【ザ・アンツ】初心者攻略&リセマラガチャ最強キャラ

【PR】(本ページはプロモーションが含まれています)

【PR】

【PR】


【PR】


【PR】


【PR】


【PR】


【PR】


【PR】


【PR】

目次
  1. 「ザ・アンツ」初心者攻略
  2. アライアンス遠征遊び方紹介
  3. 建設について
  4. 戦域建設任務について
  5. 隊列と戦闘について
  6. 中立生物について
  7. 蟻王争奪戦について
  8. 特化アリとスキルについて
  9. 遷移の旅について
  10. 資源について
  11. 資源援助について
  12. 習性について
  13. アライアンスについて
  14. ゲーム攻略について
  15. 水晶鉱坑
  16. 異変菌の群れについて
  17. 決闘坑道について
  18. イベント紹介
  19. 兵種改造システム
  20. 働きアリ宝物
  21. 「ザ・アンツ」リセマラガチャ最強キャラ

「ザ・アンツ」初心者攻略

特化アリについて

一、 特化アリレベルアップについて
特化アリが率いる進軍隊列が中立生物を倒し、各特化アリは同じexpがもらえます。
特化アリの画面でレベルの右のアイコン「+」をタップし、稀甘露を使い、特化アリのレベルを上がられます。

二、特化アリスキルのレベルアップについて
特化アリのスキルをタップし、一定量の甘露、特化アリ残骸、変異体胞子を消耗して、スキルのアンロックとLVUPができます。
戦闘型特化アリは八つのスキルが持っています。スキル1、3、4、6、7は指揮スキルで、スキル2、5、8は戦闘スキルとか状態スキルの一つです。
兵隊アリの出征上限がアップできますから、まずスキル1、6のアンロックを推奨します。

三、稀甘露の入手方法
異変卵で特化アリを孵化する時確率でもらえます。
ゲームのイベントでもらえます。
パックショップで相関パックを購入できます。

四、変異体胞子の入手方法
「特化アリ異変池」をタップし、特化アリ残骸変異体胞子を交易でき、残骸の品質が高いほど交換できる変異体胞子の数量が多くなります。

五、甘露の入手方法
1. 旅虫生息地を建設する――旅虫生息地で資源で甘露と交易できます;
旅虫生息地をLVUPする――旅虫生息地のレベルが高くなれば旅虫到来間隔時間は減少し、交易できる商品が多くなりますから、交易で貰える甘露の量も多くなります。
その為、フェアリーはリーダーに旅虫生息地のLVUPを推奨し、毎日旅虫生息地で資源交易する習慣をつけます。Tip:新米期は旅虫生息地をレベル4までLVUPさせた方がいいですよ。
2. 世界マップでシロアリの塚を攻撃し、甘露をゲットできます。
3. アライアンス内のリザード集結攻撃を参加し、戦闘力の高いアライアンスメンバーと共に高レベルのリザードを倒し、もっと多い甘露をゲットできますよ。
4. ゲーム内のイベントを参加し、タスクを完成したら甘露がもらえます、たとえば「タスク」-「メインタスク」を完成出来れば、大量な甘露リワードがもらえます。

 

 

「蟻塚保護使用のCD時間」について

1.リーダーは偵察、侵入集結、侵入行為を行う場合、蟻塚保護が付く状態にもかかわらず、即時にCD時間に入ります。偵察、攻撃行為を再び行う場合はCD時間がリセットされます。
2.最強戦域戦-戦域征戦期間中、鉄砲瓜に対する偵察、攻撃、集結行軍には蟻塚保護使用のCD時間がリセットされません、すでに使用した蟻塚保護も無効になりません。
3.王位争奪戦期間、蟻塚保護が付く場合、リーダーは鉄砲瓜、豊饒の地に対する偵察、侵入集結、侵入行為には蟻塚保護を無効にさせ、CD時間がリセットされます。
蟻塚保護が付いていない場合、鉄砲瓜、豊饒の地に対する偵察、侵入集結、侵入行為には蟻塚保護使用のCD時間がリセットされません。

 

 

特化アリコンビについて

一、特化アリステータス
最強の隊列を組むには、兵隊アリと特化アリのステータスを両方も考えなければなりません。持っている最強の特化アリのステータスは何か、どの種類の兵隊アリに一番相応しいか。

以下の特化アリはステータスによって分け:

ステータス:ガーディアン(ガーディアンアリの統率が得意)
体表特化アリ:クワガタアリ、マーマラチャン・ジスティアリ、サイフェルミエルメクスアリ、似蟻虫、アファントチルス

ステータス:シューター(シューターアリの統率が得意)
体表特化アリ:タマヤマイヤムメックスアリ、パンダアリ、ヘラアゴハリアリ、アリバチアリ

ステータス:キャリヤー(キャリヤーアリの統率が得意)
体表特化アリ:オレンジスパイダーアリ、サシガメ、アイトン.ラパックスアリ、バーチェルグンタイアリ、テトラモリウムアリ

ステータス:通用(あらゆる方面に適用)
体表特化アリ:ホンウロコアリ、ジャックジャンパーアリ、ゴールデンオオアリ、弾丸アリ、オオアギトアリ、竹オオアリ、サスライアリ

ステータス:掃討(中立生物狩りが得意)
表特化アリ:オレンジトゲアリ

ステータスは通用の特化アリはどの種類の兵隊アリを率いてもスキルの最大限を発揮でき、特定の種類の特化アリは指定された兵隊アリを率いるこそ最大限を発揮できます。

二、特化アリコンビについて
特化アリのスキル
特化アリは八つのスキルを持っています、戦闘型特化アリは八つのスキルが持っています。スキル1、3、4、6、7は指揮スキルで、スキル2、5、8は戦闘スキルとか状態スキルの一つです。スキル1と6は兵隊を率いるスキルで、兵隊アリの出征上限がアップできますから、まずスキル1、6のアンロックを推奨します。

三、特化アリの配置について
特化アリの配置はスキル2、5、8の有効距離に決められます。有効距離が近ければ前列に、遠ければ後列に配置すればいいです。また、傷を減らせるとか回復スキルを持っている特化アリも前列に配置する推奨します。

四、特化アリの選択について
特化アリの与えるダメージはスキル2、5、8によって決められます、率いられる兵隊アリの与えられるダメージは特化アリ、進化、中立生物に影響されます。コンビする時はスキル発動の確率、ダメージ比例、攻撃回数、続くターン数など総合的に考えなければなりません。また、一部分の指揮スキルも大事で、たとえばバーチェルグンタイアリのスキル6、それをLVUPすれば兵隊アリの戦闘スピードを上げられます。対戦する時、戦闘スピードが一番重要なステータスで、戦闘スピードを上げられたら、優位を占められます。

リーダーはスキル詳細により、何種類の隊列コンビを試してみ、実戦で最強の組み合わせを探しましょう。

お勧め特化アリコンビ:
前例:傷を減らせるとか回復スキルを持って、スキル有効距離が短い(1-3)特化アリ
中列:傷を減らせるとか回復スキルを持って、スキル有効距離が普通の(3-5)特化アリ
後列:防御スキル比率が低く、スキル有効距離が遠い(4-5)特化アリ

 

 

【習性】について

女王アリがLv7になった後、【習性】がアンロックされ、習性を選ぶことができます。3日後にまた無料で習性変更ができます。
習性変更したら、次の無料変更まで3日間のカウントダウンが始まります。無料変更を使わない限り、カウントダウンされません。

各習性には、習性専属建築と習性バフがあります。今は【栽培】・【略奪】・【牧畜】三つの習性があります。

【栽培】
専属建築:【資源加工地】。資源産出を大幅に上げる以外、加工するとすぐに大量資源を獲得します。
バフ:一定数の資源が略奪されないように保護されてます。保護量は女王アリレベルで決めます。採取スピード+50%。採取する時、兵隊アリ荷重+100%。
デバフ:侵入する時、兵隊アリ攻撃力と防御力-30%。兵隊アリ行軍スピード-30%。

蟻塚発展が好みのリーダーに栽培習性がおすすめです。

【略奪】
専属建築:【戦利品貯蔵庫】。特殊集結地の隊列にエキストラ攻防バフがあります。
バフ:侵入する時、兵隊アリ荷重+150%。侵入する時、死亡数数の40%が負傷に変わります。負傷兵隊アリ治療スピード+100%。
デバフ:肉、植物、湿土、砂と甘露の産出-30%。採取する時、兵隊アリ荷重-50%。

侵入を好きなリーダーに略奪習性がおすすめです。

【牧畜】
専属建築:【資源輸送通路】。メンバーに資源援助ができ、甘露でアイテムを購入することもできます。牧畜習性は守衛する時にエキストラ攻防バフがあります。
バフ:甘露産出+50%。兵隊アリ食物消耗-30%。旅虫生息地の商品値段-5%。
デバフ:侵入される時、略奪される資源量+100%。負傷兵隊アリ治療スピード-50%。

防衛を好きなリーダーに牧畜習性がおすすめです。

ご注意:習性バフは習性をアンロックした後に発効します。習性変更したら、前の習性バフは無効になります。

ザ・アンツを始めたばかりのリーダーに栽培習性がおすすめです。たくさんの資源が手に入れるのは蟻塚発展に助かります。後で自分の好きなプレイスタイルに合わせて、習性変更できます。

 

 

コロニー規模について

油虫の生産効率はコロニーの規模によって決められます。コロニー規模が「油虫飼育の必要コロニー規模」に達したら、油虫の生産効率はマックスになり、甘露の産出が上がります。
働きアリ孵化地:働きアリ孵化地を建設・LvUPすれば、働きアリの数が増えます。最大8つの働きアリ孵化地を建設できます。
餌場:コロニーが食事をする所、貯蔵された肉と水を消耗し続けます。餌場に十分な肉と水がある時、コロニー規模は上限まで増加し続けます。

一定のコロニー規模は一部の建築LvUPに必要な条件で、コロニー規模不足の場合、LvUPできない可能性があります。

 

 

女王アリについて

蟻塚内の【女王アリ】–【LvUP】をタップすると、LvUPするための条件を確認できます。条件と必要な資源が満足したらLvUPできます。
建築のLvが到達していない場合は【ジャンプ】をタップ、建築をLvUPしてください。

資源が足りない場合(資源表示が赤になります)、【より多く】をタップし、資源画面にジャンプします。また【ジャンプ】をタップし、アイテム画面にジャンプして、アイテムを使用できます。テロップ【必要な資源は貯蔵上限に超えた、LvUPに】が出た場合、倉庫をLvUPしてください。

ご注意:倉庫の保管容量が上限に達している場合、資源アイテムを使用すると、資源が倉庫に入らずに消えてしまいますので、資源を無駄にならないように、倉庫をLvUPした方がいいです。

資源の入手方法?
1. 資源採取地を建設・LvUPすれば、より多くの資源が入手できます。【進化菌の群れ】の【急速生産】を進化すれば、より早く資源が入手できます。
2. イベントのタスクをクリアしたら、リワードで資源をもらいます。
3. 中立生物を倒したら、資源をもらいます。
4. 蟻塚外の採取地で採取したら、資源をもらいます。
5. パックショップで資源パックを購入したら、資源をもらいます。
6. 【旅虫生息地】を建設し、そこで資源の交換ができます。

 

 

「VIPシステム」について

【VIPシステム】
•VIPレベル: 
VIPはLvUPできます。一定のVIPポイントを消耗し、LvUPに必要なポイントに達成するとLvUPできます。VIPレベルは15の階段があり、VIPレベルは高いほど多くのバフが手に入れ、VIPショップで多くのアイテムをアンロックできます。

•VIPポイント:
VIPポイントはデイリーログインで受け取り、ダイヤモンドで直接購入もできます。購入する場合、ポイントは即時にリーダーのVIPポイントに加算されます。リーダーはVIPページでVIPポイントの隣の「+」ボタンをタップし、ポイント購入画面でポイントを購入できます。

•VIPログイン:
リーダーはデイリーログインすれば、無料でVIPポイントを受け取れます。受け取るポイントはログイン日数につれて増加しますが、一定の数値に達すると増加しません。ログイン期間に一日欠席してもリセットされません。

•VIPレベルパック:
VIPレベルパックは無料パックと課金パックに分けられます。リーダーは毎日自分のレベルに対応する無料パックのみ受け取りますが、各レベルの課金パックは生涯限定購入で、リーダーは自身のレベルに相応、或いはレベル以下のお得課金パックを購入できます。そして豊富な報酬が獲得できます!

【VIPショップ】について

VIPショップはイベントの形で開催され、時間は毎週の土曜日から日曜日までです。リーダーはイベントセンターでイベント予告を確認できます。

リーダーはVIPショップで、指定資源とダイヤモンドの消耗で道具を購入できます。

VIPショップで、各VIPレベルの購入可能なアイテムは上限がありますが、VIPのLvUPを通して、より多くのアイテムをアンロックできます。

 

 

「設置」について

メインページの上の「戦闘力」をタップして設定画面に入れます。このページでは通知、ネット切り替えなどのゲームに関する設定を行えます。
「オプション」をタップして、音声、アップデートチェック、ローカルキャッシュクリアなどを個人の好みで設定できます。

 

 

「システムタイム」について

「ザ・アンツ」はグローバルストラテジーゲームなので、システムの各日の開始時刻は 00:00 UTC (グリニッジ標準時) に設定されています。現地時間とUTC時間の時差に基づいてイベントなどの開始時間を計算できます。
東京時間を例としてシステムタイムの0時は東京時間の9時、つまり東京時間マイナス9時間はシステムタイムとなります。
「戦闘力」をタップして設定ページでシステムタイムを確認できます。

 

 

「リーダーネーム」について

リーダーネームはゲーム内のニックネームです。リーダー情報ページで変更できます。アカウント作った後、初めてのネーム変更は無料です。再度変更には毎回「蟻塚改名」アイテムや2000ダイアモンドが必要です。
Tip:
「蟻塚改名」アイテムは「アイテム」→「ショップ」→「その他」の手順で購入できます。

 

「初心者保護」について

アカウントを作成したばかりの初心者には、ほかのプレイヤーの攻撃から蟻塚を守る初心者保護が与えられます。初心者保護は永遠に続くものではありません。アカウント作成から七日間かつ女王アリのレベルは13以下のうちに、初心者保護は有効です。もし女王アリのレベルが13になり、或いはアカウント作成から3日を超えたら、初心者保護は消えます。

 

「蟻塚のレイアウト」について

蟻塚を自由に建設できます。合理的なレイアウトは操作効率を上げられます。
建設済みの建築を長押しして移動できます。

 

 

「トンネル」について

働きアリはトンネルの中だけでしか移動できません。そのため、すべての建築はトンネルで繋がらなくてはなりません。
トンネル建設
右下の「建設」をタップして、「掘る」ボタンで新しいトンネルを掘ることができます。
トンネルを埋める
右下の「建設」をタップして、「土で埋める」ボタンを見つけられます。目標トンネルを選択すれば、埋めることができます。

 

「土で埋める」について

うっかりとトンネルを掘り間違えても大丈夫です。土で埋めることができます。土は建築以外の空き地とトンネルだけに充填できます。右下の「建設」で「土で埋める」ボタンを見つけられます。タップして目標トンネルを選択すれば充填できます。

 

 

「アライアンス進化」について

強いアライアンスになるため、テクノロジーがなければなりません。アライアンス進化を研究することで進化値を引き上げ、アライアンス収容人数上限を増加し、進化の研究スピード、資源産出と戦闘能力を上げることができます。
1.アライアンス進化を研究することで進化値を獲得でき、アライアンスメンバー数上限を増加できます。
2.アライアンス進化の効果はアライアンスメンバー全員に適用します。詳細は「アライアンス進化」にて確認できます。
3.アライアンス進化ドネーションから獲得した貢献ptはアライアンスストアでアイテムをと交換できます。アライアンスストアのアイテムのコスパは抜群です。

 

 

「アライアンス人数」について

アライアンスの最初の収容人数は50人、アライアンス進化を研究することによって進化値が上げて、収容人数上限を増やせます。
進化レベルが高ければ高いほど、収容人数上限も高くなります。アライアンス人数は最大100人となります。

 

「資源」について

現在ゲーム内には七つ種類の資源があり、肉、水、植物、湿土、砂、菌類、甘露となります。
肉:「肉採取地」で肉を獲得し、「肉貯蔵庫」で保存できます。水:「水採取地」で水を獲得し、「貯水池」で保存できます。
植物:「植物採取地」で植物を獲得し、「植物貯蔵庫」で保存できます。
湿土:「湿土採取地」で湿土を獲得し、「湿土貯蔵庫」で保存できます。
菌類:ハキリアリを飼育することで菌類を獲得し、「菌類貯蔵庫」で保存できます
砂:「砂採取地」で砂を獲得し、「砂貯蔵庫」で保存できます。
甘露:「油虫」を飼育することで、甘露を獲得できます。

 

「安全資源と非安全資源」について

1.「安全資源」とは?
安全資源:資源アイテムの使用、マップ上の資源採取、蟻塚内の資源生産、敵蟻塚の略奪で獲得し、貯蔵庫に貯蔵され、或いは栽培習性に保護されていて、敵が略奪できない資源を指します。他のアライアンスメンバーに安全資源を援助できます。
非安全資源:資源アイテムの使用、マップ上の資源採取、蟻塚内の資源生産、敵蟻塚の略奪で獲得し、数はメンページの上に表示されます。資源保護範囲に超えた部分ですので、敵が略奪できる資源を指します。非安全資源は他のアライアンスメンバーに資源援助ができ、兵隊アリにも消耗されます。ガーディアンアリとシューターアリは肉、キャリヤーアリは植物を消耗します。
2.「安全資源」の使い道
「安全資源」と「非安全資源」は同じく、建築をLVUPや兵隊アリを訓練する時に使います。
「安全資源」と「非安全資源」を同時に所有しているなら、「非安全資源」を優先的に消耗します。
3.「安全資源」のメリット
「安全資源」はほかのプレイヤーに偵察されません。
「安全資源」はほかのプレイヤーに奪われません。
「安全資源」内の肉と植物はガーディアンアリ、シューターアリはとキャリヤーアリに消耗されません。

 

「特化アリ」について

特化アリは特殊なスキルを持つ強化アリで、兵隊アリを率いることができます。「進化菌の群れ」ー「行軍隊列I」と「行軍隊列II」内の「初級協同作戦」、「中級協同作戦」、「高級協同作戦」を研究することによって、特化アリ統率欄をアンロックできます。

「急速生産」について

「進化菌の群れ」で「急速生産」を研究すれば、資源建築が急速生産できるようになります。タップして直ぐに大量な資源を獲得できます。
急速生産を使用するたびに、成功率は低くなります。成功率は時間の経つことにつれ、徐々に回復します。「いずれかの資源建築」ー「急速」をタップして、急速生産確率を確認し急速生産できます。
Tip:

油虫急速生産には「油虫」に巨眼アリを駐屯させる必要があります。巨眼アリの第三スキル「急速採蜜」をアンロックしないと、油虫「急速生産」は使用できません。

 

 

「甘露産出の増加」について

甘露の産出は「油虫飼育の必要コロニー規模」、油虫レベルと菌に繋がっています。
蟻塚内に十分なコロニー規模があれば、油虫飼育の必要コロニー規模を確保できます。そして油虫をLVUPすることで、油虫飼育の必要コロニー規模もふえます。働きアリ孵化地のレベルをアップしたり、餌場に肉と水を輸送したりすることで、蟻塚のコロニー規模を維持できます。コロニー規模を確保すると同時に菌類供給も保証すれば、甘露の産出はmaxになります。(ハキリアリに植物を提供すると菌を生産できます。)
油虫の生産効率はコロニーの規模に影響されます。コロニー規模が「油虫飼育の必要コロニー規模」に達したら、油虫の生産効率はマックスになり、甘露の産量も上げられます。
Tip:下記の手段でも甘露を獲得できます。
1.メインタスクの達成
2.旅虫生息地での交換
3.ゲーム内のイベントを参加

 

 

「偵察アリ」について

偵察アリは偵察に特化したアリ、敵の情報を探ることができます。行動を偵察したり、蟻塚を守ったりするには不可欠です。
偵察アリをLVUPすればより多くの情報を獲得できます。
偵察アリを建設すると、偵察アリ→軍事情報画面で画面赤アラームをオン/オフできます。
【単独攻撃】、【偵察】、【その他】のチェックをはずした後、リーダーは攻撃、偵察を受ける時画面の赤アラームは表示されません。【集結】のチェックをはずした後、他のリーダーは集結を参加する時、画面の右下で緑のレーダーマークが表示されません。
再度チェックを入れると、対応する提示が再度出ます。

 

 

