家庭用脱毛器は体に悪い?失明や皮膚ガンの可能性は?リスクについて解説
家庭用脱毛で皮膚がんになる?
結論から言うと、家庭用脱毛器で皮膚がんになることはありません。
皮膚ガンの原因の一つと言われているのは紫外線です。脱毛器の光は全く違う性質の光で照射しているので問題はありません。
光老化した角化細胞を取り除くことで皮膚ガンの予防になったり、皮膚ガンの発見を早める可能性が高いです(悪性黒色腫のメラノーマは異なる)。
IPLやレーザーはイオン(フリーラジカル)を発生させないので、DNAを間接的に傷つけることはありません。
ただ、フラッシュ脱毛の場合だと黒い部分に反応するので、日焼けした肌やほくろは火傷してしまう可能性があります。注意事項を守れば、問題はありません。
脱毛と皮膚がんが関係がありそうなのは火傷問題ですが、それは昔の話しで今では火傷後に皮膚がんになりやすいという説は否定されています。
ですので、脱毛による火傷によって、皮膚がんの可能性が高くなるということにはなりません。
最初から皮膚癌があったリスクは?
「日光角化症」「基底細胞がん」「有棘細胞がん」の場合は、少なくとも皮膚ガンを悪化させることはありません。
ただし、悪性黒色腫(メラノーマ)の場合、悪化させる可能性があります。
脱毛を受ける前に悪性黒色腫メラノーマがないか、しっかり確認しましょう。
脱毛器の光による事故リスクはある?
家庭用脱毛器を使用した口コミの中には、
・「視力が落ちる」
・「失明する可能性がある」
このように言われている方が、一定数います。
結論をお伝えすると、間違った使い方をしなければ、そんなことは起きません。
ただし、間違った使い方をすれば、事故に繋がる可能性はあります。それは家庭用脱毛器だけでなく、他の電化製品でも同様です。
光の波長は主に3つの種類があり、リスクは以下の通りです。
・可視光線:リスク無
・赤外線:リスク無
照射時の光は「可視光線」で、人体に悪影響は与えません。
また「可視光線」には紫外線やX線は含まれていないので安心して脱毛することができます。デメリットがあるとすれば、黒い眼球の中に光が入ってしまった場合です。
脱毛器の光は黒いメラニンに反応して脱毛するので、眼球に悪影響を与えてしまう可能性が考えられます。
安心して脱毛する為に、脱毛器を使用する際にはサングラスやゴーグルで目を保護してあげましょう。
脱毛器の光が目に入った時のリスク
サングラスやゴーグルを使用すれば、目のリスクはありません。ですが、脱毛器の光が目に直接入った場合は事故に繋がる可能性があります。
皮膚の下にある細胞が破壊される場合があり、視力低下や失明のリスクが高まります。
これは脱毛器の性能は関係ありません。低価格な脱毛器でも高性能の脱毛器でも同じリスクです。
必ず脱毛器で目に直接照射するような行為は行わないようにしましょう。
また脱毛器から漏れる光が目に入った場合でも、多少の影響を受ける可能性があります。「残像感」や「光感受性てんかん」と呼ばれる、精神的なショックを受けることも考えられます。
「光感受性てんかん」は眩暈や吐き気が起きるので、サングラスやゴーグルを使用して脱毛しましょう。
口コミで脱毛の光が目に悪いと広まった理由
対策をすることで、脱毛器の光が目に悪影響を及ぼすことはありません。では、一体どうして脱毛器の光が目に悪いという口コミが広がったのでしょうか?
恐らく原因は、使用した方が漏れる光を目に受けてしまい一時的に視力が低下した事が考えられます。
脱毛器の光は強いので、漏れる光が少し目に入ることで一時的に視力が低下する場合があります。
ただこれは一時的なものなので、時間が少し経過すれば元に戻ります。
脱毛する時には、サングラスやゴーグルで目に光を入れるないように気をつけましょう。
サングラスを使いたくない場合は?
