに挑戦する際に使用します。
 
【時間経過による回復】
APは4分経過するごとに1回復します。
※APが最大値を超えている時は時間経過による回復はしません。 お問い合わせ
 
【感応石による回復】
APは感応石を消費して回復することができます。 感応石による回復は、1日に回復できる回数が決まっています。
 
また、 回復に必要な感応石の数はその日の回復回数によって異なります。 回復可能回数は、 毎日 「05:00」 にリセットされます。
※APが所持上限に達している場合回復はできません。 ※回復時に所持上限を超えたAPはプレゼントBOXに送られます。
 
下記の手順で回復することができます。
1. ヘッダーメニューのAP横にある [+] をタップします。
2. [回復する] をタップします。※ 感応石を持っていない場合は、[購入する] ボタンからショップへ遷移します。
3. [OK] をタップします。
 
【プレイヤーLvアップによる回復】
プレイヤーLvがアップすると、プレイヤーのAP最大値分のAPが回復します。せ ※最大値を超えて回復できるAPの上限は999になります。 ※回復時に上限を超えたAPはプレゼントBOXに送られます。
 

感応石

感応石は、ガチャ、 AP回復などで使用します。
 
感応石には、無償感応石と有償感応石があります。 有償感応石は有償感応石限定のガチャを引くことなどができます。 無償感応石と有償感応石のどちらでも引くことのできるガチャでは、 無償感応石が先に消費されます。
感応石はショップで購入することができます。

お気に入り

所持しているユニット/アシストをホームの背景画像として設定することができます。 複数設定した際は、 [矢印] または左右へのフリック操作で表示ユニット/アシストを切り替えることができます。
 
お気に入り設定方法
1. ホーム右上にある [お気に入り設定] ボタンをタップします。
2. お気に入りに設定したいユニット/アシストを最大5つタップします
3. [設定完了] ボタンをタップします。
 

 

 

 

フレンドについて

他のプレイヤーとフレンドになることができます。 フレンドになると、フレンドメダルを送り合うことができるようになります。 ※フレンド登録数には上限があります。
 
【フレンドの確認方法】
1. ホームの [フレンド] ボタンをタップします。
2.画面内の [フレンド] タブをタップします。
 
【フレンドの解除方法】
1. ホームの [フレンド] ボタンをタップします。
2. [フレンド] タブをタップします。
3.解除したいプレイヤーのフレンド情報にある [フレンド解除] ボタンをタップします。
4. [OK] をタップします。
 

フレンド承認

フレンド申請が来ているプレイヤーのリストが表示されます。 下記の手順でフレンドの承認または拒否ができます。
 
✔フレンドの承認方法
 
【承認したい場合】
1. ホームの [フレンド] ボタンをタップします。
2. [承認待ち] タブをタップします。
3.承認したいプレイヤーのフレンド情報にある [承認] ボタンをタップします。
4. [決定] をタップします。 ※フレンド数が上限に達している場合は、承認できません。
 
【拒否したい場合】
1. ホームの [フレンド] ボタンをタップします。
2. [承認待ち] タブをタップします。
3. 拒否したいプレイヤーのリスト内にある [拒否] をタップします。
4. [決定] をタップします。
 

フレンド申請

プレイヤーIDを検索することで、 フレンド申請をすることができます。
 
【フレンドの申請方法】
1. ホームの [フレンド] のボタンをタップします。
2.[プレイヤー検索] をタップします。
3. プレイヤーIDを入力して、[検索] をタップします。
4. [OK] をタップします。
 
フレンド申請中の他プレイヤーは、 [申請中] タブ内に表示されます。 フレンド申請が他プレイヤーから承認されると、 フレンドになることができます。
※フレンド数が上限に達している場合申請できません。 ※フレンド数が上限に達しているプレイヤーに申請できません。
 

フレンドメダル

他プレイヤーとフレンドメダルを送り合うことができます。 フレンドメダルは、 交換所でアイテムと交換することができます。
 
【フレンドメダルの送り方】
1. ホームの [フレンド] ボタンをタップします。
2.画面内の[フレンド ] タブをタップします。
3.フレンドメダルを送りたいプレイヤーのリスト内にある [送信] をタップします。
4. [OK] をタップします。
※新たにフレンドになった場合に 「05:00」 の日付更新までを迎えるまではフレンドメダルを送ることはできません。
 
【フレンドメダルの受け取り方】
1. ホームの [フレンド] ボタンをタップします。
2.画面内の [フレンド] タブをタップします。
3.フレンドメダルを受け取りたいプレイヤーのリスト内にある [受取] ボタンをタップします。 ※[受取] の上に受け取り可能なフレンドメダルの枚数が表示されています。
4. [OK] ボタンをタップします。
 
[お返し一括送信] のボタンをタップすると、フレンドメダルを送ってくれたフレンドにフレンドメダルを送信することができます。
[一括受取] ボタンをタップすると、受け取り可能なフレンドメダルをすべて受け取ることができます。
 

 

 

 

キャラクターについて

✔キャラとは
フッターメニューの [キャラ] ボタンより各キャラクターの情報を確認することができます。 キャラクターごとに、固有の能力(キャラベース)やキャラパッシブ、キャラクターとの絆を示す絆Lv、 専用のストーリーが設定されています。
 

キャラベース

キャラクターが所持している基礎ステータスです。 ユニットを編成する際、 ユニットのパラメータに加えてユニットに紐づくキャラクターのキャラベースがパラメータにします。
試練Lvを上げることで、 キャラベースのステータスが上昇します。
 
【キャラベースの確認方法】
1. フッターメニューの [キャラ] ボタンをタップします。
2. キャラベースを確認したい [キャラクター] をタップします。
3. [詳細] タブをタップします。
 
キャラベースの項目
・HP
・攻撃魔法力
・攻撃技術力
・防御魔法力
・防御技術力
・魔法クリティカル
・技術クリティカル
・魔法回避
・技術回避
・命中
・HP自動回復
・UAゲージ転換
・PP回復速度
・PP回復量
・RD増加速度
・耐性カラー(値)
 

試練Lv

試練Lvは、「八雲の試練」 の 「極」 クエストをクリアすることで上がります。 下記の手順で、各試練Lvのステータスを確認することができます。
 
【各試練Lvのステータス確認方法】
1. フッターメニューの [クエスト] ボタンをタップします。
2. [八雲の試練] をタップします。
3. クエストを行いたいキャラクターをタップします。
4. [試練Lv詳細 ] をタップします。
 

キャラパッシブ

キャラクターが固有で持っている能力です。
 
試練Lvを上げると、 キャラパッシブLvも上昇することがあります。※キャラパッシブの詳細は、各キャラクターの画面をご確認ください。
 
【キャラパッシブの確認方法】
1. フッターメニューの [キャラ] ボタンをタップします。
2. キャラパッシブを確認したい [キャラクター] をタップします。
3. [詳細] タブをタップします。
 

収集状況

各キャラクターごとに、 ユニット所持数・絆ストーリー解放数 衣装所持数を確認することができます。
 
【収集状況の確認方法】
1. フッターメニューの [キャラ] ボタンをタップします
2. 収集状況を確認したい [キャラクター] をタップします。
3. [詳細] タブをタップします。
4. [収集状況] の項目で確認することができます。
 

ユニット一覧

キャラクターごとにリリースされたユニットを一覧で見ることができます。
 
【ユニット一覧の確認方法】
1. フッターメニューの [キャラ] のボタンをタップします。
2. ユニット一覧を確認したいキャラクターをタップします。
3. [ユニット] タブをタップします。
4.該当キャラクターのうち、 持っているユニットが一覧で表示されます。
 

 

 

 

ユニットストーリー

★4ユニットのみに専用のストーリーが2話ついています。
 
【解放条件】
前編は、ユニットを手に入れると解放され、後編は、ユニットグレードを「1」に上げた場合に解放されます。 ※前編が未再生の場合、 後編は解放されません。
 
【ユニットストーリーの再生方法】
1. フッターメニューの [キャラ] ボタンをタップ
2.ストーリーを確認したい [キャラクター] をタップします。
3. [ストーリー] タブをタップします。
4. 再生したいストーリーのリスト内にある [再生] をタップします。
 

絆Lv

絆Lvはキャラクターとの絆を示すステータスです。
 
【絆Lv報酬の確認方法】
1. フッターメニューの [キャラ] ボタンをタップします。
2. 絆Lv報酬を確認したいキャラクターをタップします。
3. [絆Lv報酬] をタップします。
 
