【ランモバ】初心者攻略|リセマラ【ラングリッサーモバイル】

3/29(水)注目のアプリ

【3月】アプリランキング

ステート・オブ・サバイバル

【IOS】

【android】

全世界1億ダウンロード突破の大ヒット『マルチスタイル生存戦略RPG』ついに日本上陸! ルールは自分で決める!それが《ステサバ》! 謎の疫病による厄災が発生し、半年が過ぎた。 恐怖と混乱と暴力の果てに人類の大半は滅びてしまったが、あなたは生き残った。 State of Survival(ステート・オブ・サバイバル)の世界へようこそ。

 

信長の野望 覇道

【IOS】

【android】

コーエーテクモ開発・運営の「信長の野望」が、スマートフォン用アプリでついに登場! 『信長の野望 覇道(ハドウ)』は「覇道」シリーズの 最新作。

 

フルハウスカジノ

【IOS】

【android】

ダウンロード8百万以上突破、50万人を超える5つ星レビューを持っているソーシャルカジノギャンブルすろっと無料ゲームゴールデンジャックポット’フルハウスカジノ’をプレイしてみましょう!世界的人気のソーシャルカジノゲーム「フルハウスカジノ」いよいよ日本上陸! 100+種のゴールデンジャックポットslotかじのゲームを基本無料で遊び放題!!

 

ライフアフター

【IOS】

【android】

2021年大型アップデート「混屍者」バージョン配信開始。人間だけでなく、半分人間、半分ゾンビの「混屍者」という姿で、新しい終末サバイバルを体験することができる。共に、明日を求めよう!

 

テイルズウィーバー

【IOS】

【android】

世界よりも、誰かを救う冒険へ。ロングセラーPCゲーム「テイルズウィーバー」の世界を引き継いだ、全く新しい「テイルズウィーバー」。「テイルズウィーバー : SecondRun」で仲間と協力して強敵に挑もう。◆仲間と繰り広げる即興協力バトル共闘・乱入・助太刀 OK!いつでもどこでもだれとでも、好きなだけ楽しめる協力バトル!

 

コンビマンション

誰でも楽しめるハートフルなパズルゲーム!コンビマンション

マディーの新しい住まいを修復してエリアを拡大し、美しい草花や家具でお家を装飾!道具や花など、さまざまなアイテムを合体させてパズルをクリア!秘密と遺恨に満ちた一族の奇想天外な物語を体験!邸宅の敷地を探索して、隠されたエリアをアンロック!謎めいた邸宅を舞台とした誰でも楽しめるハートフルなパズルゲーム!

 

Sky星を紡ぐ子どもたち

Sky星を紡ぐ子どもたち

2013年のゲームオブザイヤーに輝いた「風ノ旅ビト」、世界中で高い評価を受けた「Flowery」の製作者たちが贈る、心温まるソーシャルアドベンチャーゲーム『Sky:星を紡ぐ子どもたち』

 

ザ・アンツ

ザ・アンツ_アンダーグラウンド キングダム

世界には1万種以上のアリがいると言われていますが、この物語は1匹の小さなアリから始まります。朝の光が差し込む時、アリ家族大忙しい日が始まりました!

 

三国覇王戦記

三国覇王戦記

縦でできる!本格ストラテジーゲーム!最高レベルのグラフィックで三国志の世界を体験!全武将がフルアニメーションで動き、武将たちの息遣いも演出!三国志の世界に圧倒的な立体感と臨場感を与える!

 

BTS Island:インザソム

【IOS】

【android】

今までのBTSのゲームにはなかった、 BTSが開発に関わったカジュアルマッチパズルゲーム! パズルをクリアしながらみんなで過ごす自分だけのオリジナルな島を作りあげていこう!

 

たんクラ

【IOS】

【android】

たんクラ – 単語クラッシュで楽しく文字探し、単語つなげ、言葉パズルを解けて、脳トレしながら語彙力を上げましょう!

