【ヘブバン】記憶の迷宮をクリアするコツ【ヘブンバーンズレッド】

6/6(火)注目のアプリ

【5月】アプリランキング

崩壊スターレイル

【IOS】

【android】

『崩壊:スターレイル』はHoYoverseが贈る最新作。 スペースファンタジーRPGとなる本作は、「星穹列車」に乗ったプレイヤーが宇宙に広がる未知の世界を体験し、冒険とエキサイティングに満ちた旅をすることになる。

 

なんドラ

【IOS】

【android】

スポーツやエンターテインメントの熱狂と感動の瞬間を見逃さず、毎日がドキドキをワクワクで何倍も楽しくなります! ・今日のプロ野球でホームランを打つ選手は誰? ・プロバスケ、最初に得点を決めるのは誰? ・歌番組、司会者は左右どっちの手でマイクを持って登場する? ・アニメのエンディングのジャンケン、主人公は出すのは何? ・新ドラマの初回視聴率ランキングTOP3は? など、予想しながら最新のスポーツ&エンタメの情報をLIVEでキャッチ! ◎ 遊び方 1. PLAYから予想するゲームを選ぼう!

 

木こりの帝国・放置ゲーム/Idle Lumber Empire

【IOS】

【android】

木こりの帝国へようこそ-新感覚の放置系シミュレーションゲームです。 このゲームでは、小さな製材所の経営を始め、工場の管理や拡大に励み、木材帝国の建設という大きな夢を追いかけます。 木材帝国を築き上げ、製材界の大物を目指そう!

「ヘブバン」の記憶の迷宮について


「記憶の迷宮」は、ストーリー第1章Day11のクリアで解放されるダンジョン型のコンテンツです。
 
ゲーム序盤はストーリーやアリーナで主に戦力を上げますが、レベルが上がってきましたら次は「記憶の迷宮」に挑戦しましょう。
 
挑戦する目安のレベルは大体30~40ぐらいです。
 
「記憶の迷宮」を進めていくことで、「装飾の回廊」と「プリズムバトル」の高難易度のステージが解放されます。
 
また、B30以降から☆4アクセサリーを入手できるので、戦力を更に上げていくには重要なコンテンツとなっています。
 


 

記憶の迷宮をクリアするコツ


「記憶の迷宮」は、現在B1~B40まで攻略することが可能です。
 
階が深くなるほど難易度が高くなり、特にB40階のクリアは難しいです。
 
挑戦するには貴重なライフを2消費するので、できるだけ効率よく進めていくことが重要です。
 
記憶の迷宮をクリアするコツは以下の4つです。

・解放率100%を目指す必要はない
 
・マップで見える行き止まりは向かわない
 
・エクストラターンを入手する
 
・エンカウントリセットを活用する

 

解放率100%を目指す必要はない


先ずは出来るだけ早く進めていく事が大事なので、階解放率100%を無理に目指す必要はありません。
 
「記憶の迷宮」を進行することで、「装飾の回廊」や「プリズムバトル」の高難易度が解放されていきます。
 
高難易度に挑戦できるようになると、貴重な育成素材やレアリティが高いアクセサリーを獲得できるようになります。
 
また、イベントでも「プリズムバトル」の周回があるので、イベントコインを効率よく集めるには高難易度のステージに挑戦するのが一番です。

 

マップで見える行き止まりは向かわない


画像の丸で囲んだ部分は、行き止まりのマークです。
 
マップ上で隠れている場合もありますが、見えている所もあります。
 
行き止まりの所に行っても、何かある訳ではありません。
 
ゲージを少しでも抑える為に、行き止まりで見えている道は避けて別の道を進みましょう。
 

エクストラターンを入手する



エクストラターンの落ちているところは、B8とB23の階に落ちています。

上画像がB8階です。
B8に落ちているエクストラターンは、マップ上ではワープの上の所です。
 
下画像がB23です。
落ちているエクストラターンは、マップ上では真ん中辺りの位置にあります。
 
エクストラターンは、0ターン目を獲得できるアイテムです。
 
B8とB23の2つのエクストラターンを入手すると、最初のターンを合わせると合計3ターン連続で行動することが可能となります。

 

エンカウントリセットを活用する


アイテムの回収が終わった後は、敵と遭遇するエンカウントをリセットしましょう。
 
「記憶の迷宮」の探索では、画面右下のゲージが「白色」⇒「黄色」⇒「赤」と変化します。

 
ゲージが「赤色」になると敵と遭遇します。
 
ゲージが「黄色」になって、階に落ちているアイテムの回収が終わりましたら、1度ボスの部屋にワープして飛びましょう。
 
ボスの部屋は10階・20階・30階などです。
 
ボス階にワープして移動すると、敵と遭遇するエンカウントが白色にリセットされます。
 
「記憶の迷宮」では敵と遭遇すると、エナジーが減って最終的には体力が無くなり戦闘不能となってしまいます。
 
ダンジョン探索を攻略するコツは、ボス以外の敵とできるだけ戦わないことです。





エクストラターンで「ゴールドホッパー」対策


「記憶の迷宮」には、「ゴールドホッパー」という名前のキャンサーがいます。
 
経験値や討伐点を多く獲得できる敵ですが、全属性の耐性を持っているので、攻撃をしても全て1になってしまいます。
 
またすぐに逃げてしまうので、通常では中々倒しづらいです。
 
ですが、エクストラターンを2つ持っていれば、攻撃回数が多くなるので倒しやすくなります。
 
ゴールドホッパーのステータスは「DP18+HP1」で、合計19hitで倒すことができます。
 
通常攻撃が3hit持ってるキャラがいれば、より簡単にゴールドホッパーを倒せます。
 
また、オーバードライブを活用して倒す方法もあります。
 
オーバードライブを使用することで、攻撃力だけでなく追加ターンを得ることが可能です。

ゲージ1:SP+5
スキル攻撃力+10%
追加ターン+1
 
ゲージ2:SP+12
スキル攻撃力+10%
追加ターン+2
 
ゲージ3:SP+20
スキル攻撃力+10%
追加ターン+3


ゴールドホッパーと遭遇した時の為に、通常戦闘ではオーバードライブを溜めておくのも1つの手だと言えるでしょう。
 
【ヘブバン】ダンジョンはスキルの使い方が重要【ヘブンバーンズレッド】⇒

【公式サイト】
https://heaven-burns-red.com/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/heavenburnsred

 

こちらの記事もおすすめ

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


You cannot copy content of this page