✔絆Lvアップの方法
クエストクリア時メインユニットが 「絆」 を獲得します。 絆Lvが上がるとユニットのパラメータアップ、 絆Lv報酬の獲得に加えて、絆ストーリーが閲覧できるようになります (一部Lvのみ)。
 
✔絆Lvアップで上昇するパラメータ
・HP ・攻撃魔法力 ・攻撃技術力 ・防御魔法力 ・防御技術力
 

絆ストーリー

絆Lvを上げていくと、 絆ストーリーが解放されます。
 
【解放条件】
前編は、絆Lvを 「5」 にすると解放されます。後編は、 絆Lvを 「15」 にすると解放されます。
 
【絆ストーリーの再生方法】
1. フッターメニューの [キャラ] ボタンをタップします。
2.絆ストーリーを確認したい [キャラクター] をタップします。
3. [絆ストーリー] タブをタップします。
4. 再生したい絆ストーリーのリスト内にある [再生] をタップします。
 

 

 

 

衣装について

バトル中のキャラクターの見た目を変更することができます。
 
【衣装の変更方法】
1.フッターメニューの [キャラ] ボタンをタップします。
2. 衣装を変更したいキャラクターをタップします。
3. [衣装変更] をタップします。
4. リスト内にある衣装をタップします。
5.[保存] をタップします。
 
✔衣装の獲得方法
特定のユニットを入手したり、 報酬で手に入れたりすることで獲得ができます。
 
✔全身表示の方法
画面左下の [アイコン] をタップすることでキャラクターが全身表示され、 拡大縮小や回転を行うことができます。
 
✔衣装のカテゴリ
衣装をテーマごとにまとめて着替えることができます。
 
衣装:キャラクターの服装を変更することができます。
髪型:キャラクターの髪形を変更することができます。

アクセサリー:キャラクターの顔と頭にアクセサリーを付けることができます。アクセサリーは、4つまで付けることができます。
 

衣装変更画面で表示される背景の変更

衣装変更画面で表示される背景を変えることができます。
 
【背景の変更方法】
1. フッターメニューの [キャラ] ボタンをタップします。
2. 衣装を変更したいキャラクターをタップします。
3. [衣装変更] をタップします。
4. [背景] タブをタップします。
5. 変更したい背景をタップします
※背景は保存されません。
 
✔衣装確認
衣装反映のチェックボックスを切り替えることでバトル中のユニットの衣装を選択できます。
・チェックありでは、 「衣装変更」 にて保存した衣装に変更
・チェックなしでは、各ユニットイラストに沿った衣装に変更
 

 

 

 

編成について

バトルに参加するチームを設定できます。
 
1つのチームはメインユニット、アシスト、サブチームを1セットとした3セットで構成されています。 「ユニットスタイル」によってチームに編成されたユニットの並び順が自動的に決まります。
 
✔表示切替
編成しているユニット、 アシストが持つ 「究極魔法」 や 「パッシブスキル」 などを確認できます。 各アイコンを長押しすることで、 詳しいステータスを確認することができます。
※ 「究極魔法」 は 「アルティメットアーツ (UA)」と呼びます。
 
✔サブチーム
サブチームに設定したユニットの一部のパラメータと、 アシストの全てのパラメータの合計数値の一部がメインユニットのパラメータに加算されます。
 
【チームの切り替えイテム一覧】
画面左右端の [矢印] ボタンを選択して、チームを切り替えることができます。
 
✔ユニット
1つのチームに3体のメインユニットを設定できます。
2つの魔法、アシスト、サブチームを設定することができます。
メインユニットの魔法装備枠に他ユニットのメイン魔法を設定できます。
※魔法装備枠はRankを上げることで解放されます。 ※サブチームはサブチーム枠を拡張しているユニットにのみ設定できます。
 
✔アシスト
各メインユニットに対して1つ設定できます。 アシストカードにはバトル中に効果を発揮するアシストパッシブスキルとステータスが設定されています。
アシストカードを設定した場合、 アシストカードのパラメータが設定元のメインユニットのパラメータに加算されます。
※アシストパッシブスキルは能動的に発動はせず、 条件を満たした場合などで自動で発動するスキルです。
※複数のアシストパッシブスキルを所持するアシストカードも存在します。

✔魔法装備枠
ユニットRankを上げることで最大2個の 「魔法装備枠」 を解放することができます。
解放された魔法装備枠に他のユニットをセットすると、パラメータが上昇するほかセットしたユニットが持つメイン魔法をバトルで使用することが可能になります。
 
【魔法装備枠への設定方法】
1. メインユニットの魔法装備枠をタップします。
2. 魔法選択画面にて他ユニットのメイン魔法をタップします。
3. 選択した状態で[OK] ボタンをタップします。
※魔法装備枠を解放していない場合は設定できません。
 

自動編成

様々な条件を選択することで自動的に最適なチームを編成することができます。
 
✔編成方針
選択した方針の組み合わせで優先的にチームが編成されます。
 
✔カラータイプ選択
カラータイプを2つまで選択できます。 選択したカラータイプを優先的にチームが編成されます。
 
✔魔法/技術傾向
魔法と技術のうち選択した側のパラメータを優先的にチームを編成されます。
 
✔編成範囲
自動編成で入れ替える対象を選択できます。 選択されている場合、 すでにセットされているユニット/アシストは変更されず、 未設定の箇所のみ編成されます。
 

 

 

 

バトルユニットについて

✔バトルユニットとは
魔法などを使用することができるキャラクターを「バトルユニット (ユニット)」と呼びます。 設定 その中でも、バトルでプレイヤーが操作するユニットは 「メインユニット」と呼ばれます。
 
1つのチームのメインユニットには、同名キャラクターのユニットを同時に編成することができません。 ユニットは、編成画面でメインユニットに設定することができます。
 
また、 「魔法装備枠」 として、 同名キャラクターの別ユニットにセットすることができるほか、「サブユニット」として、 全てのユニットにセットできます。
 
✔ユニットが持つ主な要素
・パラメータ
・メイン魔法、サブ魔法2種、 アルティメットアーツ
・ユニットパッシブスキル
・EXパッシブスキル (★4のみ)
 
✔ユニットの入手方法
ガチャやイベント報酬、 交換所などで入手することができます。
 
✔レアリティ
ユニット毎にレアリティが決められており、★で表記されています。
レアリティが高いほど強力なスキルを持っており、パラメータが高い傾向にあります。
ユニットが持つレアリティは変動しません。
※アシストにも同様にレアリティが設定されています。
 
✔戦闘力
ユニットの総合的な強さを表す指標が 「戦闘力」です。
戦闘力はユニットが持つパラメータ、パッシブLv、 魔法装備枠、 サブチーム、アシストなどから自動で計算されます。
 

パラメータについて

ユニットが持つパラメータは16種類あります。 ユニットLvやユニットRank、 試練Lvの上昇で成長させることができます。
 
✔パラメータ詳細
• HP
ユニットの体力です。 バトル中に0になると戦闘不能となります。
 
・攻撃魔法力
「魔法ダメージ」の威力に関わる攻撃力です。 この数値が高いほど与えるダメージが増加します。ジット
 
・攻撃技術力
「魔法ダメージ」の威力に関わる攻撃力です。 この数値が高いほど与えるダメージが増加します。
 
・防御魔法力
「魔法ダメージ」 に対しての防御力です。 この数値が高いほど受けるダメージが減少します。
 
・防御技術力
「技術ダメージ」 に対しての防御力です。 この数値が高いほど受けるダメージが減少します。
 
・魔法クリティカル
「魔法ダメージ」の際にクリティカルが発生する確率に影響します。
 
・技術クリティカル
「技術ダメージ」の際にクリティカルが発生する確率に影響します。
 
・魔法回避
「魔法ダメージ」 を回避する確率に影響します。
 
・技術回避
「技術ダメージ」 を回避する確率に影響します。
 
・命中
攻撃が命中する確率に影響します。
 
・HP自動回復
バトルのPhase間に回復するHP量に影響します。
 
・UAゲージ転換
攻撃の際に増加するUAゲージの量に影響します。
 
・PP回復速度
時間経過によるPPの回復速度に影響します。
 
・PP回復量
通常攻撃によるPPの回復量に影響します。
 
・RD増加速度
時間経過によるリローデッドゲージの増加量に影響します。
 
・耐性カラー(値)
各種カラータイプのダメージを軽減する割合です。
 

ユニットスタイル

「ユニットスタイル」は3種類存在し、 ユニットが持つ役割によってスタイルが設定されています。 チームに編成されたユニットはユニットスタイルによって、 チームでの並び順が自動的に決まります。
 
