
【ダンまち】初心者攻略|リセマラ&ガチャは?【メモリアフレーゼ】
累計900万部を達成させた「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の世界観をスマホゲームとして再現させた本格RPG。
ゲーム概要
原作者・大森藤ノ先生が完全監修。はいむらきよたか氏やヤスダスズヒト氏といった人気イラストレーターが参加し、3500ページ以上のオリジナルストーリーから原作のストーリーまで、総ワード45000以上の全編フルボイスで楽しめる事が出来る。
プレイヤーは主人公のベル・クラネル・ヘスティアが住むファンタジー世界で、神やダンジョンを巡る物語を体験していく。
本作のメインモードは、スタミナを消費してステージを選択しストーリーを進行していき、アドベンチャーパートが読み終わればダンジョンへ侵入していく。
バトル
バトルはターン制コマンドバトルになり、通常攻撃・スキル・ゲージを溜めて発動させる技をコマンド選択し戦っていく。
基本的にバトルはオートで行える事が出来ますが、オートの場合はゲージが溜まれば即必殺技を発動してしまいます。
パーティー&必殺技
パーティにコスト制限はなく、プレイヤーレベルが10になれば追加でサブメンバー2体をパーティに編成する事が出来るようになり、通常キャラクター4体+アシストキャラクター4体の計8体で編成する事が可能。
バトルに参加出来るのは4人迄で、バトルに参加しているキャラが戦闘によって倒れた場合、パーティを6人編成にしていれば入れ替わりで他キャラが登場するシステムになっています。
★3以上のキャラはMPを消費する事で必殺技を使用する事が出来るようになり、敵の弱体化や味方へのHP回復など様々な効果を得られる。必殺技は通常攻撃によってゲージが溜まります。
制作陣
音楽
井内啓二
主題歌
ver1.0.0主題歌 「JOURNEY」井口裕香
ver2.0.0主題歌 「Ivy」鹿乃
ver3.0.0主題歌 「REUNION」分島花音
キャラクター
キャラはガチャで入手する事が可能。
キャラはランクや熟練度、マス目を解放する固有のステイタスボードがあり、アイテムを使用する事で行える熟練度強化や限界突破がある。
他にもアシストキャラがあり、パーティに編成するキャラに装備させる事で、ステータスが上昇させる事が出来る。
ステータスボードを解放する事でレアリティが★6までランクアップする事ができ、★6になれば次に限界突破が出来るようになります。限界突破は同じキャラが必要となり最大で5回まで可能。
キャラ別でのクエスト・ストーリーがあり、キャラとの親密度を上げる事で解放されます。
PvP
PvPの1つの要素として、定期的に闘技場というものが開催され、上位に入賞する事が出来なくても参加ををするだけで報酬を貰える事が出来ます。
ガチャ
リセマラ1回の所要時間:8分
リセマラのやり方
①アプリをダウンロード
②名前を設定する
③チュートリアルを終わらせる
④チュートリアルガチャを引く
⑤プレゼントから虹水晶を受け取る
⑥目当てが出なければ①から再度リセマラを続行
※時間約15分程度
ガチャ排出確立
冒険者
★2 54%
★3 10%
★4 2%
アシスト
★2 28%
★3 5%
★4 1%
ゲーム評価
・ソシャゲの中でもストーリーがふんだんに入っているので、原作を見ていない人でも楽しめる
・オリジナルストーリーが楽しめるキャラゲーとしては出来がよく、ボイスもフルボイスなのでアニメを見ているような感覚でプレイする事が出来る。
・何故か目覚まし設定をする事が出来る。
・スタミナを消費が序盤は気にせずさくさくと進めるが、後半になるとスタミナ量が多めに感じた。
・強化アイテムの入手や、高レアリティのキャラを数体必要な限界突破のハードルが高めに感じられた。
こちらの記事もおすすめ
アプリ特集はこちらから
この記事へのコメントはありません。