シノアリスの画像

シノアリス【初心者】|リセマラで狙う重要ポイントの説明

9/25(月)注目のアプリ

【8月】アプリランキング

ゴールドラッシュバトラー

【IOS】

【android】

『モンスターストライク』のキャラクターでカードバトル!みんなでワイワイ盛り上がるボードゲーム!時には共闘し、時には足を引っ張り合い、様々な困難を乗り越えながら勝利を目指そう!

 

ミステリーレコード

【IOS】

【android】

クリア目指して、思考をフル回転!モンストシリーズからかんたんアクション&マルチパニック謎解きゲームが登場。

 

HelloBoss

【IOS】

【android】

「Hello」から始まる、スピード求職。 AIで企業と求職者を直接つなぐ、第3世代採用アプリ。 ChatGPT技術活用、自己PR自動作成&AIカウンセリングを無料提供。 完全無料、会員登録も簡単!

 

Dprime

【IOS】

【android】

Dprime(ディープライム)は、あなたのデータを活かしてサステナブルな企業を楽しくお得に応援するアプリです。

 

VINOVER

【IOS】
ダウンロード
【android】
ダウンロード

キャンプフリマアプリVINOVER(ヴィノバー) VINOVERでは今後も各種機能の強化や充実したサービスなど、より一層のサービス向上に努めてまいります。

 

Pollet-買取アプリ

【IOS】

【android】

使わなくなった不要品、商品券、ポイントまで、身の回りのものをカンタンにキャッシュ化できる買取アプリ Pollet(ポレット)!

 

らくらくMoving

【IOS】

【android】

引越しやることリストの自動生成 9つの質問に答えるだけで、全部で60個を超える引越しタスク(やることリスト)の中からあなたに合わせたタスクを自動でリストアップしてくれます

SINoALICE(シノアリス)は他のソシャゲに比べて、何を狙ってリセマラをすればいいのか分かりずらいゲームです。

他のアプリゲームではキャラクター単体で強さが個々で分かれているのに対して、シノアリスではキャラクター(ジョブ)全てが使用するキャラクターのステータス(総合値)に反映されるので、リセマラで何を狙えばいいのか迷ってしまうのはこの為です。

シノアリスをまだよく分からない方からすれば、どういう意味か分かりずらいと思うので簡潔に言うと…

キャラクター(ジョブ)を沢山持っていれば、その分だけ自分が使用するキャラクターのステータス(総合値)を強く出来るということです。

他には、武器・防具・ナイトメアを装備することで、更にステータス(総合値)を上げていくことが可能となります。




リセマラをする前に決めておくこと

シノアリスではキャラクターそれぞれにジョブ(職業)が分けられています。

最初から課金をしてゲームをする前提であれば、レアリティが高い武器だけを狙ってリセマラを行ってもいいかもしれませんが、シノアリスのキャラクタージョブ数や武器数を考えるとあまりにも無謀です。

ですので、最初に自分が何のジョブ(職業)でこのゲームを始めるのかを決めた上でリセマラを行った方がいいです。

又は、特にジョブに強い拘りがなければ、ガチャで多く出たレアリティSSを主軸にジョブを決めてゲームを始めるのも1つの手だと思います。

ストーリー上でもジョブを入手することが出来ますが、ガチャから排出されるキャラクターの方がステータスは高いです。(キャラジョブによって強さはそれぞれ違います)

リセマラの注意点

キャラクターを沢山引く事が出来れば、そこでリセマラ終了と考える方が多いかもしれません。

勿論、キャラクターを沢山引けた方がいいのは間違いではありませんが、著者の場合リセマラを行う場合は『ナイトメア』を最低でも1~2体引くことをおすすめします。

ナイトメアとは?

ストーリーで登場するモンスターで、ゲームクリア報酬やイベント報酬、ガチャ獲得や課金など様々な入手方法があります。

ナイトメアはキャラクターに装備する事ができ、ステータス(総合値)を上げるだけではなく、戦闘中に強力なスキルを発動することが出来ます(1回の戦闘につき1度だけ使用可能)

どうしてリセマラを行う上で『ナイトメア』を出すことが重要かと言うと…

・ガチャから中々出ない
・月1度の確定ガチャイベントでも「ナイトメア」がピックアップされる機会は少ない

この2点になります。

ストーリーやイベントからナイトメアを獲得する事は出来ますが、ガチャや課金で手に入るナイトメアと比べてステータスや発動条件の差が歴然としています。

この「ナイトメア」は課金をすることでも入手することが可能で、課金で手に入るナイトメアはガチャから出るナイトメアよりも更に強力なスキルを持っています。

ですので、リセマラを行う上で「ナイトメア」は最低でも1~2体は出しておくか、最初からナイトメアは課金で手に入れる予定であれば、キャラクター数やジョブで使用する武器を重点的に考えるようにしましょう。



高コストの武器は狙ったほうがいい?

シノアリスでは定期的に高コストの強力武器がピックアップされたガチャを開催しています。

ガチャでは前衛武器や後衛武器をピックアップされた、「前衛特化ガチャ」「後衛特化ガチャ」「凶禍祭特化ガチャ」などがあり、ここで入手出来る武器は通常ガチャよりも高コストの強力な武器です。

ただ、最初から強力武器を手に入れても、コスト問題や確定ガチャではないので初心者向けのステップアップガチャでより多くのキャラクターやナイトメアを狙った方がいいと思います。

【初心者向けステップアップガチャとは?】

魔晶石500個で30連を引くことができ、ステップ3まで引き終わると対象となるキャラクターを獲得することが出来ます。

まとめ

シノアリスでリセマラを行う場合、ナイトメアは最低1~2体を狙い、出来るだけ沢山のキャラクター数か狙ったジョブや武器を狙った方がいいと思います。

著者の場合、初心者向けステップアップガチャを引く前の段階で「ナイトメア×2」と「キャラクター×2」を出してゲームをスタートしました。

「初心者向けステップアップガチャ」は前半と後半に分かれており、最初に貰った魔晶石だけでは全てを引くのは無理ですが、ストーリーを少し進めると全て引き終わらせる程の魔晶石はすぐに手に入ります。

最初に「初心者向けステップアップガチャ」でピックアップされているキャラクターを考慮してリセマラを行えば、より多くの「キャラクター」や「ナイトメア」を入手出来るので上手く活用して下さい。

⇒シノアリス初心者攻略方法

SINoALICE ーシノアリスー | SQUARE ENIX
SINoALICE ーシノアリスーさん (@sinoalice_jp) / Twitter


こちらの記事もおすすめ



  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page