【ユニットスタイル詳細】 (タンク→アタッカー サポートの順で並びます)
 
・タンク
エネミーの攻撃を引き付け、他のユニットを護る盾の役割が得意なユニットスタイルです。タ引継ぎ解除
 
・アタッカー
攻撃が得意で、エネミーに対して高いダメージを与えることが得意なユニットスタイルです。
 
・サポート
リローデッドモードの発生頻度が上がりやすいほか、ボスのブレイクゲージをより多く減少させる、 エネミーを行動不能にする、味方にバフを付与するなど、 多彩な魔法でチームを支援することが得意なユニットスタイルです。
 
✔ユニットLv
EXPキューブによる強化や、 クエストクリア時に獲得した経験値によってユニットLvが成長します。 ユニットLvは現在のプレイヤーLvと同じLvまで上げることが可能です。
 
【ユニットLvアップで上昇するパラメータ】
・HP
・攻撃魔法力
・攻撃技術力
・防御魔法力
・防御技術力
 

ユニットランク

ユニット毎に指定されたデバイスを消費し「インプット」を行えます。 全6カ所をインプットした場合、 次のRankに「ランクアップ」 できます。
 
インプットを行うと、 「インプットされたデバイスのパラメータ」がユニットのパラメータに加算されます。 ランクアップを行うと、 インプット時の加算とは別に追加の 「パラメータボーナス」がユニットのパラメータに加算されます。
※各デバイスには必要Lvが存在しユニットがそのLvに達していなければインプットを行えません。
 
【ランクアップ、インプットで上昇するパラメータ】
・HP
・攻撃魔法力
・攻撃技術力
・防御魔法力
・防御技術力
・魔法クリティカル
・技術クリティカル
・魔法回避
・技術回避
・命中
・HP自動回復
・UAゲージ転換
・PP回復速度
・PP回復量
・RD増加速度
※ユニット毎に一部パラメータのみ上昇します。
 

 

 

 

ユニットグレード

強化によって 「ユニットグレード」 を上昇させると、ユニットの大幅なステータスアップができます。

ユニットグレードによる強化では、 ユニットの基礎パラメータ上昇に加えて、ユニットが持つ 「メイン魔法」や「パッシブスキル」 「UA」 が強化されることがあります。
 
【ユニットグレードアップで上昇するパラメータ】
・HP
・攻撃魔法力
・攻撃技術力
・防御魔法力
・防御技術力
・耐性カラー (一部グレードで上昇)
 

ユニットパッシブスキル

「ユニットパッシブスキル」 はユニットが持つスキルです。
各ユニットにつき最大2つまで所持しています。
※パッシブスキルは能動的に発動はせず、 条件を満たした場合などで自動で発動するスキルです。
 
✔キャラパッシブスキル
「キャラパッシブスキル」 はキャラクターが持つパッシブスキルです。「キャラクター」が同じであれば 「ユニット」 が別であっても、 同一のキャラパッシブスキルが発動します。
試練Lvを上げると、 キャラパッシブスキルも成長することがあります。 ※パッシブスキルは能動的に発動はせず、 条件を満たした場合などで自動で発動するスキルです。

✔EXパッシブスキル
「EXパッシブスキル」は主に★4のユニットのみが持つ特殊なパッシブスキルです。 バトル中に条件を満たすことで、 自動的に効果を発揮します。
EX パッシブスキルの解放方法は、 ヘルプ内の [強化] > [スキル強化] を参照してください。 パッシブスキルは能動的に発動はせず、条件を満たした場合などで自動で発動するスキルです。
 
✔Uコイン
同じユニットを2体以上獲得した際は自動的に「Uコイン」に変換されます。Uコインを一定数集めると、 ユニットグレードを上げることができます。
 

 

 

 

アシストカード

✔アシストカードとは
ユニットの能力を底上げするカードのことを 「アシストカード (アシスト)」と呼びます。
アシストを設定した場合、 アシストのパラメータが設定元のメインユニットのパラメータに加算されます。各メインユニットに1枚設定することができます。
 
【アシストが持つ主な要素】
・パラメータ
・アシストパッシブスキル
 
【アシストの入手方法】
ガチャを引くことで入手できるほか、 交換所で入手することができます。
※アシストパッシブスキルは能動的に発動はせず、 条件を満たした場合に自動で発動するスキルです。 ※複数アシストパッシブスキルを所持するアシストカードも存在します。
 
✔アシストパッシブスキル
「アシストパッシブスキル」 はアシストが持つスキルです。
※パッシブスキルは能動的に発動はせず、 条件を満たした場合などで自動で発動するスキルです。
 
✔アシストグレード
強化によって 「アシストグレード」 を上昇させると、アシストの大幅なステータスアップができます。 設定アシストグレードによる強化では、アシストのパラメータ上昇に加えてアシストが持つ「パッシブスキル」 が強化されることがあります。
 
【アシストグレードアップで上昇するパラメータ】
・HP
・攻撃魔法力
・攻撃技術力
・防御魔法力
・防御技術力
 
✔Aコイン
同じアシストを2枚以上獲得した際は自動的に 「Aコイン」に変換されます。
Aコインを一定数集めると、 アシストグレードを上げることができます。
 

 

 

 

クエストについて

APや挑戦回数、 挑戦用アイテムなどを消費するとクエストに挑戦できます。
バトルに勝利すると報酬や経験値を獲得することができます。ブラリクエストを進めていくと、エピソードの解放や機能の解放をすることができます。
フッターメニューの [クエスト] から、 クエストの種類を選択することができます。
 
【クエストの種類】
・ストーリークエスト
・オリジナルクエスト
・強化訓練
・強者の闘技場
・八雲の試練
 

スキップチケット

設定されたクエストミッションを全てクリアし☆を3つ獲得したクエストは、スキップチケットが使用可能になります。
 
【スキップチケットの使用方法】
1. フッターメニューの [クエスト] のボタンをタップします。
2. 挑戦したいクエストの種類をタップします。
3. 挑戦したいクエストの話数をタップします。
4. 挑戦したいクエストをタップします。
5.[戦闘準備]をタップします。
6. 消費するスキップチケットの枚数をタップします。
7. 枚数のボタンをタップします。
8. [OK] をタップします。
※スキップチケットを使用する場合も、APは消費されます。 ※スキップチケットが使用できないクエストもあります。
 

クエストミッション

クエストに設定されているミッションです。
 
バトル内でミッションの条件をクリアすると報酬がもらえます。
 
【クエストミッションの確認方法】
1. フッターメニューの[クエスト] のボタンをタップします。
2. 挑戦したいクエストの種類をタップします。
3. 挑戦したいクエストの話数をタップします。
4. 挑戦したいクエストをタップします。
クエストミッションをクリアすると、☆を獲得することができます。
設定されたクエストミッションを全てクリアし☆を3つ獲得したクエストは、スキップチケットが使用可能になります。
 

ストーリークエスト

ストーリークエストでは、 魔法科高校の劣等生のアニメシナリオを追体験することができます。
 
【ストーリークエストの難易度】
・NORMAL
科高校の劣等生のシナリオに沿ってクエストを進行します。 進行中にアニメシナリオのエピソードを閲覧できます。
 
• HARD
クエストクリア時の報酬として特定ユニットのUコインが獲得できることがあるクエストです。 1話入学編I NORMALをクリアすると、 HARDが解放されます。
 
NORMALを進めると、 挑戦可能なクエストが増えます。 ※HARDは1日の挑戦回数には制限があります。 挑戦回数は毎日 「05:00」 にリセットされます。
 
【ストーリークエストの挑戦方法】
1. フッターメニューの [クエスト] のボタンをタップします。
2. [ストーリークエスト] をタップします。
3. 挑戦したいクエストの話数をタップします。
4. 挑戦したいクエストをタップします。
 

アタッシュケース

クエストミッションで獲得することができる☆を集めることで、 各話ごとに設定されたアタッシュケースの報酬を獲得することができます。
 
【アタッシュケース報酬の確認方法】
1. フッターメニューの [クエスト] のボタンをタップします。
2. アタッシュケース報酬の確認をしたいクエストの種類をタップします。
3. アタッシュケース報酬の確認をしたいクエストの話数をタップします。
4. 報酬の確認をしたいアタッシュケースをタップします。
※受け取り済みの報酬は確認できません。
 