「働きアリ」について

強健な大型働きアリは蟻塚の建設役を担当します。「働きアリ生息地」を建設することでより多くの働きアリをアンロックできます。「働きアリ孵化地」をLVUPすることでコロニー規模を増やすことができます。

 

「兵隊アリ」について

現在ゲーム内の兵隊アリは3つの種類があります:ガーディアンアリ、シューターアリ、キャリヤーアリです。
コロニーでシューターアリ孵化地、ガーディアンアリ孵化地、キャリヤーアリ孵化地を建設すれば、シューターアリ、ガーディアンアリ、キャリヤーアリを孵化することができます。
この3つの孵化地をLVUPすれば、より高いレベルの兵隊アリをアンロックし、孵化数を増加させられます。
アリ詳細の右上の!マークをタップして、その兵隊アリの属性と所持数を確認できます。
Tip:対応の進化を研究しないと、T9の「ガーディアンアリ」、「シューターアリ」と「キャリヤーアリ」はアンロックできません。詳細は「進化菌の群れ」→「ガーディアンアリ孵化地」/「シューターアリ孵化地」/「キャリヤーアリ孵化地」→「T9ガーディアンアリアンロック」/「T9シューターアリアンロック」/「T9キャリヤーアリアンロック」で確認できます。
「兵隊アリ強化」
「進化菌の群れ」で研究を通して兵隊アリを強化することができます。
「基礎戦闘」内の「ガーディアンアリ異変I/II」「シューターアリ異変I/II」「キャリヤーアリ異変I/II」と兵隊アリ孵化研究内の「ガーディアンアリ異変III」「シューターアリ異変III」「キャリヤーアリ異変III」を完成すると、兵隊アリの強化ができます。

 

 

「メインタスクとデイリータスク」について

ゲームメイン画面右下の「タスク」ボタンをタップして、タスク確認することができます。メインタスクは単独タスクで、完成すれば当ページでリワードを受取れます。
アライアンスに入ってからデイリータスクが開放されます。タスクを達成しptを集めて、リワードを受取れます。

 

 

「資源略奪」について

攻撃で勝利したら、相手の資源を略奪できます。(甘露を除く)略奪習性の攻撃者だけが勝利の時に甘露を略奪できるようになります。略奪できる資源の量は隊列の荷重と相手の資源保護状況によって決めます。

 

「攻撃と偵察」について

マップでアライアンスメンバー以外のプレイヤーの蟻塚や建築をタップして、「侵入」で隊列を駆使して攻撃すると「偵察」で偵察することができます。隊列が目的地にたどり着き、攻撃や偵察完了後には戦闘レポートや偵察レポートを持ち帰ります。
戦闘レポート:戦闘結果、資源略奪、経験値や戦闘詳細などがあります。
偵察レポート:偵察アリのレベルが高ければ高いほど、手に入る情報もより詳細になります。各レベルの偵察アリの効果は偵察アリページで確認できます。
偵察レポートにはターゲット座標、略奪可能な資源、蟻塚耐久値、兵隊アリ数が含まれています。偵察を行うことで、資源略奪を助力し、勝率を大幅に上げられます。
Tip:
1.ターゲットが「偵察対策」アイテムを使用した場合、情報を獲得できません。
2.ターゲットが「蟻塚保護」を使用ししている状態で、攻撃・偵察できなくなります。

 

「集結」について

リザードやほかのプレイヤーの蟻塚などの特定目標を攻撃する時に、アライアンスメンバーと集結することができます。「兵隊アリ輸送通路」を建設すれば、集結できるようになります。「兵隊アリ輸送通路」のレベルを上げると集結部隊数が増えて、より多くのアライアンスメンバーが集結に参加できるようになります。
リザードやほかのプレイヤーの蟻塚などの特定目標を攻撃する時に、集結できます。
「兵隊アリ輸送通路」のレベルを上げると、集結部隊数が増えて、より多くのアライアンスメンバーが集結に参加できるようになります。

 

「アライアンスヘルプ」について

「アライアンス生息地」を建設すると、アライアンスメンバーと助け合いをしたり、援助しあったりすることができます。アライアンス生息地はアライアンスメンバーと協力し合い、アライアンスサラリーを受け取る所です。相互扶助、共存共栄こそが王道なり!

 

「転移」について

現在ゲーム内の転移アイテムには三つの種類があります。
高級転移:「高級転移」アイテムを使用或いはマップで空き地を選択し2000ダイアモンドを消費して転移することができます。転移後出征中の隊列は自動的に蟻塚に戻ります。
ランダム転移:アイテム内のランダム転移を使えば、本戦域のランダムの位置に転移します。出征中の隊列がある場合と攻撃されているる時は使用できません。
アライアンス移転:初めてアライアンスに加入する時アライアンス移転アイテムを獲得できます。アライアンス内のR4やR5のメンバーが招待を出す時に、メール→アライアンス→転移招待の「招待を受ける」をタップして転移できます。
Tip:
1.高級転移でほかのプレイヤーの攻撃を回避できます。
2.転移後未知なエラーが出現したら、回線の切り替えを試してください。

 

 

「負傷と死亡の兵隊アリ」について

戦闘後のアリは死亡、軽傷、重傷、生存の四つの状態に分かれます。兵隊アリ治療池を建設している場合、、負傷した兵隊アリの一部は治療池に入って、資源と少しの時間をかけて再び戦闘に戻させることができます。しかし兵隊アリ治療池には収容上限があります。
軽傷:軽傷の兵隊アリは暫く戦闘できないが、蟻塚に戻ると自動的に回復できます。
重傷:重傷の兵隊アリは兵隊アリ治療池で治療を受けることになり、治療を受けられない部分は死亡となります。

 

 

「資源ポイント」について

*資源ポイントの探し方
リーダーはマップで資源ポイント探すことができます。左側の虫眼鏡をタップし、条件を設置して具体的に検索することもできます。
*資源ポイント種類
-ダンゴムシの群れ:ここで「肉」資源を採取することができます。
-低木:ここで「植物」資源を採取することができます。
-湿土の塚:ここで「湿土」資源を採取することができます。
-盛砂:ここで「砂」資源を採取することができます。
-ダイヤモンド鉱区:ここで「ダイヤモンド」を採取することができます。
*採取荷重
T1とT2のキャリヤーアリは同レベルのほかの兵隊アリより荷重が高いから、採取に行く時できるだけ多く連れることがお勧めです。

 

 

「採取方法」について

マップで資源ポイントを見つけたら、採取アイコンをタップして資源採取できます。行軍隊列は一定の時間をかかって採取に行き、採取が完成すると資源をコロニーに持ち帰ります。

 

「貯蔵庫」について

各種類の資源を貯蔵する場所、資源貯蔵に上限があります。資源量が多すぎ、或いはLVUP必要の資源が貯蔵上限に越えるとき、貯蔵庫をLVUP或いは新設して上限を上げる必要があります。
メイン画面の右下の「建設」アイコンをタップして、各種類の資源を選択して、対応の貯蔵庫を建設することができます。

 

「スタミナと耐久値」について

行軍隊列スタミナ:行軍隊列ごとに100スタミナがあります。行軍隊列が出征する時、スタミナが消耗されます。「行軍集結地」が空いてる間、行軍隊列のスタミナがゆっくり回復します。
蟻塚耐久値:蟻塚には耐久値があります。「蟻塚出口」をLVUPして耐久値を上げることができます。もし蟻塚が攻撃されたら耐久値が減って、ゼロになれば蟻塚は強制的に任意位置に転移されます。耐力值は時間の経つことにつれ、自動回復するやダイアモンドですぐ回復させることができます。

 

「蟻塚保護」について

使い道
蟻塚保護はゲーム内のアイテムです。使用すれば蟻塚は平和状態を獲得し、敵に攻撃や偵察されなくなります。だが採取中と駐屯中の隊列は保護されません。
入手方法
ゲーム内のイベントとショップで購買できます。
解除条件
蟻塚保護切れ時間切れになり、或いは保護時間内で敵を偵察や攻撃をすると解除されます。

 



アライアンス遠征遊び方紹介

【イベント時間】
毎週木曜日に申込→金曜日にシステムより、戦闘力が近いアライアンスをマッチングする→金曜日に正式に試合を参加する(イベントはサーバー開催の一定期間後にアンロックされる)

【アライアンス遠征とは】
アライアンス遠征は2つのアライアンスが互いに競い合う試合です。申込成功した後、アライアンス遠征マップに入ります。天然輸送通路の占拠、お化け蒟蒻の占拠、竜舌蘭の採取などで資源ptと個人ptが獲得できます。最後、資源ptのより高いアライアンスが勝利です。

【申込時間】
毎週の水曜日は申込の日です。アライアンスメンバーR4とR5はアライアンスの代表として申し込むことができます。また、遠征時間帯も選択できます。
木曜日に戦闘力の近い2つのアライアンスがマッチングされます。
金曜日に試合開始。(メンテナンスが終わっても、少しの時間が必要です。)

【マッチングルール】
アライアンス遠征に申込成功した後、アライアンスのアクティブメンバーの戦闘力の和と試合の時間帯を基準にして、実力の近い二つのアライアンスがマッチングされます。

【試合ルール】
試合開始した後、できるだけ早くマップ中の建築を(例えば:天然輸送通路とお化け蒟蒻)占拠してください。安全エリアにいるリーダーは竜舌蘭を採取してください。そして、資源ptと個人ptが獲得できます。
天然輸送通路とお化け蒟蒻は攻撃・集結・駐屯などによってコントロール、あるいは占拠できます。
最後、資源ptのより高いアライアンスは勝利です。
試合時間は全部1時間10分です。(準備時間10分+戦う時間1時間。UTC13:00に試合開始の場合、UTC12:50~13:00は準備時間となります。)

【建築とpt】
①天然輸送通路:中立建築です。占拠したら5000資源ptとある程度の個人ptを獲得します。
②お化け蒟蒻:中立建築です。占拠したら6500資源ptとある程度の個人ptを獲得します。占拠中、60秒ごとに25000資源ptを獲得します。
③竜舌蘭:初級、中級、高級の3つのランクに分かれています。試合開始後、安全エリア(勢力安全エリアと天然輸送通路の安全エリア)にいるリーダーは隊列を採取に行かせます。隊列が蟻塚に戻った後、資源ptと個人ptを獲得します。1回の採取で得るpt=採取効率×兵隊アリの荷重。採取効率は竜舌蘭のランクにかかわります。
④安全エリア:天然輸送通路の周りは安全エリアとなります。蟻塚を自分側の安全エリアに移転できます。安全エリア内の蟻塚のみ採取隊列の派遣できます。安全エリア内のアライアンスは戦闘に参加できませんし、安全エリア外から攻撃も受けません。

【資源ptと個人pt】
①資源pt:試合の勝負のみにかかわります。試合の後は使用できません。天然輸送通路の占拠、お化け蒟蒻の占拠、竜舌蘭の採取などで獲得できます。
②個人pt:試合の後、個人ptが高ければ高いほど、より多い個人報酬がもらえます。天然輸送通路の占拠、お化け蒟蒻の占拠、竜舌蘭の採取、敵の兵隊アリを倒すことによって獲得できます。

【リワード】
アライアンス勝利・失敗リワード、個人ptランキングリワード、個人ptランクリワードの3つに分かれます。
①勝利リワード:メールの形で勝利したアライアンスメンバーに配ります。(試合に参加しなかったメンバーはリワードをもらいません。)
②失敗リワードはメールの形で失敗したアライアンスメンバーに配ります。(試合に参加しなかったメンバーはリワードをもらいません。)
③個人ptランキングリワード:個人ptランキングに相応なリワードをもらいます。
④個人ptランクリワード:個人ptにランクがあります。達したランクのすべてのリワードをもらいます。
*勝利リワードと失敗リワードには一定数の生命エッセンスが含まれます。

【Tips】
①戦場に入ったら、進化、アライアンス進化、職位バフ、着せ替えバフなどのリーダー自身にかけるバフのみ有効です。アイテムによる臨時性攻防バフ、蟻塚保護バフ、偵察対策バフなどの臨時的なバフは無効です。
②リーダーは戦場に入ったら、通常マップの蟻塚は自動的に保護バフがつけられますので、クロスサーバー期間に攻撃や偵察はできません。
③準備時間の間、リーダーは戦場を自由に出入りできます。試合が開始後、一旦リーダーは戦場から出る選択をしたら、再び入ることはできません。リワードは試合後で清算されます。
④戦闘中、兵隊アリは軽傷や重傷にはなりますが、死亡にはなりません。特殊アイテムの再生菌を使って、兵隊アリを治療できます。兵隊アリの治療はリーダー自身の資源を消耗しませんので、ご安心ください。イベントの後、兵隊アリはイベント前の状態に戻ります。戦闘力は変わりません。女王アリのレベルが高ければ高いほど、再生菌の所持上限は高くなり、獲得するスピードも速くなります。
⑤アライアンス遠征中にはスタミナが消耗しません。行軍加速アイテムも使用できません。
⑥戦場内の蟻塚移転はアイテムを消耗しませんが、ある程度の移転値を消耗します。自分側の安全エリア内の移転は30移転値を消耗します。そのほかは200移転値を消耗します。移転値は1秒ごとに1点回復し、上限は200点です。



建設について

ご注意:資源貯蔵庫への道を封鎖すると、大量の資源を無くす可能性があります。
肉採取地:肉を生産する建築、肉採取地をLVUPすれば、肉の産出量/hは増加します。最大10ヶ所の肉採取地を建設できます。
肉貯蔵庫:肉を貯蔵する建築、肉貯蔵庫をLVUPすれば、貯蔵上限を上げられます。最大3ヶ所の肉貯蔵庫を建設できます。
水採取地:水を収集する建築、水採取地をLVUPすれば、水の産出量/hは増加します。最大10ヶ所の水採取地を建設できます。
貯水池:水を貯蔵する建築、貯水池をLVUPすれば、貯蔵上限を上げられます。最大3ヶ所の貯水池を建設できます。
植物採取地:植物を獲得する建築、植物採取地をLVUPすれば、植物の産出量/hは増加します。最大10ヶ所の植物採取地を建設できます。
植物貯蔵庫:植物を貯蔵する建築、植物貯蔵庫をLVUPすれば、貯蔵上限を上げられます。最大3ヶ所の植物貯蔵庫を建設できます。
湿土採取地:湿土を収集する建築、湿土採取地をLVUPすれば、湿土の産出量/hは増加します。最大8ヶ所の湿土採取地を建設できます。
湿土貯蔵庫:湿土を貯蔵する建築、湿土貯蔵庫をLVUPすれば、貯蔵上限を上げられます。最大3ヶ所の湿土貯蔵庫を建設できます。
砂採取地:砂を集める建築、砂採取地をLVUPすれば、砂の産出量/hは増加します。最大8ヶ所の砂採取地を建設できます。
砂貯蔵庫:砂を貯蔵する建築、砂貯蔵庫をLVUPすれば、貯蔵上限を上げられます。最大3ヶ所の砂貯蔵庫を建設できます。
自生菌の群れ:自生菌の群れをLVUPすれば、菌類の産出量/hは増加します。最大1ヶ所の自生菌の群れを建設できます。
ハキリアリ:ハキリアリは植物を菌類に栽培できます。ハキリアリをLVUPすれば、菌類の産出量/hは増加します。最大8つのハキリアリを建設できます。
菌類貯蔵庫:菌類を貯蔵する建築、菌類貯蔵庫をLVUPすれば、貯蔵上限を上げられます。最大3ヶ所の菌類貯蔵庫を建設できます。
ご注意:資源貯蔵庫への道を封鎖すると、大量の資源を無くす可能性があります。

 

甘露建築

油虫:油虫は蟻塚に甘露を提供し続けられます。「油虫」のレベルを上げれば、油虫飼育の必要コロニー規模を上げられます。
旅虫生息地:ここで余った資源を甘露に交換できます。「旅虫生息地」のレベルを上げれば、旅虫到来間隔時間を減少させ、交換できる商品数量を増加することができます。


習性建築

特殊集結地:習性によって様々な効果があります。略奪習性の特殊集結地は兵隊アリ出征数を増加できます。
戦利品貯蔵庫:略奪習性の専属建築、戦利品貯蔵庫のレベルをアップすれば、特殊隊列の攻撃力と防御力を上げることができます。この建築のバフは対応の習性を選択中のみに有効となります。他の習性に変更した場合、当該バフを享有できません。
資源輸送通路:牧畜習性の専属建築、この建築を通してアライアンスメンバーに資源援助できるようになります。資源輸送通路をLVUPすることで、旅虫生息地の商品数量と資源援助の荷重上限を増加し、ロス率を減少させることができます。この建築の効果とバフは対応の習性を選択中のみに有効となります。
資源加工地:栽培習性の専属建築、ここで資源を加工し、もっとたくさんの資源を獲得できます。資源加工地を建設すれば、「加工」スキルがアンロックされます。資源加工地をLVUPすることで、兵隊アリの荷重、採取スピード、加工産出量と甘露以外の資源産出を増加することができます。この建築の効果は対応の習性を選択中のみに有効となります。

 

コロニー規模建築

油虫の生産効率はコロニーの規模によって決定されます。コロニー規模が「油虫飼育の必要コロニー規模】に達したら、油虫の生産効率はマックスになり、甘露の産量も上げられます。
働きアリ孵化地:働きアリ孵化地を建設しLVUPすれば、働きアリの数を増加できます。最大8つの働きアリ孵化地を建設できます。
餌場:コロニーが食事をする所、貯蔵した肉と水を消耗し続けます。

 

発展建築

特化アリ孵化地:特化アリ孵化地で異変卵を使って特化アリを孵化することができます。
特化アリ生息地:特化アリ生息地で既に持っているかつ駐屯スキルがアンロックされた特化アリを特定の建築に駐屯させ、特化アリのスキルを活用することができます。
特化アリ異変池:特化アリ異変池で特化アリ残骸を変異体胞子と交換できます。変異体胞子は特化アリのスキルのアンロックやLVUPに使用できます。「特化アリ異変池」をLVUPすることで、変異体胞子の交換消耗を減少させ、毎日の交換数量上限を上げることができます。
働きアリ生息地:働きアリ生息地を建設すれば、働きアリ隊列を増加できます。働きアリ生息地を建設で、最大4つの働きアリ隊列をアンロックできます。
進化菌の群れ:進化菌の群れに色々な進化を研究し、対応のステータスバフを増加できます。進化菌の群れをLVUPすることで、研究スピードをアップすることができます。

 

戦闘建築

偵察アリ:偵察アリは敵の情報を探ったり、行動を偵察したりして、蟻塚を守るには不可欠な役割を持っています。偵察アリをLVUPすることでより多くの偵察とアラート情報を獲得できます。
猛毒菌の群れ:蟻塚内に栽培すると外敵の防衛に役に立ちます。猛毒菌の群れをLVUPすることで攻撃力をアップすることができます。敵が侵入する時食べに誘いかけられ、ダメージを与えます。
蟻塚出口:蟻塚出口で部隊を駐屯させることができます。駐屯された兵隊アリ部隊は位置順番で敵の兵隊アリと戦います。全ての守衛兵隊アリ部隊が破れると、蟻塚内の未参戦部隊にも一定な損失が出ます。蟻塚出口のレベルをアップすれば、蟻塚出口の耐久値と守衛兵隊アリの攻防属性を上げられます。蟻塚が攻撃され、守衛失敗した場合、蟻塚は破損となり、耐久値が下がります。蟻塚耐久値は時間と共にゆっくりと回復し、破損状態もなくなります。「蟻塚出口」で耐久値を修復することができます。蟻塚の耐久値が0に削れたら、蟻塚はマップ上の任意位置にランダムで転移され、耐久値は500に回復します。
行軍集結地:最大3つの行軍集結地を建設できます。行軍集結地のレベルをアップすることで兵隊アリ出征数を上げられます。行軍集結地で編隊ができます。「進化菌の群れ」にある「行軍隊列I」の進化「協同作戦」を研究すれば、特化アリの編隊数を上げられ、1つの隊列には最大3つの特化アリが編成できます。
兵隊アリ生息地:兵隊アリ生息地の建設完成した後、兵隊アリの詳細を確認できます。対応の異変進化を研究すれば、兵隊アリの強化と異変を行えます。
兵隊アリ治療池:治療効果を持つ菌類池、負傷した兵隊アリを回復させられます。兵隊アリ治療池のレベルをアップすることで負傷兵隊アリの収容上限を上げられ、最大8つの兵隊アリ治療池を建設できます。
繭メディアム:繭メディアムのレベルをアップすることで、兵隊アリの孵化スピードと数量を上げられます。
ガーディアンアリ孵化地:ガーディアンアリを孵化する場所、ガーディアンアリ孵化地をLVUPすることで、さらに高ランクのガーディアンアリをアンロックでき、一回の孵化量も増加できます。
シューターアリ孵化地:シューターアリを孵化する場所、シューターアリ孵化地をLVUPすることで、さらに高ランクのシューターアリをアンロックでき、一回の孵化量も増加できます。
キャリヤーアリ孵化地:キャリヤーアリを孵化する場所、キャリヤーアリ孵化地をLVUPすることで、さらに高ランクのキャリヤーアリをアンロックでき、一回の孵化量も増加できます。