人によってはサングラスが嫌い・苦手などの理由で使用したくない方もおられます。
普段からメガネをかけている人は、サングラスをするのは難しいと言えるでしょう。
また、サングラスをすることでのデメリットもあります。それは脱毛する時に、照射の位置がうまく定められないという事です。
どうしてもサングラスやゴーグルを使いたくない方には、以下の3つの方法を試してみましょう。
・光から目をそらす
・目を閉じて光を入らないようにする
単純な方法かもしれませんが、これだけでも光をかなり遮断してくれます。ただ、この方法を推奨している訳ではありません。
公式サイトではサングラスやゴーグルの使用を推奨している製品は多いです。
目をしっかりと保護する為にも、サングラスやゴーグルをかけて脱毛することをおすすめします。
リスクは濃い毛をは脱毛する肌トラブル
脱毛を施術する中で一番痛みを感じ肌トラブルが起きる可能性がある部分は、毛が太く濃い部分のヒゲ等の部位です。
濃い毛が生えている顔は皮膚が薄く細い神経が通っているので、特に痛みを感じます。
痛みの感じ方は個人差がありますが、軽くつねられたように感じる方や激痛を感じる方もおられます。
脱毛経験がある男性のアンケートの調査では、ヒゲが一番痛みを感じると答えた人が多かったです。
また「美容脱毛」や「医療脱毛」、「家庭用脱毛器」によっても脱毛時の痛みは異なります。
一般的には「家庭用脱毛器」⇒「美容脱毛(光脱毛」⇒「医療脱毛(レーザー脱毛」の順で痛みが強くなります。
痛みをあまり感じない方では、「チクチクと小さな針で刺されたような感覚」「静電気が軽く走ったような感覚」「輪ゴムではじかれたような感覚」と答える方が多かったです。
脱毛を継続することで少しずつ痛みが減少していきますが、強い痛みに耐えられずに脱毛を諦める方も中にはおられます。
美容電気脱毛は脱毛効果が高いが痛みも強い
脱毛には大きく分けて、「美容電気脱毛」「光脱毛」「医療脱毛」の3つがあります。
痛みが少なく脱毛効果が弱いのは「光脱毛」です。次に脱毛効果が高いのが「医療脱毛」です。
医療脱毛はレーザー照射を強い出力で施術するので、光脱毛よりも痛みを感じます。
1番脱毛効果が高いのが「美容電気脱毛」です。
これは皮膚表面に出ている毛を1本ずつ処理していくので、痛みが強く時間もかかる方法です。
麻酔をすれば痛みを軽減することができますが、痛みに敏感な方は「医療脱毛」や「美容電気脱毛」はあまりおすすめしません。
またどの脱毛方法でも実際にお店に行って通う場合、ある程度の費用がかかる事は覚悟しておきましょう。
毛の量や太さにもよりますが、1、2回施術をしただけでは脱毛の効果は感じられません。
効果を得る為には通い続ける必要があるので、費用面だけでなくお店に通う時間も確保する必要があります。
脱毛初心者は家庭用脱毛器がおすすめ!
脱毛する費用と時間をコスパよくしたい…そんな方には「家庭用脱毛器」がおすすめです。
店に通って脱毛するより効果は落ちてしまいますが、費用面だけでなく自分の好きなタイミングで脱毛することが出来ます。
脱毛効果が低くなる原因は、脱毛器のパワー(出力)です。
家庭用脱毛器は誰でも自宅で簡単に取り扱えるように作られているので、危険防止の為に店舗用よりもパワーが抑えられています。
ただ昔の脱毛器と違い、最近の庭用脱毛器は効果が高い製品も販売されています。
年々家庭用脱毛器の性能が向上しており、レベル調整も可能なので痛みが不安な方でも安心して使用することができます
⇒コスパ最強!家庭用脱毛器おすすめ人気ランキング
26歳の主婦です。以前は脱毛サロンの店員をしていました。
結婚で退職して、今は子育てをしながらフリーのライターの仕事をしています。
趣味は美容関係全般。少しでも時間がある時は、美容関係の雑誌や動画を見ています。
脱毛に関する知識は多いと自負しているので、少しでも役立つ情報を発信できるように頑張ります。
この記事へのコメントはありません。