オリジナルクエスト

オリジナルクエストでは、本作のために書き下ろしたシナリオを楽しむ事ができます。
 
【オリジナルクエストの難易度】
・NORMAL
ゲームオリジナルのシナリオに沿って、エピソードを再生したり、バトルを行います。
 
• HARD
クエストクリア時の報酬として特定ユニットのUコインが獲得できることがあるクエストです。1話飛騨遺跡編I NORMALをクリアすると、 HARDが解放されます。
NORMALを進めると、 挑戦可能なクエストが増えます。
※HARDは1日の挑戦回数には制限があります。 挑戦回数は毎日 「05:00」 にリセットされます。
 
【オリジナルクエストの挑戦方法】
1. フッターメニューの [クエスト] ボタンをタップします。
2. [オリジナルクエスト] をタップします。
3. 挑戦したいクエストの話数をタップします。
4. 挑戦したいクエストをタップします。
 

強化訓練クエスト

EXPキューブやCPが多く獲得できる専用クエストです。
 
【強化訓練の挑戦方法】
1. フッターメニューの [クエスト] ボタンをタップします。
2. [強化訓練] をタップします。
3. [EXP キューブ] または [キャッシュポイント] をタップします。
4. 挑戦したい難易度をタップします。
 
【挑戦回数】
[EXPキューブ]または [CP] ごとに1日2回挑戦できます。
挑戦回数は毎日 「05:00」 にリセットされます。
※強化訓練クエストは、ストーリークエスト 「1話 入学編Ⅰ EP4」 をクリアすることで解放されます。 イトルに戻る。 ※キャンペーンにより挑戦回数が増加することがあります。
 

クエストオート (連続再生)

クエストオート (連続再生) 機能とは、 クエストの進行を自動で行う機能です。
 
クエスト選択・チーム編成・バトルエピソード再生リザルトを停止するまで、連続で再生します
※バトル中やエピソード再生中は、クエストオート (連続再生)の停止ができません。
 
【ストーリークエスト・オリジナルクエストでクエストオート (連続再生) 機能を使う場合】
連続しているクエストを自動で再生します。
※停止理由などの詳細は、 クエストオート (連続再生) 開始時に表示されるダイアログを確認ください。
 
【クエストオート (連続再生) の開始方法】
1. フッターメニューの [クエスト] のボタンをタップします。
2. クエストオートを開始したいクエストの種類をタップします。
3. クエストオートを開始したいクエストの話数をタップします。
4. クエストオートを開始したいクエストをタップします。
5. バトルがあるクエストの場合は、 [戦闘準備] をタップし、 チーム編成画面の [クエストオート] を選択した状態で [戦闘開始] をタップします。
 
エピソードのみのクエストの場合は、 ボイス確認ダイアログから [クエストオート (連続再生)] をタップします。
※エピソードのみのクエストから開始した場合は、直近でバトルを行ったチームでバトルを行います。
 
6.クエストオートの詳細ダイアログが表示されるので、 [ボイスなし] または [ボイスあり] をタップします 。
※ボイスありの場合は、 1話分のボイスを一括ダウンロードします。 ※イベントでは、 クエストオート (連続再生) 機能が使用できない場合があります。
 

 

 

 

強者の闘技場について

強者の闘技場は、ボスに与えたダメージに応じて獲得するポイントを集計し他プレイヤーと獲得ポイントを競うランキング方式のクエストです。
 
闘技場のバトルは敗北してもボスの残HPは引き継がれ、 再び挑戦した時にはHPが減った状態からスタートします。
 
全ての敵を撃破することでクエストクリアとなり次の難易度が解放しボスのHPはMAXとなります。
難易度は全10段階あり、 最高難易度のグレードXの敵はHPが無限なので制限時間内にボスに与えたダメージがポイントとなります。
※ボス以外の敵は挑戦毎に復活します
 
【挑戦回数】
1日3回挑戦できます。 挑戦回数は毎日 「05:00」 にリセットされます。
 
【強者の闘技場の開催周期】
強者の闘技場は毎週月曜 「15:00」 に更新され、 前回と異なる敵が出現するクエストに切り替わります。合わせてランキングや累計ポイント報酬、 ミッションも切り替わります。 ※クエストの解放状況もリセットされます。
 
【強者の闘技場の解放条件】
ストーリークエスト 3話入学編Ⅲ NORMALをクリアすると解放されます。

【強者の闘技場の挑戦方法】
1. フッターメニューの [クエスト] ボタンをタップします。
2. [強者の闘技場] をタップします。
3. 挑戦したいクエストの難易度をタップします。
 

累計ポイント報酬

強者の闘技場では、期間中に獲得したポイントの累計に応じて報酬がもらえます。
 
強者の闘技場は毎週月曜 「15:00」 に更新され、 前回と異なる敵が出現するクエストに切り替わります。 合わせてランキングや累計ポイント報酬、 ミッションも切り替わります。
 
【ポイント獲得報酬の確認方法】
1. フッターメニューの [クエスト] のボタンをタップします。
2. [強者の闘技場] をタップします。
3. [報酬] のボタンをタップします。

累計ポイント報酬は闘技場の更新に合わせて毎週月曜 「15:00」 に更新されます。 ※達成状況はリセットされます。
 

闘技場メダル

強者の闘技場では、 闘技場メダルを獲得できます。 闘技場メダルは、 交換所でアイテムと交換することができます。
 
【闘技場メダルの種類】
闘技場メダルは (雪)、 (月)、 (花)の3種存在し、 闘技場で獲得可能なメダルが毎月切り替わります。 ※開催中の闘技場で獲得可能なメダルに応じた交換所が開催されます。
※闘技場メダルは交換期間を過ぎても失われません。 次回の交換所開催時に使用可能です。
 

ランキング

「強者の闘技場」では、挑戦したプレイヤーが開催期間中に獲得したポイントを元にランキングが集計されます。 ランキングは毎時更新されます。
※リアルタイムでの更新ではありません。
 
開催期間終了後にランキングを集計し、 順位に応じた報酬が獲得できます。
 
【ランキングの確認方法】
1. フッターメニューの [クエスト] ボタンをタップします。
2.[強者の闘技場] をタップします。
3. [ランキング] ボタンをタップします。
 

 

 

 

八雲の試練について

八雲の試練は、キャラクターごとのクエストに挑戦条件や難易度が決められているクエストです。 「極」 と記載されている試練をクリアすると、 試練Lvが上がります。
 
試練Lvが上がると、 キャラベースのパラメータが上昇します。
 
【挑戦回数】
八雲の試練全体で1日2回挑戦できます。 挑戦回数は毎日 「05:00」 にリセットされます。
 
【八雲の試練の解放条件】
ストーリークエスト 7話入学編VII NORMALをクリアすると解放されます。
※試練対象のユニットを1体以上所持している場合に、 そのキャラクターの試練が解放されます。
 
【八雲の試練の挑戦方法】
1. フッターメニューの [クエスト] ボタンをタップします。
2. [八雲の試練] をタップします。
3. 挑戦したいクエストのキャラクターをタップします。
4. 挑戦したいクエストの難易度をタップします。
※キャンペーンにより挑戦回数が増加することがあります。
 

 

 

 

バトルについて

✔バトルについて
最大3vs3で行われるリアルタイムコマンドバトルです。
各ユニットが持つ「魔法」 「パッシブスキル」 「アルティメットアーツ (UA)」を駆使して、敵を倒すことが目的です。

指定がない場合、 攻撃の対象は各ユニットが持つ「ヘイト値」によって決定し、 敵、味方のチームの中からユニットに攻撃対象が絞られます。
 
ヘイト値はスタイル毎に大きく異なり、 タンク >アタッカー> サポートの順に値が少なく設定されています。
現在のPhaseに登場している全ての敵のHPを0にすると、 次のPhaseに進むことができます。 制限時間内に最終Phaseの敵を全て倒すことで、 クエストクリアとなります。
 

通常攻撃

「通常攻撃」は一定時間ごとに自動的に行われます。
通常攻撃に限らず、 特別なターゲット指定が無い攻撃はすべて 「ヘイト値」 が最も高い敵が対象になります。
 

魔法

「魔法」 はユニット毎に3つ所持している技です。各ユニットの魔法アイコンをタップすることで魔法が発動されます。
 
✔魔法の発動条件
魔法は「クールタイム」 中でない時に 「PP」 を消費して発動できます。
 
✔クールタイム
魔法にはそれぞれ「クールタイム」が設定されており、魔法発動直後からクールタイムに入ります。 クールタイム中に同じ魔法を再度発動することはできず、 魔法アイコンに重なってクールタイムが表示されます。
クールタイムは時間経過によって減っていき、 0 になると再度発動可能になります。
 