 

【PR】
【ハッピーメール】

 



アライアンス建築

アライアンス生息地:この建築を建設すると、兵隊アリ援助、アライアンスヘルプとアライアンスサラリーを受け取ることができるようになります。アライアンス生息地をLVUPすることで、兵隊アリの援助収容数、ヘルプの時間減少量とヘルペ回数を上げられます。
兵隊アリ輸送通路:この建築を建設すれば、メンバーの部隊を集結して一緒に戦うことができるようになります。兵隊アリ輸送通路をLVUPすることで、集結部隊数を上げられます。



蟻塚出口

蟻塚出口は蟻塚防衛の大事な建築です。蟻塚出口を建設すると蟻塚内のすべての行軍隊列は防衛戦闘に参加することができるようになります。そうでなければ、未編成の兵隊アリだけが守衛戦闘に参加します。
防衛戦闘:
1.行軍隊列:行軍集結地を1つ建設するたびに、行軍隊列を1つ獲得できます。行軍隊列ごとに最大3匹の特化アリと一定量の兵隊アリを編成することができます。
2.守衛戦闘ルール:蟻塚内の行軍隊列は蟻塚出口で設定された順番で攻撃側の隊列と戦うことになります。守衛側の未編成の兵隊アリは守衛戦闘に参加しません。行軍隊列を設置しない場合、蟻塚内の未編成の兵隊は損失となりません。
3.守衛成功:守衛側の任意隊列は守衛戦闘で1回の勝利を取りれば守衛成功となります。
4.侵入成功:守衛側の全ての編隊を撃破、或いは守衛側は守衛隊列を設置てしない場合、侵入側の勝利になります。
5.戦闘レポート:攻撃側と守衛側のすべての戦闘に戦闘レポートが生成されます。
6.資源略奪:侵入成功するたびに、資源を一回しか略奪できません。

守衛隊列:
1.参戦順番:蟻塚出口で行軍隊列の参戦順番を調整することができます。(未編成の兵隊アリの参戦順番は調整できません。)
耐久値:
1.蟻塚出口の耐久値は直接的にマップに表示されます。
2.自身と他のプレイヤーの耐久値パーセンテージはマップ上の蟻塚をタップすることで確認できます。
3.耐久値がMAXではない状態で、時間の経つことにつれ、耐久値は自動的に少しずつ回復されます。ダイヤモンドを消費して直接に修理することもできます。
4.耐久値が0になると、蟻塚は自動的にランダムな座標に移転されます。

 

 

戦域建設任務について

1.毎日豊饒の地には当日の戦域建設任務が更新されます。時限内に任務を受け取って完成すれば、習性expを獲得できます。習性expは習性レベル上げに使えます。
2.対応習性の戦域建設任務のみ受け取ることができます。任務のレベルは高ければ高いほど、習性expもより高くなります。
3.戦域LvUPすることによって、任務レベルも上げます。
4.戦域建設任務を完成すれば特権ptを獲得でき、蟻王は特権ptを使って戦域バフを発動できます。
5.前日の全リーダーのexp獲得状況によって、蟻王と職位付きのプレイヤーはエキストラのexpリワードを獲得できます。

 

習性レベルと習性特性

1.戦域建設イベントを完成すれば、選択された習性のexpを獲得することができます。習性レベルを上げると大量なリワードと習性特性をアンロックできます。
2.習性特性を装着したら、様々なバフを獲得できます。
3.違う習性特性を装着できますが、選択している習性の習性特性のみが有効になります。




隊列と戦闘について

行軍隊列

【隊列陣形】
陣形は前列、中列、後列に分かれ、隊列内の3つの部隊が順次配列されます。
1.前列
行軍隊列の第一部隊、最前列となり、敵前列兵隊アリとの距離が最も近いので直接的に戦うことになります。
2.中列
行軍隊列の第二部隊、隊列二番目の位置となり、前列の後ろにいます。
3.後列
行軍隊列の第三部隊、隊列の最後尾となり、一番後ろにいます。
兵隊アリの戦闘スキルには攻撃距離があります。特化アリの位置を最適に設置すれば、実力を最大に発揮できるようになります。


【蟻塚行軍編隊】
蟻塚行軍編隊1はデフォルトでアンロックされます。編隊2、編隊3、編隊4は、それぞれ女王アリがLv.8、Lv.16、Lv.22になったときにアンロックされます。
1.異なる蟻塚行軍編隊は、独立で編隊を配置できます。
2.出征している隊列がいない場合、蟻塚行軍編隊を切り替えられます。
3.蟻塚駐屯には使用中の蟻塚行軍編隊を使用します。蟻塚行軍編隊を切り替えると、駐屯隊列も変更されますが、駐屯隊列の「守衛に参加」のチェック、位置順番は変更されません。


【破壊値(戦域マップ)】
行軍隊列の破壊値とは敵蟻塚に対する破壊力です。
破壊値は特化アリ、兵隊アリ数に影響されます。
侵入成功した時、守衛側の蟻塚耐久値は侵入部隊の破壊値と同じ数値のダメージを受けます。
対応の進化を研究すれば、兵隊アリ間の相克関係をアンロックできます。


行軍隊列スタミナ

1.各行軍隊列のスタミナ値はMAX100となります。
2.行軍隊列が出征する時、一定量のスタミナが消耗されます。(目標によって消耗量は変化します)
3.行軍隊列が行軍集結地で休んでいる時、スタミナはゆっくり回復します。
4.「通常食物」、「高級食物」、「特級食物」アイテムを使えば、行軍隊列のスタミナを回復できます。(ギフトパックを買うことで「食物」を入手できます)



戦闘ルール

【攻撃距離】
通常攻撃と戦闘スキルには特定の距離制限があります。陣形により、各部隊と敵の距離は違うことになります。対戦中両方は各3列、合計6列の作戦部隊があります。第一列は前列、第二列は中列、第三列は後列となります。
1.通常攻撃は距離の最も近い目標にだけ攻撃できます。
2.戦闘スキルの目標はスキル有効距離と特定の相手により決められます。


【蟻塚守衛と侵入】
侵入側:
1.行軍隊列を1つだけ派遣する必要があります。守備側の蟻塚に着いたら即戦闘になります。
2.守備側のすべての隊列を撃破しないと、勝利できません。
3.侵入成功した時、守備側の蟻塚耐久値にダメージを与えます。
4.侵入成功した時資源を獲得でき、「略奪」習性の行軍隊列はさらに「甘露」を略奪することができます。
守備側:
1.守備側は最大4つの部隊が参戦できます。部隊の順番は行軍隊列の順番と対応します。
2.戦闘中、守備部隊は「蟻塚出口」の「駐屯」により設定された順番で参戦します。任意の部隊が勝利した場合、守備成功となります。
3.守備側の未編成の兵隊アリは戦闘に参加しません。守備失敗する場合、一部の未編成の兵隊アリは敗戦で負傷になります。
4.守備失敗する時、蟻塚耐久値はダメージが受けます。耐久値が0になると、蟻塚は自動的にランダムで移転されます。
勝利条件:守備側の守備部隊が全部撃破される(守備側蟻塚破損)と、侵入成功となります。守備失敗したら、一部の資源が奪われます。

 

蟻塚耐久値

1.野外で「蟻塚耐久値」を直接で確認できます。「蟻塚」をタップすると、耐久値の残るパーセンテージが確認できます。
2.侵入成功した時に、守衛側の蟻塚耐久値が減って、蟻塚は破損状態になります。破損状態の蟻塚は時間の経つことにつれ、耐久値が減り続けます。相手が再度防御失敗になると、より多くの耐久値が減ります。
3.耐久値がMAXではない状態で、時間の経つことにつれ、耐久値は自動的に少しずつ回復されます。ダイヤモンドを消費して直接修理もできます。
4.耐久値が0になると、蟻塚は自動的にランダム移転され、新しい座標で500耐久値を自動的に回復します。

 

 

中立生物について

【中立生物入手方法】
女王アリLV16の時に「中立生物生息地」を建設できます。「中立生物生息地」を建設したら、中立生物システムがアンロックされます。

1.マップ上の中立生物を倒す時に確率で「中立生物の卵」を獲得できます。
2.「中立生物孵化地」で一定量の「飼料」と「資源」を消耗して「中立生物の卵」を孵化できます。「飼料養殖地」を建設し、甘露を輸送すれば「飼料」を生産できます。
中立生物の孵化は三つの段階があります:卵、幼生と成体。
「中立生物の卵」が孵化完了する前に、どんな中立生物が出るかを知ることができません。幼生になると名前が表示されます。欲しくないと思ったら、孵化をキャンセルできます。孵化をキャンセルすると飼料は返却されるが卵と資源は返却されません。成体になると、中立生物を獲得できます。
*早めに「進化菌の群れ」→「中立生物育成」の「爆産」をアンロックするのがお勧めです。「爆産」をアンロックすれば、一定の確率で1星以上の中立生物成体を直接孵化できます。


【中立生物の分解と交換】
分解:
1.必要のない中立生物を分解することができます。分解された中立生物から中立生物残骸アイテムを獲得できます。
2.中立生物を分解すると中立生物lvUP、タレント突破に使える材料の25%を返還します。(奇妙飼料/突破残骸/生物琥珀);中立生物lvUPに消耗された中立生物と同品質の中立生物残骸を返還しません。
操作方法:「中立生物生息地」→「中立生物確認」→分解したい中立生物をタップする→右上の「他の機能」のアイコンをタップすると分解できます。(隊列にいるや勤務している中立生物を分解できません。)
交換:
中立生物生息地で一定量の中立生物残骸を使って新しい星1の中立生物を交換するできます。


【中立生物品質】
中立生物品質は3ランクあります。青→紫→橙→の順番で品質が良くなります。品質が高ければ、提供できるステータスも良くなります。
注意:中立生物の品質がランクUPできません。


【中立生物育成】
中立生物星UP:
「星UP」で中立生物の能力を上げられます。中立生物の星数は1星からマックスの11星までとなります。星数が多ければ多いほど、ステータスがよく、高い星に達するとより多くのステータスもアンロックできます。
星UP方法:
同じ品質で自分より星数以下の中立生物は、星UP材料としてご利用できます。
ご注意:
1.中立生物の星UPが一定の確率で成功し、成功率が材料の星数により決めて、星数が多いほど成功率が高いです。星UP成功すると材料が消え、失敗すると材料の星数が一つ減り、1星の場合は消えます。
2.星UPする時、既にlvUPした中立生物を突破材料にした場合は、材料として中立生物が消耗したLvUPと突破アイテムは返却されません。


【中立生物LvUP】
女王アリがLv25かつ中立生物が7星になると、中立生物LvUPシステムがアンロックされます。各中立生物は最大Lv100。
LvUP方法:
奇妙飼料、肉など資源を材料としてlvUPします。LvUP消耗量は、Lvにより増加し、中立生物の品質によって変化します。
ご注意:
1.紫品質と橙品質中立生物にだけLvUPシステムがアンロックされます。
2.指定されるLvに達したら、中立生物突破しないと、続きにLvUPできません
3.Lv1以上の中立生物は一括星UPできません。
4.中立生物LvUPはしばらく最強戦域戦のタスクに加算されません。

 

【中立生物突破】
指定されるLvに達したら、奇妙飼料、突破残骸、同品質の中立生物や同品質の中立生物残骸を消耗し、中立生物突破できます。
ご注意:
1.中立生物突破が成功した後、次の突破までにまた中立生物LvUPできます。
2.突破する際に、すでにLvUPした中立生物を材料として使用した場合、材料として中立生物が消耗したLvUPと突破アイテムは返却されません。


【中立生物Lvロールバック】
中立生物Lvロールバックアイテムを消耗して、中立生物のLvをリセットします。Lvロールバック菌は特定なイベントで獲得できます。
ご注意:
1.Lvロールバックに使ったlvUP材料、突破に関する材料(奇妙飼料/突破残骸)は全部返還されます。突破で中立生物を消耗した場合、同品質の中立生物残骸が返還されます。
2.中立生物がLvロールバックされた後、アンロックされた中立生物タレントはリセットされます。
3.中立生物がLvロールバックされた後、タレントpt数がリセットされます。
4.中立生物がLvロールバックされた後、タレント突破lvがリセットされ、lv0になります。突破に消耗された材料は全部返還されます(生物琥珀)。
5.駐屯、水晶鉱坑など未出征の隊列の中立生物はLvロールバックされた後、率いる兵隊アリが0になります。また編隊する必要があります。出征中の中立生物はLvロールバックされません。


【中立生物星転換】
2匹同じ品質、違う星数の中立生物は中立生物星転換酵素を消耗し、星数は転換できます。
ご注意:
1.6星以上の中立生物は星転換できます。
2.同じ品質の中立生物のみ転換できます。
3.星数が違う中立生物のみ転換できます。
4.星数転換すると、タレント/タレント突破はリセットされ、生命琥珀は全部返還されます。(中立生物Lvは変わりません。星転換された後、中立生物は7星以下になったら、タレントシステムは使えなくなり、タレントステータスは無効になります。)


【中立生物分類】
発展系中立生物と戦闘系中立生物に分けられます。
発展系中立生物勤務:「中立生物生息地」→「勤務」の手順で、「勤務管理」画面で中立生物を派遣して働かせて、バフを享有できます。
戦闘系中立生物出征:対応の「行軍集結地」→「編隊」→「中立生物」の手順で、所持の戦闘系中立生物を選択し、画面上の丸い枠に引きずれば、出征させられます。


【中立生物駐屯】
中立生物生息地→勤務画面で中立生物を勤務させて、バフを獲得します。
違う中立生物はステータスが異なります。勤務画面で確認できます。


【中立生物協戦】
開放条件
1.女王アリがLv.16に達する時に協戦システムがアンロックされます
2.戦闘系中立生物は8星に達する時、該当中立生物の協戦機能がアンロックされます


【協戦システム説明】
1.協戦機能が既にアンロックされた戦闘系中立生物は8星以上、異なるタイプの同じ兵種の中立生物を協戦中立生物として選択し、自身を強化して戦闘に関する特殊効果を獲得できます。
中立生物協戦の選択画面に、中立生物を選択して【確認】をタップすると協戦できます(再びタップすると選択チェックを外すことができます)。
2.すでに協戦している中立生物は同時に他の中立生物を協戦できず、出陣もできません。協戦されている中立生物は他の中立生物を協戦できません。行軍隊列にいる中立生物は協戦できませんが、協戦されることができます。
3.協戦のバフ効果が協戦している中立生物の星ランクによって決定されます。星ランクが高ければ、バフ効果が強くなります(協戦バフ効果は中立生物のレベルに影響されません)。 
4.協戦中の中立生物を分解·星転換·Lvロールバックできますが、一括解体·一括星UPなどが操作できません。
5.ご注意:協戦効果を持ちの中立生物はお互いに協戦できません。

 

中立生物駐屯

「中立生物生息地」で発展系中立生物を働かせることができます。「勤務」をタップし、中立生物はコロニー内で働いて、バフを享有できます。
違う中立生物には違う属性があります。「勤務管理」で各中立生物の属性を確認することができます。
ご注意:
勤務中の中立生物を撤去や分解することができません。星UP材料としても使えません。同じ種類の中立生物のみと切り替えられます。



 

蟻王争奪戦について

蟻王争奪戦ルール

蟻王争奪戦︰戦域マップ上の豊饒の地を占拠し、戦域蟻王になりましょう。
1. 豊饒の地は戦域マップの中心地に位置し、座標は600:600になります。
2. 蟻王争奪戦の中で、最終的に豊饒の地を占拠したアライアンスには、本戦域の蟻王を選出する権利が与えられます。
3. 蟻王争奪戦は準備段階、争奪段階、保護段階の三段階に分かれています。
準備段階︰
1. 準備段階の期間中に、豊饒の地を争奪することはできません。準備段階になると、戦域は蟻王がいない状態になります。
2. イベントセンター或いはマップ上の豊饒の地から、準備段階の終了時間を確認できます。カウントダウンが終了すると、イベントの争奪段階に入ります。

争奪段階︰
1. 争奪段階の開始時間は準備段階終了後の土曜日のシステム00:00-23:59:59になります。
2. 争奪段階に入ると、戦域内のアライアンスは豊饒の地へ兵隊を派遣し、占拠をすることが可能になります。占拠の進度が最も早く100%に達したアライアンスが勝利となります。
3. もし争奪段階で、占拠の進度が100%に達するアライアンスがいなければ、争奪段階終了後、進度の最も高いアライアンスが豊饒の地の支配権を獲得し、勝利となります。
4. 豊饒の地の周りに、4つの鉄砲瓜があります。鉄砲瓜との戦闘で、重傷の兵隊アリの数が蟻塚内の兵隊アリ池の収容上限を超えていない限り、死亡にはなりません。上限を超えたら、死亡となります。ご注意ください。
5. 豊饒の地と鉄砲瓜を占拠後、他のアライアンスメンバーは豊饒の地と鉄砲瓜に援助を送ることができ、兵隊アリ隊列の最大収容数は初めて豊饒の地と鉄砲瓜を占拠したリーダーの兵隊アリ輸送通路のレベルによります。
6. もし豊饒の地と鉄砲瓜を占拠したアライアンスが同じアライアンスではない場合、鉄砲瓜は30秒ごとに、豊饒の地を攻撃します。豊饒の地を占拠している兵隊アリの一部が攻撃によって、重傷となります。
7. アライアンスに所属しているリーダーのみが蟻王争奪戦に参加できます。
8. 蟻王争奪戦の期間中に、前回の蟻王争奪戦で任命された職務が無効になります。

保護段階∶
1. 蟻王争奪戦の争奪段階が終了後、豊饒の地は7日間の保護段階に入ります。
2. 保護段階になると、豊饒の地や鉄砲瓜を攻撃できなくなります。

 

 

蟻王

蟻王の任命:
1.争奪段階終了後、豊饒の地は保護段階になります。保護段階になるから4時間以内に、豊饒の地を占拠したアライアンスの盟主は臨時蟻王になります。4時間内に最終蟻王を任命することができます(自分を含め)。
2.蟻王になる条件
 2.1 女王アリレベル≥15
 2.2 24時間内にログインしたことがある
 2.3 職位と罰がついていない
 2.4 【世界制覇】の試合段階と決算段階に参加していない
3.4時間内に蟻王を任命しなければ、盟主は自動的に最終蟻王になります。
4.最終蟻王と任命されたら、【遷移の旅】と【世界制覇】に参加しない限り、任期内に蟻王を他人に変更できません。
5.蟻王は【遷移の旅】に参加する場合、蟻王を他のリーダーに譲らなければなりません。(相手は2の条件に満たす必要があります。)
6.蟻王は【世界制覇】に参加する場合、蟻王を他のリーダーに譲らなければなりません。(相手は2の条件に満たす必要があります。)
7.毎回蟻王の任期は選ばれた時点から次の蟻王戦が始まるまでとなります。
蟻王特権:
1.蟻王になったリーダーは直ちに蟻王専属リワードを獲得できます。(メールにて)
2.蟻王は戦域内の任意のリーダーに職位を任命するや罰を与えることができます。
3.蟻王は戦域内のリーダーにパックを配ることができます。合計親衛隊パック*5、勝利者パック*10、盟友パック*20を配れます。
4.蟻王は任期内に兵隊アリ攻撃力+50%、兵隊アリ防御力+50%、隊列行軍スピード+100%のバフを享有できます。
5.戦域メール:蟻王は戦域内のレベル15以上のリーダーにメールを送ることができます。
6.専属チャットバブル:蟻王になったリーダーは専属のチャットバブルを獲得できます。

 

 

職位と罰

職位と罰:
職位を任命されたリーダーはバフを獲得でき、罰を受けたリーダーにはデバフが与えられます。
1.職位:
「蟻皇后」:全資源産出+30%、兵隊アリ孵化消耗-5%、採取エキストラ獲得+10%
「顧問蟻」:建築建設スピード+5%、兵隊アリ孵化スピード+30%、進化研究スピード+5%
「万能蟻」:全資源産出+20%、兵隊アリ孵化スピード+5%、進化研究スピード+10%
「収穫蟻」:全資源産出+50%、兵隊アリ肉消耗-10%、採取スピード+20%
「戦神蟻」:兵隊アリ攻撃力+20%、兵隊アリ行軍スピード+10%、兵隊アリ生命力+10%
「護衛蟻」:兵隊アリ攻撃力+20%、兵隊アリ防御力+20%
「知恵蟻」:進化研究スピード+15%
「職人蟻」:建築建設スピード+10%
2.罰:
「軟弱蟻」:兵隊アリ攻撃力-10%、全資源産出-5%
「大食い蟻」:全資源産出-5%、兵隊アリ肉消耗+10%
「負傷蟻」:兵隊アリ行軍スピード-5%、兵隊アリ孵化スピード-10%
「怠惰蟻」:兵隊アリ防御力-5%、全資源産出-10%
「病弱蟻」:兵隊アリ攻撃力-8%、兵隊アリ防御力-8%
「臆病蟻」:貯蔵上限-20%
「頓馬蟻」:兵隊アリ行軍スピード-15%
「ボケ蟻」:侵入略奪資源量-50%、侵入後の一定時間内には蟻塚保護使用できません(1時間)