 

マッハバイト

【IOS】

【android】

バイトが決まれば最大1万円プレゼント! マッハバイトから応募して採用されれば、最短で申請翌日にお祝い金プレゼント! 最短翌日、最大1万円のお祝い金

 

ぐるかい

【IOS】

【android】

■次世代のソーシャルコマースアプリ: SNSのシェア機能を利用して友達や家族に商品情報をシェアして通常価格よりも安い格安価格で商品を購入できる。 他のショッピングアプリ同様、商品を調べたい時も、買いたい時も素早く購入することができます。「探す」、「買う」、「受け取る」を簡単にしています。

 

アリススタイル

【IOS】

【android】

高い商品を買う前に試してみたい、使ってみたい商品がある。 毎日使わないのに場所を取るモノがある。 捨てられないモノがある、モノをたくさん持ちたくない。 そんな悩みをお持ちの方はいませんか? アリススタイルはこのような悩みを「レンタル」という形で解決します!

 

レンズアップル

【IOS】

【android】

国内正規品コンタクトレンズのみの取り扱いなので安心してご利用いただけます。・自社で千葉と岡山の2ヶ所に物流センターを設置、独自の在庫管理システムを構築し、全国のお客様へ最短で出荷できる環境を整えています。

 


人気RPGゲーム「ラングリッサー」が、これ迄のゲームシステムやストーリーを更に進化!スマホアプリで本格的シュミレーションが楽しめます。

【ラングリッサーモバイル- World of Langrisser】



ゲーム概要

王道ファンタジーとして人気のゲーム「ラングリッサー」がアプリゲームとして登場!

1991年に第一弾として「ラングリッサー」が登場され、これ迄に5つのシリーズ化。数多くのファンから支持を受け遂にアプリゲーム化が実現!

「ラングリッサー」の魅力は奥深い物語。
本作ではこれ迄の登場した人気キャラクター達が登場。これ迄の物語の続きとなる本作は、聖剣ラングリッサーと魔剣アルハザードを巡る戦いが新たに描かれています。

物語を彩る個性溢れるキャラクター達のボイスも新たに収録!
従来のファンだけではなく初めて「ラングリッサー」をプレイする初心者の方でも充分に楽しめる内容になっています。

又、本作には「絆システム」が搭載されており、キャラクターにプレゼントする事で英雄との高感度が上がり、ステータスを向上させる事やサイドストーリーを鑑賞する事が可能です。

ストーリー

【ラングリッサー1】1991年発売
聖剣ラングリッサーを狙うダルシス帝国によって滅ぼされたパルティア帝国。
王国の王子レディンはラングリッサー奪還と帝国打倒のために戦いを繰り広げる。

【ラングリッサー11】1994年発売
旅人のエルウィンは、レイガルド帝国兵に襲われていた少女リアナを助ける。
リアナを守る為に戦うエルウィンは、やがて帝国との戦争に身を投じることになる。

【ラングリッサーⅢ】1996年発売
豊かだったラーカス王国は、リグリア帝国の強襲によって滅亡の危機に瀕してしまう。
王国復興を志す騎士ディハルトは、帝国や闇の勢力を交えた戦乱に巻き込まれていく。

【ラングリッサーIV】1997年発売
ゴケール村に住むランディウスはレーゲンブルグ連邦王国の
「賢者の水晶」を奪われる。命からがら逃げ出しやがて両国の戦争に巻き込まれていく。

【ラングリッサーV The End of Legend)】1998年発売
ギザロフ宰相の反乱によって混乱するレーゲンスブルク連邦王国。ギザロフによって作り出された人造兵シグマは戦乱の中で自分の正体と、世界の秘密を知る事になる。

【ラングリッサーモバイル】2019年発売
ラングリッサーVの大戦後、連邦政府は国の建て直しと繁栄を進めていました。エルサリア大陸のカルザス帝国との友好関係を築き、大陸には平和が戻ったが、聖剣ラングリッサーは激しい戦争により、壊れてしまう。
聖剣の鋳造と光輝を闇から守るための戦いが『光輝』『闇』『帝国』の3大勢力によって始まる。