✔PP (サイオンポイント)
魔法を発動するために必要なパラメータで、魔法に設定された 「PP」 を消費することで魔法を発動することができます。 「PP」は時間経過や状態変化で付与されることで回復していきます。
 
✔魔法の発動予約
魔法は1ユニットにつき、同時に1つまでしか発動できません。 魔法発動中に他の魔法アイコンをタップすることでタップした順番に 「発動予約」 されます。
発動予約中の魔法は、 魔法の発動条件を満たした際に自動的に発動されます。
 

 

【PR】
【ハッピーメール】

 

究極魔法 (アルティメットアーツ)

「究極魔法(アルティメットアーツ、以下UA)」はユニット毎に1つ所持している必殺技です。
各ユニットの顔アイコンをタップすることで、 即時に発動します。
 
✔UAの発動条件
「UAゲージ」 を最大まで溜めると、 UAを発動することができます。
※UAゲージが最大になるとゲージが青く光ります。
 
✔UAゲージ
UAゲージは各ユニットごとに「通常攻撃」 「魔法攻撃」 を行うことで蓄積していきます。 クレジット
 

カラータイプ

各魔法やUAには 「カラータイプ (カラー)」 が設定されています。 攻撃側の魔法カラーやUAカラーと被ダメージ側の弱点カラーや耐性カラーが同一の時にダメージの増減が発生します。
 
✔弱点カラータイプ (弱点カラー)
敵の「弱点カラー」と同じカラーを持つ魔法・UAはダメージが増加します。 クエスト選択画面の 「推奨カラー」 で、 クエストの敵がおおまかにどの弱点カラーを持っているか確認することができます。
 
✔耐性カラータイプ(耐久カラー)
敵、または味方ユニットの 「耐性カラー」 と同じカラーの魔法・UAはユニットが持つ耐性値の割合の分、 ダメージが減少します。 ※弱点カラーが設定されていない敵も存在します。
 

魔法ダメージと技術ダメージ

ダメージは「魔法ダメージ」と「技術ダメージ」の2種類が存在し、 各ダメージに合わせて状態変化やダメージの計算が行われます。
例)「攻撃技術力アップ」 は技術ダメージの計算時のみ有効です ※例外的にどちらにも含まれないダメージもあります。
 

プシオンチャージ (PSチャージ)

「プシオンチャージ (以下、 PSチャージ)」はバトル中にPSチャージを溜める効果を持つ魔法・UA・パッシブスキルを発動することで蓄積することができます。
チャージ数はバトル画面の各ユニットアイコンの下部に表示されています。
 
PSチャージが一定数を超えた場合、 チャージ数を消費することで追加効果が発生する魔法 UA パッシブスキルが存在します。
チャージ数は同一のバトル内のフェーズ終了時は保持され、 バトル終了時にリセットされます。
 

リローデッドモード

バトルの時間経過で「リローデッドゲージ」 が蓄積し、満タンになると自動的に「リローデッドモード」に移行します。
 
リローデッドモードへの移行速度はユニットのパラメータ 「RD増加速度」によっても変動します。 リローデッドモードは移行後、一定時間で解除されます。
以降はリローデッドゲージが溜まるたびにリローデッドモードに移行します。
 
✔リローデッドゲージテム
バトルの時間経過でゲージが蓄積していきます。
リローデッドゲージはバトル画面の右上に表示されています。
 
✔リローデッドモードの効果
(リローデッドモード突入時) 全魔法のクールタイム解消
・PP回復速度上昇
・攻撃力上昇
 

状態変化

バトル中の 「状態変化」 は魔法 UA パッシブスキルなどにより付与されます。

【付与された状態変化効果の確認方法】
1. バトル画面の [ユニットアイコン]、 または [エネミーアイコン] [ボスHPゲージ] を長押しします。
2.ユニット詳細ダイアログ下部の [アイコン] をタップします。
 

行動不能

状態変化の中には、 相手を 「行動不能」 にするものがあります。 ボスに行動不能が付与された時のみ、 「ブレイクゲージ」 に対して影響します。
ボスに行動不能を付与した際の挙動
ボスは行動不能になりません。
行動不能の状態変化は、 ボスが持つブレイクゲージを大幅に減少させます。
 

 

 

 

フェイタルキャスト

「フェイタルキャスト」 はボスが使用する強力な魔法です。 ボスの中には「フェイタルキャスト」 を持っているボスが存在します。
 
フェイタルキャストを持つボスの場合、 HPゲージの下部に 「キャストゲージ」 が表示され、 ボスの特定行動や時間経過などでキャストゲージが蓄積します。
キャストゲージが最大まで溜まると、 フェイタルキャストが発動します。
 

ブレイク

ボスのHPゲージの下部にある 「ブレイクゲージ」 を0まで減少させると、 ボスが 「ブレイク」 状態になります。 ブレイクは発動してから一定時間で解除され、しばらくするとブレイクゲージが溜まった状態へ戻ります。
 
【ブレイク状態中の効果】
・ボスのキャストゲージが1ゲージ減少します。
・ボスへ与えるダメージが増加します。
 

AUTOモード・倍速モード

【AUTOモード】
バトル画面の右上にある [AUTO] ボタンを押下すると 「AUTOモード」 になります。 AUTOモード中は、 魔法 UAの発動を自動で行います。
 
【倍速モード】
バトル画面の右上にある [> ] ボタンを押下するとゲームスピードを変更することができます。 スピードは三段階の設定が可能
 

バトル敗北・特効

【バトル敗北】
バトルで制限時間が切れたり、 ユニットが全滅したりすると敗北になります。
基本的なバトルでは、敗北により、 挑戦回数や挑戦チケット、 APなどの消費は行われません設定 安心してバトルにチャレンジすることができます。
ただし、一部の特別なバトルでは、敗北により、 挑戦回数や挑戦チケット、 APなどの消費が行われます。
 
【特効】
特定のクエストや期間中、 「特効」が発動している場合があります。 特効が発動しているクエストに、 対象のユニットやアシストを編成しておくと攻撃力上昇や、 報酬ボーナスなどの 効果が発動します。

特効はユニット詳細画面から効果内容を見ることができます。 ※サブチーム編成時には特効効果を得ることができません。 ※特効が発動している場合、 クエスト挑戦前の編成の 「特効詳細」で確認できます
 

 

 

 

強化について

✔強化とは
強化には、ユニットにできる 「ユニット強化」 と、 アシストにできる 「アシスト強化」があります。 「ユニット強化」は、 「Lv強化」 や 「ランクアップ」、「サブチーム枠の拡張」 などが行えます。
 
「アシスト強化」 は、 「グレードアップ」 のみ行うことができます。 ※ユニット強化やアシスト強化などの詳細は、 本タブ 「強化」 内にある、 「ユニット強化」 や 「アシスト強化」、 「Lv強化」や 「魔法強化」 などから確認することができます。
 

ユニット強化

ユニット一覧から各ユニットをタップすると、 下記の操作を行うことができます。
 
✔ユニット情報
画面左部に、 表示中のユニットの情報が表示されます。
更に詳しい情報を見たい場合は、 画面中央のキャラクターイラストの上にある [詳細] ボタンからユニットのステータス、魔法やユニットパッシブスキルの詳細な情報を確認することができます。
 
✔Lv強化
[Lv]タブではユニットのレベルアップをすることができます。 ユニットのレベルアップや強化に必要な 「EXP キューブ」の入手方法を確認できます。
 
✔ランクアップ
[Rank]タブでは、デバイスの 「インプット」や「ランクアップ」をすることができます。
インプットやランクアップにはランクごとに決められたデバイスがあり、 ランクアップに必要なデバイスの入手方法の確認をすることもできます。
 
✔魔法、 パッシブスキル強化
[魔法・パッシブ] タブでは、魔法のレベルアップやユニットパッシブスキルのレベルアップをすることができます。
 
魔法やユニットパッシブスキルの強化には 「CP」 が必要です。 魔法の「チューンナップ」 や 「EXパッシブスキル」の解放やレベルアップを行うこともできます。 ※EX パッシブスキルは★4ユニットのみ所持するパッシブスキルです。
 
✔グレードアップ
[グレードアップ] タブでは、ユニットのグレードアップができます。
グレードアップには、そのユニットと同じUコインや同じレアリティのユニット専用の万能コインが必要です。 Uコインの入手方法を確認することもできます。
 
✔サブチーム枠の拡張
[サブチーム枠] タブでは、サブユニット枠の拡張やサブアシスト枠の拡張ができます。 サブチーム枠の拡張には、 「枠拡張コード」 が必要です。
「枠拡張コード」 の入手方法の確認をすることもできます。 ※サブチーム枠の拡張は、 Rankが3以上になることで行うことができるようになります。
 