特化アリとスキルについて

特化アリ隊列強化

【機能アンロック条件】
女王アリレベル≥6、リーダーの所属サーバーの初回蟻王争奪戦が終了した後にアンロックされます。「行軍隊列」画面の右上にある「特化アリ隊列強化」をタップして入ります。
【概要】
「特化アリ隊列強化」画面で、特化アリの星数ptで特化アリ隊列のタレントをLvUPすると、強力なステータスがもらえます。
使用可能な特化アリの星数pt=所持している星数が一番高い12匹の特化アリの総星数
【ご注意】
1.星数の隊列を切り替えしても、特化アリの星数ptに影響はありません。
2.所持している星数が一番高い12匹の特化アリを分解/星数ロールバックした場合、「特化アリ隊列強化」の総星数は変わり、全てのステータスがリセットされ、タレントをもう一度LvUPする必要があります。

 

特化アリ星転換

ご案内
1.星転換を行うと、転換対象の星数、exp、スキルのアンロック状態、スキルのレベルが入れ替わります。
2.Lv.50で全てのスキルがLv.10に達した橙品質戦闘型特化アリのみ星転換できます。
3.特化アリスキル1~8のアンロック状態とレベルは入れ替わります。
4.星転換を行うには、特化アリ星転換酵素と関連する特化アリ残骸が消費されます。星数のロールバックやスキル状態の変更があった場合、使用された特化アリ残骸は100%返却されます。
5.星転換を行うと、決闘坑道、水晶鉱坑と地下洞窟に保存された編隊が変更されますので、星転換後に再度編隊を配置してください。

 

 

特化アリ星UPロールバック

機能概要
1.星UPした特化アリのみ星UPロールバックできます。星UPした特化アリはストーリーページで星UPロールバックボタンをタップしてロールバックできます。
2.星UPしていない特化アリはロールバックできません。
3.特化アリ星UPロールバックした後、星数は0に戻り、レベルは変更されません。Lv10を超えたスキルはLv10に戻され、Lv10を超えていないスキルは変化しません。
4.星UPロールバックした後、星UPに消耗したexpは返却されません。すでにexpを累計して、まだ星UPに消耗してないexpはそのまま保留されます。

星UPロールバック消耗
1.星UPロールバックする度にロールバック残骸は消耗されます。特化アリの星数により消耗するロールバック残骸の数も違います。
2.ロールバック残骸はVIPショップで交換できます、また、パックの購入で入手できます。

星UPロールバック
1.特化アリ星UPに使用した奇妙残骸はすべて返却され、スキルをLv10以上UPするため使った変異体胞子は80%返却されます。
2.星UPに消耗したexpは返却されません、消耗した甘露は80%返却されます。
3.星UPロールバックした後、消耗した橙品質特化アリ残骸は橙品質特化アリ残骸として、消耗された特化アリ本体の残骸は本体の残骸としてすべて返却されます。

 

 

特化アリ星UP

【星UP条件】
橙品質戦闘型特化アリのみ星UPができます。全特化アリの初期星数は0です。

【星UP方法】
1.特化アリの星数上限は強化スキルと対応しています、即ち星1までUPしたら、スキル1を強化します、星2までUPしたら、スキル2を強化します……
2.星UPに星数と対応するスキルはLv10が必要されます。即ち「スキル1」がLv10になったら星1にUPできます、「スキル2」がLv10になったら星2にUPできます。(全スキルアンロックした後、星UP可能)
3.星UPには特定特化アリ残骸、資源が必要されます。特定のスキルは「奇妙残骸」が必要されます。
4.現在「奇妙残骸」は一部のパックで、VIPショップで購入できます。

特化アリスキル強化
1.強化されたスキルは上限を上げられます。星UPした後、対応するスキルは直接でlv11になります。
2.強化されたスキルをlvUPしたら、効果がもっと強くになれます。

 

 

特化アリ獲得

1.女王アリレベル4に達したプレイヤーは「特化アリ孵化地」を建設できるようになります。特化アリ孵化地で各ランクの「異変卵」を使用すれば、確率で特化アリや稀甘露を獲得できます。
2.重複した特化アリを獲得する時、特化アリは自動的に「特化アリ残骸」に変換されます。
3.特化アリの品質は「緑」→「青」→「紫」→「橙」の順番で品質が良くなります。品質が高ければ高いほど、特化アリの実力もより強くなります。
4.通常異変卵で「通常孵化」、高級異変卵で「高級孵化」と特級異変卵で「特級孵化」することができます。

 

 

特化アリLVUP

【特化アリLVUP方法】
1.特化アリが隊列を率いて中立生物を倒す時、経験値を獲得できます。複数の特化アリが同時に参戦したら、同じ数の経験値を獲得します。
2.特化アリページで特化アリレベルの後ろにつく「+」マークをタップして稀甘露を使えば、特化アリをLVUPすることもできます。

 

 

特化アリの役割

特化アリの存在は極めて大事です。
特化アリは特性によって戦闘と発展の2つ種類に分かれています。
行軍集結地で編隊し、部隊を率いて特化アリを出征させることができます。適切な特化アリを建築に駐屯させ、建設の効率を上げることもできます。
1.特化アリを行軍集結地に配置し、隊列を単位で行軍や出征させることができます。
2.特化アリを「特化アリ生息地」に駐屯させ、スキル効果を有効がになります。

 

 

特化アリ駐屯

「特化アリ生息地」で既に持っているかつ駐屯スキルがアンロックされた特化アリを特定の建築に駐屯させ、特化アリのスキルを活用することができます。

お勧めの駐屯:
特化アリは役割によって、「生産」、「軍事」、「管理」の3種類に分かれています。所持の特化アリのスキルをもとにお勧めの駐屯があります。詳細は特化アリ生息地で確認できます。


駐屯スキル:
特化アリを特定の建築に駐屯させると、バフが発効します。駐屯される特化アリはアクティブスキルがある場合、駐屯建築のスキルボタンをタップすることで使用できます。または「特化アリ生息地」の駐屯画面で駐屯中の特化アリ→「スキルを使用する」ボタンをタップし使用します。

ご注意:
駐屯中の特化アリを撤去や分解することができません。蟻塚行軍隊列の中にも配置できません。

 

 

特化アリ残骸と変異体胞子

「特化アリ残骸」:特化アリ残骸は特化アリのスキルをアンロックでき、特化アリ異変池で変異体胞子に交換することもできます。特化アリを分解したりイベントに参加したりすることで、「特化アリ残骸」を獲得できます。重複している特化アリを獲得したとき、自動的に対応「特化アリ残骸」に変換します。
「変異体胞子」:特化アリスキルのLVUPに使えます。特化アリ孵化、イベント、パック購入などの方法で入手できます。毎日「特化アリ異変池」で「特化アリ残骸」を使って一定量の「変異体胞子」と交換できます。

 

特化アリ生息地

特化アリ生息地で既に持っているかつ駐屯スキルがアンロックされた特化アリを特定の建築に駐屯させ、特化アリのスキルを活用することができます。

駐屯スキル:
駐屯された特化アリはアクティブスキルがある場合、駐屯建築のスキルボタンをタップすることで使用できます。または「特化アリ生息地」の駐屯画面で駐屯中の特化アリ→「スキルを使用する」ボタンをタップし使用します。

ご注意:
駐屯中の特化アリを撤去や分解することができません。蟻塚行軍隊列の中にも配置できません。



特化アリ異変池

【特化アリ残骸】
特化アリ残骸は特化アリのスキルをアンロックでき、特化アリ異変池で変異体胞子に交換することもできます。

入手方法:
1.特化アリを分解したりイベントに参加したりすることで、特化アリ残骸を獲得できます。
2.重複している特化アリを獲得したとき、自動的に対応特化アリ残骸に変換します。

 

 

特化アリの分解方法

ゲームページ左下の「特化アリ」→分解したい特化アリ→右上の書籍(ストーリー)→左下の分解という手順で特化アリを分解できます。注意すべきところは、暇の特化アリだけが分解できます。分解された特化アリは永遠に消えることになります!

 

特化アリスキル

特化アリスキルは戦闘スキルと発展スキルの二種類に分かれています。
発展スキル:
1.発展スキルの発効は特化アリを特定の建築に駐屯する必要があります。発展スキルはコロニーの発展に役に立ちます。
2.「アクティブ」が付いている発展スキルは特殊な効果があります。特化アリを駐屯させ、スキルを使用すると、特殊効果が発効します。使用した後、CD時間があります。
3.発展スキルの下に、サポート、採取、軍事など、色々な属性があります。
戦闘スキル
1.戦闘スキルは戦いの勝負の鍵の一つです。
2.戦闘中自動的に発動します。
3.戦闘スキルの下に、メレー、レンジ、支援など、色々な属性があります。

 

特化アリスキル距離

特化アリごとに戦闘スキルには有効距離があります。戦闘スキルを使用する時、有効距離内の目標だけが攻撃を受けられます。
距離:
1つの行軍隊列は最大3つの特化アリを編成できます。各特化アリはそれぞれの行列を率います。行列は編成の順序により、前列、中列、後列に分かれ、各行列間の距離は1となります。
例えば:
両軍の陣列の配置は:
自分側後列・自分側中列・自分側前列 vs 敵側前列・敵側中列・敵側後列
攻撃距離は2の特化アリを前列に配置して、敵側の前列と中列を攻撃することができます。
この特化アリの行列を中列に配置したら、敵側の前列しか攻撃できません。
この特化アリの行列を後列に配置した場合、敵側のどの行列でも攻撃できません。




遷移の旅について

イベントルール:
1.システムより戦域のグループ分けを行います。同じグループの戦域のみに遷移可能です。
2.各戦域の受け入れ人数の上限は300人となります。上限に達するとその戦域に遷移できなくなります。
3.各戦域の蟻王は本戦域に遷移できるリーダーの蟻塚のレベル上限を設定できます。デフォルトレベルより低いレベルに設定できません。(戦域存続時間の長さによってデフォルトレベルも高くなります。)
4.最強戦域戦の勝負はサーバーへの移転資格を影響しません、段位が違うサーバーへの移転も可能です。
5.リーダーの戦闘力が遷移目標戦域の戦闘力ランキングの上位になる場合、遷移審査にパスする必要があります。目標戦域の蟻王の承認を取ってから移入できるようになります。
6.遷移するには戦域遷移アイテムが必要です。蟻塚レベルが高ければ高いほど、必要のアイテム数が多くなります。
Lv.15~17の必要アイテム数:1
Lv.18~19の必要アイテム数:2
Lv.20の必要アイテム数:3
Lv.21の必要アイテム数:4
Lv.22の必要アイテム数:6
Lv.23の必要アイテム数:8
Lv.24の必要アイテム数:10
Lv.25の必要アイテム数:15
7.移動アイテムはギフトパック購入とアライアンス貢献交換で入手できます。
8. 注意事項:
①各戦域のイベント開放進度は違うので、戦域遷移するとイベントの進度がリセットされる可能性がございます。受取可能のリワードはメールで配布します。ランキングリワードは獲得できなくなります。
②蟻塚内の資源、アイテム、建築、進化、特化アリ、兵隊アリなどはそのまま蟻塚と一緒移動されます。
9.移転が成功したら、蟻塚はランダムに転入したサーバーのマップに位置付けられます(沼地以外)。それに8時間の蟻塚保護が付けられます。
二、遷移条件:
1.ゲームアカウントはサードパーティアカウントと連携済み。
2.蟻塚レベルが15に達する。
3.行軍隊列が全部暇状態。
4.アライアンスに所属していない。(遷移後、アライアンス貢献は保留されます。)
5.蟻王任命中は遷移できません。蟻王職位を他のリーダーに譲った後、すぐ遷移します。
6.兵隊アリ治療池に負傷した兵隊アリがいる場合は遷移できない。
7.一回遷移したら、次の遷移まで少なくとも28日間のCDがある。
8.遷移の旅開催期間、一人のリーダーは一つのサーバーしか申し込みません、同時に複数のサーバーを申し込むことができません。

 

 

資源について

入手方法:「肉採取地」を建設することで、肉を獲得できます。
産出量増加:肉採取地をLVUPすれば、産出量/hは増加します。
保存:獲得した肉は「肉貯蔵庫」に保存されます。肉の量が肉貯蔵庫の貯蔵上限を超えた場合、余った肉は貯蔵できなくて無駄遣いになります。
貯蔵上限:肉貯蔵庫をLVUPしたり新しい肉貯蔵庫を建設したりすることで貯蔵上限を上げられます。

 

入手方法:「水採取地」を建設することで、水を獲得できます。
産出量増加:水採取地をLVUPすれば、産出量/hは増加します。
保存:獲得した水は「貯水池」に保存されます。水の量が貯水池の貯蔵上限を超えた場合、余った水は貯蔵できなくて無駄遣いになります。
貯蔵上限:貯水池をLVUPしたり新しい貯水池を建設したりすることで貯蔵上限を上げられます。

植物

入手方法:「植物採取地」を建設することで、植物を獲得できます。
産出量増加:植物採取地をLVUPすれば、産出量/hは増加します。獲得した植物は「植物貯蔵庫」に保存されます。
保存:植物の量が植物貯蔵庫の貯蔵上限を超えた場合、余った植物は貯蔵できなくて無駄遣いになります。
貯蔵上限:植物貯蔵庫をLVUPしたり新しい植物貯蔵庫を建設したりすることで貯蔵上限を上げられます。

 

菌類

入手方法:アリの発展は菌類と離れられません。ハキリアリは植物を使って菌類を栽培できます。「ハキリアリ」を飼育することで菌類を獲得できます。
産出量増加:ハキリアリをLVUPすれば、産出量/hは増加します。
保存:獲得した菌類は「菌類貯蔵庫」に保存されます。
貯蔵上限:菌類の量が菌類貯蔵庫の貯蔵上限を超えた場合、余った菌類は貯蔵できなくて無駄遣いになります。菌類貯蔵庫をLVUPしたり新しい菌類貯蔵庫を建設したりすることで貯蔵上限を上げられます。

 

湿土

入手方法:「湿土採取地」を建設することで、湿土を獲得できます。
産出量増加:湿土採取地をLVUPすれば、産出量/hは増加します。
保存:獲得した湿土は「湿土貯蔵庫」に保存されます。湿土の量が湿土貯蔵庫の貯蔵上限を超えた場合、余った湿土は貯蔵できなくて無駄遣いになります。
貯蔵上限:湿土貯蔵庫をLVUPしたり新しい湿土貯蔵庫を建設したりすることで貯蔵上限を上げられます。

 

入手方法:流れてきた砂を集めると蟻塚建設の材料になれます。「砂採取地」を建設することで、砂を獲得できます。
産出量増加:砂採取地をLVUPすれば、産出量/hは増加します。
保存:獲得した砂は「砂貯蔵庫」に保存されます。砂の量が砂貯蔵庫の貯蔵上限を超えた場合、余った砂は貯蔵できなくて無駄遣いになります。
貯蔵上限:砂貯蔵庫をLVUPしたり新しい砂貯蔵庫を建設したりすることで貯蔵上限を上げられます。

 

甘露

入手方法:「油虫」の飼育、油虫は蟻塚に甘露を提供し続けられます。
産出量増加:油虫のレベルを上げれば、「油虫飼育の必要コロニー規模」は増加します。そしてコロニー規模は油虫の生産効率を決めます。コロニー規模が「油虫飼育の必要コロニー規模」に達したら、油虫の生産効率はマックスになり、甘露の産量も上げられます。

 

資源援助について

牧畜習性のリーダーは「資源輸送通路」を建設できます。この建築を通してアライアンスメンバーに資源を援助できます。
「資源輸送通路」→「資源援助」をタップし、メンバーを選んで資源援助ボタンを押せば、そのメンバーに資源を援助できます。

注意すべきところは、援助する時資源は損耗されます。損耗された資源はアライアンスメンバーの蟻塚に届けません。「損耗率」は援助ページの左下で確認できます。

他には、資源を選ぶときに「荷重」を注意しなければなりません。植物と肉の荷重比例は同じ1:1、しかし湿土の荷重比例は1:1.5、砂は1:2。例えば、植物*100、肉*100、湿土*200と砂*50を援助したいなら、総荷重は100×1+100×1+200×1,5+50×2=600となります。

 

 

習性について

女王アリのレベルが7に達したら、「習性」がアンロックし一度無料で選択できるようになります。違う習性には各自の専属建築とスキルがあります。現在は3つの習性が選択できます。

「栽培」
専属建築:「資源加工地」。資源の産出効率を大幅に上げられ、「加工」で直ぐに大量な資源を獲得することができます。
メリット:一定数の資源を略奪されないように保護できます。
      採取スピード+50%
     採取する時、兵隊アリアリ荷重+100%
デメリット:侵入する時、兵隊アリ攻撃力-30%
      侵入する時、兵隊アリ防御力-30%
      兵隊アリ行軍スピード-30%


「略奪」
専属建築:「戦利品貯蔵庫」。特殊集結地をアンロックすれば、行軍隊列が1つ増えます。この隊列はエキストラ攻防バフがあり、侵入する時甘露を略奪できます。

メリット:侵入する時、兵隊アリ荷重+150%
      
     侵入する時、死亡数の40%が負傷に変換する。
     傷兵治療スピード+100%
デメリット:植物、肉、湿土と砂の産出-30%
 
      甘露産出-30%
      採取する時、兵隊アリ荷重-50%


「牧畜」
専属建築:「資源輸送通路」。専属建築資源輸送通路を建設すると、メンバーに資源援助ができ、「甘露」で商品を購入することもできるようになります。
メリット:甘露産出+50%
     兵隊アリ食物消耗-30%
     旅虫生息地商品値段-5%
デメリット:侵入される時、略奪される資源量+100%
      傷兵治療スピード-50%
注意すべきところは、習性バフは対応の習性を選択する時だけが発効できます。別の習性を選択すれば、元の習性のバフを失うことになります。

 

習性変更

1.習性変更には変更アイテムが必要です。
2.各習性の習性レベルは分けて計算されます。新たな習性に変更したら、レベル1となり、元の習性レベルは継承されません。
3.三日ごとに、無料習性変更のチャンスを1回獲得できます。




アライアンスについて

アライアンスはプレイヤーたちが団結された団体組織であり、アライアンスを基に、プレイヤーたちは一緒に生き、イベントに参加することができます。
1.アライアンス戦争:アライアンスメンバーが他のプレーヤーを攻撃や他のプレーヤーに攻撃された時、ここで戦闘情報を知れます。必要な時に、アライアンス戦争ページで集結隊列に参加することができます。
2.アライアンスヘルプ:建設、建築LVUP、進化研究をする時、アライアンスメンバーにヘルプを求めることができます。ヘルプを得た時、所要時間が減り、建設を加速させられます。
3.アライアンスメール:アライアンスメールを通して、メッセージを素早さに各アライアンスメンバーに伝えることができます。
4.アライアンス進化:アライアンスは様々な進化を提供し、主に2つの種類に分かれます。発展進化と戦闘進化のバフは、全メンバーが享有できます。進化LVUPのために、アライアンスメンバーのドネーションが必要です。進化値を増やせばLVUPすることができます。
5.アライアンスコメント:アライアンスメンバーはアライアンスコメントでコメントやメッセージを発表することができます。

 

 

アライアンスベネフィット

1.アライアンスサラリー:アライアンスサラリーは活躍、出席、貢献に分かれます。
 活躍:アライアンスサラリー内の活躍ページにあるデイリータスクを完成することで、ptを貰えます。ptが一定値に達したら、対応のリワードを受け取ることができます。デイリータスクはシステムタイム0時にセットされます。毎日のタスク内容とリワードは全部ランダムとなります。
 出席:アライアンス出席人数が一定数に達したら、アライアンスメンバーは出席ページで対応のリワードを受け取ることができます。当日ログインしたアライアンスメンバーが多ければ多いほど、サラリーがより豊富になります。
 貢献:アライアンス進化をドネーションすることで、貢献ptを獲得できます。貢献ptが一定数に達したら、アライアンスメンバーは貢献ページで対応のリワードを受け取ることができます。
2.アライアンスギフト:アライアンスメンバーが「有料パック」を購入するたびに、他のメンバーは「アライアンスギフト」を獲得することができます。「アライアンスギフト」を開けるたびに、アライアンスギフトLVを上げられます。アライアンスギフトLVが高ければ高いほど、貰えるギフトがより豊富になります。
3.アライアンスストア:アライアンスメンバーは「貢献pt」を使ってアライアンスストアで買い物をすることができます。R4、R5メンバーがアライアンスptを消費してアイテムをアライアンスストアに入荷すると、他のメンバーは該当アイテムを購入できます。