バトル

従来の戦術型が引き継がれたステージターン制。時間経過で回復するスタミナを消費してバトルを行う事が出来ます。

交互にマス目になった戦場マップをキャラクターを移動させた後、「通常攻撃」「待機」「スキル」などを選択。敵をタッチする事で攻撃が行われ、オートでバトルが開始します。

メインクエストではアドベンチャーパートが豊富に入っており、敵に攻撃をする事でバトルシーンに変わり迫力あるバトルや会話を楽しむ事が出来ます。

スキル

各キャラクターにはそれぞれ攻撃・回復・バフデバフ等の様々なスキルが設定されており、キャラクターの兵種によってスキルの系統は決められています。

スキルは発動した後、クールタイムが必要となり一定時間スキルを使用出来なくなります。

キャラクター

キャラクターはガチャで獲得する事が可能。
キャラクターには「レベルアップ」「クラス」「兵士」「装備」と言った豊富な育成方法があり、各キャラクターに「天賦スキル」「携帯スキル」といった攻撃ダメージや回復が出来るスキルが設定されています。

クラス

「ヒーロー」「レンジャー」「ドラゴンマスター」「ストライクマスター」「シャドー」の5つのクラスが存在。

クラスの分けられ方は、チュートリアル中に出てくる女神の質問の返答次第で決定され、クラスによってそれぞれキャラクターのバトルでの動き方が異なります。

又、レベルが上がり専用素材を消費する事で、クラスの変更が行えます。クラス変更をした場合、ステータスが向上しバトルで戦う兵種も増加する事が可能です。

兵種

各キャラクターには「兵種」が分けられており、「歩兵」「槍兵」「騎兵」「僧侶」「魔族」「弓兵」「飛兵」「水兵」「魔法使い」「アサシン」など、それぞれが得意不得意の相性関係が設定されています。



ガチャ

排出率は2%です。難易度が上がるにつれて回復スキルを持つキャラが重要度が高くなるので、リセマラでは「リアナ」と「ティアリス」狙いがおすすめです。

リセマラ当たり

ティアリス(能登麻美子)

兵種:僧侶
機動力が高く回復とバフが得意
回復だけではなく攻撃も行える

リアナ(CV:小清水亜美)

兵種:僧侶
範囲回復ができ高回復量
デバフ解除と回復を同時に出来る

ルナ(CV:早見沙織)

兵種:飛兵
防御力が高くサポートが得意。
飛兵と弓兵どちらも得意。

ディハルト(CV:平川大輔)

兵種:騎兵
攻撃や防御にバランスが良く機動力も高い
敵のバフを解除可能

エルウィン(CV:保志総一朗)

兵種:歩兵
敵単体に高いダメージを与える事が出来る
攻撃後に回復し、バフを解除する事が可能

レオン(CV:置鮎龍太郎)

兵種:騎兵
機動力+攻撃力が高い
攻撃後の移動も可能
移動距離によってステータスが向上し、攻撃後に移動も出来る

ゲーム評価

・従来のラングリッサーが持つストーリー性や戦略バトルをアプリゲームでそのまま楽しむ事ができ、これ迄の歴代の英雄達も登場するのでラングリッサーファンには特におすすめ!

・ストーリーがこれ迄の物語の続編となっているが、初めてラングリッサーをゲームプレイする人でも分かりやすくゲームを遊べます。

・兵種にそれぞれ得意不得意の相性関係があるので、ストーリーが進みバトル難易度が上がる事でより沢山のタイプ別のキャラを所持していなければ攻略が難しそう。

ラングリッサーモバイル (zlongame.co.jp)
【公式】ラングリッサー モバイル (@Langrisser_JP) / Twitter

こちらの記事もおすすめ



アプリ特集はこちらから

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page