アシスト強化

アシスト一覧から各アシストをタップすると、 下記の操作を行うことができます。
 
✔アシスト情報
画面左部に、 表示中のアシストの情報が表示されます。
更に詳しい情報を見たい場合は、 画面中央のキャラクターイラストの上にある [詳細] からアシストのステータス、アシスト、パッシブスキルの詳細な情報を確認することができます。
 
✔グレードアップ
[グレードアップ] ボタンをタップすると、 アシストのグレードアップができます。
グレードアップには、そのアシストと同じAコインや同じレアリティのアシスト専用の万能コインが必要です。 Aコインの入手経路を確認することもできます。
 

デバイス・ランクアップ

ユニットには6つのデバイスをインプットするスロットが存在します。 スロットにインプットするデバイスは、 ユニットやランクごとに異なります。
 
✔インプット必要ユニットレベル
デバイスのインプットには、 必要なユニットレベルが決められており、 そのレベルに達していない状態では インプットをすることができません。
 
【インプット方法】
下記の手順でインプットすることができます。
1. フッターメニューの [強化] ボタンをタップします。
2. デバイスをインプットしたいユニットをタップします。
3. [Rank] タブをタップします。
4. インプットしたいスロットをタップします。
5. [インプット] をタップします。 インプットすることで、 ユニットのステータスが上昇します。 ※インプットしたデバイスを外すことはできません。
 
✔ランクアップ
6つのスロット全てでインプットすることができる状態で、[ランクアップ] をタップすると、6つのスロットで必要なデバイスを消費してユニットのランクがアップします。
ランクがアップすると、ユニットのステータスが上昇します。
 
ランクアップは、 同時に複数上昇させることができます。
 
【ランクアップ方法】
下記の手順でランクアップすることができます。
1. フッターメニューの [強化] ボタンをタップします。
2. ランクアップしたいユニットをタップします。
3. [Rank] タブをタップします。
4. [ランクアップ] をタップします。
5. ランクアップ確認ダイアログにて、 [ランクアップ] をタップすると、ユニットのランクがアップします。
 

Lv強化

ユニットLvを強化できます。
 
✔EXP
ユニットLvの強化には、 「EXP」が必要です。 ※EXPはプレイヤーEXP とは別物であり、プレイヤーEXPではユニットレベルの強化はできません。
EXPは、 クエストクリア時に獲得できます。 他にもクエスト報酬などで入手した 「EXP キューブ」 をユニットに 使用することで獲得することもできます。
 
✔ユニットLvの上限
ユニットLvの上限は、プレイヤーLvと同じです。 プレイヤーLvが上がることでユニットLvの上限も上がります。
 
【アイテムからEXPを獲得する方法】
下記の手順で獲得することができます
1. フッターメニューの [強化] ボタンをタップします。
2. EXPを獲得したいユニットをタップします。
3. [Lv]タブをタップします。
4.画面右部に表示されているアイテムから、 使いたいアイテムの [使用] ボタンをタップします。 使用したアイテムに応じたEXPを獲得できます。
 

魔法強化

魔法の魔法Lvを強化できます。 強化には 「CP」 が必要です。
 
✔魔法Lvの上限
魔法Lvの上限は、 ユニットLvと同じです。
 
【魔法のレベルアップ方法】
下記の手順でレベルアップできます。
1. フッターメニューの [強化] ボタンをタップします。
2. 魔法Lvを上げたいユニットをタップします。
3. [魔法 パッシブ] タブをタップします。
4. 画面右部に表示されている魔法の [強化] ボタンをタップします。 CPを消費して、 魔法を強化できます。
 

スキル強化

各種ユニットパッシブスキルのスキルLvを強化できます。 強化には「CP」 が必要です。
 
✔スキルLvの上限
各種スキルLvの上限は、 ユニットLvと同じです。
 
【スキルのレベルアップ方法】
下記の手順でレベルアップできます。
1. フッターメニューの [強化] ボタンをタップします。
2.スキルLvを上げたいユニットをタップします。
3. [魔法、 パッシブ ] タブを
4.画面右部に表示されている EXスキルの [解放] ボタンをタップします。 EX コードを消費して EXパッシブスキルを解放します。
 
✔EXパッシブスキル
EXパッシブスキルは、★4ユニットが持つ固有スキルです。 EXパッシブスキルは 「解放」 することで、バトル中に発動するようになります。
EXパッシブスキルの解放には、「EXコード」が必要です。
 
【EXパッシブスキルの解放方法】
下記の手順で解放できます。
1. フッターメニューの [強化] ボタンをタップします。
2. 解放したい EXパッシブスキルを持つユニットをタップします。
3. [魔法 、パッシブ] タブをタップします。
 
【EXパッシブスキルのレベルアップ方法】
下記の手順でレベルアップできます。
1. フッターメニューの [強化] ボタンをタップします。
2. EXパッシブスキルLv上げたいユニットをタップします。
3. [魔法 パッシブ] タブをタップします。
 

ユニットグレード強化

ユニットのグレードを上げることができます。
グレードが上昇すると、ステータス上昇以外にもアルティメットアーツや魔法、 パッシブスキルがより強力に なることもあります。
グレードが1以上になった ★4ユニットは、 専用ストーリーの後編が解放されたりホームで表示を変更できる ようになります。
 
✔グレードアップに必要な素材
ユニットのグレードアップには、各ユニット専用のUコインが必要です。 グレードアップに必要なUコインの数は グレードごとに異なります。
グレードアップに必要なUコインが足りていない場合は、グレードアップするユニットと同じレアリティの 「万能Uコイン」 で補填することができます。
 
例: 司波達也 【制服】 のグレードを1にするには、 達也 【制服】 Uコインが100枚必要 タイトルに戻る 達也 【制服】 Uコインを50枚所持していた場合、 「★1 万能U コイン」 を50枚使用することでグレードアップが可能
 
【ユニットのグレードアップ方法】
下記の手順でグレードアップできます。
1. フッターメニューの [強化] ボタンをタップします。
2. グレードを上げたいユニットをタップします。
3. [グレード] タブをタップします。
4.画面右部に表示されているアイテムの [グレードアップ] ボタンをタップします。
5. Uコインを消費してグレードを強化できます。
 

 

 

 

アシストグレード強化

アシストのグレードを上げることができます。
 
グレードが上昇すると、ステータス上昇以外にもパッシブスキルに新しい効果が付与されることがあります。
 
✔グレードアップに必要な素材
アシストのグレードアップには、各アシスト専用のAコインが必要です。 グレードアップに必要なAコインの数は グレードごとに異なります。
 
グレードアップに必要なAコインが足りていない場合は、 グレードアップするアシストと同じレアリティの 「万能Aコイン」 で補填することができます。
 
例: 司波 達也 【入学編Ⅰ】 のグレードを1にするには、 達也 【入学編I】 Aコインが100枚必要 達也 【入学編I】 Aコインを50枚所持していた場合、 「 2万能Aコイン」を50枚使用することでグレードアップが可能。
 
【アシストのグレードアップ方法】
下記の手順でグレードアップできます。
1. フッターメニューの [強化] ボタンをタップします。
2. グレードを上げたいアシストをタップします。
3.画面右部に表示されているアイテムの [グレードアップ] ボタンをタップします。
4. Aコインを消費してグレードを強化できます。
 

サブチーム枠の拡張

ユニットが持つサブチームの枠を拡張することができます。
※サブチームへのユニットやアシストの編成方法は、 ヘルプの [編成] にある [サブチーム] をご確認ください。
 
✔サブチーム枠拡張に必要な条件
対象のユニットを指定のRankまで育成することでサブチーム枠拡張が可能になります。
サブチーム枠を拡張するためには、 「枠拡張コード」 が必要になります。 枠拡張コードの入手経路の確認をすることもできます。
 
【サブチーム枠の拡張方法】
下記の手順で解放できます。
1. フッターメニューの [強化] ボタンをタップします。
2. サブチーム枠を増やしたいユニットをタップします。
3. [サブチーム枠] タブをタップします。
4. 画面中央のサブチーム枠から、解放したい枠をタップします。
5.画面右部に表示されているアイテムの [拡張] ボタンをタップします。
 

一括強化

Lv強化や魔法強化、スキル強化、 デバイスのインプットをまとめて行うことができます。
Lv強化に必要なEXP キューブ、 魔法強化やスキル強化に必要なCP、 インプットに必要なデバイスは 通常強化と同じ数だけ必要です。
※一括強化では、 ランクアップやチューンナップ、 EXパッシブスキルの解放やグレードアップ、 サブチーム枠の拡張は行われません。
 