アライアンス貢献とアライアンスpt

「アライアンス貢献」と「アライアンスpt」はアライアンスストアにおいて、大事な役割を担います。「アライアンス」→「進化」の手順でドネーションして、対応のアライアンス貢献とアライアンスptを獲得できます。
「アライアンス貢献」:主にアライアンスストアでアイテムを購買する時に使用します。アライアンス進化をドネーションすることで、「アライアンス貢献」を獲得できます。アライアンスストアにて「アライアンス貢献」を確認でき、「アライアンス貢献」を使って買い物をすることもできます。「アライアンス貢献」はプレイヤーのアカウントと連携しています。アライアンスを変更したとしても、「アライアンス貢献」を保有できます。
「アライアンスpt」:主にアライアンスストアにてアイテムを入荷する時に使用します。今はR4とR5のメンバーのみアイテムを入荷することができます。R4やR5に属する場合、「アライアンス」→「ストア」→「アイテムリスト」の手順で入荷できます。アライアンスを解散すると、アライアンスptは0になります。

 

アライアンス進化とドネーション

アライアンス進化:
アライアンスメンバーはドネーションすることで、進化値を獲得することができます。アライアンスは様々な進化を提供し、全メンバーがバフ享有できます。
ドネーション方法:
「アライアンス」→「進化」をタップし、光った進化を選択して資源ボタンを押せばドネーションできます。ダイアモンドを使って直接的にドネーションすることもできます。



アライアンス脱退

ランクがR1からR4のメンバーは「アライアンス」→「管理」→「アライアンス脱退」の手順で、アライアンスから脱退することができます。盟主(R5)の場合は、まず盟主を他のメンバーに譲渡してから、脱退できます。そうでなければ、全てのアライアンスメンバーを駆逐したら、アライアンスを解散できます。

 

 

ゲーム攻略について

景観星UP

【景観システム】
景観を星UPする前に、「建築」-「景観」の手順で新しい建築-「綺麗奇妙な景観」を建築する必要があります。景観星UPすればステータスを上げられます、リーダーの発展に力になれます!
1.建築機能
 1.1機能内容:詳細と景観;
 1.2【詳細】をタップし建築詳細と戦闘力を確認できます;
 1.3【景観】をタップしすべての景観を確認できます;
2.星UP紹介
 2.1星UPしたら、綺麗奇妙な景観はlvによって星数を表示されされます。
2.2景観星UPの上限はLv10です。獲得したexpが一定値に達すると自動に星UPされます。
2.3星UPすればエキストラステータスを獲得できます、元の景観バフも消えません。
 2.4景観を獲得した後、景観expは自動に加算されます。リーダーは【通用景観の欠片】を消耗して景観expを貰います。
 2.5同じ景観が所持可能数の上限に達したら、再び当景観を獲得すると【通用景観欠片】に変更されます。同じ景観を獲得する時はexpに加算されません。
3.exp獲得方法
 3.1新しい景観を獲得する度一定のexpを貰えます;
 3.2【通用景観の欠片】を消耗しexpを貰えます;
 3.3星UPする時exp使用詳細を確認できます;
 3.4景観星Lvが最高Lvに到達した後、【通用景観の欠片】の消耗でexpを獲得できません;
4.景観配置制限
 4.1景観を配置できる土地数は上限があります、上限数量は景観星Lvに決められて景観図鑑画面で確認できます;
 4.2景観を配置する時、右上で当景観が必要される土地数が表示されています、左下の【配置】をタップして蟻塚を自由に配置できます。

 

初心者移転

初心者移転:アカウント作成すると、自動的にアイテムに入れます。初心者移転使用条件:
①女王アリがlv6以上、lv 14 に達しておらず、3 日以上作成されていない場合
②全ての行軍隊列に兵隊アリ・特化アリいない状態
③アライアンスに加入してない場合
④兵隊アリ治療池に負傷兵隊アリがいない状態
アカウント作成して、3日経ったら、あるいは女王アリLv14に達したら、初心者移転は使えなくなります。使用後、少量の資源アイテムを獲得します。

 

最強戦域戦マニュアル

【最強戦域戦とは?】
最強戦域戦とはリーダーの皆様が最初に体験できるこのゲームの遊び方の一つ、イベント開催後はイベントセンターから参加できます。

最强戦域戦は予選、練習試合、クラス戦に分かれています。

予選:
1ラウンド合計7日間を続きます。5日目までのテーマタスクはシステムより決定され、六日目はリーダーがお気に入りのテーマを選んで参加することができます。7日目のテーマはマーモット制圧となります。

練習試合:
2ラウンド、それぞれ7日間を続きます。5日目までのテーマタスクは予選と同じ、6日目はリーダーがお気に入りのテーマを選んで参加できます。1ラウンド7日目のテーマはマーモット制圧、2ラウンド7日目のテーマは戦域征戦となります。
ご注意、戦域で練習試合が一回開催されたら、クラス戦に入ります。
クラス戦:
クラス戦のイベント期間と内容は練習試合と同様ですが、毎週の勝敗は戦域のクラスPtを影響します。クラスPtによって戦域クラスの評定が行われます。クラスがより高い戦域はより豪華なリワードを獲得できます。

第1ラウンド七日目のテーマタスクはマーモット制圧です。
第2ラウンド七日目のテーマタスクは戦域征戦です。

ご注意、クラス戦に入ったら、以降の最強戦域戦は全部クラス戦となります。

イベントルール:
予選
•最强戦域戦-予選では、2つの戦域の間で7日間続く試合が行われます。
•2つの戦域のリーダーの皆様は毎日のタスクを達成することで、個人ptを獲得と同時に、同じ数の戦域ptも獲得できます。アライアンスに所属しているリーダーは同じ数のアライアンスptも獲得できます。
•毎日のイベントが終了後、イベントptが高い戦域は勝利となります。勝った戦域は1勝利ptを獲得できます。
•1ラウンド終了後、各戦域の合計勝利ptにより、最終的な勝者が決められます。

 

【練習試合】
•最强戦域戦-練習試合では、2つの戦域の間で2ラウンド(毎ラウンド7日)の試合が行われます。
•二つの戦域のリーダーの皆様は毎日のタスクを達成することで、個人ptを獲得と同時に、同じ数の戦域ptも獲得できます。アライアンスに所属しているリーダーは同じ数のアライアンスptも獲得できます。
•毎日のイベントが終了後、イベントptが高い戦域は勝利となります。勝った戦域は1勝利ptを獲得できます。
•各ラウンドのイベント全部終了後、勝利ptの高い戦域は勝者になります。
•ラウンドごとの勝敗と得点は分けて計算されます。
クラス戦
•クラス戦のイベントルールは練習試合とは同じです。
•クラス戦に新しいクラスptが追加され、クラスよって、勝敗で変わるpt点数も異なります。初期ptは皆1000点となります。
同じクラスでのランキングによって、上位の戦域は昇進、下位の戦域は降格、その他の戦域はクラス維持となります。
クラスの調整は1回のクラス戦(2週間)が終わってから調整されます。
現在のクラスは順位でブロンズ<シルバー<ゴールドとなります。今後のアップデートでより多くのクラスが追加されます。

また、毎日のイベント終了後、勝った戦域のリーダーの個人ptが3000に達すると、豊富な戦域勝利リワードを受け取ることができます。

 

【Ptを稼ぐ方法】
最强戦域戦は毎日のシステムタイム0時(日本時間朝9時)から始めます。0時から0時30分まではイベント準備期間、この時間内にはタスクを完成してもイベントptを獲得できません。
準備期間が過ぎたら、イベントptが計算されます。
イベント開始後、毎日特定のタスクが現れます。達成すると、イベントptを獲得することができ、イベント終了後、ptの高い戦域は勝利となります!

【どんなテクニックがあります?】
1.まずは生物残骸の無駄使いをしないように、進化菌の群れにある「戦域発展」に使ってください。栽培習性のリーダーはとくに注意した方がいいです。

2.「戦域発展」進化内の「中級リワード」を研究すると、最强戦域戦ランク4から6までのリワードをアンロックできます。よりたくさんのリワードを貰えるように、必ずこの進化を最速で研究してください!ランクが高ければ高いほど、リワードもより豊富になります。
3.タスクを達成する前に、「ラズベリー」アイテムを使用すると、よりたくさんのptを稼ぐことができます。
まずは4つの「通常ラズベリー」を使用して、1つの「高級ラズベリー」に合成することがお勧めです。タスクを達成する直前に、高級ラズベリーを使用すれば、30分内に獲得できるptは二倍になります。
4.最強戦域戦タスクを完成する時、毎時間更新される「コロニー行動」イベントと合わせるとお得ですので、お忘れなく必ずチェックしてください。
例えば、建築LVUPタスク当日に、「コロニー行動」イベントに新しい建築LVUPのタスクが更新されてから、加速アイテムとラズベリーを使用して、より多くのptを稼ぐことができます。この方法で、ランク3までのpt目標を達成、リワードを獲得するのは難しくありません。もちろん、同じテクニックは進化研究タスクにも適用できます。


採取タスク:
栽培習性を選んだリーダーに、ランク3までの採取タスクを完成するのはたやすいことです。最強戦域戦は栽培習性にとっても有利なイベントと言っても過言ではありません。採取タスクは何の資源消耗もないので、ひたすら採取をすればいいです。ほかのタスクなら、資源とか加速アイテムとかが大量に消耗されます。
また、他のタスクを完成する際に、普段から加速アイテムと資源アイテムの備蓄に気を付ける方がいいです。建築LVUPタスクの日に大量なptとリワードを獲得することができるように、その前からアイテムをいっぱい蓄えなくてはなりません。繰り返しになりますが、アイテムの備蓄は大事です。資源も同じように、略奪されがちの資源はさて置き、資源アイテムは好き勝手に使うのは良くありません。適度にイベント当日に残したほうがいいです。


建築LVUPタスク:
建築タスクについて、いくつかの大量のptを獲得できる建築をお勧めします。
まずは女王アリ、それに次ぐ次のは3つの兵隊アリ孵化地です。この二種類の建築LVUP時間が長く、戦闘力の増加もほかの同レベル建築より多いです。

普段より、これらの建築はイベント当日にLVUPした方がいいです。

タスクが始まる前に建築のLVUP時間と必要の資源を計算して、丁度イベント当日で完成するのが一番効率がいいです。完成する前にptを増やすアイテム「ラズベリー」の使用も忘れないでください。

Tip:
「ジャイアントナベブタアリ」がお勧めです。この特化アリの第4と第8スキルをアンロックしてLVUPすると、建設スピードを大幅に増加することができます。そして第6と第7スキルは建設の資源消耗を減らせます。


特化アリ强化タスク:
特化アリ强化のタスクに対して注意すべきところは、デイリータスクから獲得した異変卵、特化アリexpアイテム、変異体胞子などのアイテムは最強戦域戦当日に使うことです。
初期で「戦域発展」進化の研究度はまだ高くないリーダーに対して、普段これらのアイテムの無駄遣いをしたら、イベント当日にランク3のリワードを貰えないかもしれません。


兵隊アリ孵化タスク:
イベントの兵隊アリ孵化タスクについて、加速アイテムの保有量も大事です。イベントタスクが始まったら、直接的に大量な加速アイテムを使い、兵隊アリ孵化を完成させることがお勧めです。

Tip:
海胆アリ——固有スキルをアンロックしLVUPすれば、キャリヤーアリ孵化の資源消耗を減少させて、孵化スピードと孵化数量を増加することができます。
フラットナベブタアリ——固有スキルをアンロックしLVUPすれば、ガーディアンアリ孵化の資源消耗を減少させて、孵化スピードと孵化数量を増加することができます。
サイケデリックアリ——固有スキルをアンロックしLVUPすれば、シューターアリ孵化の資源消耗を減少させて、孵化スピードと孵化数量を増加することができます。


マーモット制圧:
•マーモット洞穴内のモルモットは最強戦域戦―予選期間のUTC時間、毎週日曜日の00:30:00-23:59:59に狂った状態になります。
•最强戦域戦-公式戦開始後、毎回公式戦の第1ラウンドのUTC時間、毎週日曜日の00:30:00-23:59:59にも狂った状態になります。
•イベント期間内、単独や集結で狂ったマーモットを攻撃することができます。
•マーモットの挑戦はスタミナを消耗しませんが、【攻撃回数】は消耗されます。イベント開催期間、一日の攻撃できる上限は20回です。攻撃するたびリーダーはダメージリワードとエキストラリワードを獲得できます。
•もしリーダーはすでにマーモットを20回挑戦した場合、またマーモットを攻撃・集結攻撃すると、再び攻撃できないヒントが表示されます。攻撃回数を合理的に計画してくださいね~
•1回の攻撃でマーモットに与えたダメージの量が当サーバーで上位50位のリーダーは、イベント終了後にランキングリワードが配布されます。
•単回でマーモットに与えたダメージ量によって、最强戦域戦イベントptを獲得することができます。
中立生物育成:
各ラウンドの日曜日は中立生物育成タクスがあります。中立生物の孵化・中立生物飼料の飼養/消耗・中立生物星UP行為で最強戦域戦ptをもらえます。
中立生物の育成はコロニー行動に合わせられます。例えば中立生物育成タクスの日、コロニー行動も中立生物のタクスの時間帯にタクスを完成すれば、両方もptを獲得でき、両方のリワードも手に入れます!
戦域征戦:
1.イベント期間、女王アリはLv6に達すれば相手サーバーのエリアに移転できます。
2.リーダーは敵の兵隊アリを倒し、或いは相手の蟻塚を攻撃する時自分の死亡アリ、2つの方法でptを稼ぎます。目標ptに達すれば豊富なリワードを獲得できます。
1)敵軍を倒す:戦闘中撃破した敵兵隊アリのレベルと数によってptを計算します(撃破は:軽傷・重傷・死亡を含みます)
2)相手の蟻塚を攻撃し自分の死亡アリ:死亡アリのレベルと数によって計算します
3.戦域征戦のサーバー移転は高級移転或いは2000ダイヤモンドが必要されます(高級移転は優先に消耗されます);
4.イベント期間、同じサーバーのリーダーを倒してもptはもられません;
5.イベント期間、【リーダー座標検索】ボタンで相手サーバーの今回戦域征戦イベントで「敵軍を倒して獲得したpt前50位」を直接的に検索できます。
Tips:
1.戦域征戦イベント期間、すべてのリーダーは強力なステータスバフをもらえます。ステータスバフは蟻塚バフに表示されます。
兵隊アリ治療池上限は200%まで上昇します;
リーダーは自分のサーバーにいる時、すべての兵隊アリ防御力は15%UP。
注意:
戦域征戦イベント終了した後、兵隊アリ治療池上限バフはまた2日続きます、3日目は正常な状態に戻ります。兵隊アリ治療池上限戻ると、すでに兵隊アリ治療池にいて正常な治療池上限を超える部分は死亡しませんが、その後また重傷アリが出たら直接的に死亡します;ご注意くださいね!
2.最強戦域戦戦域征戦の死亡アリ・重傷アリアリは一定の比率で資源アイテムとして【戦域征戦イベント終了した後】メールで返却されます。
死亡アリ:死亡したアリ数の孵化にかかる資源をアイテムとして50%補填します
重傷アリ:重傷したアリ数の孵化にかかる資源をアイテムとして100%補填します
注意:戦域征戦期間が出る死亡アリ・重傷アリであれば、治療の有無にも関わらず、イベント終了した後で補填しますので、いつでもアリを治療できます、後の補填資源量に影響はしません。
3.特殊な条件に達成すると、相手サーバーにある蟻塚は強制的に移転されます:
1)戦域征戦イベント終了した後、相手サーバーにある蟻塚はランダムに自分のサーバーに移転されます。
2)相手サーバーにある時、蟻塚耐久値は0となります。


鉄砲瓜を占拠:
1.鉄砲瓜の占拠は戦域征戦のテーマイベントで、参加すると大量なptを獲得できます。イベント期間各サーバーは4つの占拠できる鉄砲瓜があります。各鉄砲瓜は30個の占拠可能隊列数があります。
2.鉄砲瓜を占拠:任意のサーバーのリーダーが鉄砲瓜に駐屯すれば鉄砲瓜を占拠できます。占拠した後30秒毎にptを一回獲得できます;


【駐屯ルール】
1.一人のリーダーは一つの鉄砲瓜に隊列を1隊のみ駐屯できますが、同時最大4つの鉄砲瓜に駐屯できます;
2.鉄砲瓜の戦闘は順位により戦います、即ち攻撃側はまず駐屯中の第一隊列と戦います。勝利した後また第2隊列と戦います。故に鉄砲瓜に駐屯する順位はとても重要です;
3.駐屯する時、もし守衛失敗する場合、リーダーの隊列は駐屯から離脱し自分の蟻塚に戻ります;守衛成功する場合、駐屯し続け、駐屯ptを獲得し続けます;
4.30個の占拠隊列から離脱する隊列がある場合、後の隊列は自動的に前位となります:例えば1番隊列は離脱すると、2番隊列は1番となり、最後の隊列は空くなります;占拠可能隊列数が余っているとしたら、リーダーはいつでも駐屯できます。
【攻撃ルール】
鉄砲瓜は単独攻撃されることが可能で、集結攻撃されることはできません;
鉄砲瓜への攻撃は蟻王戦で鉄砲瓜への攻撃は同じです、即ち兵隊アリは傷をつけますが、死亡はしません;
駐屯と同じように、リーダーは同時に複数の鉄砲瓜を攻撃できます。
戦域征戦イベント終了した後、鉄砲瓜のすべての隊列は自分の蟻塚に戻ります。
※注意:
1.鉄砲瓜への偵察・進攻或いは駐屯は蟻塚保護のCD時間に入りません、そして対応する区域進化や蟻王バフは効きます。
2.鉄砲瓜を進攻する時、必ずすべての駐屯隊列を順位で撃破した後、鉄砲瓜を占拠できます!リーダーは自分サーバーの他のリーダーと同じ時間帯に鉄砲瓜の駐屯隊列を攻撃するのをフェアリーは推薦です。
——————————————————————————————————————–「戦域発展」進化はリーダーの皆様の勝敗の境目となっています。ほかのリーダーに追い抜かれたくなければ、早めに「戦域発展」進化を完成したほうがいいです
ここでは「戦域発展」とその三つのベネフィットを強調させていただきます。


1.戦域発展にはたくさんの進化項目があります。「pt UP」、「採取pt」、「狩りpt」などの進化は最強戦域戦のタスクptを増加させることができます。

2.「中級リワード」:この進化を完成すれば、最强戦域戦ランク4から6までのpt目標がアンロックされます。

3.「ダブルリワード」:この進化は戦域個人リワードを二倍にすることができます。(受取済みのリワードを除く)

Tip:
戦域発展の関連進化が完成される前に、他のところで生物残骸を使用しないほうがお勧めです。

生物残骸の最も大切な入手方法は最強戦域戦のタスクリーワードです。毎日、三つのランクの個人ptタスクを達成すれば、生物残骸を200個貰えます。

後期の進化にどの項目も生物残骸1000個はかかります。もし初期の進化に生物残骸を無駄遣いしたら、ランク4から6までのpt目標が開放できなくなり、ほかのリーダーに後れを取ります。

「中級リワード」をアンロックすることで、より多くの資源と生物残骸を獲得できるようになります。獲得した元資源と生物残骸でさらにハイレベルの進化を研究して、進化の好循環を実現できます。

生物残骸を優先的に「戦域発展」に使い、早めにリワードランクを解放しましょう。



着せ替え星UP

【蟻塚着せ替え】
獲得と使用方法:
1.蟻塚着せ替えは【女王アリ】-【外観】-【蟻塚ページ】で確認できます。
2.蟻塚着せ替え欠片で蟻塚着せ替えを合成できます。蟻塚着せ替え欠片は関連イベントで獲得できます。

3.特定な蟻塚着せ替え欠片は蟻塚ページの右上の「欠片交換」で同じ品質の通用着せ替え欠片と交換できます。通用着せ替え欠片も特定な蟻塚着せ替え欠片と交換できます。


【星UP方法】
1.蟻塚着せ替え星UPの星は0から、最大星10までです。
2.蟻塚着せ替えは星UPする度に、新しいステータスバフがアンロックされます。
3.新しい蟻塚着せ替えをアンロックする度に、蟻塚着せ替え星UPのExpを獲得します。その蟻塚着せ替え欠片の品質によって、獲得するExpは違います。また、直接に通用着せ替え欠片を消耗して蟻塚着せ替え星UPのExpを獲得できます。Expが一定値に達したら、蟻塚着せ替えは星UPします。
4.蟻塚着せ替え星UPのバフと蟻塚着せ替えのバフはそれぞれ計算され、両者は同時に存在しています。現在の着せ替えステータスバフは右上の「一覧」で確認できます。


【隊列着せ替え】
獲得と使用方法:
1.隊列着せ替えは【女王アリ】-【外観】-【隊列ページ】で確認できます。
2.隊列着せ替え欠片で隊列着せ替えを合成できます。隊列着せ替え欠片は関連イベントで獲得できます。
3.特定な隊列着せ替え欠片は「欠片交換」で同じ品質の通用隊列着せ替え欠片と交換できます。通用隊列着せ替え欠片も特定な隊列着せ替え欠片と交換できます。


【星UP方法】
1.隊列着せ替え星UPの星は0から、最大星10までです。
2.隊列着せ替えは星UPする度に、新しいステータスバフがアンロックされます。
3.新しい隊列着せ替えをアンロックする度に、隊列着せ替え星UPのExpを獲得します。その隊列着せ替え欠片の品質によって、獲得するExpは違います。また、直接に通用隊列着せ替え欠片を消耗して隊列着せ替え星UPのExpを獲得できます。Expが一定値に達したら、隊列着せ替えは星UPします。
4.隊列着せ替え星UPのバフと隊列着せ替えのバフはそれぞれ計算され、両者は同時に存在しています。

【チャットバブル着せ替え】
1.チャットバブル着せ替えは【女王アリ】-【外観】-【チャットバブルページ】で確認できます。
2.蟻王専属チャットバブル着せ替えは王位争奪戦で蟻王を当選したら獲得できます。
3.チャットバブル着せ替え欠片でチャットバブル着せ替えを合成できます。チャットバブル着せ替え欠片は関連イベントで獲得できます。


【フォトフレーム着せ替え】
1.フォトフレーム着せ替えは【女王アリ】-【外観】-【フォトフレームページ】で確認できます。
2.フォトフレーム着せ替え欠片でフォトフレーム着せ替えを合成できます。フォトフレーム着せ替え欠片は関連イベントで獲得できます。


【期間限定着せ替え】
1.期間限定着せ替えを使用しても隊列着せ替え星UPのExpと蟻塚着せ替え星UPのExpを獲得できません。
2.期間限定着せ替えのステータスバフは着せ替えの有効期限内のみ効きます。期間切れ後は初期着せ替えに戻り、ステータスバフも無効になります。
3.永久にアンロックした着せ替え、期間限定着せ替え欠片は通用着せ替え欠片と交換できませんが、アイテムページでダイヤモンドに変更できます。
4.当期間限定着せ替えはすでにアンロックした場合、また同じ期間限定着せ替えアイテムを使用すればアイテムの有効時間は今の残り時間にカウントされます。もし永久着せ替え欠片を使用すれば、着せ替えは直接にアンロックされます。
5.期間限定着せ替えがアンロックした後、使用するかどうかにかかわらず、有効時間はカウントされます。

 

 

水晶鉱坑

水晶鉱坑紹介:
女王アリがLv13になると、水晶鉱坑をアンロックできます。鉱坑ガードを倒して鉱坑に入ります。そして、鉱脈を占拠し、採取と略奪を選択できます。採取と略奪によって奇妙水晶を獲得できます。奇妙水晶を使ってレアアイテムを交換できます。

遊び方紹介:
1.「水晶鉱坑→鉱坑に入る→ガードを挑戦する」の手順でタッチすれば、鉱坑ガードを挑戦できます。
挑戦を成功すると、その階の採取権を獲得します。リーダーは採取権がある鉱坑にのみ採取できます。鉱坑は合計8階があり、より高いレベルの鉱坑では採取できる奇妙水晶が多くなり、採取スピードも高くなります。

2.鉱脈を占拠してから採取できます。採取中の隊列を召還ができます。隊列を召還すると、採取した分の奇妙水晶を獲得します。(採取時間は採取最短時間より長い場合のみ、隊列を召還できます。)
また、他のリーダーが占拠している鉱脈を略奪できます。略奪を成功すると、相手が採取した奇妙水晶*20%を獲得します。(略奪した奇妙水晶はシステムより配布されます。略奪されるリーダーの奇妙水晶採取量は減りません。)略奪成功の場合、略奪した鉱脈を自動的に占拠者になり、前占拠者が退出します。
略奪されたリーダーは復讐リストの略奪履歴を見る、復讐ができます。

ルール紹介:
1.鉱坑ガードを挑戦する時、システムから配られた兵隊アリを編集し、隊列を作ります。三つの隊列があります。
2.特化アリの出陣は可能です。出陣条件:
第1隊列には特殊行軍隊列の中級協同作戦を進化済み
第2隊列には行軍隊列Ⅰの中級協同作戦を進化済み
第3隊列には行軍隊列Ⅱの中級協同作戦を進化済み
中立生物は1匹のみ出陣できます。

3.各鉱区には9つの鉱脈があります。鉱脈にマークの色で分けられます。
マークのない鉱脈は空き地、戦闘しなくても占拠や採取ができます。
緑マークのある鉱脈は自分が占拠者です。
青マークのある鉱脈はアライアンスメンバーが占拠中、略奪不可能です。
赤マークのある鉱脈は他のリーダーが占拠中、略奪可能です。
紫マークのある鉱脈は他のリーダーが占拠中、そのリーダーに略奪されたことがあり、復讐可能です。

4.1人のリーダーは1つの鉱脈しか占拠できません。占拠中では略奪することができません。保護鉱坑にいる時は略奪されません。(保護鉱坑は1階しかありません。)毎階では、最短採取時間があり、各階の最短採取時間は違います。(採取時間≥当鉱坑最短採取時間、隊列を召還できます。召還後採取した奇妙水晶をすぐ獲得します。最短採取時間内には隊列召還できません。)

5.鉱脈占拠の時、隊列が必要です。隊列は鉱脈を守衛する時にだけ使います。隊列にいる兵隊アリ・特化アリ・中立生物の種類と数は奇妙水晶の採取に影響ありません。
6.鉱脈の最大採取量にたる量を採取した後、採取が自動的に止まり、採取した奇妙水晶をすぐ獲得します。獲得したら再度採取ができます。毎階の最大採取量と採取スピードが違います。

7.1日の略奪上限は5回です。略奪成功の場合1回の略奪回数を消耗します。略奪失敗の場合1回の修理回数を消耗します。1日の修理上限は5回です。5回未満の場合、1時間ごとに1回の修理回数を回復します。略奪可能や修理可能回数残り0の場合、略奪できません。(復讐する時、復讐成功すると回数を消耗しません、復讐失敗すると修理回数を消耗します)

8.略奪成功すると、相手が採取した奇妙水晶*20%を獲得します。(略奪した奇妙水晶はシステムから届きます。略奪されたリーダーの奇妙水晶採取量は減りません。)略奪成功の場合、略奪した鉱脈を自動的に占拠者になり、前占拠者が退出します。

9.略奪されたリーダーは復讐履歴で確認し、復讐します。復讐する時、敵の隊列は敵が最後に占拠した時の隊列であれば、復讐成功したら、略奪された時に採取した奇妙水晶*20%を獲得できます。(奇妙水晶はシステムから届きます。略奪されたリーダーの奇妙水晶採取量は減りません。復讐されるメールは届きません。)

10.鉱坑に入った30分間内に鉱脈を占拠しないと、自動的に鉱坑から離脱させます。(鉱坑画面にいなくても、時間がカウントダウンされます。)他のリーダーに鉱脈を略奪されてから、30分間内に他の鉱脈を占拠しないと、自動的に鉱坑から離脱させます。

11.他の戦域に遷移する時、鉱脈に採取している隊列は強制的に召還され、採取した分を決算します。

12.鉱脈の占領に成功するたびに、30分の保護時間が与えられ、保護期間が終了後略奪できます。

 

【鉱坑移転】
水晶鉱脈1階のガードを倒す時、【鉱坑移転】功能が開放されます。

1,鉱坑に入る前に、【鉱坑に入る】をタップすると、【鉱坑移転】画面に入り、アンロックされた任意的な階に入れます。あるいはガードを挑戦する時(例えば、1階~5階鉱坑ガードをアンロック済、6階鉱坑ガードを挑戦できます)。【ガードを挑戦する】ボタンをタップし、ガードを挑戦でき、あるいはアンロック済の鉱坑に入ります。

2,任意1階の鉱坑にいる時、左上の矢印をタップすると、鉱坑階数がリセットされます。リセットされたら鉱坑主画面に入り、【鉱坑に入る】ボタンをタップすると【鉱坑移転】画面に入ります。

3,任意1階の鉱坑に入ったら、次回【鉱坑に入る】をタップすると、今の階数に入ります。
4,ある階数の鉱坑から追い出されたら、鉱坑主画面に戻ります。【鉱坑に入る】ボタンをタップすると【鉱坑移転】画面に入ります。

リワード交換:
採取と略奪により獲得した奇妙水晶は、鉱坑ショップでレアアイテムと交換できます。各アイテムには、交換可能回数があり、回数が0になると、交換できなくなります。

 

 

異変菌の群れについて

真菌システム

真菌システムは【異変菌の群れ】の【真菌】から入られます。【真菌コロニー】と【真菌】を培養し兵隊アリを強化し、対応するバフが提供されます。
真菌コロニーアンロック条件:
【糸状真菌コロニー】:異変菌の群れはLv7になり、女王アリはLv19になった後、アンロックされます。
【藻類真菌コロニー】:糸状真菌コロニーの増殖がLv6になるとアンロックされます。
【卵形真菌コロニー】:藻類真菌コロニーの増殖がLv9になるとアンロックされます。
【嚢胞真菌コロニー】:卵形真菌コロニーの増殖がLv12になるとアンロックされます。
ご注意:一つの真菌コロニーには4つの真菌があります。真菌コロニーはアンロックされた後、対応する4つの真菌がアンロックできます。アンロックした後、取り替えができません。
(真菌はアンロックされたら変更や交換ができません。真菌コロニーが効かすと自動的にアンロックされます。)

【真菌コロニーバフ】
糸状真菌コロニー:全兵隊アリ攻撃力・全兵隊アリ防御力・全兵隊アリ生命力
藻類真菌コロニー:全兵隊アリ攻撃力・全兵隊アリ防御力・全兵隊アリ生命力
卵形真菌コロニー:全兵隊アリ攻撃力・全兵隊アリ防御力・全兵隊アリ生命力
嚢胞真菌コロニー:全兵隊アリ攻撃力・全兵隊アリ防御力・全兵隊アリ生命力


【真菌バフ】
糸状サンゴ真菌:ガーディアンアリ攻撃力・シューターアリ防御力・キャリアーアリ生命力
糸状肉座真菌:シューターアリ攻撃力・キャリアーアリ防御力・ガーディアンアリ生命力
糸状蠟傘真菌:キャリアーアリ攻撃力・ガーディアンアリ防御力・シューターアリ生命力
糸状核皿真菌:特化アリスキル攻撃力・特化アリスキル防御力
藻類サンゴ真菌:ガーディアンアリ攻撃力・シューターアリ防御力・キャリアーアリ生命力
藻類肉座真菌:シューターアリ攻撃力・キャリアーアリ防御力・ガーディアンアリ生命力
藻類蠟傘真菌:キャリアーアリ攻撃力・ガーディアンアリ防御力・シューターアリ生命力
藻類核皿真菌:特化アリスキル攻撃力・特化アリスキル防御力
卵形サンゴ真菌:ガーディアンアリ攻撃力・シューターアリ防御力・キャリアーアリ生命力
卵形肉座真菌:シューターアリ攻撃力・キャリアーアリ防御力・ガーディアンアリ生命力
卵形蠟傘真菌:キャリアーアリ攻撃力・ガーディアンアリ防御力・シューターアリ生命力
卵形核皿真菌:特化アリスキル攻撃力・特化アリスキル防御力
嚢胞サンゴ真菌:ガーディアンアリ攻撃力・シューターアリ防御力・キャリアーアリ生命力
嚢胞肉座真菌:シューターアリ攻撃力・キャリアーアリ防御力・ガーディアンアリ生命力
嚢胞蠟傘真菌:キャリアーアリ攻撃力・ガーディアンアリ防御力・シューターアリ生命力
嚢胞核皿真菌:特化アリスキル攻撃力・特化アリスキル防御力


【真菌コロニー増殖】
増殖資源材料と増殖資源を消耗して増殖できます。増殖は確率で成功します。
1.増殖成功する場合:真菌コロニーはLv+1、増殖材料と増殖資源は全部消耗されます。
2.増殖失敗する場合:Lv10になる前に、40%の増殖材料は返却できます。Lv10になるから、100%の増殖材料が返却できます。
ご注意:真菌コロニーがLv9まで消耗される増殖材料は【菌糸】のみですが、Lv9以後は【菌糸】と【特級菌糸】が消耗されます。
増殖失敗する場合、【増殖資源】は返却されませんが、次回の真菌コロニー増殖の成功率を上昇します。


【真菌コロニー強化】
強化できる真菌を選択し、【真菌栄養素】と強化資源を消耗して真菌を強化できます。強化の過程では、そのLvの最大経験値を超えた場合、超えた分の経験値は失われません。
Tips:
真菌は強化上限があります。強化できるLv上限は真菌コロニー増殖のLvを超えません。
真菌を強化すれば真菌のバフを上昇できます。


【真菌突破】
真菌突破のレベルは0から、最大レベル20までです。レベルにより、エキストラバフ効果があります。
真菌突破の条件
1.指定された数の真菌をアンロックし、アンロックされた真菌の強化Lvが一定のLvを超える。
2.一定数の生命エッセンスを消耗します。


アイテム入手方法:
真菌
1.【真菌コロニー】をアンロックすれば真菌が即時にアンロックされます。

真菌コロニー増殖材料:【菌糸】
1.【水晶鉱坑】-【鉱坑ショップ】で交換できます。
2.【特化アリ対決】で獲得できます。
3.特定のパックを購入します。

真菌コロニー増殖材料:【特級菌糸】
1.【特化アリ対決】で獲得できます。
2.特定のパックを購入します。

真菌コロニー強化材料
1.【水晶鉱坑】-【鉱坑ショップ】で交換できます。
2.【特化アリ対決】で獲得できます。
3.特定のパックを購入します。


【生命エッセンス】
1.アライアンス遠征イベント-ランキングリワードで獲得します。
2.アライアンス遠征イベント-個人ptランクリワードで獲得します。
3.VIPショップとシーズンショップから交換して獲得します。
【真菌コロニー進化】
真菌コロニーレベルがMAXに達した場合、自動的に真菌コロニー進化の育成機能がアンロックされます;
真菌コロニー進化の必要条件を満たした場合、「真菌コロニー進化」ボタンをクリックすることで進化できます:
1,真菌コロニー進化画面にそれぞれの進化に必要な「前提条件」と「育成材料」が表示されます。
2,真菌コロニー進化は一定数進化レベルを達したら、対応する真菌コロニーの真菌の強化レベル上限をUPできます。

 

細胞システム

女王アリがLv10になると【異変菌の群れ】を建設できるようになります。リーダーが【異変菌の群れ】で 【異変】をタップすると詳細を確認できます。
【異変菌の群れ】を建築し、細胞システムをアンロックすると、2星細胞セットを受取できます。おまけの2星細胞:2星状顎細胞、2星肢体細胞、2星毒腺細胞、2星触角細胞、2星甲殻細胞、2星腹部細胞。

細胞の種類は6種類があり、最大レベルは25となります。最大星数は7となります。強化、星UP、突破が細胞のバフ効果を強化できます。細胞の種類により、アンロックや交換することができます。アンロックされた細胞がバフ効果があります。同様の細胞を持つことができますが、同様の細胞を同時にアンロックすることができません。


【細胞バフ】
状顎細胞:ガーディアンアリ攻撃力、シューターアリ防御力、キャリヤーアリ生命力
肢体細胞:ガーディアンアリ攻撃力、キャリヤーアリ防御力、シューターアリ生命力
毒腺細胞:シューターアリ攻撃力、ガーディアンアリ防御力、キャリヤーアリ生命力
触角細胞:シューターアリ攻撃力、キャリヤーアリ防御力、ガーディアンアリ生命力
甲殻細胞:ガーディアンアリ防御力、シューターアリ生命力、キャリヤーアリ攻撃力
腹部細胞:ガーディアンアリ生命力、シューターアリ防御力、キャリヤーアリ攻撃力


【細胞強化】
細胞強化には、細胞液と細胞の使用により経験値を獲得します。経験値が一定数まで達した後、Lvを強化可能です。強化の過程では、そのLvの最大経験値を超えた場合、超えた分の経験値は失われません。
ご注意:各星ランクではLv上限があります。星UPした細胞Lvは変わりません。
強化された細胞が強化素材として使われる場合、経験値に変換されます。経験値=その細胞の全経験値+2星細胞の経験値となります。 (2星細胞のレベルはLv.1と計算されます)
ご注意:アイテム細胞液と一定数の甘露を消耗します。


【細胞星UP】
5星までの星UPするには、小細胞核を消耗します。
5星→6星、6星→7星の星UPするには、小細胞核と大細胞核を消耗します。
ご注意:(1)星UPが細胞のレベルに影響しません。
    (2)星UPすることが甘露を消耗します。


【細胞突破】
細胞突破のレベルは0から、最大レベル20までです。レベルにより、エキストラバフ効果があります。


【細胞突破の条件】
1.指定された星ランクに達し、アンロックされた細胞のみ突破できます。
2.一定数の生命エッセンスを消耗します。


【アイテム入手方法】
細胞
1.アライアンスショップで交換できます。
2.特定のパックを購入します。

細胞液
1.地下洞窟で入手できます。
2.特定のパックを購入します。

細胞核
1.地下洞窟で入手できます。
2.アライアンス遠征のランキングリワードで配布します。
3.リザードを倒すと、確率に小細胞核を獲得できます。
4.特定のパックを購入します。

生命エッセンス
1.アライランス遠征イベントーランキングリワードから獲得します。
2.アライランス遠征イベントー個人ptランクリワードから獲得します。
3.VIPショップとシーズンショップから交換して獲得します。

細胞進化
アンロック条件
1.女王アリLv.25に達する
2.異変菌の群れLv.25に達する
3.任意の細胞の星ランクがMAXに達する

進化消耗
細胞進化消耗:小細胞核、大細胞核、甘露

細胞進化LvUP条件
任意の細胞の進化LvがLv5およびその倍数に達した場合、他の細胞も同じLvにLvUPする必要があり、細胞の進化を続けることができます、且つ現在の細胞進化LvUPの上限がLv1UPします。

 

遺伝子

進化菌の群れがLv3かつ女王アリがLv13になると、【異変菌の群れ】で 【異変】-【遺伝子】をタップし、遺伝子システムに入ります。【異変菌の群れ】を建築し、遺伝子システムをアンロックすると、2星遺伝子セットを受取できます。おまけの2星遺伝子:2星痛撃遺伝子、2星猛毒遺伝子、2星甲冑遺伝子。

遺伝子システムでは遺伝子断片を使って、兵隊アリの四つの部位(状顎・触角・甲殻・腹部)を強化します。各部位に3つの遺伝子断片を装備できます。

違う部位の遺伝子断片はアンロック・交換できます。アンロックされた遺伝子断片は相応のバフを提供します。複数の同じ名前の遺伝子断片は所持できますが、アンロック状態の同じ名前の遺伝子断片は一つしかありません。

各種類の遺伝子断片は9星ランクがあります。(2星~10星)最高レベルは25です。強化と星UPは遺伝子により強いバフを与えます。


【遺伝子バフ】
痛撃遺伝子:ガーディアンアリ攻撃力、シューターアリ防御力、キャリヤーアリ生命力
猛毒遺伝子:シューターアリ攻撃力、キャリヤーアリ防御力、ガーディアンアリ生命力
甲冑遺伝子:キャリヤーアリ攻撃力、ガーディアンアリ防御力、シューターアリ生命力


【遺伝子強化】
遺伝物質と遺伝子断片の消耗により経験値を獲得します。経験値が一定数まで達した後、強化のLvをUPされます。強化の過程では、そのLvの最大経験値を超えた場合、超えた分の経験値は失われません。

強化された遺伝子断片が強化素材として使われる場合、経験値に変換されます。経験値=その遺伝子断片の全経験値+2星遺伝子断片の経験値となります。 (2星遺伝子断片のレベルはLv.1と計算されます)
ご注意:強化することが肉、砂、水を消耗します。