✔一括強化の上限
一括強化で行われる強化では、所持しているアイテムやCPで行える最大まで強化を行います。
 
【一括強化の方法】
下記の手順で一括強化できます。
1. フッターメニューの [強化] をタップします。
2. 一括強化をしたいユニットをタップします。
3.画面中央下にある [一括強化] ボタンをタップします。
4. 確認ダイアログ内の [一括強化] [ボタンをタップします。
 

チューンナップ

チューンナップを行うと、 ユニットが持つ魔法の特殊な強化を行うことができます。
チューンナップでは魔法の 「威力」 「クールタイム」 「消費PP」 などの強化に加えて 新たな 「追加効果」 が付与されることがあります。
※チューンナップには各キャラクターのチューンコードが必要です。 ※チューンナップは一部ユニットのみが対象です。
 

 

 

 

交換所について

ホームの交換所や、 闘技場、イベントなどの交換所から、 アイテムやCP、 闘技場メダルなどを使用することで 設定さまざまなアイテムと交換できます。
 
✔交換所のタブ
交換所には、下記の種類があります。
バナーから選択するタブごとに交換で使用するアイテムが異なります。
 
✔イベント
イベントで手に入る専用のアイテムと、イベント専用の交換所でさまざまなアイテムを交換できます。 ※交換期間が終了すると、 タブも表示されなくなります。 ※専用交換所がないイベントも開催される場合があります。
 
✔ユニットコイン
ユニットコインと、ユニットを交換できます。
 
✔アシストコイン
アシストコインと、アシストを交換できます。
 
✔闘技場メダル
闘技場で手に入る専用の 「闘技場メダル」 と、 さまざまなアイテムを交換できます。
 
✔フレンドメダル
フレンドメダルと、さまざまなアイテムを交換できます。
 
✔Rankデバイス
Rankデバイスと、 他のデバイスを交換できます。
 
【更新時間】
交換所のラインナップの中には更新時間が決められているものがあります。
毎日 「05:00 」に交換回数がリセットされるものや、一定期間ごとに交換回数がリセットされるものがあります。
 
【一括選択、一括交換】
交換所のアイテムは、アイテム毎に右上にチェックがあり、 チェックを付けていくことを 「一括選択」 といいます。
一括選択したアイテムは、下部の [一括交換] ボタンをタップすることで、まとめて交換することができます。
 

 

 

 

ミッション

ミッションの条件を達成することで、さまざまな報酬を獲得できます。
 
【ミッションの分類】
ミッションには、定常のミッションに加え、「イベントミッション」 「闘技場ミッション」 等があります。
 
【ミッションの報酬】
達成したミッションの [受け取り] をタップするか、[一括受け取り] で分類ごとに達成したミッションの報酬をまとめて受け取ることができます。
 
✔ミッションの種類
ミッションには、 下記の種類があります。
・デイリー
毎日 「05:00」 に 達成がリセットされるミッションです。
 
・ウィークリー
毎週月曜日「05:00」に、達成がリセットされるミッションです。 データ修復
 
・累積
デイリーやウィークリーのように、 リセットされることはなく地道に達成を目指すことが可能なミッションです。 ※受け取り期間を過ぎた場合、 報酬は受け取ることができません。
 

 

 

 

「リロメモ」リセマラ当たり最強キャラ


ガチャを引くことでユニットやアシストを獲得したり、 アイテムなどを入手できます。
 
ガチャで必要な石の量は、単発300個、10連で3000個必要です。

星2 39%
ユニット 排出確率
星4 3%
星3 18%
星2 26%
アシスト 排出確率
星4 2%
星3 12%


✔プラチナガチャ
プラチナガチャは感応石でのみ引くことができるガチャで、 ユニットやアシストを獲得できます。 すでに獲得しているユニット/アシストを引くこともあります。
すでに獲得しているユニット/アシストを引いた場合は、 代わりに対応したUコイン/Aコインを獲得できます。
 
✔ノーマルガチャ
無料で利用できるガチャです。 デバイスやUコイン/Aコインを獲得できます。
毎日 「05:00 」 と 「12:00」 に引く回数がリセットされます。 で排出されるアイテムは、 重複する場合があります。
「ノーマルガチャ」から出現するアイテムの提供割合はそのアイテムによって異なります。
 
✔ガチャPt
ガチャPtはガチャPtに対応しているガチャを引くことで獲得できます。 獲得したガチャPを消費して交換ラインナップから交換対象を獲得することができます。
 
【獲得方法】
該当するガチャを1回引くごとに、対応した 「ガチャPt」 を 「1Pt」 獲得できます。 ※獲得したガチャPtは 「交換」 ボタンの上に表示されている 「ガチャPt名」 および 「ガチャPt数」 をご確認ください。
※出現したユニット/アシストのレアリティに関わらず、 獲得できるガチャPtは 「1Pt」 となります。
※ガチャPtは最大 「99999Pt」 まで所持できます。
※ガチャPtが所持上限に達している場合、 対応したガチャPtを獲得することはできません。
 
【交換方法】
該当するガチャ交換期間内に対応したガチャPtを必要数消費して 「交換ラインナップ」 内の交換対象の中から選択して獲得できます。
交換対象と該当ガチャ各ガチャPt交換対象は、 開催されているガチャによって異なります。 「交換ラインナップ」タブよりラインナップを確認できます。

 


 

 

SSランク

千葉エリカ【制服Ⅳ】

タイプ 耐性 魔法
アタッカー 緑[20%] 技術

【アルティメットアーツ】

山津波・強霊填
敵単体に威力2000の[赤]技術ダメージ
【対象が弱点[赤]】自身のPS:神速の剣姫を10アップ

【魔法】

自己加速術式・強
敵単体に威力761の[赤]技術ダメージ

【ユニットパッシブ】

攻撃増強[技術]Ⅰ&展開速度増強Ⅰ
自身の攻撃技術力が常に462アップ
【自身のPS:神速の剣姫の付与数が30ごと】自身のUAゲージ転換が30アップ(12秒)
 
防御増強[技術]Ⅰ&特殊増強Ⅰ
自身の防御技術力が常に250アップ
【自身が自己加速術式・強を使用した時】自身のPS:神速の剣姫を10アップ
 

【キャラパッシブ】

千刃流剣術印可
自身の攻撃技術力が常に100アップ&自身のUAゲージ転換が常に10アップ

【EXパッシブ】

想子回復増強EXⅠ
自身のPP回復量が常に70アップ




渡辺摩利【制服Ⅳ】

タイプ 耐性 魔法
タンク 青[20%] 魔法

【アルティメットアーツ】

ドウジ斬り・強攻撃
敵単体に威力1300の[黄]魔法ダメージ

【魔法】

MIDフィールド・強
敵単体に威力494の[黄]魔法ダメージ&自身への魔法攻撃被ダメージを14%カット(10秒)
【自身のPS:仕合の昂りを30消費】自身以外の味方が攻撃された際に代わりに100%ダメージを受ける(15秒)

【ユニットパッシブ】

攻撃増強[魔法]Ⅰ&特殊増強Ⅰ
自身の攻撃魔法力が常に285アップ
【自身以外の味方が敵の攻撃による魔法ダメージを受けた時&確率50%】自身のPS:仕合の昂りを10アップ
 
防御増強[魔法]Ⅰ
自身の防御魔法力が常に394アップ  

【キャラパッシブ】

風紀の護り手
自身のHPが常に1500アップ
【自身がダメージを受けた時&確率10%】自身への魔法攻撃の被ダメージを3%カット(10秒)&自身への技術攻撃の被ダメージを3%カット(10秒)

【EXパッシブ】

究極魔法増強EXⅠ
【自身のPS:仕合の昂りが30以上の間】自身のアルティメットアーツによるダメージ威力および治癒威力を5%アップ&解除されない



七草真由美【着物’23】

タイプ 耐性 魔法
アタッカー 緑[20%] 魔法

【アルティメットアーツ】

魔弾の射手・強加撃
敵単体に威力2000の[赤]魔法ダメージ
【自身のPS:生徒会長の責務の付与数が30以上】威力300アップ

【魔法】

貫通魔法・強
敵単体に威力755の[赤]魔法ダメージ&対象に付与されているステータスダウン効果1個につき、自身の攻撃魔法力を494アップ(18秒)(重複4)