【遺伝子星UP】
遺伝子星UPにはDNAを消耗します。
4星までの星UPはDNAを消耗します。
5星、6星、7星、8星、9星、10星の星UPはDNA、高等DNAを消耗します。

ご注意:(1)各星ランクには最大レベルがありますが、星UPが遺伝子レベルに影響しません。
    (2)星UPするには湿土、甘露、水を消耗します


【遺伝子突破】
遺伝子突破のレベルは0から、最大レベル20までです。レベルにより、エキストラバフ効果があります。
遺伝子突破の条件
1.指定された星ランクに達し、アンロックされた遺伝子のみ突破できます。
2.一定数の生命エッセンスを消耗します。

【アイテム入手方法】
遺伝子
1.【水晶鉱坑】-【鉱坑ショップ】で交換できます

遺伝子物質
1.【水晶鉱坑】-【鉱坑ショップ】で交換できます
2.特定のパックを購入します。

DNA、高等DNA
1.【水晶鉱坑】-【鉱坑ショップ】で交換できます
2.特定のパックを購入します。

生命エッセンス
1.アライランス遠征イベントーランキングリワードから獲得します。
2.アライランス遠征イベントー個人ptランクリワードから獲得します。
3.VIPショップとシーズンショップから交換して獲得します。

遺伝子進化
アンロック条件
1.女王アリLv.25に達する
2.異変菌の群れLv.25に達する
3.任意の遺伝子の星ランクがMAXに達する

進化消耗
遺伝子進化消耗:DNA、高等DNA、水、湿土、甘露
遺伝子進化LvUP条件
任意の遺伝子の進化LvがLv5およびその倍数に達した場合、他の遺伝子も同じLvにLvUPする必要があり、遺伝子の進化を続けることができます。

 

 

細菌

1.進化菌の群れがLv5かつ女王アリがLv17になると、【異変菌の群れ】で 【異変】-【細菌】をタップし、細菌システムに入ります。【異変菌の群れ】を建築し、細菌システムをアンロックすると、2星細菌セットを受取できます。おまけの2星細菌:2星球菌、2星桿菌、2星螺旋菌。
2.細菌システムでは違う細菌を使って、兵隊アリを養う細菌コロニーを強化します。各細菌コロニーには三つの枠があり、3つの細菌を放置できます。
3.違う枠の細菌はアンロック・交換できます。アンロックされた細菌は相応のバフを提供します。複数の同じ名前の細菌は所持できますが、同じ細菌コロニーにアンロック状態の同じ名前の細菌は一つしかありません。
4.各種類の細菌は9星ランクがあります(2星~10星)。最高レベルは25です。強化と星UPは細菌により強いバフを与えます。


【細菌コロニーアンロック条件】
進化菌の群れがLv5かつ女王アリがLv17になると、一つ目の細菌コロニーをアンロックできます。
進化菌の群れがLv5かつ女王アリがLv18になると、二つ目の細菌コロニーをアンロックできます。
進化菌の群れがLv5かつ女王アリがLv19になると、三つ目の細菌コロニーをアンロックできます。
進化菌の群れがLv5かつ女王アリがLv20になると、四つ目の細菌コロニーをアンロックできます。

違う枠の細菌はアンロック・交換できます。アンロックされた細菌は相応のバフを提供します。複数の同じ名前の細菌は所持できますが、同じ細菌コロニーにアンロック状態の同じ名前の細菌は一つしかありません。
各種類の細菌は9星ランクがあります(2星~10星)。最高レベルは25です。強化と星UPは細菌により強いバフを与えます。


細菌バフ:
球菌:ガーディアンアリ攻撃力、シューターアリ防御力、キャリヤーアリ生命力
桿菌:シューターアリ攻撃力、キャリヤーアリ防御力、ガーディアンアリ生命力
螺旋菌:キャリヤーアリ攻撃力、ガーディアンアリ防御力、シューターアリ生命力


細菌強化:
細菌培養素或いは細菌の消耗により経験値を獲得します。経験値が一定数まで達した後、強化のLvをUPされます。強化の過程では、そのLvの最大経験値を超えた場合、超えた分の経験値は失われません。

強化された細菌が強化素材として使われる場合、経験値に変換されます。経験値=その細菌の全経験値+2星細菌の経験値となります。 (2星細菌のレベルはLv.1と計算されます)
ご注意:強化することが植物、砂、水を消耗します。


細菌星UP:
細菌星UPには異変誘導酵素を消耗します。
4星までの星UPは異変誘導酵素だけを消耗します。
4星→5星、5星→6星、6星→7星、7星→8星、8星→9星、9星→10星の星UPは異変誘導酵素と特級異変誘導酵素を消耗します。
ご注意:(1)各星ランクには最大レベルがありますが、星UPが細菌レベルに影響しません。
    (2)星UPするには湿土、甘露、水を消耗します


細菌突破:
細菌突破のレベルは0から、最大レベル20までです。レベルにより、エキストラバフ効果があります。


【細菌突破の条件】
1.指定された星ランクに達し、アンロックされた細菌のみ突破できます。
2.一定数の生命エッセンスを消耗します。


アイテム入手方法
細菌
1.【決闘坑道】-【決闘ショップ】で交換できます。
2.【決闘坑道】-【栄光決闘ショップ】で交換できます。
3.特定のパックを購入します。


細菌培養素
1.【決闘坑道】-【決闘ショップ】で交換できます。
2.【決闘坑道】-【栄光決闘ショップ】で交換できます。
3.【地下洞窟】-【蛍光菌ショップ】-【初回クリアショップ】で交換できます。
4. 特定のパックを購入します。


異変誘導酵素,特級異変誘導酵素
1.【決闘坑道】-【決闘ショップ】で交換できます。
2.【決闘坑道】-【栄光決闘ショップ】で交換できます。
3.【地下洞窟】-【蛍光菌ショップ】-【初回クリアショップ】で交換できます。
4. 特定のパックを購入します。


生命エッセンス
1.アライランス遠征イベントーランキングリワードから獲得する
2.アライランス遠征イベントー個人ptランクリワードから獲得する
3.VIPショップとシーズンショップから交換して獲得する


細菌進化
アンロック条件
1.女王アリLv.25に達する
2.異変菌の群れLv.25に達する
3.任意の細菌の星ランクがMAXに達する
進化消耗:
細菌の進化消耗:異変誘導酵素、特級異変誘導酵素、水、湿土、甘露
細菌進化LvUP条件:
任意の細菌の進化LvがLv5およびその倍数に達した場合、他の細菌も同じLvまで上げる必要があり、細菌の進化を続けることができます。

 

 

決闘坑道について

特化アリ対決

【アンロック条件】
女王アリがLv19になるとアンロックする。


【参加方法】
決闘坑道-特化アリ対決に入ります。
リーダーは特化アリ挑戦券を消耗し、他のリーダーを挑戦できます。(戦闘履歴画面での挑戦に含まれる)。
特化アリ対決は女王アリ対決とは違うシステムで、クラスはありません、順位のみあります。


【ランキングルール】
1.他のリーダーを挑戦する時、勝負によりptは変化し、順位も変わります。
2.ptが多いほど、順位も高くなります。ptが同じ場合、先にそのptに達したリーダーがより高い順位となります。
3.リーダーがサーバー移転した場合、特化アリ対決の順位やptはリセットされません、当日の挑戦回数もリセットされません。
4.新しいシーズンが始まる時、すべてのptがリセットされます。前のシーズンの特化アリ挑戦券は期限切れの特化アリ挑戦券となります。


【挑戦ルール】
1.マッチングについて:
初回の特化アリ対決が開催した後、リーダーは1000の基礎ptを持っています。
挑戦相手の更新には2秒のCD時間が必要です。2秒内は1回更新のみできます。毎回の更新には5名の相手が更新されます。

2.挑戦結果:
勝利:相手と自分のptによって、エキストラptがもらえます。相手のptが自身のより多いほど、獲得するエキストラptも多くなります。その代わりに、相手は一定のptが差し引かれます。
失敗:相手のptは自分のより少ない場合、pt差が大きいほど、自分の差し引かれるptは多くなります。その代わりに、相手は一定のptを獲得できます。

3.勝負にかかわらず、挑戦する度に挑戦券が消耗されます。特化アリ挑戦券は最大所持10枚です。リーダーは毎日5回の無料挑戦ができます。ダイヤモンドを消耗して特化アリ挑戦券を購入できますが、所持上限を超えることはできません。毎日の購入上限があります。しかも一回ずつ消耗するダイヤモンドが増えます。

4.挑戦している途中と挑戦されている途中は他のリーダーに挑戦されません。

5.戦闘履歴ページ:
他のリーダーに挑戦された後、戦闘履歴ページで履歴を確認できます。履歴は最大30つ保存されます。30つを超えた場合、新しい履歴は古い履歴をカバーします。
挑戦できる範囲内かつ自分を挑戦成功した相手に挑戦できます(防御成功の場合は挑戦できません)、また、一つの戦闘履歴に1回のみ挑戦するチャンスがあります。

6.挑戦隊列と防御隊列:
ランキングの拡大鏡ボタンをタップして、相手の防御隊列を確認できます。リーダーは防御隊列の1隊列を選択してその隊列の情報を非表示するように設定できます。他のリーダーはその隊列の情報を確認できません。挑戦隊列と防御隊列の設定ページで、自分の所持している特化アリと中立生物を全部使用できます。同じ特化アリでも同時に挑戦隊列と防御隊列に配置できます。

防御隊列を空くことはできません、各隊列は少なくとも1行列に1匹の特化アリと任意の兵隊アリを配置しなければなりません。中立生物は配置しなくても大丈夫です。

防御隊列ページの右上のステータスボタンをタップし、今防御隊列のステータス詳細を確認できます。リーダーが攻撃される時、防御隊列は応戦します。

戦闘する時は特化アリと中立生物の最新ステータスが更新されます。
例:防御隊列に特化アリA/中立生物Bを配置し、そして特化アリA/中立生物Bを分解した場合、応戦する時、特化アリA/中立生物Bは消えます。戦闘後は防御隊列からいなくなります。
リーダーが分解しようとする特化アリは防御隊列の最後の一匹の特化アリの場合、再び特化アリ対決に入ると、防御隊列の設定ページになります。防御隊列を設定成功した後また特化アリ対決をできます。


【戦闘ルール】
1.戦闘フロー:
まずはリーダーAの1隊列とリーダーBの1隊列と戦います。最初はAからBを攻撃します。Bの戦闘損失は記録されますが、カウントされません。その後、同じ編隊でBからAを攻撃します。Aの戦闘損失は記録され、そしてAとBの戦闘損失が一緒にカウントされます。以上の行為を合わせて、1ターンとなります。1ラウンドは最大8ターン続きます。
全ての隊列は上記のように戦います。3つの隊列のうちに2つの隊列が勝ったら、最終の勝利だとされます。
隊列1・2はすでに勝利した場合、隊列3は変わらず戦闘を続きます。
特化アリ対決では戦闘スピードは効きません。攻撃側は先手です。

2.勝敗計算方法:
戦闘において、兵隊アリは軽傷になる可能性がありますが、重傷と死亡になりません。軽傷兵隊アリは再び戦闘に参加できません。一方の全兵隊アリが軽傷になると、その方が失敗だと判定されます。戦闘双方の全兵隊アリが軽傷になった場合、戦闘力落ちの多い方が失敗だと判定されます。戦闘双方の全兵隊アリが軽傷かつ戦闘力の落ちが同じ場合、守衛側が勝利だと判定されます。
戦闘は1ラウンド、最大8ターン続きます。8ターン後、軽傷兵隊アリが出ていない場合、戦闘力の落ちが多い側が失敗だと判定されます。戦闘力落ちが同じ場合、守衛側が勝利だと判定されます。

3.特化アリ対決では、特化アリ自身のスキルバフ、中立生物のステータスバフと中立生物ポテンシャル有効です。

4.各隊列の3匹の特化アリの出陣条件:
隊列1:特殊行軍隊列の初級協同作戦・中級協同作戦・高級協同作戦が進化済み
隊列2:行軍隊列Iの初級協同作戦・中級協同作戦・高級協同作戦が進化済み
隊列3:行軍隊列IIの初級協同作戦・中級協同作戦・高級協同作戦が進化済み

5.特化アリ対決はリーダー自分の兵隊アリを使用しません、システムにより提供された兵隊アリを選び、隊列を編成します。システムにより提供された兵隊アリは特殊兵種(決闘ガーディアンアリ・決闘キャリアーアリ・決闘シューターアリ)、提供された各種の兵隊アリの数は500000匹です。リーダーは行列に編入する兵隊アリの数を調整できません。編入を取り消すや最大値まで編入することのみできます。

6.初期の編入できる兵隊アリ数は各隊列に対応する行軍集結地Lvによります。
隊列1は特殊集結地に対応し、隊列2は行軍集結地Iに対応し、隊列3は行軍隊列IIに対応します。リーダーは対応する行軍集結地を建設していない場合、編入できる兵隊アリ数はLv1の行軍集結地の兵隊アリ数です。
特化アリの支配力スキルも編入できる兵隊アリ数に影響します。


【リワードルール】
戦闘リワード、デイリーリワード、シーズンリワードに分けられます。

戦闘リワード:
リーダーは1ラウンドの戦闘後に戦闘リワードを受け取ることができます。ランキング順位と勝敗によってリワードは異なります。戦闘リワードは毎日最大10回獲得できます。毎日の順位を決算する時この回数がリセットされます。

デイリーリワード:
1.毎日の決算は前日にリーダーの順位に応じてデイリーリワードを配布します。手動で受取する必要があります。
2.デイリーリワードは累積されません。 受取しないと、リワードが更新された後、前のデイリーリワードを受取できなくなります。

シーズンリワード:
シーズンが終わる時、順位によってシーズンリワードをメールにて配布します。(ptが1000以上のリーダーのみシーズンリワードを獲得できます)

ご注意:戦闘リワードやデイリーリワードに赤結晶核があります。特化アリ対決ショップで赤結晶核を消耗してアイテムを交換できます。各リワードは交換可能回数があります。回数が無くなると、リセットされるまでは交換できません。



決闘坑道

女王アリ対決イベント紹介:
アンロック条件:女王アリがLv.17に達する
遊び方紹介:
「女王アリ対決」と「女王アリ対決・栄光」の2つのモードがあります。決闘坑道の建物に入り、システムにより提供された兵隊アリを選び、防御隊列を設置します。対応する挑戦画面で挑戦したいリーダーを選択し、[挑戦]をタップして挑戦できます。自分より順位の高いリーダーに挑戦成功すると、順位は入れ替わります。また、各クラスにNPCがいます。NPCを倒すと順位が入れ替わることができます。 各対決の終了時にリワードが得られ、リワードに含まれる結晶核を使い、決闘ショップでアイテムを交換できます。毎日UTC0:00(日本時間09:00)時に決算が行われ、ランキングの上位にいる数名のリーダーは次のクラスに進みます。


【女王アリ対決】
ルール説明:
1.「女王アリ対決」にはブロンズ、シルバー、ゴールド3つクラスがあります。クラスにレベルがあります。(ブロンズ1-2;シルバー1-2;ゴールド1-2)
2.「女王アリ対決」開放後、全リーダーのクラスは最低クラスのブロンズ2となります。
3.クラス内部にもランキングがあります。
4.毎日UCT時間0:00~0:10(日本時間9:00~9:10)に決算します。各クラスの上位者が次のクラスに進めます(ブロンズ:トップ200位、シルバー:トップ100位、ゴールドII:トップ50位)。ゴールドIは次のランクに進めません。
ご注意:毎日の決算時間内に挑戦ができなくなります。進行中の挑戦が影響されません。
5.女王アリ対決イベント終了後、アイテムの結晶核と栄光結晶核は保留され、決闘ショップと栄光決闘ショップも開放し続けます。次のイベント開催する時、女王アリ対決の個人順位・挑戦券・栄光挑戦券はリセットされます。クラスは前のシーズンより、1つ下げます。(例:前シーズンはゴールドIだったら、今シーズの始まりにはゴールドIIにリセットされます)


戦闘ルール:
1.【決闘坑道】-【対決】-対応する【女王アリ対決】の手順でタップして挑戦画面に入ります。

2.システムにより提供された兵隊アリを選び、防御隊列を設置します。隊列には3つの行列があります。
特化アリの出陣は可能です。出陣条件:
第1隊列には特殊行軍隊列の初級協同作戦を進化済み
第2隊列には特殊行軍隊列の中級協同作戦を進化済み
第3隊列には特殊行軍隊列の高級協同作戦を進化済み

3.挑戦画面で下の「挑戦」をタップし挑戦したい相手を選びます。

4.【相手を選択】画面の【相手を更新】をタップし、今回の四つの目標を更新できます。自分のクラスの中にいるリーダーをランダムに更新します。毎回の更新は2秒のCD(クールダウン時間)があります、2秒以内は更新できません。

5.戦闘ルール:最初はリーダーAからリーダーBを攻撃します。Bの戦闘損失は記録されますが、カウントされません。その後、同じ編隊でBからAを攻撃します。Aの戦闘損失は記録され、AとBの戦闘損失が一緒にカウントされます。以上の行為を合わせて、1ターンとなります。
(ご注意:戦闘スピードバフは【女王アリ対決】に効果がありません。最初は攻撃側から攻撃します。)

6.戦闘において、兵隊アリは軽傷になる可能性がありますが、重傷と死亡になりません。また、軽傷兵隊アリは再び戦闘に参加できません。勝敗判定:①一方の全兵隊アリが軽傷になると、その方が失敗だと判定されます。②戦闘双方の全兵隊アリが軽傷になった場合、戦闘力落ちの多い方が失敗だと判定されます。③戦闘双方の全兵隊アリが軽傷かつ戦闘力の落ちが同じ場合、守衛側が勝利だと判定されます。

7.戦闘は1グランド、最大8ターンを続けます。8ターン後、軽傷兵隊アリが出ていない場合、戦闘力の落ちにより勝敗判定されます。戦闘力落ちが同じ場合、守衛側が勝利だと判定されます。

8.挑戦する度挑戦券が消耗されます。イベント初開催する時と毎日クラス決算した後、前10回の挑戦はサービスとして挑戦回数を消耗しません。その後はダイヤモンドで挑戦券を購入できます。挑戦券は最大所持5枚です。毎日の購入上限があります。しかも一回ずつ消耗するダイヤモンドが増えます。

9.リーダーは本クラスの一位である場合、下にいる10名のリーダーに挑戦できます。勝敗は順位に影響しません。

10.挑戦は勝負にかかわらず、挑戦券を消耗します。

11.挑戦成功する場合、相手の順位と交換します。失敗の場合、双方に影響がありません。

12.挑戦している途中、挑戦されている途中は他のリーダーに挑戦されません。

13.他のリーダーからの挑戦を受けた後、挑戦画面の右上の「戦闘履歴」で履歴を確認できます、最大30つ保存されます。

14.【戦闘履歴】の【復讐可能リスト】で、自分を挑戦成功したかつ順位は自分より高いリーダーに挑戦できます(守衛成功の場合は挑戦できません)、また、一つの履歴に一回のみ挑戦成功するチャンスがあります。

15.【戦闘履歴】の【復讐可能リスト】での戦闘は挑戦券を消耗します。


リワード交換:
各ランクの対決リワードやデイリーリワードは、【女王アリ対決】のページで確認できます。
1.プレイヤーは戦闘後に戦闘リワードを受け取ることができます。リワードはクラス順位と勝敗によって異なります。
2.毎日の決算は前日にリーダーがいるクラスに応じてデイリーリワードを配布します。手動で受取する必要があります。
(ご注意:デイリーリワードは累積されません。 受取しないと、リワードが更新された後、前のデイリーリワードを受取できなくなります。
3.対決リワードやデイリーリワードから結晶核を獲得できます。決闘ショップでアイテムを交換することができます。
4.初めて指定されるクラスかつ指定される順位に達すると、対応のランキングリワードを受け取ることができます。各ランキングリワードは一度しか受け取れません、受取後にクラスが下がっても、すでに受取したリワードには影響しません。


【決闘ショップ】
リーダーは結晶核を手に入れた後、決闘ショップで結晶核を消費して他のリワードを交換することができます。各リワードには交換回数があり、交換回数が切れると交換できなくなります(翌日に更新されます)。

 

【女王アリ対決·栄光】
ルール説明:
1.ゴールド1且つランキングの前100位に達した場合、【決闘坑道】-【対決】-【女王アリ対決·栄光】の順で、ほかのサーバーの同じゴールド1に達するランキング前100名以内に達したリーダーと対決でき、栄光のランキングを競えます。
2.【女王アリ対決·栄光】の挑戦ルール、戦闘ルールは【女王アリ対決】と同じです。
3.【女王アリ対決·栄光】の挑戦には栄光挑戦券を消耗します。イベント初開催する時と毎日クラス決算した後、前10回の挑戦はサービスとして栄光挑戦券を消耗しません。その後はダイヤモンドで栄光挑戦券を購入できます。栄光挑戦券は最大所持5枚です。毎日の購入上限があります。しかも一回ずつ消耗するダイヤモンドが増えます。
(購入回数は【女王アリ対決】と共通しません。)
4. 次の日にゴールド1ランキング前100位から脱落した場合、「女王アリ対決・栄光」に参加することができなくなります。ランキング前100位に戻ると再度参加することができます。
5. 【女王アリ対決·栄光】にも戦闘リワードとデイリーリワードがあります。(栄光ランキングによって決算)
Tip:栄光ランキングのリーダーがランク100位から脱落した場合、栄光ランキングのデイリーリワードが受け取れません。
6. 【女王アリ対決·栄光】で栄光結晶核を獲得できます。【栄光決闘ショップ】で他のアイテムを交換できます。
7.戦域変更後、【女王アリ対決·栄光】のクラスは保留され、ランキングはリセットされます。
8.「女王アリ対決·栄光」での撃破数は最強戦域戦のタスクにも、敵殲滅ランキングにも加算されません。

栄光決闘ショップ:

栄光結晶核を獲得した後、「決闘ショップ」-「栄光決闘ショップ」の順で、栄光結晶核を消耗し、他のリワードと交換できます、各リワードは交換可能回数があります。回数が無くなると、交換できません(日本時間9時に更新されます)。

 



イベント紹介

最強戦域戦

【イベント時間】
新しいサーバーに特定の時間に開放、それ以降は毎週1ラウンドの定期イベントとなります。
イベント開放後、当日のUTC 00:00に開始されます。イベント開始後、一定の準備時間があります。
毎週月曜日の準備時間は、システムのイベントラウンドによって変化します。


【イベント紹介】
[基本の遊び方] 
2つの戦域のリーダーは、毎日のテーマタスクを完成することで個人ptと戦域ptを獲得できます。リーダーがアライアンスに所属している場合、さらにアライアンスptが獲得します。
毎日イベント終了後、ptがより多い戦域が勝利となります。
各ラウンドが終了後、2つの戦域の総計勝利ptを比較し、ptの高い方がそのラウンドの勝者となります。 月曜日から土曜日まで、毎日の勝利戦域は1点勝利ptを獲得できます。日曜日の勝利戦域は3点勝利ptを獲得できます。

【毎日のイベントテーマ】
月曜日:蟻塚発展
pt入手方法:ダイヤモンドを含むパックを購入、建築レベルアップ、真菌育成など。

火曜日: 資源採取
pt入手方法:ダイヤモンドを含むパックを購入、資源採取、細胞育成など。

水曜日:進化
pt入手方法:ダイヤモンドを含むパックを購入、進化レベルアップ、生物残骸を消費など。

木曜日:特化アリ強化
pt入手方法:特化型アリを孵化、変異体胞子を消費、交換で変異体胞子を獲得、特化アリexpを獲得、特化アリスキルをアンロック、特化アリを星UP、中立生物狩りなど。

金曜日:兵隊アリを孵化
pt入手方法:孵化、異変、兵隊アリの強化、遺伝子の育成など。

土曜日:必須イベントと自選イベント
当日獲得した戦域ptとアライアンスptは、個人ptを基準で一定の係数を乗じたものです。

必須イベントは細菌育成で、pt入手方法は:細菌育成、生命エッセンスを消耗など
自選イベントはUTC 土曜日 00:00前に選択する必要があり、この時間以前であれば自由に変更することが可能です。この時間を過ぎて選択していない場合、前回選択されたタスクが続行されます。この前選択したことはない場合、「資源採取」を自動的に選択されます。

日曜日:マーモット制圧/戦域征戦
pt入手方法:
マーモット制圧:マーモットにダメージを与える、中立生物育成など。
戦域征戦:鉄砲瓜を攻撃または占拠、敵を攻撃、中立生物育成など。
*シーズン内必須イベントと自選イベント
シーズンに入ったら、土曜日の自選イベントはシーズン外のと同じです。
最強戦域戦の進度は日曜日の戦域征戦に変更する時、戦域征戦は自選イベントになります。UTC 土曜日 00:00前に選択する必要があり、この時間以前であれば自由に変更することが可能です。この時間を過ぎて選択していない場合、前回選択されたタスクが続行されます。この前選択したことはない場合、「資源採取」を自動的に選択されます。


イベントルール
【試合段階】
最強戦域戦は予選、練習試合、クラス戦に分けられています。
1.予選:1回目の最強戦域戦開催時、試合段階は予選から始まります。予選は1~2ラウンドがあり、各ラウンドは7日間持続します。5日目まではシステムにより決定された固定のテーマタスク、6日目はリーダーがお気に入りのテーマを選んで参加することができます。7日目のテーマはマーモット制圧と中立生物育成となります。

2.練習試合:練習試合は各戦域で1回のみ行われます。2ラウンドがあり、各ラウンドは7日間持続します。 6日目までのルールは予選と同じです。ラウンド1の7日目のテーマタスクは:マーモット制圧&中立生物育成。ラウンド2の7日目のテーマタスクは:戦域征戦&鉄砲瓜を占拠&中立生物育成など。

3.クラス戦:戦域の練習試合終了後、クラス戦に入ります。クラス戦の1サイクルに2ラウンドがあります。1ラウンドは7日間持続します。ラウンド1、2のテーマは練習試合と同じです。クラス戦に入ると、その以降毎週がクラス戦となります。

【クラスルール】
すべての戦域がクラス戦に入る時、初期クラスはブロンズとなります。ブロンズの全サイクルが終了すると、クラス降格・昇進のルールによりほかのクラスに入ることができます。

クラス紹介:
ブロンズ、シルバー、ゴールド3つのクラスに分かれています。
2ラウンドのクラス戦が終了するごとに、戦域ptランキングに応じて降格・昇進・維持が決定されます。
初期のクラスptは1000点で、クラスによってptの変化は異なります。
ブロンズ:1サイクル勝つごとに+6 pt、負けると-2pt。
シルバー:1サイクル勝つごとに+6pt、負けると-4pt。
ゴールド:1サイクル勝つごとに+4pt、負けると-4pt。
同じクラスで上位の戦域が昇進、下位の戦域が降格、それ以外の戦域が維持となります。
ゴールドクラスはさらに昇進することができず、ブロンズバンドはさらに降格することができません。
過去の戦域実績をもとに、毎サイクルにクラスをやり直します。


【イベントリワード】
[個人段階リワード]イベント期間中、一定のptを獲得すると、相応な個人リワードを受け取ることができます。 (ステージ4-9のリワードをアンロックするには、中級リワード/高級リワードの研究が必要です。)

【アライアンス段階リワード】
アライアンスメンバーが毎日獲得したアライアンスptの合計が一定値に達すると、イベントを参加したアライアンスメンバー全員は相応なアライアンス段階リワードを獲得できます。

【個人ランキングリワード】
毎日のイベント終了後、2つ戦域のリーダー全員が個人ptに応じてランクインされます。上位20名のリーダーは、相応なランキングリワードが獲得できます。

【戦域勝利リワード】
毎日のイベント終了後、個人pt ≥ 3000の勝利戦域のリーダー全員は、戦域勝利リワードを獲得できます。

【毎週決算リワード】
各ラウンド終了後、戦域の勝負状況とリーダーが7日内の個人ptランキングに応じてリワードが与えられます。

【功勲】
入手方法:
最強戦域戦に参加して所属する戦域に貢献ptを稼ぎ、毎週は戦域貢献ptに応じてリワードが与えられます。功勲アイテムはその中に含まれます。
同時に、クロスサーバー征戦や鉄砲瓜占拠に参加しても、一定の功勲が獲得できます。
功勲アイテムはリーダーのアイテム欄に収納され、アイテムを使用することで相応な功勲を獲得できます。

功勲ストア:
ここで功勲を消費してアイテムを交換することができます。
蛍光菌ショップ、決闘ショップ、鉱坑ショップと同じ場所にあるので、地下洞窟、決闘坑道、水晶鉱坑のうち、少なくとも1つを建設しないと、功勲ストアには入れません。

【ご注意】
1.イベントの準備段階でタスクを完成することで、ptを獲得しません。
2.戦域遷移、アライアンス変更後、獲得した戦域・アライアンスptは以前所属していた戦域・アライアンスに残ります。リーダーが新しい戦域やアライアンスに参加した後、個人が貢献した戦域ptやアライアンスptは、やり直して計算されます。
3.個人段階リワードとアライアンス段階リワードは、自分で受け取ることが必要です。 未受取のリワードは、毎日のイベント終了後にメールでお送りします。

 

 

コロニー行動イベントリワード

ptリワード:
1.コロニー行動イベントで、指定タスクを遂行して目標ptに達すると、対応するリワードを獲得できます。
2.イベントの目標ptに達するとイベントページでリワードを受取できます。未受取の報酬は、イベント終了後にシステムメールにて配布されます。

ランキングリワード:
1.毎回のコロニー行動イベント終了後、女王アリレベル別で各レベルのptランキングに基き、ランキングリワードが配布されます。
2.ランキングリワードは、システムメールにて配布されます。


【コロニー行動イベントルール】
サーバー開放後の7日間以内は8時間毎に一回(月曜日から木曜日)/ 1時間毎に一回(金曜日から日曜日)で全てのプレーヤー向きに開催されます。目標ptに達すると手厚いリワードを獲得できます。
サーバー開放後の8日目から、イベントは1時間毎に1回開催されるようになります。
詳細なルール:
1.イベントは正時に開催され、毎日複数回参加することができます。
2.毎回のイベントは、準備段階と正式段階に分けられており、準備段階ではタスクを遂行しても、ptは獲得できません。
3.毎回のイベントタスクは異なり、獲得したptが高いほど、リワードもより豊富になります。
4.目標ptに達すると、イベントページのシェルアイコンをタップしてリワードを受け取れます。
5.目標pt達成リワード以外に、他のリーダーと競うこともでき、最終的なptランキングに応じて、追加のランキングリワードも獲得できます。
6.未受取のリワードはイベント終了後、システムメールにて配布されます。
7.イベントが更新された後、ログインしてからポイントが加算され始まります。



地下洞窟

地下洞窟挑戦紹介:
蟻塚がレベル10になると、地下洞窟をアンロックできます。地下洞窟内の神密生物を倒せば,豪華なリワードと荧光菌を獲得できます。荧光菌がアイテムを交換可能です。

[挑戦解禁時間]月曜日——真菌挑戦
火曜日——細胞挑戦
水曜日——進化挑戦
木曜日——特化アリ挑戦
金曜日——遺伝子挑戦
土曜日——細菌挑戦
日曜日——中立生物挑戦

挑戦ルール:
1.挑戦進度が挑戦ごとに分けます。毎階の挑戦が初回クリアしたあとに初回クリアリワードを受取できます。挑戦成功した階は再度挑戦することできません。
2.毎週の挑戦時間が終了後、挑戦進度より挑戦リワードを受取できます。リワードが次の週でリセットされます。受取することができません、お早めに受け取ってください。(挑戦の進度がリセットされません)
3.毎日異なる種類の挑戦が開放されます。システムから提供された兵隊アリでしか編隊できません。対応する挑戦には指定された属性バフのみ効果を発効します。


挑戦種類&紹介:
※特化アリ挑戦:挑戦中、リーダーが特化アリを編隊できます。兵隊アリが特化アリのスキルバフのみ享有できます。

編隊された特化アリの数:挑戦開始するとき、編隊できる特化アリの数は3匹となります。リーダーの進化により特化アリの編隊数がアンロックできます。
第4匹特化アリ:【特殊行軍隊列】— [高級協同作戦]を完成する必要あります。
第5匹特化アリ:【行軍隊列I】— [高級協同作戦] を完成する必要あります。
第6匹特化アリ:【行軍隊列II】— [高級協同作戦] を完成する必要あります。

※中立生物挑戦:挑戦中、兵隊アリが中立生物のスキルバフのみ享有できます。蟻塚のレベルにより中立生物の編隊数がアンロックできます。(中立生物挑戦は蟻塚レベル16に達し、中立生物システムをアンロックされた後から使えます)

編隊できる中立生物の数
蟻塚Lv.16→1匹
蟻塚Lv.19→2匹
蟻塚Lv.22→3匹
蟻塚Lv.25→ 4匹

※進化挑戦:一部の戦闘関連の進化バフ効果が発効します。(進化済みのみ)
※細胞挑戦:作動する細胞のみ効果を発効します。
※遺伝子挑戦:アンロックされた遺伝子のみ効果を発効します。
※細菌挑戦:アンロックされた細菌のみ効果を発効します。
※真菌挑戦:アンロックされた真菌のみ効果を発効します。

リワード交換:
蛍光菌ショップと初回クリアショップでリワードを交換できます。一部のリワードが挑戦の階数によりアンロックが必要となります。
蛍光菌ショップ内のリワードが交換回数制限があります。交換回数制限が特定の時点でリセットされます。
初回クリアショップのリワード交換は一回のみになります。

 

 

兵種改造システム

リーダーの女王アリがLv.22級に達する時、新しい建筑【兵種改造池】はアンロックされます。この建物から兵種改造池の画面に入り、3種類の兵隊アリ(ガーディアンアリ、シューターアリ、キャリヤーアリ)を改造することで戦闘力をアップさせることができます。

【兵種改造】
1.兵種改造は、現在の3種類の兵隊アリ(ガーディアンアリ、シューターアリ、キャリヤーアリ)に対応しています。兵隊アリの種類ごとに5つ【普通枠】と2つ【レア枠】があり、5つ【普通枠】のうち3枠は兵種改造枠、2枠は通用改造枠でございます。
2.【兵種改造枠】は【兵種改造池】のレベルに応じてアンロックします。【通用改造枠】は現在兵種の【改造協同】の星レベルは条件を達成するとアンロックできます。【レア枠】も【兵種改造池】のレベルに応じてアンロックします。
3.兵種改造の種類は【兵種改造部品】と【通用改造部品】に分けられます。【兵種改造部品】は相応な兵種の改造枠にのみ装着できます。【通用改造部品】はどの兵種の通用枠にも装着できます。装着済みの改造は外すや他の枠に置換することができます。
4.【普通改造部品】は普通枠にのみ装着できます。【レア改造部品】はレア枠にのみ装着できます。           
5.兵種改造をレベルアップすることで強化でき、より強いステータスを獲得できます。レベルアップには資源、一定数の本体と、特定アイテム【改造培地】が必要です。
6.改造部品の入手方法:
【改造宝箱】を開けることで入手できます。【改造宝箱】の入手方法:アライアンスのボス挑戦またはほかのイベントの参加、パック購入など。


【改造宝箱】の種類:
① 【混合改造宝箱】:開けるとランダムに以下のアイテムから1種類を獲得できます
(1) 通用改造部件*1(異変蟻酸*1、穿刺状顎*1、鋭利口器*1、繊維軟甲*1、鋭敏触角*1、柔軟状顎*1、幾重甲殻*1、身体補強*1、頭部強化*1、胸部強化*1、腹部強化*1、確率は全部2.5%です)
(2) 兵種改造部品*1(ガーディアン頭部*1、ガーディアン胸部*1、ガーディアン腹部*1、シューター頭部*1、シューター胸部*1、シューター腹部*1、キャリヤー頭部*1、キャリヤー胸部*1、キャリヤー腹部*1、確率は全部2.5%です)
(3)改造培地*3(確率は50%)
②【兵種改造宝箱】:開けるとランダムに兵種改造部品から一つを獲得できる(ガーディアン頭部*1、ガーディアン胸部*1、ガーディアン腹部*1、シューター頭部*1、シューター胸部*1、シューター腹部*1、キャリヤー頭部*1、キャリヤー胸部*1、キャリヤー腹部*1、全部の改造部品の確率は11.11%です)
③【レア改造宝箱】:開けるとランダムにレア改造部品から一つを獲得できる(上顎強化*1、状顎強化*1、尖甲強化*1、猛毒蟻酸*1、硬化外殻*1、全部の改造部品の確率は20%です)
④【兵種改造自選宝箱】:開けると下記のアイテムから一つを選べる:ガーディアン頭部*1、ガーディアン胸部*1、ガーディアン腹部*1、シューター頭部*1、シューター胸部*1、シューター腹部*1、キャリヤー頭部*1、キャリヤー胸部*1、キャリヤー腹部*1
⑤【レア改造自選宝箱】:開けると下記のアイテムから一つを選べる:上顎強化*1、状顎強化*1、尖甲強化*1、猛毒蟻酸*1、硬化外殻*1


【改造協同】
1.各種類の兵隊アリの3枠の兵種改造が一定の育成進度に到達すると【改造協同】が発効できます。発効条件を満たしたら【改造協同】が自動的に発効します(発効に必要な【兵種改造】を外すまたは置換すると、その兵種協同は一時的に無効になります)。
2.改造協同を星UPしてより強いステータスを獲得できます。5星ごとに1段、合計10段があります。次の段に進むには、一定の条件(現在の段のガーディアンアリ、シューターアリ、キャリヤーアリの星が全てMAX)を満たす必要があります。星UPするには特殊アイテム【改造エッセンス】が必要です。
3.【改造エッセンス】の入手方法:各イベントを参加する


【兵種改造強化】
1.アンロック条件:兵種の3つの「兵種改造枠」が全部Lv.60に達するかつ装備した後、アンロックされます。アンロックした後、兵種改造画面で改造強化ボタンが表示されます。
2.各兵種の改造強化は「攻撃、防御、生命」に分かれており、兵種改造部品、改造培地を使用することで強化できます(改造強化によって変化されたステータスは、改造部品を取り外しても消えません)。

 

 

働きアリ宝物

開放条件
1.女王アリのレベル≥Lv.18の場合、働きアリ宝物が開放されます。建造->発展->宝物倉庫の順で相応建築をアンロックできます。

2.宝物システムがアンロックされた後、働きアリ探索で「洞窟宝物」の宝物欠片を獲得できます。「アイランド宝物」は洞窟宝物の「神秘化石」がLv.15に達した後、働きアリ探索で「アイランド宝物」の宝物欠片を獲得できるようになります。

【システム説明】
1.リーダーは働きアリ隊列を派遣して宝物を探索することができます。探索完了後、宝物をアンロックする材料を獲得でき、宝物をアンロックするとバフを獲得できます。

2.システムが開放すると、働きアリ隊列は【建設隊列】と【探索隊列】に分かれ、同じ働きアリ隊列を派遣して建設と探索を同時に行うことができます。

3.働きアリ宝物には【青】、【紫】、【橙】3つの品質があり、それぞれの品質には様々な種類の宝物があります(紫品質と橙品質の宝物は働きアリ探索隊列が一定レベルに達してから探索で獲得可能)。

4.宝物の品質が高いほど(青<紫<橙)、バフは強くなります。アンロックした宝物はレベルアップすることができ、レベルアップ時に一定の資源を消費します。宝物のレベルが高いほど、獲得するバフも強くなります。

5.リーダーはパックを購入することで、青、紫、橙品質の万能宝物欠片を獲得ことができます。相応な宝物をレベルアップする時、欠片不足の場合に使えます。

【宝物の戦闘バフが有効になるシーン】
宝物によって獲得する戦闘バフは、特化アリ対決以外のシーンで有効になります。
ご注意:
宝物の探索で獲得した紫品質宝物材料-【宝物粘土】毎週の獲得上限:180
宝物の探索で獲得した橙品質宝物材料-【月影エッセンス】毎週の獲得上限:15

 

 

「ザ・アンツ」リセマラガチャ最強キャラ

「ザ・アンツ」にガチャのコンテンツは存在していますが、リセマラは不必要となっています。

ガチャが解放されるまでにチュートリアルが長く、約20分程の時間がかかってしまいます。

チュートリアルは第2章で終了し、ガチャが引けるようになるのは第3章と第4章のクリア後です。

また、チュートリアル中にガチャを引くことができますが、「ディノポネラ」という蟻が固定で排出されます。

チュートリアルが長くスキップも不可となっているので、ゲームを早く進めていくのがおすすめです。

 

リセマラ当たりランキング

SSランク

・クワガタアリ
・オレンジトゲアリ
・ヘラアゴハリアリ
・ホンウロコアリ
・竹オオアリ
・弾丸アリ
・タマヤマイヤムメックスアリ
・サスライアリ
・ジャックジャンパーアリ
・パンダアリ
 

【公式サイト】
https://theants.allstarunion.com/#/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/theantsjp
 
⇒シュミレーションアプリゲームの最新攻略記事はこちらから
 

【PR】

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page