【ユニットパッシブ】

攻撃増強[魔法]Ⅰ&特殊増強Ⅰ
自身の攻撃魔法力が常に545アップ
【自身が貫通魔法・強を使用した時】自身のPS:生徒会長の責務が10アップ
 
体力増強Ⅰ
自身のHPが常に1250アップ  

【キャラパッシブ】

エルフィン・スナイパー
自身の防御魔法力が常に100アップ
【Phase開始】自身の与えたステータスダウン効果の効果時間が1秒アップ

【EXパッシブ】

想子回復増強EXⅠ
自身のPP回復量が常に70アップ

 

Sランク

吉田幹比古【制服Ⅳ】

タイプ 耐性 魔法
タンク 緑[20%] 技術

【アルティメットアーツ】

迦楼羅炎・強刻停
敵単体に威力1300の[赤]技術ダメージ
【自身のPS:仲間と振るう才の付与数が20以上】効果対象にジャミング付与(3秒)

【魔法】

土遁陥穽・強
敵単体に威力 538の[赤]技術ダメージ&自身の防御技術力が885アップ(12秒)

【ユニットパッシブ】

防御増強[技術]Ⅰ&特殊増強Ⅰ
自身の防御技術力が常に413アップ
【自身が土遁陥穽・強を使用した時】自身のPS:仲間と振るう才を10アップ
 
防御増強[魔法]Ⅰ
自身の防御魔法力が常に344アップ  

【キャラパッシブ】

吉田家の神童
自身の防御技術力が常に100アップ
【Phase開始】自身の与えたジャミング&微睡&麻痺&怒りの効果時間が1秒アップ

【EXパッシブ】

想子回復増強EXⅠ
自身のPP回復量が常に70アップ



アンジェリーナ【制服Ⅳ】

タイプ 耐性 魔法
アタッカー 青[20%] 魔法

【アルティメットアーツ】

ムスペルスヘイム・強急所
敵単体に威力2000の[黄]魔法ダメージ
【自身のPS:世界最強の矜恃を30消費】威力300アップ

【魔法】

電撃・強
敵単体に威力737の[黄]魔法ダメージ&自身の攻撃魔法力が150アップ(9秒)

【ユニットパッシブ】

急所増強[魔法]Ⅰ&特殊増強Ⅰ
自身の魔法クリティカルが常に17アップ
【自身が電撃・強を使用した時】自身のPS:世界最強の矜恃を10アップ
 
防御増強[魔法]Ⅰ
自身の防御魔法力が常に246アップ  

【キャラパッシブ】

トップオブスターズ
自身の攻撃魔法力が常に100アップ&自身の魔法クリティカルが常に20アップ

【EXパッシブ】

特殊増強EXⅠ
【Phase開始】自身のアルティメットアーツによるクリティカル時のダメージを5%アップ&解除されない



司波深雪【制服Ⅳ】

タイプ 耐性 魔法
サポート 赤[20%] 魔法

【アルティメットアーツ】

ニブルヘイム・強耐昇
敵単体に威力1590の[青]魔法ダメージ&味方全体の防御技術力が300アップ

【魔法】

ホワイトアウト・強
敵単体に威力579の[青]魔法ダメージ
【自身のPS:お兄様に捧げる敬愛を30消費】残りHPの割合が最も低いユニットを優先して味方単体に治癒威力600のHP回復

【ユニットパッシブ】

防御増強[技術]Ⅰ
【Phase開始】自身の防御技術力が325アップ(20秒)  
想子回復増強Ⅰ&特殊増強Ⅰ
自身のPP回復量が常に44アップ
【自身がホワイトアウト・強を使用した時】自身のPS:お兄様に捧げる敬愛を10アップ
 

【キャラパッシブ】

完全無欠の優等生
自身の攻撃魔法力が常に100アップ
【Phase開始】自身の治癒威力が7%アップ

【EXパッシブ】

急所増強[魔法]Ⅰ
【バトル開始から20秒ごと】攻撃魔法力が最も高いユニットを優先して味方単体の魔法クリティカルが10アップ(7秒)



西城レオンハルト【制服Ⅳ】

タイプ 耐性 魔法
タンク 青[20%] 技術

【アルティメットアーツ】

薄羽蜻蛉・強不壊
敵単体に威力1300の[黄]技術ダメージ&自身への技術攻撃の被ダメージを20%カット(7秒)

【魔法】

ジークフリート・強
敵単体に威力533の[黄]技術ダメージ
【自身のPS:護るための双腕の付与数が20以上】自身の防御技術力が855アップ(12秒)

【ユニットパッシブ】

体力増強Ⅰ&特殊増強Ⅰ
自身のHPが常に2220アップ
【自身が敵の攻撃によるダメージを15回受けるごと】自身のPS:護るための双腕を10アップ
 
防御増強[魔法]Ⅰ
自身の防御魔法力が常に374アップ  

【キャラパッシブ】

鋼の肉体
自身の防御技術力が常に100アップ
【自身がダメージを受けた時&確率5%】自身のPPが1回復

【EXパッシブ】

気力増強EXⅠ
【自身がダメージを受けた時&確率5%】自身のUAゲージを50アップ



司波深雪【水着’22】

タイプ 耐性 魔法
タンク 赤[20%] 魔法

【アルティメットアーツ】

ニブルヘイム・強攻降
敵単体に1300の[青]魔法ダメージ
【自身のPS:お兄様に捧げる敬愛の付与数が20以上】アタッカーを優先して敵単体の攻撃魔法力が15%ダウン(19秒)

【魔法】

凍火・強
敵単体に威力578の[青]魔法ダメージ&自身の防御魔法力が384アップ(18秒)(重複2)
【自身がHP75%以上】自身への魔法攻撃の被ダメージを15%カット(10秒)

【ユニットパッシブ】

体力増強Ⅰ&特殊増強Ⅰ
自身のHPが常に1825アップ
【自身が凍火・強を使用した時】自身のPS:お兄様に捧げる敬愛を10アップ
 
攻撃増強[魔法]Ⅰ
自身の攻撃魔法力が常に172アップ  

【キャラパッシブ】

完全無欠の優等生
自身の攻撃魔法力が常に100アップ
【Phase開始】自身の治癒威力が7%アップ

【EXパッシブ】

回避増強[魔法]EXⅠ
自身の魔法回避が常に15アップ



千葉エリカ【水着’22】

タイプ 耐性 魔法
タンク 赤[15%] 魔法

【アルティメットアーツ】

想子刃・攻撃III
敵単体に威力1100の[青]技術ダメージ

【魔法】

サイオンブレードγ
敵単体に威力509の[青]技術ダメージ&自身の防御魔法力が373アップ(13秒)

【ユニットパッシブ】

防御増強[技術]Ⅰ&特殊増強Ⅰ
自身の防御技術力が常に236アップ
【自身がサイオンブレードγを使用した時】自身のPS:神速の剣姫を10アップ
 
攻撃増強[技術]Ⅰ
自身の攻撃技術力が常に290アップ  

【キャラパッシブ】

千刃流剣術印可
自身の攻撃技術力が常に100アップ&自身のUAゲージ転換が常に10アップ

 

アンジェリーナ【水着’22】



タイプ 耐性 魔法
サポート 緑[20%] 魔法

【アルティメットアーツ】

ダンシング・ブレイズ・強上昇
敵単体に威力1750の[赤]魔法ダメージ
【自身の攻撃魔法力アップの付与数が1以上】味方全体の攻撃魔法力が300アップ(18秒)

【魔法】

スパーク・強
敵単体に威力652の[赤]魔法ダメージ

【ユニットパッシブ】

防御増強[魔法]Ⅰ&特殊増強Ⅰ
自身の防御魔法力が常に182アップ
【自身がスパーク・強を使用した時】自身のPS:世界最強の矜持を10アップ
 
装填解析Ⅰ&攻撃増強[魔法]Ⅰ
自身のRD増加速度が常に39アップ
【自身のPS:世界最強の矜持の付与数が10ごと]自身の攻撃魔法力が178アップ(15秒)
 

【キャラパッシブ】

トップオブスターズ
自身の攻撃魔法力が常に100アップ&自身の魔法クリティカルが常に20アップ

【EXパッシブ】

展開速度増強EXⅠ
【自身のPS:世界最強の矜持の付与数が10ごと】自身のUAゲージ転換が~~アップ(15秒)



【公式サイト】
https://www.jp.square-enix.com/mahouka-relomemo/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/mahouka_rm
 
⇒2022年6月23日配信開始のアプリゲーム『エターナルツリー』の攻略記事はこちらから

 

 

【PR】

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page